レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
絶句37日目
-
うぼあああ
-
MSIは遊園地の件で手が出せないわ
-
ハーレムきた
-
ASUSの安いマザボは微妙じゃね?
ハイエンドのASUSは良いけど
-
なのそのハーレム
-
ハーレムふざけんな
-
フォックスコンはいいよね前のが狐だった
-
ハーレムなのか、奴隷状態なのか、それが重要だ
-
自分はASUSは遊び用なら
安定性は微妙かも
-
性能と安定感で見たら間違いなくギガは論外なんだけど
配置見るとギガ一択だったりするからなぁ・・・
-
ハーレム
ただし相手はびっ
-
男1人・・・居場所アル?
-
それなんてエロゲ
-
ASUSってパーツはたまに手抜きのとこあるんだけど
使ってみるとほんと安定してるんだよな高いけど
-
合コンとHDD戦争とエロゲとマザボとブルスクサポートが同時に入り交じるなにこのスレ
-
どんな研究室だよwwww
普通教授がひとつの研究室持つもんじゃねーのかよwww
准教とか准教ですらない講師みたいのがたくさんいんのか
-
仕方なく呼ばれてる感
-
予算の都合でASUSのZ68progen3に手を出した
-
>>609
ECSもいれてやれw
-
ブスばっかかなら許す
-
俺も15人いて男3だったけど扱いきつかったなあ
教授も女の子好きだから雑用すべて来たわw
-
わたし同じ研究室だけどみてます
-
ボストロあがーーん
-
俺はMSI
-
ブスをブスブス言ってしばくプレイか
うらやましいぞこの野郎
-
ぼすとろーるwww
-
ギガは昔同じマザボで1.0→1.1→3.0→3.3みたいな
リビジョン商法やってるの見てから触れてない
-
ATXはASUSが一番だろうな
M-ATXやMini-ITXはインテルマザーのほうがいい気がする
-
i7で組もうと思うんだけどオススメのマザボある?
出来れば安めがいい
-
構成見てきたけどキャプボとかサウンドカードは入れないんだな
-
攻略対象がドムとゴックとボストロールとキメラメイジのエロゲとか胸焼
-
そそ
MATXのASUSが痛いの多いんだよね
ATXは良い
-
proじゃないP8z68v gen3使ってるけどマジど安定
-
ECSが新参とかご冗談をw
エリートグループやぞ?
-
Mini-ITXはオンボで不満があっても拡張できないからマジで金かけたほうがいいよ
ていうか実質ASUSとインテル二択かと
-
asusのP8z68vに2600Kとか鉄板だよな
-
あるあるw
-
ECSはそうとう昔からあるよw
-
USBしんどるww
-
おやおやー?
-
同じくECSはむしろ古株で最近消えたメーカーって言う方が正しい気がする
-
USBが認識されない←New!
-
食事会(飲み会)と言えば俺が居た研究室では
教授とその助手が酒持ち込んできて焼肉パーティだったぞ
そして朝まで量子力学とかについて講義が始まるって言う
-
用途鯖か
部屋のスペース足りないからエンコ出来る大きさで組もうと思ってたから
参考にしたかった
-
さっきBIOSでキーボードうごいてたやん
-
脳波マウスと脳波キーボードに対応しております
-
マザー買い換えましょう
苦労する手間考えたら馬鹿らしいよ
ダメなもんは解決しないしwww
-
おつかれさまでした
-
プロダクトキー打てんがw
-
だからピン指しのキーボード持っとけとあれほど!
-
PS/2ポート使うかー
-
最強のプロダクトキープロテクト
-
M-ATXはASUSも微妙だから選択肢少ないんだよな
あきらめてATX買うほうがいいかもしれない
-
お食事会というフレーズにマザボさんが切れてUSBを壊しました
-
わろた…わろた…
-
まさかUSB3.0端子にキーボード刺してないよね?
-
ECSはずっと昔からあって安物BTOなんかだと使われてた
ただ代理店がなかったから日本の自作市場に来なかった
最近代理店できたから自作市場にも見るようになった
って感じだったと思う
-
自作配信でよくあるよね
キーボード反応しない
認識するポートがきまってるやつとか
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないPCを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
-
ハイアリガトウゴザイマシタ
-
復活したなんだこれ
-
こういうあやしい挙動がいちばん嫌
-
こう中途半端なんが一番困ります
-
どういうことなのwww
-
USB→PS/2ぐらい持っておくべき
-
うわ、きもちわるい反応w
なんでとつぜん反応したw
逆にこわいわw
-
プロダクトコードガード!
-
キーみえてるがー
-
>>679
ツンデレマザボなんだよ
-
原因が特定できず中途半端に使えるのが一番困る
マシン組み直さない限りずっと気にして使うことになるwww
-
こういう原因不明な不具合が後々怖い
-
J( 'ー`)し たかし、パソコンとばっかり喋ってないでお食事会行きなさい
-
眼を細めたら認識できました
-
ECSはBTOではおなじみのマザーだね
-
プロダクトID
-
●REC
-
鯖として使うから安定感が大事よね
-
あーこれ鯖で使い出して困るパターンだわー
-
おいぷるちゃんの悪口はやめろ
-
これが倍お酢たーの実力
-
マザーのドライバ
-
このモニタ何インチ?
-
自分はちょうこまけえよwww
突きに何回もシステムログ見てエラーチェックしてるもん
7はエラー多すぎて諦めたけどなwww
-
これだからBTOはやなんだよ
糞パーツばっかり使いやがる
-
鯖にすんの?
-
付属のでええやん
-
アメリカから配信してますって詳細にいれよう
-
鯖にするの?
-
そういや電圧不足でマザーのLANアダプタ不調になることってある?
低電圧探ってる時に一回だけネット繋がらんくなって気持ち悪いんだけど
それっきりだけどだいじょうぶかな
-
とりあえずパンツ脱いだわ
-
コウキさんのフィギュア集めはすごい
-
アメリカなまり
-
>>702
一週間前くらいに2chでみた。
同じ症状で電圧あげたらトラブルなくなったと
-
ちょっとカタコトで喋ってみましょう
-
AUSUのLANはintel製
-
ちょっとそれ薩摩なまりや
-
オキャクサンソレISKアルネ
-
おいどん(鹿児島)来たどす(京都)
どうなってるんだよ
-
>>708
ATXだけね
-
インテル入ってる?ってね
-
SSDだとOS入れるのこんなに早いのね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板