したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

鍵山さんち

616名無し:2010/04/07(水) 01:59:12 ID:yVCEfXOo0
弾幕ゲームなんてしなければよかったのに

617名無し:2010/04/07(水) 22:50:59 ID:pEOMRz5g0
     ,、ィyァ,、
     ァ,'^⌒^ヽ
     lil(_(ノリ))_)
     リ、!.゚ ヮ゚ノリ、 >>616 まぁ それにしても 画期的な方法だと思うわ
     (,〉,>リ<i,)、       例え争うにしても 割と平和的に解決できますから
    ,(ン、ハハ@ヽ
    ``''l.ツl.ツ''´

618名無し:2010/04/07(水) 22:55:50 ID:YPTGsRpQ0
よくぞこれまでの試練を乗り越えた…

619名無し:2010/04/07(水) 22:56:24 ID:Shbqe22g0
厄の食べすぎでお腹痛いよ・・・オェェ

620名無し:2010/04/07(水) 22:59:41 ID:G7ZS5lew0
雛ちゃん

621名無し:2010/04/07(水) 23:38:14 ID:pEOMRz5g0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、         
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、   
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._   
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、    
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>618 どうやら知らず知らずのうちに試されていたようね
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             中々厳しい試練だったわ お疲れ様です試験官さん
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>619 本来の食べ過ぎと同じなら 軽く運動したりして消化(?)
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       を促すのもいいかもしれないわ 薬に頼るようでは駄目よ
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   ー   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>620 姓は鍵山 名は雛 人寄り付かぬ 日の当たらない
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       ほの暗い樹海で 厄神をしております はい いらっしゃい
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

622名無し:2010/04/08(木) 02:08:49 ID:yVCEfXOo0
普通に話し合いでどうにかならないのか

623名無し:2010/04/08(木) 23:41:33 ID:JfL.kNEY0
         ,、ィyァ,、
        ァ,'^⌒^ヽ
         lil(_(ノリ))_)
         リ、!.゚ ヮ゚ノリ、  >>622 どんなにがんばって話しても分かり合えないという
        _φi'_>リ<⊂)_       状況は残念だけど 結構存在するのよ 苦肉の策ね
      /  /三/ /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  
    .|       .|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

624名無し:2010/04/09(金) 02:13:39 ID:i9cowmGsO
確かにありますね
話合わない人とか自分の事しか考えてない人とか
最後には呆れて放置しますけど
逆に厄神様は自分以外の事を考え過ぎてるでしょう?
そう、あなたは少し優し過ぎる・・・

625名無し:2010/04/09(金) 03:07:15 ID:yVCEfXOo0
殴り合いの喧嘩と話し合いの中間ということかぁあ

626名無し:2010/04/09(金) 23:20:16 ID:jvPOwUzw0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、         
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、   
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._   
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、    
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; '; 
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>624 そうでもないわよ 相手が相手ならそれなりの弾幕で
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       攻撃も仕掛けたりするし そんな時は手加減なんてしないわ
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   へ   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>625 殴り合い… よりは痛いでしょうね お互い命を奪うまでは流石に
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       続けないけど 戦闘不能ぐらいだったらよくある話よ
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

627名無し:2010/04/09(金) 23:31:00 ID:G7ZS5lew0
笑って!

628名無し:2010/04/09(金) 23:32:11 ID:Shbqe22g0
厄当たりかぁ・・・しばらく安静にしてたら治りました

629名無し:2010/04/10(土) 02:10:01 ID:yVCEfXOo0
はなしあいのほうがよくねえかそれ

630名無し:2010/04/10(土) 23:16:47 ID:jvPOwUzw0
                 r─r、
            [「 ̄|7ヽ|  |_|   , --‐ァ、
       rァ‐-、 「!  |] / |  / | /  / | |
.       .「|   \| __」 '-┴-'<7  // ./7
       レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/         >>627 よく写真を撮る時とかに言うけど どうしても自然な笑顔には
     , -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ __          出来ないわよね とりあえずこんな感じでいいかしら?
    r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:..-─-、!:.:.:.:.:.:.:':,  `゙''ー‐ヽ、
   .// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/:.:.:.;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\     |]  >>628 そう 大事に至らなくて良かったわ でももう食べ過ぎちゃ駄目よ
   |7  |_|:..:..|::'" ̄ |/  '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:!  ` ー-、 |」       それにしても不思議な体ね 良い意味で
   |' .//|:.:.:.|/ァ'´` .    "" |:.:.:.:.|:.:.:.:|      |/
   | .// !::.:.:.:.:.|"     ,   /:.:.:.:;':.:./:!      /|   >>629 もちろんそれで済むのなら一番良いのだけれど どちらか一方でも
   |/   ',:.:.:.:.:.!、  `  ´  ,.':.:.:.:.//:/    / /!        喧嘩っ早いと 弾幕勝負に移行するわ それでも確認は取るけど
   /|    |、:.:.:.:|:.:> 、,_  /:.:.:/´:./   <,__/_」
  / |    |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、
 ,' /|    '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./    / /::::\
 ! |.」   r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./    //::::::::::::::\
 |/    ト、/{」__ンく.,__|}   //:::::::::::::::::::::::::::'.,
      /::[|  /:.:.:.:.:)\   /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ
       /:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]
    rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ    \

631名無し:2010/04/11(日) 01:09:36 ID:G7ZS5lew0
その笑顔を独り占めしたいくらいだよ

632名無し:2010/04/11(日) 01:38:32 ID:yVCEfXOo0
そして最後は殴り合い殺し合いに・・・

633名無し:2010/04/11(日) 08:37:36 ID:Shbqe22g0
厄なんてもう食べたくないよ!

634名無し:2010/04/11(日) 22:55:05 ID:jvPOwUzw0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、   
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._   
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、    
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>631 うーん 時々そういった感じの事耳にするけど具体的に
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             笑顔の独り占めとは どうやってやるのかしら?
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>632 一番嫌な結末ね どうあってもそれだけは避けたいわね
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       でも弾幕勝負の後は大抵良い汗かいて 忘れてしまうわ
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.   ____   ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,  i´  ) ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>633 ごめんなさい 好き好んで食べてるものとばかり…
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       今度からはあなたの好きな物を食べるといいわ
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

635名無し:2010/04/11(日) 23:01:59 ID:Shbqe22g0
流石に厄は食べ物じゃないわ・・・厄を食べられるのは雛様しかできない!
好きなもの・・・ハンバーグ!雛様作ってください〜

636名無し:2010/04/12(月) 02:09:17 ID:yVCEfXOo0
もうじゃんけんでいいじゃないか

637名無し:2010/04/12(月) 23:07:06 ID:PkgOAYlE0
:::::::::|
:::::::::|「/フ
:::::::::|⌒ヾ、
:::::::::|ハノノリヽ  >>635 別に作るのは構わないけど 愛情の代わりに自然と
:::::::::|ー ゚ノノ         厄が混入… 結局食べる破目になってしまうわね
::::::::と)/
:::::::::|@ヽ    >>636 時には 運に任せるのもいいかもしれないわね
:::::::::|,ァ'"         運命を操れたり一部反則的な者も居るけど そこは割愛

638名無し:2010/04/12(月) 23:10:20 ID:G7ZS5lew0
知りたい?

639名無し:2010/04/12(月) 23:11:18 ID:Shbqe22g0
厄味が効いてておいしい!

640名無し:2010/04/13(火) 02:00:49 ID:yVCEfXOo0
そういう反則野郎は弾幕でもチートしやがるし
参ったぜ

641名無し:2010/04/13(火) 23:33:09 ID:nzln1U.s0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、    
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>638 教えてくれるの? でも少し嫌な予感がするので
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             遠慮します また機会があったら実演(?)してもらおうかしら
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>639 ここにまた新たな言葉が一つ出来ました… 検討も
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       つかない とりあえずほろ苦いトラウマのような味かしら
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   ×   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>640 強いのとチートは全くの別物よ 相手が避け難いように
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       巧みに弾幕をばら撒くというのも その人の実力だから
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

642名無し:2010/04/14(水) 00:50:30 ID:YPTGsRpQ0
かわいいお口だわ

643名無し:2010/04/14(水) 01:43:24 ID:yVCEfXOo0
設定的な意味で

644名無し:2010/04/14(水) 23:11:59 ID:nzln1U.s0
           ,へ | ̄7,.ヘ
          ,ゝ、`| ,/ ∠,_
        ,∠入_,.)O(,_,∧ヾヽ
.       / / _i_:::::::::i_::ヽ ヽ、   
      /  /::::::i:| '、::::/|::,i::::ハ ヽ.   >>642 あなたもやってみるといいわ そうね… 酸っぱい物を
.     〈  ./:::::::::!|∩∨ レ∩:/::ハ  〉      食べた時の口の形に近いので その要領で
      \/ ∨::';:l ∪ ,  ∪/:::::::Y´  
         '、:::'!〉、 ー  /:::::::::/   >>643 寧ろそれでもまだ手加減している可能性があるから…
          入::::ヾl ,エ7::::::::::;〈        爪を全く隠す気の無い 全力の鷹はもっと恐ろしいけど
         / />-.,∨:;__;イ ハ
         ヽ/ \_,.ィ'‐〈.,__ノヽ ノ
        ∠__>!i、::ノ<.,_ \

645名無し:2010/04/15(木) 01:34:01 ID:yVCEfXOo0
農鷹ってことかあ

646名無し:2010/04/15(木) 23:24:18 ID:nzln1U.s0
     ,、ィyァ,、
     ァ,'^⌒^ヽ
     lil(_(ノリ))_)
     リ、!.゚ ヮ゚ノリ、 >>645 とは言っても 最近来た恐ろしく強い人間達くらいになると
     (,〉,>リ<i,)、      鷹では可愛過ぎる 強いて言えば正に嵐そのものだったわ
    ,(ン、ハハ@ヽ
    ``''l.ツl.ツ''´

647名無し:2010/04/16(金) 01:04:04 ID:i9cowmGsO
厄神様が髪下ろしたらやばいくらいかわいいと思うんですが
想像しただけで法の世界に厄が満ちる…

648名無し:2010/04/16(金) 01:41:35 ID:yVCEfXOo0
結局弱い人間はどうしようもないってことなんですね・・・

649名無し:2010/04/16(金) 23:43:12 ID:nzln1U.s0
                 r─r、         
            [「 ̄|7ヽ|  |_|   , --‐ァ、  
       rァ‐-、 「!  |] / |  / | /  / | |
        「|   \| __」 '-┴-'<7  // ./7    
       レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/     
     , -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ ___     >>647 満ちてはいけないものが… 確かに普段髪を結ってる
    r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:.:.:.;.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:':,  `゙''ー‐ヽ、        人が下ろすと新鮮ね でも残念だけど私にその新鮮さは無い
   .// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/ー-;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\     |]
   |7  |_|:.:.:.|:.:.:イ |/  '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:!  ` ー-、 |」 >>648 一重にそうとは言い切れないわ 中には危険な妖怪の
   |' .//|:.:.:.|/ァ'´` .    "" |:.:.:.:.|:.:.:.:|      |/       退治や封印するのを生業としてる人達も居るから
   | .// !::.:.:.:.:.|"     ,   /:.:.:.:;':.:./:!      /|
   |/   ',:.:.:.:.:.!、  `  ´  ,.':.:.:.:.//:/    / /! 
   /|    |、:.:.:.:|:.:> 、,_  /:.:.:/´:./   <,__/_」
  / |    |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、
 ,' /|    '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./    / /::::\    
 ! |.」   r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./    //::::::::::::::\
 |/    ト、/{」__ンく.,__|}   //:::::::::::::::::::::::::::'.,
      /::[|  /:.:.:.:.:)\   /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ 
       /:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]       
    rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ    \

650名無し:2010/04/17(土) 02:11:27 ID:yVCEfXOo0
それでも強い人頼みじゃん!

651名無し:2010/04/17(土) 23:29:09 ID:nzln1U.s0
                 __,,.、__
               rァ':::/7`ヽ)   _,.-rァ-、
              __ }|::::| {:::::/ソ rソ':::;:/::::::!{
            r'7::::`ヽ、} !:::/ン/:://:::/ _,.-‐ァ、
            ,}>ー- 、;:_!ァ-'、<;:イン´>'":/:::/
          /:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'ー- 、;:.:.:ァ':::_∠`ヽ!
         /:.:.:.:./:.:.:.:;:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'<、__コ{:.:.:',
         ,':.:.:.:.;':.:.:.:/」__:.:/!:.:.:.:.:';.:.:.:.:';:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i
         !:.:.:.:.:!:.:.:/_」_:.:7 !:.:.__」:.:.___!:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:!
         L___ハ:./'i´7.,ハヽ '、_:.:.:.!:.:.:.:.ハ:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.:.:.:!
          )/:.:!ヘ. '、_ソ   `7‐ァ=‐'、.!.;:イ:.:.:.:ハ:.:.:.:.;'   >>650 ああ 「人間」というカテゴリ全体という意味かと思ったので…
          ,:':.:.:.:7.,.,.   ,     !  ハソ!/|:.:.;イ:::|{:.:.;ハ       どうしようも無いなら まずは遭遇しないというのが一番の方法ね 彼等も
        rイ:.:.:.:.;ハ,         `'ーン:.:.レ':.:}';::';!:/:.:.!       テリトリーを冒したりしない限り 無闇に危害を加える事はしないわ
      ,rノ:ノ!:.:.:.:.'、:.iヽ.  ` ー   "'"ン':.:.:.:./:.!ヽ:::ヾ!ノ
    く_,ン´ '、:.:.:.:.:.ヽ、へ、,__  _,,..イ'.:.:.:.:.∠ン´}|::::!{
         r;>、:.:.:.:.Yr'"7  _/:.:.:.:.:∠ -‐''"}|:::::|{
          r'7   `r'">'r-‐ヒ___;,:.:.イ´ ヽ、 rソ_;ン
         i_ア   レ'"ム、__ナ        >、
         ,!」   __/(:.:.:ソ、       ./7´ヽ!
       /i_!  /ヽ、:::)'__;\__    /_ソ:::::::::::':,
        !,.へイ7:::::::::::Y::::::::::::::\   rン::::::::::::::::::',
      /、::::::::::::,i::::::::::!::::::::::::::::::::\/」::::::::::::::::::::::::〉
      `ヘr-、_r,/::::><::::::::::::::::::::r'__;;:-、___::::::::ハ
        !    |::::/ム::::::::::::::::::/    ソ'ン'"´

652名無し:2010/04/18(日) 02:20:44 ID:yVCEfXOo0
里からでなきゃいいんですね

653名無し:2010/04/18(日) 18:00:46 ID:g3GtHxw60
厄をください〜

654名無し:2010/04/18(日) 23:16:44 ID:GiNR4/pU0
      ,へ|´|,'´>
      ,=‐ ̄=-、
    // /!  、 `i
   __|,|ヘ○レ'`○'r i'__   >>652 人里から外に出た途端 危険という訳ではないけど 止む終えず
   \|. !、 ー  ノ |,/        危険度の高い場所を通る場合は護衛を頼んだ方がいいわね
     >i´'7tュ'´it<
     `>! /| ノ\|<´    >>653 例え今あなたが幸せの絶頂だったとしても その状況を一気に
    / ´ ´     \.        覆してしまう… 苦難の連続よ そんな思いはしたくないでしょう?
    \         /
     `' ‐ヾ‐7 ' ´
        ∨

655名無し:2010/04/19(月) 02:02:08 ID:yVCEfXOo0
一生土にまみれて暮らすのだ!

656名無し:2010/04/19(月) 03:42:46 ID:jHVOVjqI0
結構伸びたスレって後から入りづらい
ドキドキ

657名無し:2010/04/19(月) 23:22:54 ID:GiNR4/pU0
     ,、ィyァ,、
     ァ,'^⌒^ヽ
     lil(_(ノリ))_)  >>655 毎日農業に精を出して 土や泥まみれになりながら必死に
     リ、!.゚ ヮ゚ノリ、      働きながら生活ということかしら 素敵じゃない 応援してるわ
     (,〉,>リ<i,)、  
    ,(ン、ハハ@ヽ >>656 誰でも初対面の人に話しかける時は 緊張してしまうもの
    ``''l.ツl.ツ''´       だから 第一声は落ち着いてゆっくり大きな声で はい いらっしゃい

658名無し:2010/04/19(月) 23:24:26 ID:g3GtHxw60
永田町に厄をバラ撒いてやるから・・・

659名無し:2010/04/20(火) 01:58:55 ID:yVCEfXOo0
でもそれだけじゃくっていけないんだよなぁ

660名無し:2010/04/20(火) 22:37:04 ID:jHVOVjqI0
こんばんは、こんばんは、こんばんは
ほわっとした方ですね

661名無し:2010/04/20(火) 23:34:14 ID:GiNR4/pU0
         ,、ィyァ,、    >>658 残念だけど 悪い事に使うというのなら 尚更渡す訳にはいかないわ
        ァ,'^⌒^ヽ        それ以前に 渡したその時点で あなたに取り憑いてしまうわよ
         lil(_(ノリ))_)   
         リ、!.゚ ヮ゚ノリ、  >>659 まずそれなりに消費者が居ないと成り立ちませんからね それに知識も
        _φi'_>リ<⊂)_       無いまま 急にパッと始めて生活が安定させるというのは不可能
      /  /三/ /|  
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  >>660 こんばんわ どうやらあなたの私への第一印象は『能天気』のようね
    .|       .|/       確かに暗い事はあまり考えないわ 前向きに ただ前進あるのみ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

662名無し:2010/04/20(火) 23:48:58 ID:jHVOVjqI0
脳天気という言葉はちょっと違うかもしれない
なんだろう…ふわふわ、ぬくぬく、ぷかぷか? そんな感じなのだ
天性の何かを感じるぞ

663名無し:2010/04/21(水) 02:00:05 ID:yVCEfXOo0
使ってない畑に種植えたら食われたでござる

664名無し:2010/04/21(水) 23:27:30 ID:GiNR4/pU0
:::::::::|
:::::::::|「/フ
:::::::::|⌒ヾ、
:::::::::|ハノノリヽ  >>662 とりあえず これらの擬音に共通するものを答えればいいのかしら?
:::::::::|ー ゚ノノ        何となく皆柔らかそうなイメージ でもそれだとぬくぬくが… 難しいわね
::::::::と)/
:::::::::|@ヽ    >>663 種の種類や大きさにもよるけど 恐らく種を食べた犯人はバッタか何か
:::::::::|,ァ'"         でしょうね 彼等も生きるのに必死よ 正に弱肉強食の世界でござる

665名無し:2010/04/22(木) 00:33:20 ID:YPTGsRpQ0
君を食べてしまいたい

666名無し:2010/04/22(木) 02:19:20 ID:yVCEfXOo0
ちょっと出た目をすぐ食う雀ども

667名無し:2010/04/22(木) 23:10:20 ID:GiNR4/pU0
                 r─r、
            [「 ̄|7ヽ|  |_|   , --‐ァ、
       rァ‐-、 「!  |] / |  / | /  / | |  
        「|   \| __」 '-┴-'<7  // ./7
       レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/
     , -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ ___
    r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:.:.:.;.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:':,  `゙''ー‐ヽ、  >>665 食べたところで別においしくないわよきっと お腹を壊す程度で
   .// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/ー-;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\     |]       済めばいいけど 厄の塊をその体内に取り込む事になるから
   |7  |_|:.:.:.|:.:.:イ |/  '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:!  ` ー-、 |」
   |' .//|:.:.:.|/ァ'´` .    "" |:.:.:.:.|:.:.:.:|      |/   >>666 雀にとっては正にその時が 一番おいしいと感じる食べ頃
   | .// !::.:.:.:.:.|"     ,   /:.:.:.:;':.:./:!      /|        なのかもしれないわね 人間とは味覚の感覚が少し違うと聞くわ
   |/   ',:.:.:.:.:.!、  `  ´  ,.':.:.:.:.//:/    / /!
   /|    |、:.:.:.:|:.:> 、,_  /:.:.:/´:./   <,__/_」
  / |    |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、
 ,' /|    '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./    / /::::\
 ! |.」   r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./    //::::::::::::::\
 |/    ト、/{」__ンく.,__|}   //:::::::::::::::::::::::::::'.,
      /::[|  /:.:.:.:.:)\   /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ
       /:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]
    rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ    \

668名無し:2010/04/22(木) 23:12:34 ID:g3GtHxw60
厄の塊になって国会議事堂へ特攻!

669名無し:2010/04/22(木) 23:27:11 ID:jHVOVjqI0
いや、別にクイズをしている訳ではないのだが……
言葉では言い表せないぐらいのオーラをまとっているということで
ところで君は一体どういう人なのだい?

670名無し:2010/04/23(金) 02:37:46 ID:yVCEfXOo0
撃退方法はないのかぁ!

671名無し:2010/04/23(金) 23:26:25 ID:GiNR4/pU0
                 __,,.、__
               rァ':::/7`ヽ)   _,.-rァ-、
              __ }|::::| {:::::/ソ rソ':::;:/::::::!{
            r'7::::`ヽ、} !:::/ン/:://:::/ _,.-‐ァ、
            ,}>ー- 、;:_!ァ-'、<;:イン´>'":/:::/   >>668 そんな恐ろしい事はしないしさせないわ 怨恨や憎悪 そういった
          /:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'ー- 、;:.:.:ァ':::_∠`ヽ!          負の感情は厄を引き寄せてしまう さぁ 刀を鞘におさめておさめて
         /:.:.:.:./:.:.:.:;:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'<、__コ{:.:.:',   
         ,':.:.:.:.;':.:.:.:/」__:.:/!:.:.:.:.:';.:.:.:.:';:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i   >>669 私に近付けば人や妖怪 神ですら ありとあらゆる災厄に見舞われる
         !:.:.:.:.:!:.:.:/_」_:.:7 !:.:.__」:.:.___!:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:!        簡潔に言うと 周りネガティブ 自分ポジティブといった感じかしら
         L___ハ:./'i´7.,ハヽ '、_:.:.:.!:.:.:.:.ハ:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.:.:.:!   
          )/:.:!ヘ. '、_ソ   `7‐ァ=‐'、.!.;:イ:.:.:.:ハ:.:.:.:.;'   >>670 例えば 猫を飼うと 雀が来なくなったという話は聞いたことあるわね
          ,:':.:.:.:7.,.,.   ,     !  ハソ!/|:.:.;イ:::|{:.:.;ハ       他にも色々な方法が存在するようだけど 中には効果が不明の物も…
        rイ:.:.:.:.;ハ,         `'ーン:.:.レ':.:}';::';!:/:.:.!
      ,rノ:ノ!:.:.:.:.'、:.iヽ.  ` ー   "'"ン':.:.:.:./:.!ヽ:::ヾ!ノ
    く_,ン´ '、:.:.:.:.:.ヽ、へ、,__  _,,..イ'.:.:.:.:.∠ン´}|::::!{
         r;>、:.:.:.:.Yr'"7  _/:.:.:.:.:∠ -‐''"}|:::::|{
          r'7   `r'">'r-‐ヒ___;,:.:.イ´ ヽ、 rソ_;ン
         i_ア   レ'"ム、__ナ        >、
         ,!」   __/(:.:.:ソ、       ./7´ヽ!
       /i_!  /ヽ、:::)'__;\__    /_ソ:::::::::::':,
        !,.へイ7:::::::::::Y::::::::::::::\   rン::::::::::::::::::',
      /、::::::::::::,i::::::::::!::::::::::::::::::::\/」::::::::::::::::::::::::〉
      `ヘr-、_r,/::::><::::::::::::::::::::r'__;;:-、___::::::::ハ
        !    |::::/ム::::::::::::::::::/    ソ'ン'"´

672名無し:2010/04/23(金) 23:28:58 ID:g3GtHxw60
じゃあ厄を返します

673名無し:2010/04/24(土) 02:30:55 ID:yVCEfXOo0
猫なら近所の猫が畑で糞を垂れてるぜ!

674名無し:2010/04/24(土) 02:35:59 ID:jHVOVjqI0
なんだと…? 一体全体どういうことだ……
おれも貴方に近づいたら危ないということなのか

675名無し:2010/04/24(土) 12:27:02 ID:phHOD5uE0
ひなな〜!ちょっぽすおっぷす!ほいほほーい!

676名無し:2010/04/24(土) 21:35:22 ID:YPTGsRpQ0
あなたの厄に立ちたい…
なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

677名無し:2010/04/24(土) 23:29:13 ID:GiNR4/pU0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{.
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>672 あら? その前にあなたに渡していたかしら… 返してもらう分の厄と
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             ついでに あなたに憑いてる厄も一緒に引き受けてしまいましょう
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>673 うーん 何の解決にもならなかったわね 寧ろ私が言った方法を本当に
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       実行したら 悪化してしまいそうだわ 力になれなくてごめんなさい…
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   ー   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>674 あなたがどんな人間だとしても どんなに幸せだとしても 私に近付けば
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       忽ち不幸になる 危険性も測り知れない 命を落としてもおかしくないわ
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,          >>675 とりあえず私に挨拶をしてくれているのだろうという結論に至りました
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';              −・・・ −−・−・ ・・ −・・・− −・・− −−・−・ ・−・−−
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ         >>676 私の役に立つ事… そうねぇ 困っている者や悩んでいる者に救いの手を
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´               差し伸べる どんなに些細でも 泣いている人が一人でも減れば嬉しいわ

678名無し:2010/04/24(土) 23:45:18 ID:jHVOVjqI0
なんだ、それは……そんなことが許されるのか?
それを好きでやっているのかい?

679名無し:2010/04/25(日) 00:51:48 ID:phHOD5uE0
・−−・ ・・− ・−−・ ・・− ・−−・ ・・− ・・−・・ ・−・−・ ・−−・ ・・−
・−・−・・  ・−−・ ・・− ・・−・・ ・−・−・ ・−−・ ・・− ・・−・・ ・−・−・ ・・−・・ ・−・−・

680名無し:2010/04/25(日) 02:32:31 ID:yVCEfXOo0
エアガンで撃つ!
だめだよね

681名無し:2010/04/25(日) 23:20:13 ID:GiNR4/pU0
                 r─r、         
            [「 ̄|7ヽ|  |_|   , --‐ァ、  
       rァ‐-、 「!  |] / |  / | /  / | |      
        「|   \| __」 '-┴-'<7  // ./7    
       レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/     
     , -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ ___   
    r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:.:.:.;.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:':,  `゙''ー‐ヽ、  
   .// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/ー-;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\     |]  >>678 嫌な事でも 必ず 誰か一人が やらなければいけない そんな時に
   |7  |_|:.:.:.|:.:.:イ |/  '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:!  ` ー-、 |」       どうするかしら? 好き嫌いの問題では無いわ それが私の役目
   |' .//|:.:.:.|/ァ'´` .    "" |:.:.:.:.|:.:.:.:|      |/
   | .// !::.:.:.:.:.|"     ,   /:.:.:.:;':.:./:!      /|   >>679 この会話方法だととても長くなってしまうので 元に戻します…
   |/   ',:.:.:.:.:.!、  `  ´  ,.':.:.:.:.//:/    / /!        それにしても難しいのね 慣れないことはするものではないわ
   /|    |、:.:.:.:|:.:> 、,_  /:.:.:/´:./   <,__/_」        
  / |    |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、        >>680 恐らくそのたった一撃で 致命傷になるでしょう 目的があくまで
 ,' /|    '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./    / /::::\            寄り付かないようにするためなら 只の 無益な殺生になってしまうわ
 ! |.」   r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./    //::::::::::::::\
 |/    ト、/{」__ンく.,__|}   //:::::::::::::::::::::::::::'.,
      /::[|  /:.:.:.:.:)\   /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ 
       /:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]
    rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ    \

682名無し:2010/04/26(月) 01:10:43 ID:phHOD5uE0
今度はひななの為に手旗信号覚えてくるよ
これで光届くところ、いつでも君と意思疎通

683名無し:2010/04/26(月) 01:42:08 ID:yVCEfXOo0
お互い食うか食われるかってことで

684名無し:2010/04/26(月) 06:05:17 ID:jHVOVjqI0
しかし…誰も近づけないなんて
悲しすぎるじゃないか

685名無し:2010/04/26(月) 20:36:43 ID:i9cowmGsO
>>680
ふと思ったけど
それ普通に通報される

686名無し:2010/04/26(月) 23:24:50 ID:GiNR4/pU0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>682 私が居る所が暗い暗い樹海の中だから 上手く見えないかもしれない
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             その前に 受け答えするならば 私も勉強する必要があるわね
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>683 確かに 命を繋ぐ為の殺生というのも存在するけど 殺生と撃退では
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       意味合いが大きく違って来るわ そうねぇ 音で威嚇なんてどうかしら?
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   ー   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>684 寂しい… 確かに そう感じる時もあるけど それでも私は元気です
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       私に近付いた事で不幸になってしまう その方が辛くて悲しいわ…
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,          >>685 情報を提供してくれてありがとう
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

687名無し:2010/04/26(月) 23:34:39 ID:phHOD5uE0
光回線最強伝説
富士山といい、妖怪の山といい、山の麓が綺麗とは限らないんだねえ
そこも自殺の名所なのかしらん

688名無し:2010/04/27(火) 02:05:43 ID:yVCEfXOo0
あれって周辺住民からイラつかれる割に効果臼井だよねw

689名無し:2010/04/27(火) 22:23:58 ID:jHVOVjqI0
それじゃあ何かしよう
一緒に遊べば楽しいよ

690名無し:2010/04/27(火) 23:44:41 ID:GiNR4/pU0
:::::::::|      >>687 そもそも妖怪の山に入ること自体 人間にとっては自殺行為に近い
:::::::::|「/フ         まずその前に 殺されることはなくても天狗達にすぐ追い返されてしまうわ
:::::::::|⌒ヾ、
:::::::::|ハノノリヽ  >>688 少し調べてみたけど キラキラ光る物を設置するだけでも効果が
:::::::::|ー ゚ノノ        あるようね 後は鳥との知恵比べ 基本的に賢いから 工夫が必要だわ
::::::::と)/
:::::::::|@ヽ    >>689 人里に下りた時 子供達が遊んでいる姿を見るのは楽しいわね でも私が
:::::::::|,ァ'"         その輪の中に入ることは 許されないの… 気を遣ってくれて ありがとう

691名無し:2010/04/27(火) 23:50:53 ID:phHOD5uE0
俺も妖怪退治の修行をするっきゃない!

692名無し:2010/04/28(水) 02:11:31 ID:jHVOVjqI0
物理的に近づかなければ大丈夫なわけだろう?
色々選択肢はあるはずだぞ
それとも精神的な意味でも近づいてはいけないのか?

693名無し:2010/04/28(水) 02:15:08 ID:yVCEfXOo0
DVD置いておいたけどすぐ慣れてくるようになりました
頭いいな奴ら

694名無し:2010/04/28(水) 23:11:01 ID:GiNR4/pU0
    +    __         ,. -‐-、       >>691 ただ人に頼るだけではなく 自分の身は自分で守る 良い心掛けね
        i7<::::\     /:::::/´i{            でも何処かの巫女みたいに 道を過ってはいけない それは気をつけて
       +  }|:::!´\::::ヽ,  /::::://::::/}       
        {!:::|、   \::|{/::::://::/ソ       >>692 精神的なものには関係しない 確かに近付かなければ影響は無い でも
  ┼     },!:::ヽ>-‐ァ'ニ7-'<::/r'´ `ヽ、          中には 関わっただけで影響が出ると信じてる人も居るでしょうね…
        ,ゝ、.,___,.ィ'/! ̄\::\、´、.,,__   '.,    
     ,./    く::::/」   ヽ、_」{ \`ヽ、 ',   >>693 嫌がる物(天敵などの置物等)を置いて その場所が危険という事を
    く/  ,'  7'十r  ;  ;'-rイ    ':、__」 .i        覚えさせる と思ったけど… これもすぐ慣れそうね うぅ… 難しいわ
     ,'  /  /!,_」_! ./| ,.'-‐-'、!  |  !   |
     i  .,' ./ァ' ;-、レ' .!/' ;'´`ヽ!  ! ハ   .i            ,.-、 _
     |  i  ハ! ! r!      !  rリ!__」/ /!   ,'!.         / ノ´ )
     L__ハ_!` `´ ,    `"´,.,/   !__/,ハ   ┼.    _ /  / /__
       | !、    、_ _,   /  /   .,':::!}     ( `ヾ,  '  '"´ _)
       ! |/>,、,     /    ,'    /_::_|{,__    ヽ  `ヽ   <´
    +   ', V´   `iァーr /   /  /´  }/-!、 _,,. -‐〉、__,  、__,、,_`)
        ヽ.!    /イ´/  '´ _,,..イ   /」:::::::/::!7:,r'、::`'-r‐ァ´
         ノ\  i_!/ _,. イ´  ,'  /」::::::::::}!::!{ァ'  `''}|::!{
       r!´}!:`ヽr-rァ'"´`7/     /」´:::::::::::_}!::|{    /}|::!}
       /L! {!::;:イハ、:::;:-、」{    r'」´/ゝ、::::::::},ヘ!}   /`{|::!{
      ,!、::ヾ ̄( ノ):: ̄\!    /]:::::':::/|>ー'ヽ、 _,,.イヽ::}ヘ!{

695名無し:2010/04/28(水) 23:45:30 ID:phHOD5uE0
厄神様を祀って逆に厄払いの御札を作ろう!
山の安全な道を開く鍵とするのだ

 =[@鍵山雛@]    =[@鍵山雛@]
                            シュシュシュシュシュ・・・!!
      =[@鍵山雛@]
                  =[@鍵山雛@]

   =[@鍵山雛@]

696名無し:2010/04/29(木) 02:04:57 ID:yVCEfXOo0
慣れって怖いのね・・・

697名無し:2010/04/29(木) 18:07:15 ID:jHVOVjqI0
それなら問題無いじゃないか
近づかなくても出来る遊びなんて山ほどあるぞ

698名無し:2010/04/29(木) 23:10:02 ID:GiNR4/pU0
         ,、ィyァ,、    >>695 なるほど 厄払いですか 強力な御札が普及すれば 皆安心して
        ァ,'^⌒^ヽ        暮らせるわ でも あまりに強力だと なんだか私ごと払われそうだわ
         lil(_(ノリ))_)   
         リ、!.゚ ヮ゚ノリ、  >>696 そして実は 逆に 人間達が近づかないような場所は鳥達の仕業で
        _φi'_>リ<⊂)_        巧妙な人間撃退術なのであった… うん 何でもないわ 独り言独り言
      /  /三/ /|  
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  >>697 お互いが離れてても出来る遊び 言葉遊びくらいしか思いつかないわ
    .|       .|/       なぞかけ なぞなぞ しりとり 早口言葉 細かく分けると種類は多いわね
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

699名無し:2010/04/29(木) 23:12:34 ID:jHVOVjqI0
なるほど、なぞかけか…
なぞかけは得意ですか?

700名無し:2010/04/30(金) 02:03:01 ID:phHOD5uE0
ひななを祓ったらこの御札の効力も無くなっちゃうよ!
むしろ雛にはもっと増長して貰えれば、御札の威力も上がるのだ
ひなもっと調子に乗って!図に乗って!ほらほら!

701名無し:2010/04/30(金) 02:11:43 ID:yVCEfXOo0
んでもやっぱ鳥は嫌いだわぁ・・・食べちゃおう

702名無し:2010/04/30(金) 03:33:38 ID:YPTGsRpQ0
トリプルアクセル!?

703名無し:2010/05/01(土) 01:07:57 ID:GiNR4/pU0
             >>699 別に得意ではないけど 折角だから一つ 厄とかけてダイエットととく
                 そのこころは どちらも落ちると嬉しい ありきたり過ぎたわね…
     ,、ィyァ,、
     ァ,'^⌒^ヽ   >>700 えーっと… とりあえずこれでいいのかしら? 心なしか何だか偉そうで
     lil(_(ノリ))_)        あまり気分の良いものじゃないですね ごめんなさい 降ります…
     リ、!.゚ ヮ゚ノリ、
     (,〉,>リ<i,)、   >>701 食物として狩り あなたの血となり肉となり骨となり あなたの体の一部
    ,(ン、ハハ@ヽ       として 命を繋ぐ大役を担ってくれる以上 感謝の気持ちは忘れないで
    ``''l.ツl.ツ''´
      調子    >>702 急にどうしたのかしら そういえば 大分前に同じ様な単語を聞いた覚え
      図          があるけど その時は ただ 恥ずかしい思いをしたという事しか記憶に…

704名無し:2010/05/01(土) 01:43:34 ID:phHOD5uE0
<鍵山印の厄払い攻撃札 その効能解説図>
| ∧∧  シュッ!!    ,、ィyァ,、
|(`・ω・´)        ァ,'^⌒^ヽ   ボワンッ!!
|o   ヾo  ==[@鍵山雛@]
|―u'         リ、!.゚ ヮ゚ノリ、  ←御札による雛の幻影
                (,〉,>リ<i,)、
              ,(ン、ハハ@ヽ
             ``''l.ツl.ツ''´
              調子    ←調子に乗ることによって効果上乗せ、Ex相当へ
                図     ←図に乗ることによって更に上乗せ、Lunatic相当へ
              (>'A`)>ウワァァ!!
              ( ヘヘ      ←厄の重みで身動きの取れなくなった憐れな妖怪A。気が狂って死ぬ。(厄払い成功!)

705名無し:2010/05/01(土) 01:50:14 ID:yVCEfXOo0
いただきます!

706名無し:2010/05/01(土) 22:51:32 ID:jHVOVjqI0
おおー 即興で出来るんだから十分凄いよ
おれは…そうだな こどもの日の鯉とかけまして、好きな人の前ととく
その心は、どちらもアガってしまうでしょう
ななしっちです

707名無し:2010/05/01(土) 23:50:42 ID:GiNR4/pU0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>704 死を招く札 それは成功とは言えない… 実質結果的に命を奪ってしまう
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             事に変わり無い やはり私は今までのままひっそりとしていた方が良いようね
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>705 さっき大きな雀が あなたの居る方へ凄い速さで飛んでいったけど 何か
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       あったのかしら? 人間嫌いの妖怪が用があるなんて珍しいわね 気があるのかも
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,    -   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>706 もうすぐこどもの日という事を踏まえた上でのなぞかけ 感服いたしました…
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'      時々居るわよね 顔が真っ赤になる 分かりやすい人 思わずニヤニヤしてしまうわ
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

708名無し:2010/05/02(日) 00:21:55 ID:jHVOVjqI0
しかもこれは鯉と恋をかけているのだ、凄いだろう わはは
ご褒美をくれ

709名無し:2010/05/02(日) 00:49:35 ID:X1dkiLcA0
厄を持って厄を殺す・・・その行為は新たなる厄なり・・・
更なる厄に繋げたのは誰か!それは人だ!人の業だ!
人間こそが厄の総本山だったのだ!殺せ殺せ!人を殺せ!厄成りの道に終止符を!

という過激派の未来が見えたので、大人しく流し雛します・・・すみませんでした・・・

710名無し:2010/05/02(日) 01:44:23 ID:yVCEfXOo0
きゃーおそわれる

711名無し:2010/05/02(日) 01:48:01 ID:YPTGsRpQ0
ふふっ

712名無し:2010/05/02(日) 23:24:25 ID:yMapFeVE0
           ,へ | ̄7,.ヘ
          ,ゝ、`| ,/ ∠,_      >>708 なるほど お見事ね これは盲点だったわ ご褒美といえるようなものをあげる事は
        ,∠入_,.)O(,_,∧ヾヽ         出来ないけど 代わりにあなたの厄も引き受けましょう 残り少ないけど良い黄金週間を
.       / / _i_:::::::::i_::ヽ ヽ、
      /  /::::::i:| '、::::/|::,i::::ハ ヽ.   >>709 あまり恐ろしい事を言わないで欲しいわ… あなたはどうやら相当疲れが溜まって
.     〈  ./:::::::::!|∩∨ レ∩:/::ハ  〉      しまっているようね 後は私が何とかするから 暫くお休みにして しっかり休むといいわ
      \/ ∨::';:l ∪ ,  ∪/:::::::Y´  
         '、:::'!〉、 ー  /:::::::::/   >>710 何故だろう?あなたの言葉から 全く 恐れているという意思が伝わってこない その
          入::::ヾl ,エ7::::::::::;〈        妖怪を退けるだけの力を内に秘めているというのか?… そして私は考えるのをやめた
         / />-.,∨:;__;イ ハ
         ヽ/ \_,.ィ'‐〈.,__ノヽ ノ  >>711 嫌で思い出したくない 記憶のほんの片隅にうっすらと覚えている程度の事でも何かの
        ∠__>!i、::ノ<.,_ \       キーワードがきっかけで はっきりと鮮明に思い出すことあるわよね 今が正にそんな状態

713名無し:2010/05/02(日) 23:29:10 ID:X1dkiLcA0
休日の過ごし方がわからなくなって幾星霜
雛人形じゃないけど、フィギュアとか作ってみようかしら
・・・売れるし

714名無し:2010/05/02(日) 23:38:51 ID:jHVOVjqI0
雛さんが恥ずかしがってくれれば、それがご褒美になるのだ
なにか恥ずかしかったエピソードとかある?

715名無し:2010/05/03(月) 02:28:19 ID:yVCEfXOo0
妖怪もいいけど鬼もね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板