[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
狩場スレ
85
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/01/24(日) 13:12:21 ID:pSMXJcecO
塔亀か神殿
86
:
k
:2010/01/24(日) 13:32:18 ID:y3RXpkHs0
塔亀で心臓あつめて260からトランでいいよ
87
:
●
:2010/01/24(日) 14:44:57 ID:YK/dcPW.O
心臓なんて金にならないもの集めるなら課金切ってGD秘密生活したほうがいい
88
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/02/20(土) 03:41:30 ID:DTJ/eQCI0
あの
単体火力用狩場まとめておね
ソロとかどこもまずく感じるんだけどそんなもんなの
痛いわりに一匹倒して15000とかそんなもんだし
89
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/02/20(土) 14:57:33 ID:B54wY5jc0
単体は秘密だけいってろ
90
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/03/02(火) 17:01:50 ID:PWI/T/7o0
街で女の人を手にいいれるスレ危険なので報告しあmした
たぶんうそ
91
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/03/20(土) 20:34:27 ID:CkG.N04U0
ageruyo!
92
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/03/21(日) 15:02:41 ID:WLPx8avc0
>>88
>>54
>>55
93
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 03:58:58 ID:JqraatFw0
*1-15 −ソ秘− コボルト洞窟 秘密がある程度 B2ファミリア注意
*1-30 Рソ秘− 地下墓地 秘密がある程度
10-35 −ソ−− シーフギルドの倉庫[A] 回避率高い敵多いので魔法職向き。B1は非アクティブ
20-30 Рソ秘− 狼巣窟 ヴァンパイア美味しい。秘密過疎
20-36 Рソ−− テレットトンネル北口 あっと言う間に1→40LV(閑散時にサポ゚あれば)
25-35 −ソ−− アリアン遺跡B1 蜘蛛美味い
25-50 Рソ秘− アジト 若葉卒業してから。最近過疎
30-60 Рソ秘− 研究所 B3ボス人気。魔法師そこそこ美味しい
35-100 −ソ秘メ 廃坑(B1-B8) 廃坑秘密のポタ&入場争奪戦
40-50 −ソ−− ハノブ下 鎧霊痛い美味い。ゴーストも沸くので火抵抗少し欲しい
40-50 Рソ−− シュトラ蟹 N化+大量湧きで劣化ヴァンプ。リング゙やドロップ狙い多い
40-60 Р−秘− 廃人(アジトB3) 手伝い居れば美味い。過疎化
40-65 Рソ−− ヴァンパイア(アウグ↑) あっという間に卒業レベルになるほど美味い
40-90 −ソ−★ ミスリル鉱山 B1ゴーレム弱体化。B2亀ゾーン激ウマ
45-60 Рソ−− 砂漠アリアン右 鎧激ウマ。ターンBISで撲滅狩り。最近過疎
45-60 −ソ−− 湖下の通路 EX→N化でソロ向けに。鷲アクティブ・非アクティブ混在。沸き遅い。
50-70 −ソ−− 砂漠墓地がある所 軟いスターヒールとレッドシーフお勧めガゴも大量
50-70 Рソ−− セスナの道 ZIN→N化でソロ向けに。サクサク狩れる遠い穴場
50-90 −ソ秘− 鉄鉱山 火・水・異常抵抗上げてのソロ推奨
50-10 −ソ−− シーフギルドの倉庫[B] 回避率高い敵多い。魔法職向き
50-120 −ソ−− キャンサー気孔 カニと蠍で美味い。B5には目玉、B6にはメロウも湧く
60-80 Рソ−− 伐木場 エンティング激ウマで沸きが早い。ギルハン用 鯖によってはPT有
60-70 −ソ−★ 神殿入り口 過疎。たまにギルハン
60-80 −ソ−− ルリリバー 非アクティブで狩りやすい
60-80 Рソ秘− オーガ巣窟 修正入って良ソロ狩場化。B2オーガオディターはクエ者優先で
60-80 −ソ−− アウグスタ下 必中知識ならスナッチャー美味い
60-95 Рソ−− アルパス監獄 B1、B2はソロ向け。B3中央PTは過疎
60-90 Р−−− 猟師達の休憩所 黒エルフ狩り。狩人は隔離が基本?常に外掛け常駐&厨多し
65-75 Рソ−− シュラセラト左(鷲) 全MOBZIN→Nへ。範囲職や悪魔のソロお勧め
70-80 −ソ−− 滝付近 川沿いのカニとスライム。オーガとゴートはEx
70-90 −ソ−− 麻薬巣窟1F-B1 劣化傭兵ミイラ。火抵抗上げて魔法師乱獲
70-90 −ソ−− 東バヘル川上流 エルフ戦士狩り。遠すぎて過疎。今では悪魔・FIのソロ狩場に
70-90 −ソ−− テンプラ(神殿付近) ギルハン向け。適正ソロでは硬すぎる
75-90 −ソ−− 傭兵ミイラ 油と竜物でドロップ経験値共に美味い
75-90 Рソ−− 妖精達の蜘蛛の糸 ソロなら左上広場 PTならニ騎士狩り 最近過疎。
80-100 −ソ秘− 警備兵 ターン狩場。ボス沸く広場横多い。秘密は難易度高+不味く不人気
80-100 Рソ秘− タトバ鉱山 ファミリア&ラティアン硬く不味い。骸骨美味いが1ヵ所以外沸き少ない
94
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 03:59:10 ID:JqraatFw0
*80-100 −ソ−− 砂漠セスナのある所 蜘蛛に蠍ドロップ沸き良し。ブレイザーは心臓油落とす
*80-110 −ソ−− スパイン要塞 遠い遠い穴場。監獄は鎧クエ
*85-*90 −ソ秘− 鉄鉱山B5 鷲、ファントム美味い。コロに注意。秘密はソロor少人数推奨
*90-100 −ソ秘− 麻薬巣窟 スナッチャー回避高い。鎧とエクソとジャンキー硬い。ボス居るが不人気
*90-110 −ソ−− ソゴム赤山 サティロス火力あれば激ウマ。6沸き、7沸きをどうぞ
*90-130 Р−秘− コロ(廃坑B9) 定番職以外は募集との戦い。固定湧きから一定範囲湧きになった
100-130 −ソ秘− 赤山登山路 火風抵抗必須 火力あれば美味。湧き遅い
100-120 −ソ秘− 傭兵墓(大) 骸骨・ゾンビ・ミイラ美味い。ボス人気 秘密も美味い
100-160 −ソ秘− シーフギルドの倉庫[C] 回避率高い敵多いので魔法職向き。ボス人気。秘密は唯のマラソン
105-120 Рソ−ク タワー洞窟地下道1F スナッチャーだらけ。範囲職向き。カスタークエが美味いが通行人多数注意
100-130 Рソ−− やぶ森(通常) リング狙い多い。ギルハンならコロより美味い
100-130 Рソ−★ 神殿B1 竜物ドロップでお金も貯まる。過疎化
115-125 −ソ−− 泉の水の穴 鼠が竜物ドロップ。犬も大量。知識範囲職推奨
100-130 Рソ−− オロイン地下洞窟 洞窟狼を範囲狩り美味しい。ダイアーは痛い硬い不味い
120-140 −ソ−− タトバ山 エルフが良い。固いがドロップが良い
120-140 −ソ−− ハイランド 敵はミニコロ、骸骨でどちらも美味い。デーモン狩るなら火抵抗推奨。
120-150 Рソ−− やぶ森(外周) 狩る範囲は火力と相談。PT次第ではドーナツより美味いが過疎なのでソロメイン
130-160 Р−−− やぶ森(ドーナツ) 範囲全面狩りが主流に
130-160 −ソ秘− トワイライト滝 蜘蛛・蠍・クマクエで大人気
130-150 Рソ秘− トワイライト滝B4 大型UPで広場に大量湧き。痛いが美味い。PT出現
120-150 −ソ秘☆ スマグ地下 B4ランダム沸きで火抵抗・高防御推奨だが、火力あれば美味い。秘密不味すぎ
140-170 Рソ−★ 神殿B2 過疎。PTは全面狩りがデフォ
140-160 Рソ−− エルフ王宮 劣化藪トドーナツ。ギルハン向け
140-155 −ソ−− ゴリマ沼地 蚊の群れZINは火ダメ+毒。異常抵抗あればほぼ赤いらず
150-160 −ソ−− 河口洞窟ド モルモット系乱獲でうまうま。ゴーストがデスタッチ使うので致命打、決定打必要
150-180 Рソ秘− 魔法傭兵墓 中央でレイス・ワイト狩り。現地で火・風抵抗90%必須。BIS居る時は火力装備へ
150-170 −ソ−− タワー洞窟地下道2F BISもOK。ターンアンデット大活躍
150-240 −ソ秘− ソルティケーブ B3・B8おすすめ。456は火抵抗でどうぞ。B8全てEX化で稼ぎ減
160-180 −ソ−− 河口洞窟レ 馬とリザキリ。リザキリが痛いので高防御推奨。B2にはボスも沸く
160-200 −ソ秘− 壊れた道 蜘蛛だけ地帯消滅で過疎。ギルハンまたはメインクエ秘密用
170-200 Рソ−− ノーススワンプ 種類豊富でZinも居るのでドロップ良い。ダークファイアはPTで
170-200 Рソ−★ パブル鉱山B1 降神術師うまうま。範囲狩りが主流
170-200 −ソ−★ 神殿B3 ナーガファイター痛い。人は居ない。河口ダンジョンレの延長
170-190 −ソ−− 河口洞窟ミ 敵はクラゲ、緑蟲。水・コールド抵抗欲しい
95
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 03:59:24 ID:JqraatFw0
175-200 Рソ−− デフヒルズ 蜘蛛大人気。ダークプリーストに注意
180-200 −ソ秘− 河口洞窟ラ メロウ、タコ狙い多い。水・コールド抵抗欲しい。ボスも人気
180-210 −ソ秘− ソルティケーブB5 狩場変更で広場出現。範囲職のソロに良いかも。娘鬼クラッシュ注意
200-270 Рソ−− 名も無い崩れた塔 200超えたら昇る。4・7・8亀は稼げる。キメラ注意。5・6火物理抵抗、9Fよりネクロ
200- Рソ−− キングベアー洞窟- 熊杖・ベルト争奪戦
200-220 −ソ秘− 呪いの墓B1(死霊魔術師) 秘密用メインに。火風抵抗必須。同フロアにリッチ(LV280-)も在り
210-245 Рソ−★ レッドアイ秘密基地- B3からまずくなり456で火抵抗必須
210-270 Рソ−★ 神殿B4(ママン・テンプラ) 強制ワープで記憶ない人つらい
220-235 ソ秘ク☆ 呪いの墓B2 PTは○ございません。範囲職ソロ推奨。PTも十分美味しい
230-260 Рソ秘− 小さな傭兵墓 秘密ポタ出しはB1B2だが鯖によって違う。PTも鯖毎ルール?
235-255 Р−−★ 赤目倉庫 火抵抗必須。範囲狩りでトワー・ゲイル優遇
240-260 −ソ−− ナラダ平原/ウエストスワンプ オーガ・宣教師・ゴブリン・蚊・鷲など種類豊富。ドロップ良
245-260 −ソ−− ラカリフサ北部洞窟 各種抵抗必須だがドロップ良い 沸き遅い
250-260 −ソ−− スパインビーチ 点々な沸きで移動大変
250-290 −ソ秘− キャンサーの巣 B4は秘密ポタ出しで混雑。時間帯を外せばガラガラ。此処よりスウェブのが美味い
260-270 −ソ−− ハンヒ山脈 沸きが60秒に。オーガまとめ狩りおすすめ
260-350 −ソ秘− スウェブタワー 崩れた塔の延長版。10Fが人気。12F-火抵抗も必要
260-290 Рソ秘− 呪いの墓B1(リッチ) レイスの延長版。ミラタワBIS必須
260-280 −ソ−− ハイランド洞窟B1 スナイパー・ミニコロだが痛い堅いまずい。良箱漁り場
265-300 Рソ−★ 神殿B4 280テンプラPTに行くにはハスナンの詩クエ参照
280-300 Рソ秘− ハイランド洞窟B2 隊長はギルハンでどうぞ。テイマもうまい。犬は湧き5分以上
290-310 Р−−− スウェブタワー11F デスナイトPT。経験値美味い。過疎
280-310 Рソ−− トラン森東部 経験値最高・ドロップ最高。トレント注意。ボス人気
290-320 Рソ−− トラン森北部 経験値最高・ドロップ最高。トレント注意。ボス人気
300-360 −ソ−− 崩れた塔地下 B1、B2、B4は範囲でもうまい。他は単体火力向け
310-340 Рソ−★ 古代遺跡外(320デーモン) 火抵抗90必須。PT編成によっては1時間2000万EXP
330-370 Рソ−★ 古代遺跡内周 範囲とタゲ、抵抗必須。PT編成によっては1時間2000万EXP
330-350 −ソ−メ スウェブタワー20F 非アクティブで広く遅く沸く。メインクエ最重要地点
96
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 04:00:12 ID:JqraatFw0
340-370 −ソ−− トラン森西部 痛い、硬い。経験値そこそこドロップ良。1箇所高効率狩場あり。ボス居る
350-370 Рソ秘− フォーリン望楼地下 秘密は激ウマ。狩りにくいのも居るが、捨てさえすれば良ZIN狩場
360-385 −ソ−− モリネルタワー地上1F(鎧) 即死実装により限られた職に
365-380 −ソ−− モリネルタワー地上1F(外周) 火抵抗があれば低Lvでも狩れる。適正外多い
370-390 Рソ−★ 古代遺跡外周(380デーモン) 良ソロ狩場。テイマなら効率良し
360- −ソ−− スウェブタワー地下 B1-B4はランダム沸き。適正ならなかなかの効率
370-400 −ソ−− トラン森南部 痛い、硬い、速い。西のLV上位版。暗殺に注意
375-395 −ソ−− モリネルタワー地上1F(中央) 物理系と魔法系が共存。状態異常抵抗含む各種抵抗必須
380-440 Рソ−★ 古代遺跡レイス 敵はレイスとミイラ。BIS必須
390-440 Рソ秘− 納骨堂 B1は納骨堂秘密。B6はテイムに来る。ブレイマー・鞭子沸き遅い
395-415 −ソ−− モリネルタワー地上2階(外周) ミイラとゴースト狩り。両者とも物理ダメージが痛い
440-455 Рソ秘− ダークエルフ王宮1F 武士と巡回以外はランダム湧き。秘密が主流
450-465 Рソ−− ダークエルフ王宮2F 騎士と巡回以外はランダム湧き。小PTかソロ規模
460-500 −ソ−ク ダークエルフ王宮3F 騎士と王以外はランダム湧き。王様激強、小PTかソロ規模
460-500 Рソ−− ダークエルフ王宮への近道 職によっては良ソロ狩場。元帥はボス化
450-500 −ソ秘ク スパインホール 若干の物理耐性追加と沸き数UP。銀行クエ7の対象有り。
480-500 −ソ−− スパインホール地下B2 敵弱いが沸きが遠すぎ。ワープでしか移行不可
480-520 −ソ秘− ミズナの洞窟B1 敵弱い、良DX品ドロップしやすい。秘密はドロップ良し。メチャ不味い
500-550 −ソ−− モリネルタワー2F(内週) 蟲は知識職向き。ウィドウ隔離は問題多いが良ZIN狩場
520-540 −ソ−− ミズナの洞窟B2 痛いが軟い。数は微妙。こっちもメチャ不味い
510-530 Рソ−− ミズナの洞窟泉の水 敵弱い 職によっては良ソロ狩場
530-540 −ソ−− ミズナの洞窟宝石の部屋 敵はねずみ。経験値も他の狩場より多め
540-545 −ソ−− 名も無い遺跡の入口 火抵抗必須。指のDXドロップしやすい
490-510 Рソ−★ 古代遺跡中心(光精霊) ホワイトシェードだらけ。沸き時間増加で微妙に
550-600 Рソ秘− モリネルタワー3-5F ソロか少PT。ドロップは良。5Fは鍵入れてフルPTも
600-640 Рソ−− トラン森中部 攻撃力と移動速度がありえない。運と相手とのLV差で怖さ変動
650- Рソ−− モリネルタワー6F ミイラやばい。他はいけるけどソロは装備要る
670- Рソ−− 時の森 複合良装備揃えないと無理。単体のEXPは高い。ドロップ不味い
したらば見るのだるい人むけ
97
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 04:00:37 ID:JqraatFw0
1-15 コボルトの洞窟B1〜B2 【経験値】1万4500〜1万8500Exp 【報酬】2500G
キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
5-20 枯れ井戸 【経験値】2500Exp 【報酬】1万G
キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
10-20 地下水路B1 【経験値】3200Exp 【報酬】1万5000G
モンスターは硬いがおいしい。キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
15-30 地下墓地B1〜B3 【経験値】2万5000〜4万Exp
強い敵が数匹いるため、事前に倒すか決めるのが安全。特に裏ボスはやっかいなので気をつける。
20-35 狼の巣窟 【経験値】2万3000〜2万9000Exp 【報酬】フルヒールポーション×2 ハーフプレートアーマー
罠が非常に多いのでシーフ必須。秘密らしい秘密とよく言われる。難易度は少し高め。
25-35 ギルディル川沼地洞窟B1 【経験値】2万4000〜3万9500Exp
ボスの特殊攻撃が痛いものの、全体として難易度の割りにおいしい。鍵シフも要らない。
20-50 テレットトンネル北口 【経験値】1万3000Exp 【報酬】1500G
25-40 蟲の洞穴 【経験値】24万
ボスが非常に強い。HP120↑首飾り着用+ヒールポーション2列+青POTくらいの準備は欲しい。報酬はその分高め。
30-45 路上強盗団アジトB2〜B3 【経験値】2万7000Exp
和やかです。全狩りしてからボス戦へ。
45-55 ハノブ高台望楼1F・B3 【経験値】2万6000Exp
罠解除が欲しい。ワームバイトを使う敵がいるのでHP低い人がお亡くなりになる可能性が。経験値マズイ。
55-65 旧レッドアイ研究所B1〜B3 【経験値】15万〜25万Exp 【報酬】3万G
通称「赤目秘密」。鍵シフ必須。犬は近づいて倒す。火抵抗重要。位置取りも重要な秘密。
65-80 オーガの巣窟B1 【経験値】30万Exp 【報酬】2万G
蜘蛛弱体化。鍵シフ必須。
65-80 鉄鉱山B2 【経験値】13万Exp
カギは不要だが床ワナはあり(200前後くらう罠が1箇所あります)
70-90 スマグ地下道B1 【経験値】1万Exp
狩経験値が美味しい。MOBの種類が多いです。中でも犬がやや強めです。罠はありません。
70-105 タトバ山B1 【経験値】16万5000Exp
比較的簡単です。罠はありません
75-105 東バヘル カルスト洞窟 【経験値】21万5000Exp
入り口は一番右の洞窟の下の方368.304
80-100 警備兵墓B1 【経験値】20万4000Exp
80-115 廃坑B1〜B10 【経験値】75万Exp 【報酬】20万G
難易度の割りに美味く人気なのでポタ出しがなかなか困難。 1部の罠とボスの毒と呪いに注意。
98
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 04:00:53 ID:JqraatFw0
85-105 オーガの王窟 B1 【経験値】24万6000Exp
MOBの攻撃力が高いです。BOSSのブラッドオーガの強さが尋常じゃありません。罠はありません。
90-110 アルパス監獄B3 【経験値】28万Exp
クエスト関連秘密。四方の敵を倒すだけ。クエは条件を満たさないと終われない。
90-110 麻薬巣窟B2 【経験値】10万〜15万Exp
敵の種類が豊富で罠も多数のため時間が掛かる。クリア経験値は(証拠の数)×2万5000。
90-110 シーフギルドの倉庫 [C]1F 【経験値】28万Exp 【報酬】1万G
難易度は低いが回避率の高い敵がほとんど。過疎ってます。
95-125 傭兵達の大きな墓B1〜B2 【経験値】1lvupに必要経験値の25%+約32万【報酬】8万G
火鬼NPC→炎→火鬼NPC 火鬼NPCが見える人と見えない人がいる。
100-130 ソゴム山脈 赤山登山路 【経験値】35万2000Exp
火風抵抗必須。卵6個以上獲得してもクリア可能。個数によるクリア経験値の変化はなし。
125-165 トワイライト滝B3〜B4 【経験値】1lvupに必要経験値の25%
ゴーレムがワーム使ってくる上に硬い。
130-150 ハノブ南側望楼B3 【経験値】26万Exp
火抵抗欲しい。ワナあり。
150-190 魔法傭兵の墓B1〜B2 【経験値】1lvupに必要経験値の25%【報酬】10万G
火、光、風抵抗 呪い抵抗推奨。鯖によってはレイス秘密と呼ばれている
160-200 河口ダンジョン’ラ’B1 【経験値】40万Exp 【報酬】3万2000G
190-230 ソルティーケーブB8 【経験値】175万
PTで5分、ソロで15分以内でクリアできる秘密。火抵抗推奨だがPOTあればいらない。
195-235 呪いの墓B1〜B2 【経験値】185万 【報酬】10万G
塔の守護者対策にタゲとりテイマ必須。アーチBIS推奨、呪い抵抗、火抵抗装備推奨。フルチャも一応ほしい。
敵倒す前に塔を調べるとダメ分だけ経験値が減る。
210-300 河口ダンジョン’ラ’B2 【経験値】110万Exp
クエスト関連秘密
225-265 小さい傭兵の墓B1〜B2 【経験値】200万〜255万Exp 【報酬】60万G
ボスを倒した後に沸く悪霊を全て(10体)倒せばクリア経験値60万Up。
悪霊が出現しないバグあり。(原因や回避方法は諸説あるが未確認)
250-290 過ぎた栄光の展示場 【経験値】324万6000Exp 【報酬】7000G
BIS、鍵なし可能。鍵を所持している人が強制等で黒落ちすれば、鍵が消えてクリア不可の可能性あり。
260-300 キャンサーの巣B4 【経験値】360万Exp
5分でクリア可。クリア時は誰が話しかけてもOK。
290-310 ハイランド洞窟B1 【経験値】420万Exp
少人数ではクリアできない。痛いし硬いし。物理キャラが少ないと苦戦。
290-330 名も無い崩れた塔11F 【経験値】455万Exp
BIS&火抵抗必須。可燃物禁止。全敵退治しなくてもクリア自体は可能。
99
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/04/30(金) 04:01:42 ID:JqraatFw0
320-345 スウェブタワー9F 【経験値】580万
難易度高め。物理or知識が無効な敵がいる。インターは有用。
340-360 スウェブタワー17F 【経験値】620万Exp
低難易度。PTで5分ソロ15分程度でクリア可。全討伐なのでテイマは死にバグ注意。
355-405 フォーリン望楼B1 【経験値】733万3500Exp
銅の扉鍵、あるいはアンロックがあると良い。超人気の為、非常に混雑。
405-435 暴かれた納骨堂B1 【経験値】簡単600万、普通750万、難しい1000万、非常に難しい1100万
ブレ込みでHP4000以上推奨。ラスボス倒した時に、プレイヤーが死んでいたら経験値なしなので注意。
440-490 ダークエルフ王宮1F 【経験値】1220万Exp
うまい。が、それ故ポタ出し争い過熱。少々手順が面倒。
450-500 7番目のスパインホール 【経験値】1275万Exp
一番奥まで行ってアイテム取って入り口まで戻るだけ。
500-550 呪いを受けたミズナの洞窟B1 【経験値】750万Exp
楽、単位時間当たり狩よりはうまい。
535-585 名も無い遺跡B1 【経験値】1850万Exp 【報酬】150万G
BOSSのスピードのある魔法攻撃を気をつける位。
550-600 ゴールドスワンプ洞窟B2 【経験値】2075万Exp
ひたすらに楽。最短3分の超特急秘密。
580-620 モリネルタワー3F〜4F 【経験値】2375万Exp
600-640 ビッグマウスダンジョンB3〜B4 【経験値】2565万Exp
BOSSのラットキングZINの強さに恐怖してください。
651-680 モリネルタワー6F 【経験値】1000〜1500万Exp
BISWIZ必須。魔法抵抗-150%に加え強力な範囲攻撃があるので注意。
最後のデーモンは混乱が効く。
681-710 時の森3層 【経験値】ハンターランクS:2500万Exp、A:2000万Exp、B:1500万Exp、C:1000万Exp
100
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/05/01(土) 14:13:49 ID:G4wI9sHs0
あげんなさげろ
101
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/05/01(土) 17:06:26 ID:RaqJ8gDU0
最近新規多いし上げてもいいじゃん
○○レベルってどこで狩ればいいの?なんてGチャで何度も聞かれてもうざいだけ
102
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/05/01(土) 23:17:48 ID:G4wI9sHs0
したらばなんて糞すれしかないしみてないよだれも
ばかだなあ
103
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/05/01(土) 23:33:13 ID:6AvnDarA0
age
104
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2010/05/02(日) 01:39:05 ID:VFRR8/DA0
sageんなしねageろ
105
:
たら
:2010/09/05(日) 05:59:27 ID:8q8kis0g0
狩場スレだよー
106
:
かすおう
:2010/10/18(月) 20:55:37 ID:MSJqhKiE0
快適な転生計画考える
LV711で転生→LV564
564→600までスワンプ秘密&GD
600→641までラット秘密&GD
641→651までGDB6、LV645から神秘クエ
651→681までモリ6秘密&GD&神秘クエ
681→711まで時森秘密&GD&神秘クエ
LV711で転生、以下ループ
これなら秘密とGDと神秘だけで半年かからずに転生いけるのかな
107
:
かすおう
:2010/12/15(水) 20:48:19 ID:ibEathno0
時森秘密攻略メモ
1.スタート地点 ---------------------
(1) ヘルシーグ郷に話しかけます。(他の二人に話しかける必要なし)
2.市民住居地 ---------------------
(1) アーニーに話しかけます。(他の二人に話しかける必要なし)
(2) 時計塔1をクリック。
→ Mobが湧く。
3.商店街の酒場 ---------------------
(1) ウェイトレスに話しかけます(2を選択)
→ Mobが湧く。
4.商店街 ---------------------
(1) 時計塔2(酒場前)をクリック。
→ Mobが湧く。
5.貴族居住地 ---------------------
(1) 時計塔3をクリック。
→ Mobが湧く。
6.貴族居住地の噴水 ---------------------
6は省略してもOKです。省略してもSランクになります。
イシュトリー(エルフ王)を倒す場合のみ
(1) 貴族居住地の噴水をクリック。(メンバー全員)
→ イシュトリーがいるところにワープ。
イシュトリーとの戦闘後、
(2) 噴水をクリック。(メンバー全員)
→ 貴族居住地の噴水のところにワープ。
7.ブレア男爵邸 ---------------------
(1) 時計塔4をクリック。
→ Mobが湧く。
8.ブラン城内 ---------------------
(1) 各部屋の移動用のオブジェをクリック。(メンバー全員)
→ 次の部屋へ移動する。
ドラクル伯爵との戦闘後、
(2) アーニーに話しかける。
→ クリア。
特別ルート
1.スタート地点(部屋) ---------------------
(1)リダがヘルシーグ郷に話しかけます。(他の二人に話しかける必要なし)
→ 左の本棚が通り抜けられるようになる。
※ここは通常ルートと一緒です。
2.市民住居地 ---------------------
(1)リダ(リダじゃなくてもいいのかは不明)が商店街の酒場に行き、
「酔っ払い青年」に話しかける。
(2)PTメンバーの誰でもOKなので、ブレア男爵邸の中に入って
メールボックスが読めるようになっているので読む。
→ ロキアンが出てくるのでロキアンとお話。
※ついでにブレア男爵低に向かう途中で
塀の近くに立っているギャング(SS内の●印のところにいる奴)みたいな奴を倒しておくと
後々道に湧くブラッディーディーラーが
非アクティブ(攻撃しない限り襲われない)になるそうです。
※罠がバッチリある道を通る&ギャングを倒す必要ありなので
シャーーーーーッと移動できるWIZさん・ランサーさんや、
シフさんが行くとよさそうです。
またはBISさんと一緒に。
(3)リダが(スタート部屋を出たところにいる)アーニーに話しかける。
※(1)〜(3)が済むまで、他のPTメンバーは
NPC(アーニー、ヘルシーグ卿、クィーシー)に
話しかけてはいけないそうです。
(4)時計塔1をクリック。
:
:
後は通常ルートと同じです。
108
:
しあ
:2010/12/15(水) 23:08:50 ID:b18IM68.0
あげる
109
:
たら
:2010/12/17(金) 00:21:56 ID:EES0WwHM0
711までいかないとミズナタイムが待ってるとか怖い
110
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2011/01/02(日) 19:30:55 ID:QsPEjzvA0
^−^
111
:
sia
:2011/01/02(日) 19:31:17 ID:CXm1vHn60
dareda
112
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2011/09/17(土) 17:05:25 ID:wpO9AzdM0
新スバイン要塞
ttp://isikamen.blog11.fc2.com/blog-entry-485.html
商店1F
←半面はPT用な気がする回避恐ろしい
→半面ソロ用↑半分↓半分でわけてソロかな吸収きくインプ早い怖いタンクラ怖い
でも油がでておいしいです
113
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2011/09/17(土) 17:36:18 ID:fTkdUvDY0
たら・・・
114
:
○
:2012/02/03(金) 23:28:32 ID:8wRabfH60
あ
115
:
けるだ
:2012/04/01(日) 17:21:54 ID:OQrGxS9U0
1~30 ルーン
30~60 アウグ上ヴァンプ
60~90 鉄鋼山B5 範囲ならバヘルリザード→バヘルエルフ
90~120 コロとか
110~130 ハイランダー 範囲ならオロイン
130~150 滝B4
150~200 パブルB1
200~330 秘密基地下る
330~340 倉庫がうまいらしい
340~360 パブルB2
360~410 小さな洞窟b1
410~430 小さな洞窟b2
多分430まで最速狩り かなり適当 課金エリア含む
ここから先どうなんのかは知らない
116
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2012/04/01(日) 19:15:19 ID:OQrGxS9U0
1~30 ルーン
30~60 アウグ上ヴァンプ
60~90 鉄鋼山B5 範囲ならバヘルリザード→バヘルエルフ
70~100 赤山サティ 火力高いと沸き足りないね
90~120 コロとか
110~130 ハイランダー 範囲ならオロイン
130~150 滝B4
150~200 パブルB1
200~330 秘密基地下る
330~340 倉庫がうまいらしい
340~360 パブルB2
360~410 小さな洞窟b1
410~430 小さな洞窟b2
117
:
けるだ
:2012/04/01(日) 21:59:08 ID:OQrGxS9U0
今PT狩場あるからソロに拘らなければもっといいのあるな
118
:
けるだ
:2012/04/05(木) 19:47:27 ID:iGHRT61o0
リッチ行ってきた
190ぐらいから行ったけど一体でスキル6とか上がって黒エルフ程度の効率でれれる上がる(ベリー込)
ボス倒すとスキル50ぐらい上がったけど沸く確率は中々低そう
全部課金のお話
まあパブル並みにおいしいけどコロとかと一緒でPTの面子によってはゲロい
そこ我慢できればいい狩場
190~230ってところなのかな
119
:
けるだ
:2012/05/28(月) 17:45:22 ID:lLKzMpLA0
神殿b4忘れてた
120
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2012/10/25(木) 18:11:09 ID:Vi76P4ow0
商店1F
左側と右側でmobの種類が分かれている(右が難易度低い経験値低い左は逆)
イナゴの群れやスナッチャーがおいしい
蜂の群れ系のZinなので回避命中ともに高いため注意
魔法師はダメカ率が恐らく80%以上はある
商店2F
骸骨剣士とマミー系が堅いが異常においしい
他mobはまずい
560~590程度まではミズナ異能がおいしいからスバイン要塞は堅いしあまり狩られないが
商店2Fのマミー骸骨あたりは火力あれば異能を越す経験値でおいしいはず
121
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2012/10/25(木) 18:11:34 ID:Vi76P4ow0
・兵舎1F
・兵営B1
共に真ん中と外側とで難易度が変わる
真ん中は難易度が低い外側は逆
ミズナで祈りだす人が多いしそっちも結構おいしいため不人気
旅館1F
PTボスモンスターサタンがいる
知識職は狩れない
他は微妙
旅館2F
レッドウルフがかなりおいしい
ただこちらの回避率を落とされて噛み付かれるバイトハンギングが回避できなければきつい
122
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2012/10/25(木) 18:12:00 ID:Vi76P4ow0
・スパイン異能(アクアスライム系)
ダメカ60%ですまずいでしょうね人気Tボスがいる
スパインホールB2だし行きづらい上に記憶は不可能、狩場として成り立たないはず
・ミズナ異能(蛾・芋虫・ねずみ)
蛾や芋虫狩るくらいならねずみにいこう(蛾異能は知らない人も多い)
ねずみは決定打抵抗つけて狩りましょう
どんな装備でも回避できないはずです(なぜかはフメイ)
・遺跡異能(鷲)
即死がきく
足が速い
湧きがいいのか悪いのか微妙な感じ
なんか微妙な狩場いくひと次第かな
123
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2012/10/25(木) 18:12:30 ID:Vi76P4ow0
・スワンプ異能(マーマン系)
ミズナ異能よりは湧きとか含めてまずいはずなんだけど
他に狩場がないからここにいってしまう
即死が効く
不人気Tボスが存在
スバインとかもいってみてどうにか粘って中部まで繋げられるといい
ただ祈りは出ないため出したいならB1B2でがんばれ
・ガルカス異能(マーマン・蛸)
こちらのマーマンは即死は効かない
マーマンは変身しているプレイヤー(狼、天使、リトル、悪魔)に対して速度低下を与える攻撃をしてくる
蛸は魔法抵抗が高い
2人以上で突っ込むとウォーターフォールである
ソロでも凍らせる攻撃をしてくる
ここも他にいい狩場がないため秘密無い時期や時森までの繋ぎとしてはよい
124
:
唯
◆Magus.wK.E
:2013/04/20(土) 17:51:24 ID:zrwyTI0I0
秘密新しい情報
1-15 コボルトの洞窟B1〜B2 【経験値】1万4500〜1万8500Exp 【報酬】2500G
キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
5-20 枯れ井戸 【経験値】2500Exp 【報酬】1万G
キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
10-20 地下水路B1 【経験値】3200Exp 【報酬】1万5000G
モンスターは硬いがおいしい。キャンディーSPを30〜40は持ち込むとよい。
15-30 地下墓地B1〜B3 【経験値】2万5000〜4万Exp
強い敵が数匹いるため、事前に倒すか決めるのが安全。特に裏ボスはやっかいなので気をつける。
20-35 狼の巣窟 【経験値】2万3000〜2万9000Exp 【報酬】フルヒールポーション×2 ハーフプレートアーマー
罠が非常に多いのでシーフ必須。秘密らしい秘密とよく言われる。難易度は少し高め。
25-35 ギルディル川沼地洞窟B1 【経験値】2万4000〜3万9500Exp
ボスの特殊攻撃が痛いものの、全体として難易度の割りにおいしい。鍵シフも要らない。
20-50 テレットトンネル北口 【経験値】1万3000Exp 【報酬】1500G
25-40 蟲の洞穴 【経験値】24万
アップデートでボス戦の緊張感が無くなった。HP120↑、薬回復装備、十分なPOTを準備しましょう。報酬は高め。
30-45 路上強盗団アジトB2〜B3 【経験値】2万7000Exp
和やかです。全狩りしてからボス戦へ。
45-55 ハノブ高台望楼1F・B3 【経験値】2万6000Exp
罠解除が欲しい。ワームバイトを使う敵がいるのでHP低い人がお亡くなりになる可能性が。経験値マズイ。
55-65 旧レッドアイ研究所B1〜B3 【経験値】15万〜25万Exp 【報酬】3万G
通称「赤目秘密」。鍵シフ必須。犬は近づいて倒す。火抵抗重要。位置取りも重要な秘密。
65-80 オーガの巣窟B1 【経験値】30万Exp 【報酬】2万G
蜘蛛弱体化。鍵シフ必須。
65-80 鉄鉱山B2 【経験値】13万Exp
カギは不要だが床ワナはあり(200前後くらう罠が1箇所あります)
70-90 スマグ地下道B1 【経験値】1万Exp
狩経験値が美味しい。MOBの種類が多いです。中でも犬がやや強めです。罠はありません。
70-105 タトバ山B1 【経験値】16万5000Exp
比較的簡単です。罠はありません
75-105 東バヘル カルスト洞窟 【経験値】21万5000Exp
入り口は一番右の洞窟の下の方368.304
80-100 警備兵墓B1 【経験値】20万4000Exp
80-115 廃坑B1〜B10 【経験値】75万Exp 【報酬】20万G
難易度の割りに美味く人気なのでポタ出しがなかなか困難。 1部の罠とボスの毒と呪いに注意。
125
:
唯
◆Magus.wK.E
:2013/04/20(土) 17:51:48 ID:zrwyTI0I0
85-105 オーガの王窟 B1 【経験値】24万6000Exp
MOBの攻撃力が高いです。BOSSのブラッドオーガの強さが尋常じゃありません。罠はありません。
90-110 アルパス監獄B3 【経験値】28万Exp
クエスト関連秘密。四方の敵を倒すだけ。クエは条件を満たさないと終われない。
90-110 麻薬巣窟B2 【経験値】10万〜15万Exp
敵の種類が豊富で罠も多数のため時間が掛かる。クリア経験値は(証拠の数)×2万5000。
90-110 シーフギルドの倉庫 [C]1F 【経験値】28万Exp 【報酬】1万G
難易度は低いが回避率の高い敵がほとんど。過疎ってます。
95-125 傭兵達の大きな墓B1〜B2 【経験値】1lvupに必要経験値の25%+約32万【報酬】8万G
火鬼NPC→炎→火鬼NPC 火鬼NPCが見える人と見えない人がいる。
100-130 ソゴム山脈 赤山登山路 【経験値】35万2000Exp
火風抵抗必須。卵6個以上獲得してもクリア可能。個数によるクリア経験値の変化はなし。
125-165 トワイライト滝B3〜B4 【経験値】1lvupに必要経験値の25%
ゴーレムがワーム使ってくる上に硬い。
130-150 ハノブ南側望楼B3 【経験値】26万Exp
火抵抗欲しい。ワナあり。
150-190 魔法傭兵の墓B1〜B2 【経験値】1lvupに必要経験値の25%【報酬】10万G
火、光、風抵抗 呪い抵抗推奨。鯖によってはレイス秘密と呼ばれている
160-200 河口ダンジョン’ラ’B1 【経験値】40万Exp 【報酬】3万2000G
190-230 ソルティーケーブB8 【経験値】175万
PTで5分、ソロで15分以内でクリアできる秘密。火抵抗推奨だがPOTあればいらない。
195-235 呪いの墓B1〜B2 【経験値】185万 【報酬】10万G
塔の守護者対策にタゲとりテイマ必須。アーチBIS推奨、呪い抵抗、火抵抗装備推奨。フルチャも一応ほしい。
敵倒す前に塔を調べるとダメ分だけ経験値が減る。
210-300 河口ダンジョン’ラ’B2 【経験値】110万Exp
クエスト関連秘密
225-265 小さい傭兵の墓B1〜B2 【経験値】200万〜255万Exp 【報酬】60万G
ボスを倒した後に沸く悪霊を全て(10体)倒せばクリア経験値60万Up。
悪霊が出現しないバグあり。(原因や回避方法は諸説あるが未確認)
250-290 過ぎた栄光の展示場 【経験値】324万6000Exp 【報酬】7000G
BIS、鍵なし可能。鍵を所持している人が強制等で黒落ちすれば、鍵が消えてクリア不可の可能性あり。
260-300 キャンサーの巣B4 【経験値】360万Exp
5分でクリア可。クリア時は誰が話しかけてもOK。
290-310 ハイランド洞窟B1 【経験値】420万Exp
少人数ではクリアできない。痛いし硬いし。物理キャラが少ないと苦戦。
290-330 名も無い崩れた塔11F 【経験値】455万Exp
BIS&火抵抗必須。可燃物禁止。全敵退治しなくてもクリア自体は可能。
126
:
唯
◆Magus.wK.E
:2013/04/20(土) 17:53:01 ID:zrwyTI0I0
320-345 スウェブタワーB5F 【経験値】580万
難易度高め。物理or知識が無効な敵がいる。物理無効にインターではダメ与えられる。
340-360 スウェブタワーB6F 【経験値】620万Exp
低難易度。PTで5分ソロ15分程度でクリア可。全討伐なのでテイマは死にバグ注意。
355-405 フォーリン望楼B1 【経験値】733万3500Exp
銅の扉鍵、あるいはアンロックがあると良い。超人気の為、非常に混雑。
405-435 暴かれた納骨堂B1 【経験値】簡単600万、普通750万、難しい1000万、非常に難しい1100万
ブレ込みでHP4000以上推奨。ラスボス倒した時に、プレイヤーが死んでいたら経験値なしなので注意。
440-490 ダークエルフ王宮1F 【経験値】1220万Exp
うまい。が、それ故ポタ出し争い過熱。少々手順が面倒。
450-500 7番目のスパインホール 【経験値】1275万Exp
一番奥まで行ってアイテム取って入り口まで戻るだけ。
500-550 呪いを受けたミズナの洞窟B1 【経験値】1676万Exp
クリアに5分以上かかる。ドロップはかなり良い。単位時間当たり狩よりはうまい
535-585 名も無い遺跡B1 【経験値】1950万Exp 【報酬】150万G
BOSSのスピードのある魔法攻撃を気をつける位。
550-600 ゴールドスワンプ洞窟B2 【経験値】2075万Exp
ひたすらに楽。最短3分の超特急秘密。
580-620 モリネルタワー3F〜4F 【経験値】2375万Exp
モリネルの敵と同種だが、1匹も倒さずクリアすることも可能なのでネタ職でもソロクリア可能。
600-640 ビッグマウスダンジョンB3〜B4 【経験値】2565万Exp
BOSSのラットキングZINの強さに恐怖してください。
651-680 モリネルタワー6F 【経験値】1000〜1500万Exp
BISWIZ必須。魔法抵抗-150%に加え強力な範囲攻撃があるので注意。
最後のデーモンは混乱が効く。
681-710 時の森3層 【経験値】ハンターランクS:2500万Exp、A:2000万Exp、B:1500万Exp、C:1000万Exp
ハンターランクはヘルシーグ卿と同行&浄化使用回数により変動。同行しなければ自然とSになる。
127
:
唯
◆Magus.wK.E
:2013/05/04(土) 02:06:25 ID:4w0vuTeg0
>>115
こいつに追記
200~330 秘密基地下る
B1範囲向きうまい
ところどころ物理向きと範囲向きが混在
B5B6はどっちでもうまい
330~340 倉庫がうまいらしい
→うまいがノンアクティブ
340~360 パブルB2
350~トラン南で祈り出せ
360~410 小さな洞窟b1
410~430 小さな洞窟b2
430~480 王宮ボス
450~王宮B2B3で祈りだせ
480~510 収容所オーガスナッチャーうまい
490~535 ミズナボス
501~小さな洞窟or宝石べやで祈りだせ
手抜きだね
128
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/10/18(金) 20:27:58 ID:.06ftSKg0
便利スレage
129
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/10/19(土) 04:29:25 ID:rCbLaQWw0
あげ
130
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/10/23(水) 01:42:58 ID:jTRI/aak0
あげろや
131
:
大統領
:2013/11/02(土) 23:54:33 ID:dWiKtOD20
あげ
132
:
大統領
:2013/11/28(木) 03:37:25 ID:m2uoOQ4M0
新規ちゃんのためにあげ
133
:
けるだ
:2013/11/28(木) 14:48:14 ID:vHZklNHI0
1~30 ルーン
30~60 アウグ上ヴァンプ
60~90 鉄鋼山B5 範囲ならバヘルリザード→バヘルエルフ
70~100 赤山サティ 火力高いと沸き足りないね
90~120 コロとか
110~130 ハイランダー 範囲ならオロイン
130~150 滝B4 範囲向け一応単体も
140~180 廃坑b10蜘蛛 ソロはまあまあきついかも
150~200 パブルB1 範囲向けだけど単体も
190~250リッチ
200~330 秘密基地下る 範囲向け
330~340 倉庫がうまいらしい
340~360 パブルB2
360~410 小さな洞窟b1
410~430 小さな洞窟b2
134
:
けるだ
:2013/11/28(木) 14:48:50 ID:vHZklNHI0
推敲中にミスった死のう
135
:
けるだ
:2013/11/28(木) 15:27:19 ID:vHZklNHI0
1~30 ルーン
30~60 アウグ上ヴァンプ
60~90 黒エルフ放置
60~90 鉄鋼山B5 範囲ならバヘルリザード→バヘルエルフ
70~100 赤山サティ 火力高いと沸き足りないね
90~120 コロとか
110~130 ハイランダー 範囲ならオロイン
130~150 滝B4 範囲向け一応単体も
140~180 廃坑b10蜘蛛 ソロはまあまあきついかも
150~200 パブルB1 範囲向けだけど単体も
190~250 リッチ 超うまいやばいやばい 知識はきつい
200~330 秘密基地下る 範囲向け
280~320 デスナがうまい
330~340 倉庫がうまいが非アクなのでシーフはきつい
340~390 フォリンボスうまい 吸収効かないので耐久に工夫がいる
340~360 パブルB2 抵抗ちょっと高いので知識は弱化を
360~410 小さな洞窟b1 異常にうまい
390~430 納骨ボス まあまあ 吸収効かない この辺から物理は吸収以外の方法で耐久をなんとかしたい
410~430 小さな洞窟b2 b1には及ばないけどまあまあうまい 人によっては440まで粘れ
430~490 王宮ボスうまい
480~530 収容所 RSで一番かけら出ししやすいと噂のコボルト原人ゾーン 経験値うまいオガシフゾーンの2択
490~530 ミズナボス 吸収効く ややステ高いので物理は命中どうにかしてから
500~520 芋虫部屋で祈り出し 異能体は強いけどうまい
520~550 宝石部屋で祈り出し 異能体強いうまい
530~560 兵営ボス 吸収効く PTだと闇ダメがめんどくさいのでソロで狩れる火力あるなら
550~585 商店b2 ミイラ骸骨がかなり硬いけどうまい つよまん向け
550~600 スワンプで祈り出し 経験値はゴミだけど出しやすい
550~570 遺跡b2ボス 3箇所走って狩れるので火力あればうまい つよまんは580までいけるんでしょうか
570~590 旅館ボス そんなにうまくないけど吸収効くので楽
585~610 旅館2F 赤犬鎧うまいけど強いので つよまん向け
600~650 ラットボス うまいうまい
630~660 ガルカス異能 うまいうまい
136
:
けるだ
:2013/11/28(木) 15:27:43 ID:vHZklNHI0
ここはこっちの方がいいとかあったら教えろ
137
:
いかたこ
:2013/11/28(木) 16:03:57 ID:zFsPBE5A0
滝B4は115あたりからでも美味しい(気がする)
商店b2→2Fな気がした
兵営ボスと旅館ボスは知識職だと狩れないかもかもかも勿論弱化%にもよるんだけど
ごめんなさい!!!!!!!!!
138
:
えもん
:2013/11/29(金) 03:27:24 ID:eWsW5gUQ0
660から上もはよ
139
:
けるだ
:2013/11/29(金) 06:00:04 ID:Ta5nOkZ.0
660超えて狩場自分で見つけられない頭の弱い子は転生すればいいんじゃないかなって
140
:
えもん
:2013/11/29(金) 13:54:44 ID:eWsW5gUQ0
なるほど
141
:
むっくむく
:2013/11/29(金) 13:59:17 ID:CqKFVemM0
660〜680 時森1層ボス 3箇所コル天使ありでかつボスをしゅんころできる火力がある人向け
660〜700 時森2層 硬い痛いでもうまい 物理は致命打出せないと辛い知識はそうでもない
690〜750 時森3層 ボスもしくは雑魚 鷲ブロックやばいつらい死ぬみんな硬い
時森秘密卒(711)まで粘るのもありだしソロできないよふえぇっていうならさっさと転生するのもあり
142
:
力
:2013/11/30(土) 13:00:19 ID:uZ6F3SzY0
秘密だけでも余裕で上がるのでソロせずに711
645〜神秘の洞窟B1クエ(経験値のみ)
675〜神秘の洞窟B2クエ(賭博クエ)
143
:
シンキシン
:2013/11/30(土) 15:29:22 ID:K9bUQZzE0
231までのメテオwizレベル上げルート
1~50GD入口
50~110バヘルエルフ
110~150滝b4
150~200バブルb1
200~231秘密キチb1かリッチ
144
:
大統領
:2013/11/30(土) 21:28:35 ID:j1uc7Its0
めておwizで50-70はバヘルリザードの方がうまい気がする
145
:
シンキシン
:2013/12/02(月) 15:29:06 ID:23foL9LU0
140〜180はソロで2面狩れるなら蜘蛛のほうがいいかな
146
:
大統領
:2013/12/21(土) 07:46:22 ID:MCK7vrC20
あげ
147
:
ジュンジロー
:2013/12/21(土) 22:44:18 ID:kk4qbxu20
┌────┬───────────────┬────────────────────┐
│ .れべる | メテオまんかりば │ 備考 │
├────┼───────────────┼────────────────────┤
│ 10―60 | メインクエと赤目赤犬魔法師. | 入り口無双 │
│ 60―.110│ バヘルエルフ │ うますぎ │
│100―140│ コロッサス 滝B4(130〜) │ うますぎ │
│140―190│ 廃坑B10ボス パブルB1. │ うますぎ │
│190―250│ リッチ寄生. 赤目秘密基地b1-b3. │ リッチうますぎはいひと以外狩れない │
│250―300│ 赤目秘密基地B5 B6 │ うますぎ │
│300―350│ デスナ .赤目倉庫 トラン西 | うまいコール欲しい 倉庫は普通 トランは祈り │
│350―400│ フォーリンボス │ うますぎ鍵代ばかにならない |
│400―440│ 納骨ボス 納骨b5-b6 │ 火抵抗高い 魔法油 b5.b6祈り │
│440―490│ 王宮ボス 王宮近道 │ 火抵抗低すぎ うますぎ │
│490―560│ ミズナボス ラット芋虫異能 │ うますぎ 祈りかけらだしまくる |
│560―580│ 遺跡ボス スワンプb1 b2 | びみょうつらい 祈り │
│560―600│ 商店2F 埋もれた地下別荘b3. | 商店おいしい │
│600―651│ ラットボス │ 決定打抵抗ないとしぬ 神秘b1クエ(645〜) │
├────┴───────────────┴────────────────────┤
│ 1次転生 元素破壊杖暁 限界突破最低でも1 │
├────┬───────────────┬────────────────────┤
│436―490│ 王宮ボス │ うますぎ │
│490―560│ ミズナボス ラット異能 | この辺で限界突破2とりたい │
│560―580│ スワンプb1 b2 | 不味い 祈り │
│560―600│ 商店2F 埋もれた地下別荘b3. | うますぎ 別荘まずすぎ │
│600―651│ 旅館2F ラットボス. │ うますぎ 決定打抵抗ないとしぬ │
├────┴───────────────┴────────────────────┤
│ 精霊王が【ある】↓へ 【ない】↑436へ │
├────┬───────────────┬────────────────────┤
148
:
ジュンジロー
:2013/12/21(土) 22:44:41 ID:kk4qbxu20
│637―660│ ガルカス異能 | 弱化ないと無理 │
│660―700│ 時森2層 | 強化120と弱化50 ダメージでるほう │
│690―711│ 時森3層左 ボス(3箇所) | ボス以外は要魔法油 │
├────┴───────────────┴────────────────────┤
│ 2次転生 飽きてくる ウィズダム指で火弱化85魔法弱化25 │
├────┬───────────────┬────────────────────┤
│564―600│ 商店2F | うますぎ │
│590―620│ 旅館2F | バイトはくそスキルなのでシマーあると楽 |
│600―650│ ラットボス3箇所 | 2箇所なら637でさっさとガルカス │
│637―660│ ガルカス異能 | 神秘b1クエ(645〜) │
│660―700│ 時森2層 | 神秘b2クエ(675〜) │
│690―711│ 時森3層左 ボス(3箇所) │ ボス以外は要魔法油 │
├────┴───────────────┴────────────────────┤
│ 3次転生 経験値指で狩りが楽しい 指枠全て解放 │
├────┬───────────────┬────────────────────┤
│564―600│ 商店2F | うますぎ │
│590―620│ 旅館2F | バイトはくそスキルなのでシマーあると楽 |
│600―650│ ラットボス3箇所 | 2箇所なら637でさっさとガルカス 4次転生可 |
│637―660│ ガルカス異能 | 神秘b1クエ(645〜) │
│660―700│ 時森2層 | 神秘b2クエ(675〜) │
│690―760│ 時森3層左 ボス(3箇所) | ボス以外は要魔法油 │
│760―850│ オアシス | しらないこわい │
└────┴───────────────┴────────────────────┘
149
:
大統領
:2013/12/21(土) 23:10:37 ID:MCK7vrC20
やるじゃん
150
:
しあ
:2013/12/21(土) 23:52:00 ID:4TC4vs8M0
すごい
151
:
暇潰
:2013/12/22(日) 01:12:26 ID:bZKfDnko0
オアシスでのWIZはヘイストと霧と感電させるぐらいしか仕事ないよ
152
:
力
:2013/12/22(日) 11:14:24 ID:H1esYReA0
あと赤い人にアスヒしてミスです;っていうくらい
153
:
大統領
:2013/12/22(日) 11:40:39 ID:1isECyio0
ときもりかれない雑魚マンは660でてんせいしよつ
154
:
せうゆ
:2013/12/22(日) 13:23:58 ID:jmqgqdiA0
8か月前ぐらいにこれを貼ってほしかった
155
:
大統領
:2013/12/23(月) 05:24:26 ID:cj0jomTM0
死の双剣士(570) 敏捷900 運1200
マミー(570) 敏捷350 運1250
商店2Fのうまいやつのステータス
間違ってたらごめんなさい!!!!
敏捷550 運1600サリンIF7骨首でマミーには半分赤ダメ死の双剣士には1割赤ダメでした!!!
156
:
のぃえ
:2013/12/23(月) 13:16:29 ID:KEmamtrM0
すごい
157
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/12/27(金) 13:01:26 ID:ApPj9wz.0
パブルとかミスリルっておわったの
158
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/12/29(日) 00:49:10 ID:tco56XpM0
商店
http://i.imgur.com/P7vzPSD.png
旅館
http://i.imgur.com/u28kQ4Z.png
時森1層
http://i.imgur.com/k54irqP.png
時森2層
http://i.imgur.com/WPkoslo.png
159
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2013/12/29(日) 00:52:09 ID:tco56XpM0
旅館 赤の場所一番うまいから狩る他自由 基本黒は相当火力余ってなきゃ狩らないと思う
1層 赤が古代 黄色が熊 どっちも同じぐらいうまいしここ回れば沸き足りなくなりにくいんじゃねと思ってる
2層 単体向けで移動速度バッジいると思うこのまわり方 火力増えたから水色ルートで回る場所増やしたりしてる
160
:
けるだ
:2013/12/29(日) 00:58:57 ID:tco56XpM0
こっちのほうがよくねって教えて
161
:
大統領
:2013/12/29(日) 06:49:34 ID:wQNfhqYU0
ガルカス異能はいらないか
マップ見えないしな
162
:
けるだ
:2014/01/05(日) 04:54:16 ID:rTvzueso0
商店までにタティ腰か首つけて運1700
2層までにタティ腰か首つけて運2300
あれば吸収頼りの致命打頼り狩りはほぼ安定秘密は知らない
物理なら出来ればこのライン目指したいのかね
2層はシグなきゃ狩れねえけど
163
:
び
:2014/01/05(日) 18:26:42 ID:L2iO0VZ20
職によるだろうけど2層は鎧選びも重要だよね
殆どがサリンか職鎧安定かなあ
クリ固定できる(闘士)or他でクリ稼げるならリフレク
鯖狩できる人はセーフ選ぶのかな
164
:
び
:2014/01/05(日) 18:30:17 ID:L2iO0VZ20
ガルカス異能でもリフレクorサリン+シグが大活躍
640-660までかなりお世話になる
飽きるけどね
165
:
触手
:2014/01/17(金) 01:03:09 ID:OHdlp8i.0
廃坑B10 ダークシャドウ(Lv165)
蜘蛛のボス
チタン湧き場の右下あたりに3沸き 30秒くらい
HPはわからないけど平均8000くらいの範囲攻撃を7フレで逃げ撃ちして心臓30秒フルに使って倒せるくらい
経験値はスフィア・ベリー110%・知恵101にLv150代で1匹SP8〜9くらい Lv166でSP8だった
攻撃力は防御140で白ダメ100〜200くらい
致命打抵抗70%つけても時々致命打飛んでくる
異常攻撃とかは特にない 移動も遅い
単体職ならずっと攻撃し続けられて手応えありそうだけど、
範囲だと湧き直し待ちで結構ヒマ
166
:
触手
:2014/02/01(土) 08:40:48 ID:02c1hz.A0
滝B4 ゴブリン・コボルト・ファミリア Lv130半ば
モンハウみたいになってる場所が2箇所
他では見ないような密度でMobがわく
範囲めちゃうま しかし密度が密度なのでそれなりに痛い
湧き方が独特で2箇所のモンハウを単純に行き来するだけだとかなり持て余す
モンハウ外に数匹はぐれたやつがいるので
こいつらを狩りながらモンハウ内の湧きが充実するのを待つ
誰か1人狩ってる人がいるとそれだけで使えなくなるくそ狩場
167
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2014/02/14(金) 22:40:24 ID:MbFQLNF60
アーガ
168
:
触手
:2014/02/22(土) 18:11:16 ID:PaMEv2OU0
>>165
ダークシャドウは4すみにいました 3匹×5箇所
遠いから走り狩りは無理
コールして複数箇所狩ってる人はいた
おまけ湧きは適正でSP50くらい入った
169
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2014/08/14(木) 04:39:37 ID:1pvUe4zU0
あ
170
:
ためいき
:2015/12/28(月) 00:23:21 ID:OvAgBOw.0
565レベルでも火炎の鬼のほうがブレイマより経験値多かった
ダメル地下のとこ走って3面できるからブレイマいらない
171
:
いかたこ
:2015/12/28(月) 09:43:35 ID:8YTM.LcM0
ワープして狩るの
10秒待たなくていいの
172
:
力
:2015/12/28(月) 18:38:40 ID:dOAXdd5c0
あれは移動待ちない
173
:
ためいき
:2016/03/13(日) 19:07:29 ID:HRLzvHmI0
フォリン納骨王宮の吸収効かないボストリオはミラーなどでは吸収効くので楽になる
174
:
でぶ
:2016/03/14(月) 04:20:14 ID:BliL69A20
Lv400〜425くらい デスピンサー
バヘル大河 / 東バヘル川
走りだと2箇所しか狩れない
あんまり美味くないけど吸収効く
Lv427〜490くらい ダークエルフ将校
西プラトン街道 / グレートフォレスト入口
走り狩りで3箇所狩れる 吸収効く
Lv490〜540くらい 悪夢のサソリ
南フォーリンロード / エルン山南部地域
走り狩りで3箇所狩れる 吸収効く
ペアとかだったら頑張れば6箇所いけるかも
175
:
でぶ
:2016/03/14(月) 04:21:56 ID:BliL69A20
フォーリンはミラー1,2ともに吸収効く
ダメル地下の火炎の鬼走り3面ってどうやってんの壁抜けでもしてんの
176
:
ためいき
:2016/03/14(月) 12:48:05 ID:B1VbeDVc0
鬼いるところにある魔法陣触るとワープできるちょっと触りづらい
飛んだ所からまっすぐ走っていくだけ
あと鬼の攻撃低下はタゲ取った時にしてくるから最初に範囲攻撃で3匹共タゲとるとスムーズに狩れる
177
:
でぶ
:2016/03/14(月) 17:31:37 ID:BliL69A20
Lv530〜565くらい 火炎の鬼
ダメルの地下迷宮
オリジナルは吸収不可 ミラー2はいけた1は知らない
>>176
の通りワープ(移動待ちなし)で走り狩り3箇所可能
178
:
以下、名無しにかわりましてうんkがお送りします
:2016/03/15(火) 05:26:49 ID:mztXXFEo0
【朗報】マクドナルド、天才的な改善案を発表!!!V字回復待ったなし!!!wwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/1R5zYSV
179
:
でぶ
:2016/03/18(金) 01:37:39 ID:tZdjbwEA0
Lv550〜580くらい 商店2F
吸収効く 骨とミイラだけ狩る 毒舌されるので呪い抵抗必要
物理は表記の半分出ないくらいめっちゃ硬いので鏡品必須
死の双剣士のEXPが560ボスブレイマとほぼ同じなので美味いっていうかブレイマ不味すぎじゃないのしんで
180
:
でぶ
:2016/03/20(日) 07:00:44 ID:GnIVBajM0
Lv560~600くらい サタン
赤目秘密基地B6
オリジナル吸収不可だけどその他雑魚から吸収できるので無問題
581Lv知恵630スフィア有バッジ有で1~2SPだからそんな美味くないかも
181
:
でぶ
:2016/03/20(日) 07:03:31 ID:GnIVBajM0
↑走りで3箇所狩れる
182
:
でぶ
:2016/03/21(月) 09:25:30 ID:tG8Ovo3c0
デフ古代遺跡B2 テレポーターでB1のB2ポタ付近まで飛べる
めっちゃ美味しいのにここで狩りしてる奴見たこと無い商店2F並にうまい
左上・左下・右下・右上の順にレベル高くなる。
全部ぐるっと回れる狩場なので狩りやすいけどドラツイでも狩りきれないので厳選したほうがいい
左上(Lv515~535)炎鬼、骨2種、鎧霊
吸収効くので狩りやすい
左下(Lv535~550)廃人、ゾンビ、マミー、鞭
吸収ほぼ効かないワーム痛い死ぬ多分毒舌もされるので要呪い抵抗
右下(Lv550~580)ファミ、原人、巨人、オーガ
オーガワンパン2k
右上(Lv570~600)目玉、斧槍、デーモン、ワイト
嫌味毒舌されるので要低下・呪い抵抗
デビスピもされる吸収ほぼ効かないと思う
まじでうまいです
183
:
ためいき
:2016/03/24(木) 23:40:45 ID:OaBUnMVc0
お名前/敏捷/運
蜘蛛/168/112
リッチ/312/1170
亀/354/424
デスナ/291/0
フォリン/694/1859
デスピ/489/489(?)
王宮将校/515/844
サソリ/647/1599
火炎の鬼/647/2590
ブレイマ/710/2309
ラット/1129/828
サタン/521/3530
ガルカス/1189/432
時森エルフ/1850/2776
ハゲ/1383/658
184
:
ためいき
:2016/03/24(木) 23:43:25 ID:OaBUnMVc0
リッチ/277/138だった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板