したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ツクスレ IN ワールディリア

269ラクジェ:2008/05/17(土) 02:55:11 ID:NEXOamvs
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0055.png
とりあえずできた!
パワープレイ><ひゅーひゅー><
途中で解析諦めて、雰囲気で、パワープレイで、顔グラ表示したwwwww
wikiのサンプルコモンの顔グラ表示イベントを部分コピペしたwwwwwww
とりあえず顔グラ出るようにはなってるはず。
メッセージの1行目で半角の@+半角数字で、半角数字番号の顔グラが表示されるよ!
半角数字は、システムデータベース24番、顔グラフィック名を参照。ここで、番号ごとに顔グラを登録できる。
0番は顔グラの指定がないとき、1番は設定なしにして、2番以降で顔グラをいれていって><
そんでイベントのメッセージで
『@3
ケィ:
わーお。』
と打つと、ID3番に登録されてるケィの顔が出るというわけ!
@の行を省くと、顔グラなしの普通の文章になる。(村人の会話のときとかに、@0といちいち打ち込む必要はない)

ツク2000みたいに、顔を左に表示、右に表示、メッセージを上に表示、とかの打ち別け方法ももうわかったんだけど、面倒だしナシで><
必要になったらつけたそう。今は、左下に顔グラが出るだけ!

ということです。
良かったら使って。念のため『Date』フォルダをバックアップしてからがいいかもね。
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0056.zip
コモンイベント77番のところで、ファイル出力、読み込み、で上書きする。
このファイル出力のシステムはすげぇ便利だと思った!

因みにメッセージの始まり位置のX座標が気に入らなければ、22行目をいじると顔グラありの時のX座標が変わって、26行目は顔グラなしの時のX座標が変えれる。
セルフ変数は大体わかったけど、聞かれても多分正確にはこたえられない><


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板