したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ビーチでの噂話

1ひとりごと:2003/10/03(金) 16:04
その場にいない誰かの噂話、プライベートなこと、
プライバシーにかかわること、その他、聞く人が聞けば
誰だかすぐわかるような話題をオープンでするのは場合によっては
セクハラ、名誉毀損に当たると思うのは私だけですか・・・?
基本的にチャットなのだから、何を話題にしてもいいと思うのですが
その場にいない人の、個人的な部分を取り上げて、中傷する様な
とても感心できない内容の話を沢山のゴーストの前で面白おかしく
話すこと、ちょっとどうなんだろう・・・と思いました。
関係ないでしょって言われるとそれまでなんですけど・・・
その噂してた人たちとお付き合いしたら、いつか自分も
面白おかしく取り上げたりされちゃうのかなって
思ってしまいました。
そのビーチでの話は、彼ら(彼女ら)があえて話題にするような事では
なかったことと思うのですが・・・。
その噂されていた人に、同情ってわけではないですけど
少しだけ気の毒になってしまったのでカキコしてしまいました・・・。
でしゃばってスミマセンm(__)m

2カラコロ像:2003/10/04(土) 23:51
スチャラカ管理人カラコロでござる (゚◇゚)ノ
皆様ご無沙汰でござるのぅ。久々にレスするでござるよおおん(゚ロ゚) クワッ!!
ワシは最近めっきりJから離れてしまい、Jでの出来事はさっぱりわかりかねる(笑)

じゃが文脈から察するに、ひとりごとさんの感性は至極まともであると思うぞな。

中傷するような事を面白おかしく話しておられた人は、
自分を客観的に見る能力が多分に欠落されている人でござろう。
逆の立場だったらどう思うか・・・ という事を常に頭に置いて
行動される事が望ましいではなかろうかのぅ。

「いちいち煩わしいぜ! 俺は自由! 誰にも束縛されないぜ!」とお思いの方もおられよう。
それはそれで素晴らしい事だと思うのじゃが、他人様にも自由と人権がある事をお忘れなく(笑)

3○ぽぽ:2003/10/06(月) 15:18
わたしも人のいないところで、その人の中傷をするような話しは好みません。
では掲示板で中傷されたひとはどうなのでしょう。
リージョンのゴーストがどれほど沢山いてもこれほど明確に長期間さらされるようなことはないでしょう。
本当に意見をしたいのであれば、相手に受け入れ易い言葉で直接伝えるべきだと思います。
匿名で掲示板にいきなり書き込むことは、人のいないところで意見をするようなものです。
言い過ぎれば中傷にもなりかねないと思います。

カラコロさんにも聞いてみたいよ。自由と人権は守れてるのでしか?

4ひとりごと:2003/10/06(月) 16:45
○ぽぽさんのおっしゃるとおりですね。
私も、ここに書き込むことはとても悩みました。
ですから、あえてお互いの名を伏せたのです。
私がここに書いた意図というものを理解して頂きたいのです。
消して中傷する為ではありません。
人は、完璧な人などいないですよね?
みんな間違いも起こすし、誤解も生まれる。
でも、いろんなところでいろんなお互いの意見を
ぶつけ合い、お互いが学んでいくのだと思います。
○ぽぽさんの言う様に、お互いが直接言い合えれば、
それに越したことはないのでしょうけど、
それができない、あえてしない人も存在するのです。
みんな弱い生き物なんです。
誰かが傷つく以上に、自分が傷つくのが怖い。
そういう方々も、マナーや常識をわきまえれば、
ここに書くことも、消して「罪」ではないと思います。
私は傷つけるためではなく、彼らだけでないこの場所を見る方々に
気づいて頂きたかっただけです。
人が傷つくという事、傷つけてしまうという事。
人は学ぶ事のできる生き物だと思ってます。
人から伝えられるだけでなく、自分で自らの心で
学んでほしいと私は思います。

5○ぽぽ:2003/10/06(月) 17:25
>>3 を読み直して少し言葉がきつくなってしまったようなので追記ようと思っていたところでした。

人にはそれぞれ、自分にあったやり方があるのだろうと思います。
上記は、わたしがそうしたいと願う事であって、人にそうしろというものではありません。
記事を見てそれに該当することをしたことがある人が、「これからは気をつけよう」と思ってくれればそれはいい事だと思います。
わたしもいい過ぎたり、不用意な行動をしてしまったりありがちです。
忠告は素直にうけとめ、中傷は適当にあしらってそこそこ頑張っていきたいと思います。
傷付いた人にも、言い過ぎた発言や中傷を見てそのままうのみにする人ばかりではなく、感じかたや対応も人それぞれだと伝えたいです。

6ひとりごと:2003/10/06(月) 18:26
○ぽぽさん、ご意見ありがとうございました。
緊張のせいか所々誤字ってしまって読みにくい
文章でスミマセンでした(汗

7○ぽぽ:2003/10/21(火) 00:53
私は>>5でこう書きました
>本当に意見をしたいのであれば、相手に受け入れ易い言葉で直接伝えるべきだと思います。
>匿名で掲示板にいきなり書き込むことは、人のいないところで意見をするようなものです。
>言い過ぎれば中傷にもなりかねないと思います。

>>4
>○ぽぽさんのおっしゃるとおりですね。
と書かれていたので、それ以上書く必要もないかと思いましたが、
匿名の人の気持ちも計りかねるところがあるのでもう一度読んでほしいです。

カラコロさんも小話ばっかりしてないで、ここにレスしてね。

8○ぽぽ:2003/10/21(火) 02:02

コテハン間違えちゃったので字が赤くないですがわしです。

9ひとりごと:2003/10/21(火) 05:57
こんにちわ。お久しぶりです。
このスレに関しては、もう書くこともないと思っていました。
失礼ですが○ぽぽさんの意図するものが見えません。
この話をむし返すおつもりだったのでしょうか・・・?
それとも「匿名」での書き込みに対する意見でこのスレを使おうと
お思いになったのでしょうか?
書き込みの意味がよくわからなかったのでレスしました。

10○ぽぽ:2003/10/21(火) 10:19
言葉が足りなくてもうしわけありません。

>それとも「匿名」での書き込みに対する意見でこのスレを使おうと
>お思いになったのでしょうか?

そのとおりです。
ここに続けて書くことで ひとりごとさんにいらない心配をさせてしまったようで申し訳ないです。

>>7 で >匿名の人の気持ちも計りかねる
と書いたのは、これを書き込む前に増えた「なんだかなぁ」のスレッドを読んだためです。
横道にそれた時、端から見ていてほっておくといままでのパターンから良い結末が導かれるとは思えませんでした。
そして、少し不安に思いました。
ここのわたしの書き込みは、解釈によっては、匿名での中傷を肯定したように見えるのではと。
>>7 は、主に「なんだかなぁ」の匿名さんへ伝えたいことでありましたが、
匿名で書き込む人すべてへの問いかけたいことでもあります。

匿名という選択をするときは相手の立場を充分に考えるべきだと思います。
はじめは罪のない発言で始まった会話が、無責任な言葉で埋め尽くされたスレッドもありました。
匿名の立場が無責任させる場面も少なくないと思います。

実をいうと ひとりごとさんの発言も匿名ということから注意しながら読んでいます。
わたしの気持ちを解ってくれたのだろうか。どんな答えを出したのだろうか。
掲示板の書き込みだけで、真意を計るのは難しいです。
いろんな書き込みを見て、疑り深くなりすぎたようです。ごめんなさいね。

11ひとりごと:2003/10/22(水) 02:13
そうですね。
「匿名」で書くことの意味を、何人かの匿名さんが
勘違いなさってるようにも思えます。
匿名だから、何でも言っていいとは、限らないですしね・・・。
私も匿名投稿なので、偉そうなことはいえないのですが、
けして誰かの揚げ足を取ろうとか、傷つけようとしたわけでは
ない事をご理解いただきたく思います。
人は傷つきやすい生き物であり、それを恐れるあまり
本音を心に秘めたまま、ストレスを抱え込んでしまう。
そんなちょっとした本音を誰かに聞いてほしい。
傷つける為ではなく、ちょっと疑問、誰かの意見を聞きたいという
レベルで、お互いの立場を考慮し、最低限のマナーを守った上での
書き込みであれば、ここはとてもいい場になると思うのです。
私は○ぽぽさんのおっしゃることもよく理解できますし
匿名で書き込みする方の気持ちも、よくわかります。
多分、○ぽぽさんがおっしゃるように、ちゃんと面と向かって
本人に言うことが、一番望ましい形なのでしょう。
でも、いえない、でも誰かに聞いてほしい・・・と言う
匿名であるが故の本音もあると言うことを、心の片隅にでも
置いておいていただけたら幸いです。
でも私は、「匿名」である事でここそとばかりに誰かを
傷つけてしまう発言には賛成しかねます。
「匿名」にも、色々あることを、ご理解くださいね。
長文、乱文、失礼しました。

12匿名なら匿名で:2003/10/23(木) 04:37
11番さんへ

なんかさあ〜格好いい事言ってるけどさあ
所詮言い訳じゃん!!単なる自分に都合のいい言い訳だよ
私は、「匿名」である事でここそとばかりに誰かを
傷つけてしまう発言には賛成しかねます。
と言ってる割にはさ
本人に言うことが、一番望ましい形なのでしょう。
でも、いえない、でも誰かに聞いてほしい・・・
結局、意気地がないだけじゃん
どんな小さい事を書いても、対象の人間は傷つくんだよ
傷つける為ではなく、ちょっと疑問、誰かの意見を聞きたいという
レベルで、お互いの立場を考慮し、最低限のマナーを守った上での
書き込みであれば、ここはとてもいい場になると思うのです。
それだったらさあ、ESPってのがあるんだたら、それで聞けばいいじゃん
なんで、わざわざ、こー言う風に大騒ぎするワケ?
最低限のマナーは、他人の悪口を言わない事だよ
自分に都合のいい事ばっかいってないでさあ、
結局は自分は名前を明かさないから、何の問題もないけど
対象の人間の事は、その場で見てる人がいれば誰かわかるんだよ
結局、自分は誰かわかんないから、言ってるんじゃん
卑怯だよねえ、自分に都合よくてさ
そー言うのはクズって言うんだよ
どんな小さい事でも、それを取り上げられた人間の立場になってみなよ
それを、きちんと理解してるんであれば、こんな風に書けないと思うけどね

13ひとりごと:2003/10/23(木) 08:53
そうですね。いわば「匿名」で投稿なさってる大部分の方は
意気地がないんだと思います。
だからこういう場で匿名を使い思い切り誰かを名指しで攻撃したり
普段いえない不満をぶつけちゃうんでしょうね。
最低限のマナーは悪口を言わない事とありますが、それはここだけでなく
リアルでも、Jのオープンの世界でもどこでもいえることですよね。
悪口が悪口を呼んでさらに悪化させてしまう悪循環。
この掲示板でもよく見かけた光景です。
私は自分が思う事をここに書きました。
誰かに認めてもらおうとか、考えを押し付けようとか
これっぽっちも思っていません。
ただ、ある時オープンでひどく中傷的な事を言われてる人がいて
その人がすごく気の毒だったけれど本人達にいえなかった。
自分に意気地がなかったばかりにここに書いてしまった事は
軽率だったと反省してる部分の方が正直大きいです。
でもこのスレを見て、ここでの匿名名指し攻撃やオープンでの
冷やかしや中傷的行為を考えてくださる方がいたらそれはそれで、
この場も意味のあったものと思えます。

>どんな小さい事を書いても、対象の人間は傷つくんだよ
>どんな小さい事でも、それを取り上げられた人間の立場になってみなよ

そのとおりなんですよね。
誰だって傷つくし、傷つきたくないし。
でもそれは、言う側、言われる側、どちらにも言える事だと思うんです。
同じ事を繰り返さないためにも誰かがどこかでストップを
かけなければいけない必要性を感じます。
私も以後、自分の発言には細心の注意を払うつもりです。
ちょっとした事が、誰かをものすごく傷つけてるかもしれない事を、
ここで改めて感じることができましたから。
もうここに書く事もないと思いますが、貴重なご意見を下さった方
お付き合いくださった方、ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板