したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あらためて男力で笑う夜→579話目

1えーかー:2020/01/17(金) 02:55:40 ID:???
■近況■

・Win10インストールに失敗して詰んでます

■えーかーch避難所(したらばが落ちたらここです)
ttps://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/ACREBOARD/1553443464/l50

■えーかーch、Youtube出張所■
ttps://gaming.youtube.com/channel/UCdmNY0OHLhQ2_Hbrsymzy4w
リレーが詰まったり、録画を見たかったりするときにどうぞ。
■えーかーch、Twitch出張所■
ttps://www.twitch.tv/acresan001
たまにこっちでやってたりします。

■配信者情報■

wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%A8%A1%BC%A4%AB%A1%BC

■えーかーchアップローダー■

ux.getuploader.com/acresan/

196あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:48:11 ID:eVqJ3fFg
マザボの型番はマザボ自体に刻印されてるよ

197あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:48:51 ID:vcvP9Yts
安かろう悪かろうで済ませたければ良いんじゃない?ADATAw

198あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:48:57 ID:uW0jZcdM
120GってまじでOSだけだろうけどそれでいいの?

199あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:49:01 ID:eVqJ3fFg
個人的にADATAは買わないっす

200あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:50:12 ID:51dUV24Y
なんも考えんと売れ筋の240GBでええじゃろ

201あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:50:22 ID:uW0jZcdM
Cドラに何Gほしいのよwwww

202あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:50:45 ID:vcvP9Yts
ビックの取り扱いメーカーならクルーシャルCFDサムソンぐらいかなぁ。インテルはM.2だとマストに近いんだけどね

203あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:52:00 ID:uW0jZcdM
ADATAはさすがにないけど結局メーカーは宗教だからな!

204あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:52:20 ID:rTjj61nY
聞いたことないレクサーにしよう

205あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:52:57 ID:uW0jZcdM
レクサーはSDカードでそれなりに有名だろーwwww

206あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:52:59 ID:wHpTiORQ
俺も昔アニメとかの動画置いとくのに馬鹿デカい容量付けてたけど今はネットで見るから容量使わんな

207あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:53:11 ID:51dUV24Y
っつっても結局不良品ガチャ次第じゃないのぉ?

208あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:54:31 ID:uW0jZcdM
俺はドスパラのPC5年使ったからな!

209あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:54:56 ID:TkaaWZTc
レキサーは今中華資本だったはず
昔crucial作ってたところだったけど今どうだったかな

210あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:55:11 ID:vcvP9Yts
クルーシャルとCFDはSSD黎明期からの老舗だから安心感はあると思う。サムソンはお国柄的に一歩下がって他にないならって及び腰になる

211あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:56:57 ID:uW0jZcdM
日立ならしんだよ

212あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:57:02 ID:51dUV24Y
日本メーカーとか言いつつ海外で作ってるから実質海外メーカー

213あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:57:09 ID:eVqJ3fFg
HDDと違っていろんなメーカー参入して来てるから何がベストなのかわからんよな
結局聞き馴染みのあるメーカーブランド安心感で選んじゃってたりするけど

214あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:58:00 ID:vcvP9Yts
今は知らんけどレキサーってクルーシャルの本体のメーカーだったはずだけど上の書き込みと販売メーカーとして独立してるっぽいから今は違うのかしらね

215あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:58:03 ID:.gwVtQjg
日立のいわゆるHGSTには世話になった

216あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:58:17 ID:51dUV24Y
えーかーの問題はハードで行き詰まってもゴールデンタイムに配信できない回線と実情を訴える視覚情報を届けられないところ

217あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:59:54 ID:rTjj61nY
そのパソコンのSATAケーブルって一本から何個か端子が生えてるやつじゃなかった?

218あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 03:59:57 ID:uW0jZcdM
4時で2倍が杖に切り替えですので

219あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:02:10 ID:uW0jZcdM
スマホのフラッシュライトにして

220あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:02:11 ID:51dUV24Y
ライトもいるか?

221あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:03:37 ID:wHpTiORQ
すまん暗くて見えんw

222あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:03:41 ID:eVqJ3fFg
電源って4ピンじゃないよね?ww

223あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:04:44 ID:uW0jZcdM
このケース電源が下にあるのにHDDも下にあるのwwwwwwwww

224あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:04:59 ID:vcvP9Yts
熱籠もりそうな位置ならなおさらSSDにしたほうが安心やね。何なら別のとこに適当に置いといてもいいしw

225あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:05:14 ID:eVqJ3fFg
それそれ!その黒くて先っちょ細くなってるやつ
それがHDD用とSSD用で2つあれば安心

226あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:06:08 ID:51dUV24Y
エアフローも悪そうで草

227あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:06:19 ID:uW0jZcdM
メモリも1枚で草

228あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:06:22 ID:wHpTiORQ
多分買う必要ないと思うけど最悪こんな奴買えば問題ない
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002669584/

229あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:08:37 ID:wHpTiORQ
4ピンじゃない平べったい奴あるはず

230あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:09:01 ID:vcvP9Yts
それ写真撮ってってこれのSSDに刺す用の変換コネクタくれで通じると思う

231あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:09:18 ID:eVqJ3fFg
いまHDDから抜いてるのが横にチョロンってあるやつだよね?
そして白い4ピンの左にいる子が余剰であってる?

232あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:09:39 ID:51dUV24Y
やっぱPCってケースが大事なんやなってなんだったらまるごとスライドして中身取り出せる奴にしたいぐらいに

233あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:10:32 ID:wHpTiORQ
4ピンは多分ケースファン用電源だと思う

234あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:11:38 ID:TkaaWZTc
win10入れた後型番確認してSATAのバージョン違ったら差し替えるでもいいと思うで
まぁSATA3だろうから大丈夫だろうけど

235あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:11:54 ID:vcvP9Yts
こういうやつだよ。普通に今使ってるHDDに刺さってるはずだけど
ttp://www.pasonisan.com/z_im/rev6/z10_50w500unit7134.jpg

236あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:12:15 ID:TkaaWZTc
今HDDに刺さってる電源から分岐してないの?

237あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:12:24 ID:eVqJ3fFg
HDDに刺さってる子がいて黒くてさきっちょが細い子が1人でも余ってたら大丈夫
分岐買わなくていいよ

238あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:13:10 ID:eVqJ3fFg
>>235
それ4ピンだからちげぇwww

239あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:13:32 ID:TkaaWZTc
こっち
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61V%2BZ8eZP0L._AC_SL1500_.jpg

240あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:13:44 ID:wHpTiORQ
今HDDに4ピン使うのはさすがに売ってなくない?

241あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:13:59 ID:TkaaWZTc
じゃあOKだよ

242あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:14:35 ID:wHpTiORQ
平べったくて片方の端だけ曲がってる奴ならそう

243あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:14:36 ID:eVqJ3fFg
ttps://pssection9.com/wp-content/uploads/2016/07/SATA-Connector.jpg
これの右側の黒い子が1人でも余ってたら大丈夫

244あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:15:00 ID:vcvP9Yts
貼ってて自分もアレ?って思ってたwごめんw239の平べったくて端の方ちょいL字になってるやつ

245あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:15:36 ID:vcvP9Yts
そいつやで

246あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:17:01 ID:eVqJ3fFg
電源は大丈夫だね
マザー側もSATAが空き3ポートあるし
あとは新しいSSDとSATAケーブル買うだけだね

247あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:18:10 ID:vcvP9Yts
変なメーカー製PC買うと分岐してないのかなって前提で話聞いてたけど普通は電源から生えてるのは3分岐してたはず(2もあるかも知れないし1つ別の端子になってるのもある

248あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:18:24 ID:uW0jZcdM
昔みたいに全く違うIDEはないからね

249あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:18:31 ID:wHpTiORQ
めっちゃ帯になってる奴w

250あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:20:58 ID:eVqJ3fFg
メーカー製PCとかだと拡張性考慮されてないで余剰電源ポート一切なかったりするからな…
SATAケーブルに関しては後方互換がきちんと確保されてるから普通に売ってるの買えばOK
逆に今古いものを手に入れるのが難しいかもしれない

251あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:21:08 ID:vcvP9Yts
いやHDDのケーブルは昔はATAかSCSIと違いあったけど今はSATAでバージョン違いあるぐらいで規格は同じはず

252あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:21:51 ID:eVqJ3fFg
Windows10のインストールディスク作ってSSDにWin10直行したら?

253あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:22:02 ID:TkaaWZTc
3でwin7ってなってるけどwin10直で入れちゃってええんちゃう
ライセンス通らないのかな

254あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:23:01 ID:vcvP9Yts
内蔵で他にHDDとか外してからやらないと最悪間違って今まで使ってたHDDにクリーンにポアしちゃうから気をつけて

255あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:23:05 ID:51dUV24Y
この機会に10でええと思うけど…その手順をやるときは配信しながら、だな

256あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:23:55 ID:vcvP9Yts
古の自作勢すぎるw

257あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:25:26 ID:TkaaWZTc
そのサブPCでインストールメディア作っちゃえば?

258あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:26:08 ID:eVqJ3fFg
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
天下のマイクロソフトも昔と違って公式でインストールディスク作成させてくれるんやで

259あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:26:18 ID:51dUV24Y
えーかーは恐怖刷り込まれすぎてスマートな手段は取れないんだよね…

260あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:26:23 ID:TkaaWZTc
いやインストールメディアは10にしなくても作れるよ

261あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:27:00 ID:vcvP9Yts
起動USBなら作れたような気がするけど。俺の場合XPでインストメディア作ったし

262あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:29:21 ID:vcvP9Yts
全部入ってるよ。アクティベーションキーが正式なもの必要ってだけで。なのでキー無いことには悪用しようがないっていう

263あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:30:36 ID:51dUV24Y
えーかーは7上でアップグレードをはじめて7のアプデ全部当ててないのにバックアップも取らずに10にクラスチェンジできずに死んだ

264あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:31:36 ID:vcvP9Yts
DVD焼けないならUSBメモリが手っ取り早いね読み込みも早いし

265あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:32:14 ID:eVqJ3fFg
さっきのMicrosoftアドレスから実行する操作ってところで
「別のPCのインストールメディアを作成する」を選択すればOKっすね
べんりー

266あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:33:53 ID:m6aBYt4E
1月から正月ガチャ天井2回もできてプリコネ幸せです吐血

267あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:34:07 ID:eVqJ3fFg
最近のUSBメモリって1円玉より小さいのとかあって
無くしやすいわ…

268あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:35:48 ID:51dUV24Y
システムとしてはアクセスできんだろうけどえーかーが欲しいデータならどうとでもなるじゃろ

269あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:36:07 ID:eVqJ3fFg
直差しして認識します
昔見たいに「え!?どっちのディスクにもOS入ってるよ!?ふぁふぁふぁふぁふぁ」ってならないから安心してw

270あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:37:01 ID:eVqJ3fFg
ソフト上の選択です

271あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:38:50 ID:TkaaWZTc
何だったらチンコの皮にSDカード挟まるから困る

272あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:40:11 ID:rTjj61nY
ついでにビックで革新的な何かを買ってきて

273あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:41:47 ID:eVqJ3fFg
<えーかー勝利への道のり>
1. 新品の内蔵SSD・SATAケーブルを買う
2. PCに手順1を取るつける
3. サブPCでUSBメモリにWin10インストールメディアを作成する
4. メインPCに手順3のUSBメモリをぶち込み、USBメモリでブートする
5. ゲイツガイドに従ってOSインストールする

274あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:41:58 ID:vcvP9Yts
ちなみにUSBメモリならこれが安くて高性能で小さくて見た目も中々
ttp://kakaku.com/item/K0000859808/

275あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:42:41 ID:vjvGpR0Y
USBメモリでwindowsメディア作る動画つい最近つべで見たわ 自分もやってみるもんで

276あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:42:46 ID:51dUV24Y
速報 えーかーゲイツに寝取られる

277あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:45:12 ID:vcvP9Yts
早朝バッファ神 あそびにきたよぉ〜

278あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:54:46 ID:vcvP9Yts
OSインストは書くと簡単だが書いてあることが実行してくれないorされないというのが結構あるので見た目と反して言うこと聞いてくれるようにお祈りはしてたりするんだよね

279あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:55:58 ID:O/cTP/Zk
メモリNTFSでフォーマットしてね
FAT32のままだと途中でこけると思います

280あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 04:57:41 ID:vjvGpR0Y
e 俺32で普通に作れたんだがwこけるってなんぞwwwwwwwwwww

281あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:00:13 ID:741oJ0e.
初級かーこんばんわ

282あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:13:32 ID:5ZRGQWto
M.2きたー

283あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:15:59 ID:wHpTiORQ
店員ガチャSSR

284あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:16:55 ID:MWGO0/js
HSSSSSSRきたな

285あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:17:58 ID:5ZRGQWto
うちの方R店員までしかいないからうらやましい

286あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:18:45 ID:MWGO0/js
あまりに事情通がすぎる
それリスナーじゃね?

287あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:20:46 ID:MWGO0/js
紹介できるしなとゴミとの区別ができている、物分りが良すぎる
やっぱりリスナーでは

288あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:22:25 ID:MWGO0/js
サムスンは好き嫌いあるからな、品質も結構色々あるし
それを飲み込んでくれる店員
HHHHHHhSSSSSSRRRRRRRR

289あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:24:49 ID:5ZRGQWto
もう店員のプロやな

290あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:25:03 ID:wHpTiORQ
パーフェクトだ、ウォルター

291あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:29:28 ID:741oJ0e.
ふぁーwww

292あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:29:55 ID:7hUUZmCg
えーかーびしょびしょじゃんw

293あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:30:04 ID:MWGO0/js
何もかもがスマートかよ

294あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:30:07 ID:5ZRGQWto
SSRどころか最新目玉SSRやんけ

295あきらめるということをしらないおかた:2020/01/18(土) 22:31:29 ID:741oJ0e.
それは有能だわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板