[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ツクスレ IN ワールディリア
863
:
鯨無
:2010/12/18(土) 03:35:27 ID:???
今晩〜><
>>ラクジェさん
乙ですノシ
>エリア廃止
自分はこのままでもいいかな。
たぶん、サガラウとかだと世界設定の基盤が緩いんじゃないかな?
2ちゃんに版権に何でもあり本当カオスな部分もあるし。と思ってみたり。
ちょっとリレー時の世界観、サガラウやらリージョンやらみたいにってのでごっちゃしてたんですけど、
改めて、概念として、
世界としてのワールディリア→漠然と広がる海と空、あるいは宇宙、天国地獄、異世界、これがゲームの全世界
エリア→漠然とそこにあるとある村や街のコミュニティや施設、ダンジョンの一帯、各々は地理や歴史の秩序なくそこに存在し、時には隣り合っている
アイテムのワールディリア→ワープ用レアアイテム
基本陸や海の世界では徒歩や車、列車、船、飛行機、ワープゲート、技術は地域に寄るがワールディリア以外の交通手段はある(大抵は既にある、辺境や孤立で無い場合もある)
って感じで、いいのかな?;
それでよかったら今度、中央駅みたいなエリア作ってみたらどうでしょうw
交流の多いエリアと行き来できて、色々なエリアの人間が集まってる。
世界が繋がってる演出でもないけどw
行けるエリアで停車駅みたいなのが似合わない場所の停車駅代わりには、
渡し船や籠や馬や祠やワープで中間はしょって中央駅まで行ける、って感じで。
もちろん場所によって料金がかかるw
>グラフィックチビ化
統一しようって言うなら、単純に手間が増えると思いますよ。
使い勝手のある大量のフリー素材は使えなくなるわけで。
まあ、サイズがちょっと違うとかの独自の素材を使うのもありなんだと思ってたけどw;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板