したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

俺の日記スレ

1ラクジェ:2008/01/02(水) 22:02:11
独り言以上ブログ未満。ラクジェ用。
主に独り言用><;

適当に喋るけど適当に混ざっておけ☆

795ラクジェ:2010/05/03(月) 00:24:52 ID:???
暁月童子(あかつきどうじ、有り枷志岐)
荊姫媛子(いばらきえんし、八尋しゃら)
痛牙武漢(つうがぶかん、加藤邦定)
麗黎娘子(れいれいじょうし、卯月姫)
〜〜翼士(???)

な感じか。そこそこONIっぽくなったんじゃないか。
最初は痛牙武漢のデザインとキャラドット作らないといかん><
てかこれが完成しないと志岐編は先に進まない><

796ラクジェ:2010/05/03(月) 00:31:08 ID:???
しゃらは元設定の通り、
荊姫童子(いばらぎどうじ)でも良かったんだけど、
いばらぎどうじは実際の伝承にある鬼の名前だし、今回は避けた。
暁月童子と後半が一緒になるし。ONIでは男性のONIだけ〜童子だから、というのもある。
参考までに、ONIシリーズの名前の一覧。

■GBONIシリーズのONI名列記
【男性の鬼】
魔封童子(まふうどうじ)
羅紅童子(らこうどうじ)
毘刹童子(びさつどうじ)
雷皇童子(らいおうどうじ)
【女性の鬼】
吉翔媛子(きっしょうえんし)
【狐】
黄牙太子(おうがたいし)
黒牙太子(こくがたいし)
【猫】
白麗娘子(びゃくれいじょうし)
銀鈴娘子(ぎんれいじょうし)
【龍】
翠峰龍子(すいほうりゅうじ)
翠空天子(すいくうてんし)
武峰天子(ぶほうてんし)
【麒麟】
飛天君子(ひてんくんし)

■SFC版以降
【鬼の化身】
聖魔童子(せいまどうじ)
覇光童子(はこうどうじ)
緋焔童子(ひえんどうじ)
愛染紅妃(あいぜんこうひ)
【狼の化身】
荒牙武漢(こうがぶかん)
漆威武漢(しついぶかん)
【鷹の化身】
苛嶺翼士(かりょうよくし)
【鹿の化身】
双角麗姫(そうかくれいき)
【熊の化身】
巨頼法師(きょらいほうし)
【鳳凰の化身】
緋空翼姫(ひくうよくひ)
【虎の化身】
顕祀烈士(けんこれつし)
【竜の化身】
蒼牙天子(そうがてんし)
【風の化身】
甲骸天童(こうがいてんどう)
【猫の化身】
香珠月姫(こうじゅげっき)


センス大好きだぜ。

797ラクジェ:2010/05/03(月) 00:49:54 ID:???
解決方法が予測できている場合に限るけど、
バグ修正は結構楽しいよね。バグを潰していく感覚はきもちいい。
予測した解決方法がことごとく外れると、精神的に地獄だけどな!!;

800ラクジェ:2010/05/08(土) 16:03:27 ID:???
てかリレーでやりたいこといっぱいあるんだ;;
借家で見た喫茶店のメルトさんは、なるほどと思ったww
ここで一人つぶやいて再び沈む><;ではでは><

801ラクジェ:2010/05/09(日) 00:57:38 ID:???
あーゆーれでぃが耳障りな感じ、ちょっと前にヘッドフォンでプレイしてみて、よくわかった。
確かに。音質良いと、音声の繰り返しは少しうるさいかも。PCがノートでスピーカー弱いから、気づかなかったなあ。言われてみると音声は邪魔かなとは思ってたけど、ヘッドフォン使ってみてよくわかった!
あと、クェーラで使われてるBGMってスピーカー良いと魅力上がるね。ベースの低音がよく聞こえる。ノートだとろくに聴こえなかったのに><;takumiさんベース結構遊ぶね、カッケエ。

マジで月末までに1回は走りたいなあ。

802ラクジェ:2010/05/09(日) 01:43:13 ID:???
40分かかって痛牙武漢の正面キャラグラ大体完成。
うーん…ゴテゴテするなあ、狼っぽく見えないなあ;;

803ラクジェ:2010/05/09(日) 02:26:25 ID:???
さらに40分かけて修正><
ダメだドットはやっぱ時間食いだ。
このデザに満足することはないなあ;;
まあ痛牙武漢正面完成。
後ろと横はまた今度。

804ラクジェ:2010/05/10(月) 01:26:04 ID:???
痛牙武漢のホコグラ、とりあえず全方向完成><;
でもこれひどいな。爪が爪に見えないや。まあ…おいおい修正する方向で><;
僕のドットじゃこの辺が限界><
モングラも何かの改変で作らないとなあ。

 カラーリング:
暁月童子 ????(装備している[妖]によって形態変化。仮面ライダーブラックRXみたいだね)
痛牙武漢 白と青
〜〜翼士 ????
荊姫媛子 ピンクと赤
麗黎娘子 水色と…?

困る><色は5人一応あるていどバラしたい。戦隊ヒーローみたいだね。

805ラクジェ:2010/05/10(月) 01:29:52 ID:???
ちなみにこのネーミングだと、痛牙武漢だけ最後が『シ』じゃない。
ブカンのほかは、ドウジ、エンシ、ジョウシ、ヨクシだからね。
統一性持たせるなら、ブカンを 〜シ に変えるか、翼士を別の名前に変えるか、かなあ。

806ラクジェ:2010/05/10(月) 20:45:13 ID:???
ある程度これでいいかと妥協してたのに、なんかデザイン変えたくなっちゃったよ;;
痛牙武漢は狼型のONIで…基本ONIって武器を持たないんだけど、いっそ持たせちゃおうかなあ…

807ラクジェ:2010/05/10(月) 22:17:15 ID:???
というかいつまでもONIONI言ってないで半魔という名前を使おう。仮で。
やっぱ武器はないか。己の爪や牙、力のみで戦ってこそ半魔だ。
いや半分人間なんだから使ってもいいんだけど…
「人と獣は、人が銃を持ってようやく対等だ」見たいな台詞好きだ。
やっぱり獣には己の牙とか爪とかで戦ってもらおうww

808ラクジェ:2010/05/10(月) 22:52:41 ID:???
まあそれはそれとして鎧とかのデザイン変更><
前より和風ぽくなった。前のは何かガンダムぽかった。
ドット描くのは、何回やっても綺麗に見えなくて挫折しそうになるけど、なんだかんだ楽しいよねwww

809ラクジェ:2010/05/10(月) 23:03:09 ID:???
よーし決まった!
痛牙武漢、全方向リファイン。
こっちの方がONIっぽい!(だからONIではn)
考えながらドット打つとえらい時間かかるな。1体に何日かけた;;
これを元にモングラ起こしたいけど…元々あるモングラからの改変がベターだなあ。
動きのある絵なんか描けん><

810ラクジェ:2010/05/10(月) 23:03:56 ID:???
ドット打つ時、Edgeのレイヤー機能めちゃくちゃ便利だよね。
小物増やす時とかも便利。便利すぎる。

811ラクジェ:2010/05/11(火) 00:33:30 ID:???
こんな風になった(´・ω・`)
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0134.png

HOTTOKEのm656.pngを台紙にしてる。
いすまのモングラも同じやり方で描いてる。
これで誤魔化したい(´;ω;`)

812ラクジェ:2010/05/11(火) 00:49:43 ID:???
リサイズしてゲーム中に登場させてみた
他の敵とのクオリティの差が大きすぎたオワタwwwwwwww
ダメだ全く誤魔化せなかった><;
もっと大きい絵で描いて縮小した方がまだ少しだけ誤魔化せたか。
でも今回はこれで通そう。とりあえず自分ではこれ以上のものを描くのは至難;;
あと狼の化身なのに猫っぽくなっちゃった;;

813ラクジェ:2010/05/11(火) 00:51:02 ID:???
まあしかし、こうして転身後の姿を描いてみると、
加藤の人間の姿のドットのイメージが湧かないでもない。
ちょっと描いてみるか><;

814ラクジェ:2010/05/11(火) 00:52:53 ID:???
モングラの方、尻尾も描き忘れとる(´・ω・`)

815ラクジェ:2010/05/11(火) 01:13:38 ID:???
いっそ半魔じゃなくて「あなざあぶらっど」にしようかと思ったんだけど、いつものように被り防止のために名前でググったら、デモンベインの何かで名前出てたのでやめる(´・ω・`)
アナザーブラッドはかなり昔から半妖的な存在を指す言葉として使ってたんだけど><;できればかぶらせたくない;;
似たような思い出で、ワールディリアで志岐を使い出してから大分後になって「月姫」の志貴を知ったっていうのもある。
設定とかも被ってて><; 今はかなり設定違うけど、当時志岐は有賀瀬家の養子で、退魔士で、とか世界観とかもなんか似た感じだったんだ。
ちなみにWDLリレーで沙羅の名前を「しゃら」としているのは、ゆくゆくは誘いたいなあと思っている「てとりあ工房」のてとりあさんのフリゲ「道切り」に出てくる沙羅と名前がかぶるから。というのが理由として大きかったりする。
むこうはさらだけども。鬼の子という共通点>< 沙羅って名前と鬼って何か合うよね。沙羅双樹(しゃらそうじゅ)。この辺は気にしたらキリがないけど、まあ「しゃら」と平仮名で書くのも可愛くて気に入ってる。
さらにちなみのついでに、昔はしゃらの漢字は紗羅にしようと思っていたこともあった。ていうか初期はこっちだったかも?変換一発で出る。

816ラクジェ:2010/05/11(火) 01:55:23 ID:???
エイミーの髪の色がドットと顔グラで不一致だったので、キャラグラを、顔グラの色に合わせた(´・ω・`)
これでオムニバス剣術士で使ったバトルグラは流用できなくなった。
いや横向き画像ばっかだったからどっち道流用はできなかったけどw

817ラクジェ:2010/05/11(火) 02:41:11 ID:???
高帽子、攻撃準備中は頻度7で右向く上向くグラ変更、攻撃モーションは頻度7、勝利モーションは頻度4あたりが丁度いいように思う
しかしキャラのポーズ変わるの楽っしすぎるwwwwwwww鯨無さんの描いてくれたアニメーションドット、とてもいい感じw
攻撃モーションの一番上が攻撃準備中のグラにしてくれてるのも助かる。
攻撃喰らった時にモーション解除されずにすむし><
GJすぎるwww

今日は遊びすぎた><

818ラクジェ:2010/05/11(火) 17:59:43 ID:???
エイミーの髪色とか4色くらいに描き変えよう!
アニメ作るにしても色数多いと面倒だし…鯨無さんのドット見てても、4段階くらいでちょうどいい感じだね。
自キャラは…大体5色か。これを4色にするだけでも面倒さが違うかも。
志岐はホコグラメイカーで作ったのを改変改変で作ったはずなので、髪の色数多い。4段階くらいでちょうどいいよね。

819ラクジェ:2010/05/11(火) 19:47:20 ID:???
エイミー、大分色削って24色になった(´・ω・`)
ち、違うんだコレでもがんばったんだ;;髪の色と服の色に別々のパレット使ってるんだけど、これあわせたらもうちょい削れるか。まああとあとカラーリングかえる可能性も考慮してこのままで。
見た目、そこそこリファインできたよ!元はChar.EXのものだったけど、大分オリジナルになった!
24色かあ。多いなあ;16色が一番だよね。

820ラクジェ:2010/05/11(火) 19:56:27 ID:???
剣術士編の連中は、マヘリアは自分で描いたものだけど、他の面子がどこからきたんだかわからない感じだ(Chara.EXによる合成素材のため)
だから今回みたく、改めてWDLリレーで使う際に原型をあまり考慮しないでいい程度のリファインをかけようかなあと思ってる。とりあえずエイミーはこんなもんだ。

821ラクジェ:2010/05/11(火) 20:34:11 ID:???
いや、今日EDGEを立ち上げた時は加藤のキャラグラを描こうと思っていただけのはずなのに、なんでこんなことにww
ところでリファインとかするにあたり、鯨無さんがもしバトル用のキャラグラ描いていたりしたらどうしよう><;とか思ったことはある。
鯨無さんは多分、負担にならないよう完成してから言うタイプwww まあ、大幅なリファインというわけではないので、もし描いてくれてたりしても、こっちの手元で楽に修正できるんじゃないかと思ってる。

822鯨無:2010/05/11(火) 20:54:19 ID:???
>>821
突然レスw大丈夫、制作はとまってるw
し、既にバトル参加しているキャラ優先にしか作ってみてません。
修正しても、アイディア(イメージ)完成後なら原型のパーツが
曖昧でなければこちらの修正も然程苦でもないだろうと思います。
勝手に弄ってもらっても良いってのもあるしw

823ラクジェ:2010/05/11(火) 21:36:18 ID:???
>>822
半分、鯨無さん宛てに書いてたから突然というかなんというかwwwレスありがとうー
おkkk、頼もしすぎるww

824ラクジェ:2010/05/11(火) 21:47:53 ID:???
tk2000の画像は256色までだから、
キャラセット1枚8体分で考えても、1体につき32色は使えるのか。なんだ。
エイミーの24色は余裕か><;
実際は8体作っても肌色とか同じ色は被るし、色数制限は在って無いようなものか。
まあ16色とかその辺で抑えたほうがシンプルでいいんだろうけど><;

835ラクジェ:2010/05/12(水) 01:43:07 ID:???
これでいこう。てか此処でネタバレする意味はなんだ><
まあいいや。
暁月童子は、元々天地丸(魔封童子)的なキャラ用に考えていた名前なので、そっちに回すか。敵として出てくるとなおいいね。

志岐は、七人岬の血を引いている。霊の化身。他の妖怪の魂を奪い、使用する。七咲童子(しちさきどうじ)。語呂悪いな。引咲(ヒキサキ)童子とかの方がいいか。語呂悪いな。考えよう。
しゃらは、荊姫童子の血を引いている。鬼の化身。生気吸収が得意。荊姫媛子(いばらきえんし)
加藤は、白狼牙の血を引いている。狼の化身。痛牙武漢(つうがぶかん)。
卯月姫は、猫又の血を引いている。猫の化身。麗黎娘子(れいれいじょうし)。
天狗の化身は、天狗的な血を引いている。天狗的な化身。なんとか翼士(なんとかよくし)。

な感じか。
しかしこの、自分の日記なんだぜただのチラ裏的な場所は楽だなあ。

837ラクジェ:2010/06/09(水) 10:14:51 ID:???
WDLリレー、やる気はある。あるに決まってる><;
ただ時間と余裕がない;;
1年以上前から言い続けてるけど、その時点でなんかもうだめなんだけども、早く落ち着け私生活><;
頑張れ!!

838ラクジェ:2010/06/14(月) 01:35:17 ID:???
WDLリレー、前回の走行以降で書き込んだレスを元に、
やらなくてはならないバグ修正などのまとめ。
いや近々走れるとかではないんだけど、あとのためにメモにしとこうと。
書きかたもめちゃくちゃ雑多だけどね。

●バグ修正-Memo-
■既出だが直ってないバグ
・毒で死なない。(要修正)
・レベルアップ時のステータス変化、戦闘中に防御力を下げられるなどしていると、間違った表示になる。(要修正)
・特殊能力やアイテムを選択とほぼ同時に上キーとか押すと、位置がずれる。(要修正。どこ弄る?)
・色調関連。役場で依頼聞く前にお花の夫の家に入ったら、外に出ても暗いまま(鯨無さん)
・たぶん上記と同じような部分、ななの家に入ってクリアせず出たら暗いまま(鯨無さん)
・戦闘会話キャンセルは、『0』のグラの初期イベントでやらないと『画面が暗くなり数瞬後に明るくなる処理』がいきたまま><終了時の会話も一緒か。
・ブラッドで志岐を訪ねた時、二回目からモノを売ってくれない><(入れ忘れ)
・仲間を外した直後、4人目とかの作戦内容がおかしい。(コマンド?何を?誰に?)が(1.0.0)になってて、存在しない0番の敵を攻撃して倒してしまう。(1.0.5)にしないといけんかった><
・アイテム位置とか特殊能力位置記憶とかも、作戦前詰めの時とかに前詰めしないとな><;
・マムリテの一郎、志岐主人公で始めると、見えないのに気配だけある。(グラがない2ページ目が重ならないになってるせい)
・くしょうの前の台詞にちょっと誤字。
・日が暮れてから、依頼報告前に店に戻ると話が先に進む><なんという初歩的な><;
・くしょうはHPあるし、防御もっと下げてもいい
・ああいや、色調変更ONでも後で負けた時は画面の表示しなければいいだけじゃないか;;…バトル前のBt.スイッチは、もっと内容わかるようにしなきゃならないなとは思ってる><;
・この日記の>>827あたりの内容。
■更新したいもの
・逆襲の後、リプレイオートを位置交代にしないように。戦闘終了後、戦闘開始前の陣形に戻るように。
・戦闘開始時の”Are you ready?”外すか。PC環境の音質良いと鬱陶しさが高めかもしれん。
・イベント名表示は、2秒ウェイトで、勝手に閉じずに決定押すと閉じる、でもいいかも。(仲間加入時のは、wavではなくmidi演出なので保留)
・フォルダ内のmemoに、自作戦闘で使用しているピクチャ番号の対応表を載せる。一応。
・>アリーナ 最大・最小ダメージ、・トータル与・受ダメージ、・かかったターン、・コマンドのカウント:攻撃・技・魔法・防御・逃げる
辺りのカウントなどなど。個人的にもいくつか実装してみたいので、したい。

839鯨無:2010/06/14(月) 02:30:42 ID:???
久々にちょっと今晩は。
>>838
>アリーナ 最大・最小ダメージ、・トータル与・受ダメージ、・かかったターン、・コマンドのカウント:攻撃・技・魔法・防御・逃げる
これ、保留して置いてください。手をかけないで。
なんか考えてたら、色々ほしい要素が出てきたんで自分とこで整理してます;面倒にはならないようにしたいところですが;

840ラクジェ:2010/06/14(月) 09:59:31 ID:???
おっおー了解><いらっしゃいw
こっちもまだ(まだ)手をつけられない状態なので大丈夫だよ;;;
アリーナの関係じゃなくても、個人的に最大ダメージは記録したいんだけどねww
とりあえず保留るw

841ラクジェ:2010/06/14(月) 11:58:50 ID:???
志岐編はまだまだ迷うよwwww迷うけど、迷っていいんだよ、創作なんてそんなもんさ><

いっそのことお城を無くすのも手かとは思う。マップチップとかちょっと頑張ったから勿体ないけど。
もうちょいショートスケールでもいいかなあ。いや、設定的にはあったほうがやっぱりいいんだけど。
シナリオ的には城無い方が組み立てやすい。ていうか町と隣接させずに移設して・・・
いや、どっち道城下町は必要だよなあ…。
迷うわ>< 頑張って、お城有りのまま進めてみるか。
正直志岐編なかったら、イベント周りの進行スピードはもっと早かったと思うよwwwwwww
かなり初期から迷いまくりっていうねwwww

842ラクジェ:2010/06/14(月) 12:02:26 ID:???
なんつーか、極端な話、主人公から外してしまうのもありだよね。
卯の国自体は気に入ってるし>< いや勿体ないけど><志岐編でやりたかったことあるんだけど><;
志岐編に関しての迷いは、マジでずっとある。序盤さえ乗り切ればあとは・・とは思うんだけど。
ちゃんとしたシナリオ作れる人って、本当にすげえよね><;

843ラクジェ:2010/07/17(土) 00:17:23 ID:???
エイミーの切り払い、ダメージ1.2倍ってほとんど誤差だよなwwww
SP消費して使う技なら、戦士系はブラッド然り、2倍あたりからが妥当か。せいぜい1.5倍。
20%増しは、計算式の乱数と変わらんwwwまあ積み重なるから当然意味はあるけど><
まあ切り払いを変えるつもりはない、素早さ低下と驚き20%付加はついてるけど役には立つまいww
SP余ってたら通常攻撃よりはマシってレベルか。
エイミーは強くなくてよいww
切り払いは、原作通り、攻撃と同時に後列に後退する、みたいなの考えてたんだけど。
特殊能力の種類にそういうの用意してないので、ちょっと自作戦闘弄らないといけないのと、『え、それ何の意味があるの?』だったのでやめたwwwww
まだ、前列に移動しつつ斬る技とかだったら、バックアタック時に使えるかもしれないけどwww
以上小話。
今月末までには多分身の振り方が決まるので、それからは今までよりは余裕できるよ!

844ラクジェ:2010/07/17(土) 19:46:29 ID:???
やっぱツクールは、実際に作業してなんぼだな。
やっててとても楽しい><w

845ラクジェ:2010/07/17(土) 20:11:54 ID:???
毒で死ぬ、多分実装できた><
毒状態で、ダメージ表示もエフェクトもなく行動直前にHP減るから、なんか混乱するなwww
バグかと思ったらバグではなかった箇所とか。
そのうちエフェクトもちゃんとしよう><

846ラクジェ:2010/07/17(土) 20:48:14 ID:???
ダメだ、ダメージ表示とエフェクト足したら、毒関連バグでまくり><;
原因どこだろう…

847ラクジェ:2010/07/17(土) 20:56:49 ID:???
直った!!;
ああ、なるほどね…
長い間はなれてたからすっかり忘れてた、ダメージ表示は、[能力値変化HP]のスイッチが入ってる時しか動作しないんだった><;
毒の状態異常計算に[能力値変化HP]のスイッチONを追加したら、普通に動作した。なんて初歩的な・・

848ラクジェ:2010/07/17(土) 21:04:56 ID:???
位置交代を選択してる時に毒で死ぬと、死なない(´・ω・`)
どういうこった(´;ω;`)

849ラクジェ:2010/07/17(土) 21:10:19 ID:???
直った!!;;
もうバグは出ないでください><
毒は、行動前に最大HPの5%が減る状態異常。

これを10%とか15%とかにすると、なんだか際どいRPGになる(何が)
ロマサガ2とかロマサガ3は毒で受けるダメージ結構でかかった気がするね。

850ラクジェ:2010/07/17(土) 21:12:52 ID:???
・特殊能力やアイテムを選択とほぼ同時に上キーとか押すと、位置がずれる。(要修正。どこ弄る?)

↑あとはこのバグさえ消せれば、とりあえず直したかったバグ修正は全部終了なんだけど…
 どこ弄るかなあ。同時じゃなくて一瞬おいて上押してもずれないから、多分何かの判定が間に合ってない。どれだ。

851ラクジェ:2010/07/17(土) 21:30:10 ID:???
○ボタンと×ボタン押下直後のウェイト0.0×3を、
カーソル移動イベントの後にズラしたら普通に直った。
当たり前だった。
もっと早く気づけよ。
もっと早く気づけよ!(´;ω;`)

バグ見つかってからこっち、
無駄に苦労しちゃった><;

直った直った!
とりあえず直そうと思ってたバグは全部直せた。
バグ取りだけで月末まで走るつもりだったんだけど、どれもあっさり修正方法見つかってしまったww
バグの場所がわからなくて苦労すると思ったのに><

あと何しようかなあ。このままアップしてもいいんだけど、ちょっと弄ろうか。

852ラクジェ:2010/07/17(土) 21:36:12 ID:???
そういえばオート中はキャラが構えたり動作したりしないね。
これはそのうち直そう!…かな?

853ラクジェ:2010/07/17(土) 21:52:17 ID:???
キャラアニメの魔法詠唱待機中は、特殊能力準備中の間違い。
なので注釈直した。ここは、デフォだとクルクル回るだけのやつだけど、
アニメ設定する場合は打撃関係度と魔力伝導度の比較で、物理か魔法か判断してアニメ別けるといい。

854ラクジェ:2010/07/17(土) 22:36:29 ID:???
1から20番のキャラのアニメの細々したのをちょと変える><;
数が多い上にイベント自体も重いので超絶面倒くさい><

855ラクジェ:2010/07/17(土) 23:13:20 ID:???
晴れてオート中にも構えたりするようになった。

コマンド入力せずにオート開始すると、ターン開始前はみんな[前]を向いている。
攻撃準備中のキャラのデフォの動きは[右向く]⇒[前向く]にしてるから、
前⇒右⇒前という謎の動きになってしまう。

ので、1クッション置くべく、みんなを一度振り向かせてから攻撃準備なり何なりするように設定した。
左⇒手前⇒右⇒前 という動き。個別に設定されてるキャラは、
左⇒手前⇒構え になる。

ということで、ターン開始時に、みんなが通常攻撃の場合、
全員が一度こちらを振り向いて前を向くという謎の処理になってしまった。
いや、アニメ設定してるキャラは振り向いてから構えるんだけど、そうじゃないキャラはくるりと回るだけという(手前を向き、前を向くだけ)なんか妙な動きだ。
まあ見て判断してください><;

文章わかりづらいなあ疲れてるなあ;

856ラクジェ:2010/07/17(土) 23:32:24 ID:???
ちなみに自分で更新するにあたって、キャラアニメは高帽子と志岐の分だけ入れてる。
だって多分人によってアニメ頻度とかこだわりあるだろうしwwwww

ちなみに何度か書いてるけど、キャライベントの1ページ目はノータッチで、アニメ個別設定は2ページ目からです。
アニメーションカットがONだと、1ページ目のデフォの動きに飛ぶようになってます。

いや、なんか、ツクスレと日記スレがごったになってるな><;
日記はあくまで日記、ほぼ完全に自分用。

857ラクジェ:2010/07/18(日) 00:17:26 ID:???
高帽子の顔グラ描き直したーい><
でも巧く描けなーい><
わーい><

858ラクジェ:2010/07/18(日) 02:21:33 ID:???
でけた!
昔に描いたしゃらのP4風カットインの改変改変。
割と気に入った。キャラの雰囲気変わる?でもこっちのが気に入った><
http://ainsel2x2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0136.png

とりあえずカタチこれで、切り取って縮小するとかなり顔がつぶれるから・・・
目の周りとか、黒線を太くする作業を適当にして、顔グラに!

859ラクジェ:2010/07/18(日) 02:35:58 ID:???
顔のバランス感覚とか正直わかんないです><;
やっぱ崩れてるかなあ。
とりあえず投入した!ダイジョウブじゃないかな!!;
前は前でイメージなんだけど、全然気に入ってなかったからこっちのがいいや!
イメージ変わったかもしれないけど、やってみると結構馴染むよ!><

860ラクジェ:2010/07/18(日) 02:47:33 ID:???
あとは高帽子編の細々したテキスト修正とか、
スキルの実装増やしたりとか、少しだけ高帽子編進めたりとか、
その辺かなあ?正直楽しいwwww
エイミーの正式な仲間イベントは次回に回そう。
テキスト修正に関しては、なんというかラノベっぽさを減らす方向の修正。
なるべくゲームらしく。キャラクタキャラクタしないで。いや、してもいいんだけどwww
ちょっとだけ弄るけど、完成形を見れば多分ほとんど変わらないんだろうと思う。
まあ、しっかり作っていこう。オー!

861ラクジェ:2010/07/18(日) 12:38:13 ID:???
顔グラになると顔がつぶれて微妙かもしれん;;
まあ今回はこれでかな><

862ラクジェ:2010/07/18(日) 12:46:04 ID:???
240x240で切り取って縮小してたのを、
220x220に変えた><
他のキャラに比べて顔の比率大きい><;
鯨無さんや流斗さんみたいに遠めからの方が全体像わかるんだけど…
僕の場合、48x48になるとつぶれる絵ばっかで;;
仕方ない。

863ラクジェ:2010/07/18(日) 12:48:54 ID:???
そして、テキスト修正しようと思ってたけどどこも変わらん><
あれどこ変えようと思ってたんだっけ。今日気づかないからこのままでいいや><;

864ラクジェ:2010/07/18(日) 13:50:03 ID:???
楽しい。
★思兼結界 の発動とかもそうだけど、
ちゃんとエフェクト表示させたいなあとは思ってる。
でも絶対必要ってわけではないし、後に回してる><;

866ラクジェ:2010/07/18(日) 15:43:57 ID:???
こっちだけ書く><
箒のイベントをメルトの喫茶店と絡めてるw

隊列なんだけど、
PM1人 −○−−
PM2人 −○○−
PM3人 ○○○−
PM4人 ○○○○
となっていたのを、

パーティ3人の時は
PM3人 −○○○
の並びになるようにした。
こっちの方がウインドーの位置の関係上自然・・・のような気がする、けど;;
微妙かな><

867ラクジェ:2010/07/18(日) 15:48:33 ID:???
○○○−
よりマシな気がするからこのままで><;

どうしても不自然ならちゃんと調整しよう。
一人パーティの時も中央がいいかもしれない。
まあツクールの構造上、横3チップ(奇数)の表示は画面真ん中に配置できないから…
偶数じゃないと真ん中には見えない><そしてキャラクタも1マス分だから、中央より1つ左か1つ右にしか置けないから、
いっそ中央はあきらめよう!;

868ラクジェ:2010/07/18(日) 16:17:29 ID:???
掃除好きなほうきはメルトの喫茶店でしょー
回文好きなほうきはヴラドの城でしょー
高帽子を嫌いなほうきはどこに置こうかな??

メルトのとこは、高帽子が主人公の場合に分岐増やしたから、
メルトやミルイムさんの台詞含め、あとで鯨無さんにチェクしてもらうww

869ラクジェ:2010/07/18(日) 16:49:34 ID:???
喫茶店イベント終了ー
掃除好きなほうき回収完了ー

悪魔の噂のイベントに絡む。
主人公によっては他のイベントに絡んだりとか、いいと思う。

871ラクジェ:2010/07/18(日) 19:04:16 ID:???
状態異常気絶がいまいち反映されてなかったぽいので反映させた。
★灼手を実装。
★狙撃手と★滅殺と★確殺とあわせてリーファさんにテストしてもらってたんだけど、
『二連攻撃時は二撃目が終わるまで敵が死んだりしない』、という仕様を忘れていたせいで、
あれなんで気絶させた相手に二連目の攻撃がいくんだ??と混乱してた。バグかと思って混乱してた。
連続攻撃中に敵を倒したら次の敵へ…みたいにすると強すぎるので、あくまで対象は1体だけがいいと思う。FFシリーズの乱れうちも、8連攻撃がはじまって終わるまで、発動中には敵は死なない。

まあ、一撃目で死んだら二撃目キャンセルでもいいんだけど;そっちにしようかなあ。

872ラクジェ:2010/07/18(日) 19:08:40 ID:???
いや、一撃目で死んだら二撃目キャンセルでいいだろ;;

873ラクジェ:2010/07/18(日) 19:11:46 ID:???
オッケースマート!

874ラクジェ:2010/07/18(日) 19:22:03 ID:???
とりあえず★滅殺★確殺★狙撃手★灼手★フルパワー★覚悟★魔導 の7つスキルを実装して、あとは次回。

仮でブラッドリーファメルトフランソワに覚えさせている、★覚醒★薬草学★免疫力★吸血鬼とか★光合成あたりも早めに実装したいんだけど…
まあラクジェが勝手にスキル割り当てただけなんだけど><;

877ラクジェ:2010/07/18(日) 22:53:28 ID:???
同じ町にイベントとか追加して、町の密度を上げていくのはすごい楽しいことだと思う。
この共同感は、ワールディリア的だと思うw
楽しい!w

879ラクジェ:2010/07/18(日) 23:55:56 ID:???
なんか、走るのは、時間のある土日の2日間だけとか、そういう走り方した方がだれなくていい気がしてきた。
自分的には><;

881ラクジェ:2010/07/19(月) 14:29:36 ID:???
天国と地獄に一番近い場所――ヘルズヘブン。
魔物しか棲まないこの地には、天界へと繋がる多重の塔と、魔界へ繋がる知識のイドが存在する。

――なんてw
ケィ編に代わってそのうち始める予定のエインセル編(仮)。
その最初の舞台となるのが、元パナシーアのヘルズヘブン(仮)です。
もっといい語呂ないか。Hell s Heven。ヘルヘブン。
ドラクエ5のエルヘブンって、元の語源はHell Hevenなのかなって思った。
ストーリー的にも、なんかそういう場所だし。
高帽子編が一旦落ち着いたので、次はエイミーの仲間イベントとか、サブイベントの充実に入ります。
その合間にエインセル編始めたりすると思う。
高帽子編は、ある程度の戦闘回数を重ねて宿屋とかに泊まると夢を見る、みたいな感じで進みます、次のメインシナリオは。
FF6のシャドウみたいな。

882ラクジェ:2010/07/19(月) 14:44:57 ID:???
志岐編というか、卯の国編は、なんらかのカタチでやりたいなあとは思ってる。
加藤とかそのまま出したい気持ちもある。両手持ちの侍w ONIに変身できるーw

883ラクジェ:2010/07/19(月) 17:53:07 ID:???
裏でエイミーが仲間になるイベント作成中(´・ω・`)
あとから簡単に載せれる作りにするw
エイミーを仲間にしたいなら一騎打ちで対決だ!(ルールつき)
エイミーは弱いので戦士系の主人公なら楽勝だぜ!

885ラクジェ:2010/07/19(月) 23:08:37 ID:???
エイミーの一騎撃ちイベントかなりできてきたwww
幻想すいこ伝とか中原の覇者のアレっぽくツクってる。
丸一日かけて結構できた><

886ラクジェ:2010/07/19(月) 23:54:54 ID:???
『攻撃』は『牽制』を凌ぎ、
『牽制は『捨て身』を切り払い、
『捨て身は『攻撃』を打ち崩す。

その3すくみを基本に、敵の台詞などから次の手を判断、
ジャンケンのような一騎撃ち。
1日でやったにしてはかなり進んだ。てかもうほぼ終わりだ。
一応自作戦闘系だけど、ピクチャは5〜6枚しか増やしてないよ><
マップ一枚で、容量もそんな食ってないはず。
剣術士と戦うときは全部一騎撃ちにしよう。
キャラのステータスのうち、HP、攻撃、防御、素早さしか反映されないし魔法とかもないので、
魔法系の主人公はまともに戦えないけどwww

敵のエイミーは味方のエイミーと同じステータスで。
同じレベルだったらブラッドの方が強いけど、相手の手を読み間違えまくると普通に負ける。
負けてもペナルティないし、いいんじゃないかなww

あとは、勝ったor負けた時の処理と、ちょっとした表示関連追加したら完成><
画面のキャラはほとんど棒立ちだけど今回はいいよね><;
エイミーの待機絵だけアニメさせた。

他の人が走る様子なかったら、1週間以内にまた走るよ><w

887ラクジェ:2010/07/20(火) 00:00:23 ID:???
ちょっとは面白みを持たせたいので、エイミーのレベルを+7する。
でもあんま強くないよ><;
ちなみに高帽子編だと、魔女の庭で仲間にした場合は初期レベル1のまま。
仲間にしそこなうと、ワールディリア取得以降、エイミーはクェーラ市街に移る。
仲間にした経験があるとその場で仲間になるが、仲間にした経験がない場合、
他の主人公の時と同様にエイミーのレベル+7で一騎撃ち。
高帽子は精神特化だから、かなり厳しいwww
まあ、後半の武器とか防具揃えたら多分余裕だけど。
エイミーは装備はソードと毛皮だけだ。

888ラクジェ:2010/07/20(火) 01:16:19 ID:???
文字を作るときは、いつもLogoshaderというソフトを使ってる><;
レジェワーやAWのタイトルのロゴとか、GOGOフランソワの大文字全般、WDLリレーなら先制と逆襲はこれだ。
また文字列作ってたんだけど、結構面倒><;
エッジに放り込んでシャギ取る作業がかなり心を折る;;;;

889ラクジェ:2010/07/20(火) 03:10:46 ID:???
でーきたあ!!
最終的にすっごい時間かかったけど、なんとか一日でやれた><;
ミニゲーム『一騎討ち』できたよwwwww
高帽子編のショートカットとかとあわせて導入しよう。

890ラクジェ:2010/07/20(火) 03:51:50 ID:???
よーし大体満足のいく挙動だ!!
ちゃんと元のMAPに帰ることもできた!!
自作戦闘はMAPの切り替わりでエラーで落ちたりとか結構ある><
ちゃんとイベント切れてなかったりとか>< 苦労したけどなんとかなった><
次走るときに、本編のエイミーイベントにきっちり導入しましょう><
おやすみw

891ラクジェ:2010/07/20(火) 15:26:18 ID:???
高帽子用にデバッグモード作ってるけど
面倒くさいwwwwwwwwwwwwwwwww
区分けあまりしないほうがいいか。
スイッチ管理面倒すぎwwww
アイテム数まで再現する必要はないよなあ;;




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板