したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

接続中IP一覧をみたい

1まてぃ:2012/10/28(日) 15:07:45
ルーターに何台の無線の機器が繋いでるか そしてどのIPをふられたれかをみたいけどダッシュボードなどで探した見つかりません?ないですかね? 他に確認する方法がありますか?

2よしてる:2012/11/22(木) 05:35:02
OSがWindows NTの系統、2000、XP、VISTA、Win7などであればドスプロンプト
でのNET VIEWでみれませんか。ドスのコマンド操作が、できれば可能です。
なお、窓のままより全画面のドスがよろしいです。リソース配分の関係もあ
るためです。そしてこれは、エミュレート(擬似的)のドスになっています。

3よしてる:2012/11/22(木) 06:04:37
追加、モデムの画面にはIPだけでてきます。LANの例えば、192.168.0.xとか
192.168.10.xなどというネットワークIDをモデムに設定していれば、全て表
示できるはずですが。有線と無線を見分けるのは表示にWire lessなどあれば
無線だと思われます。プロバイダー、PC、ルーター型番など名称を表示して
いないと、ハッキリ判別できないので、応答に難儀しています。

4名無しさん:2012/11/22(木) 10:01:01
netviewじゃわからんだろうよ
FONルータじゃそこまでは無理、ファーム入れ替えれば可能だけどFONルータとして使うのは難しくなる。
あきらめな

5名無しさん:2012/11/22(木) 10:07:12
なお、FON側(MyPlaceではない方という意味)のSSIDに、FONの登録会員としてログインしたユーザは、
My FONから確認可能だ。
ローカルルータとしての機能を求めるなら、FONルータは不向きだし、性能も良くない。NECとか別に買った方がいいよ。
FONルータはLinus公開用に割り切ったほうがいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板