レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
VOCALOID総合 避難所24
-
歌声合成システム「VOCALOID」とその文化について規制中でも熱く語れ!
本スレ
【初音ミク・○○○○】VOCALOID総合****【○○○○○○○○○○○○他】
http://find.2ch.net/?STR=VOCALOID%C1%ED%B9%E7
※関連サイトはhttp://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/143.htmlを参照
前スレ ※スレ立ては>>980
VOCALOID総合 避難所23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39182/1378131565/
____
〈<二二二二>〉
___ _ ̄ri, ̄ ̄
.!  ̄ `ヽ r―-<´ ` ヽ、
.\__ | .!ヽ ヽ / ゙r‐ァ
〈 `ヽ,ヘ z== =x ,. - ―-,
' ―/ _/!;:\ ' ' ヽ./ ' '.|/ _ ノ
丶-'-'/ \;:::ヽ、 /ヽ l .)
_| ヽ、;::`>- 、 ん、j` ̄
< _ ! ` _ ノヽ、 /\
ヽ_! \;:ヽ /―.'--、
ヽ、 .>;::\;;;::::::::::ト、
! ,r----、 ノ´ ヽ';´ ヽ;;;;:::::|.〉\
` ´ `´ |;;;;;;;;;;:::\/;;:::::/
l;;;;;;;;;;;;;:::::ヽ;::/
ヽ;;;;;;;;;;;;;:::::〉'
`丶- '´
このスレは善意の配達者ひなてんたんが見守っています
-
みーつめるキャッツァイ ふーふふふふふん
みーどりいろにひかーぁるー
-
ヒット数が大ざっぱなのは単にレスポンスが遅くなるのを嫌ってヒューリスティックス使ってるだけだろ
そもそも検索においては重要なのはヒットした情報であって件数じゃないし
ヒットした全件の件数を数えると一致度の低い本来関係ないものが含まれてしまう可能性がある
-
>>489
特定の語句がGoogleにどのくらいインデックスされてるかどうかってかなりスパムのヒントになるんだよ
インデックス数やバックリンク数の正確な数値は表示しないってGoogleのエンジニアも公言してること
-
この将来的にはボカロからキャラクター性が薄くなるって言説見るたびに思うんだが、NNIの惨状のことはどう思ってるんだろうか
あと、作ってる側が真剣に伸びるボカロはどれかと議論してることとかも
>「曲」はキャラクター性から解き放たれ、純粋に「音」として響き、並列化された音楽ジャンルのひとつとして聴かれていく。
2012年と2013年のボカロ曲100選を比べて考えたこと - ボカロとヒトのあいだ
http://d.hatena.ne.jp/cobachican/20140208
-
>と、オススメ曲のあまりの伸びなさに対し、精一杯ポジってみました。
だし、本気で言ってないだろ
-
NNIは略称だけ見てもよくわからんのに包括してる範囲が広すぎて
意味合いがピンと来にくいのが一番の問題だと思ってる
-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168855982
2/25からファミマのまた開始だそうな
採用公式ビジュアル
http://piapro.jp/t/3DLs
採用商品
ミクのバジルスパゲティ
http://piapro.jp/t/qt3o
ねぎチーズカレーうどん
http://piapro.jp/t/VdaZ
ミクさんの髪飾り風ケーキ
http://piapro.jp/t/u1JC
ルカさんのティラミスケーキ
http://piapro.jp/t/sidh
テトのかさねりんごフランス
http://piapro.jp/t/TPa5
採用されなかったけど食品サンプル化もされてたもの
リンレンゼリー
http://piapro.jp/t/kXoK
ミクの抹茶モンブラン
http://piapro.jp/t/4ZPS
MEIKOのチョコまん
http://piapro.jp/t/iGUT
で、なぜか今ツイッターでMEIKOのチョコまん祭り化
http://togetter.com/li/628296
-
ながえwwww
ひなてんするか迷うところ
-
それと
避難所の皆様
いつも情報有難う御座います
-
,.r,ニニ-、. ,.r,ニニ-、.
// ヽヽ // ヽヽ
{ { ,.r} }ニ.-、 ,.r} }ニ-、
ぃ _ //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ ヽヽ ○
`ーニ{ {‐". `ーニ.{ {‐".
ぃ _ _ノノ ぃ _ _ノノ
`ーニニ-" `ーニニ‐"
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
,i!'゙ | !:.:.:.:i
__| ̄|__ | ̄ ̄ ̄_| i! | !:.:.:.:i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__ _|□  ̄/ / .{l / ミ:.:.:r | __ | |撿撿| | | |____ |
_| |_ 「 ̄  ̄ ̄| !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} | | | | | | | | ┌撿 / /
/ _ \  ̄/ / ̄ ̄ !` =・=`i .i" =・= /ヒノ/ | | | |  ̄ ̄ / | | _/
| □ | | | | |_/ ̄| i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー' |  ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ / | |
\__/ /_/ \___/ ト.、ノ r つー、__,ィ | |_____| |____/ /__/
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
-
>>494
面白がって買うにしてもちょっとゴリ押し感が・・
そういう名前じゃ無かったら気づかないだろうな
-
こうなったら、高高度爆撃用特大プリンしかないな
-
ひなてんよろ
今月号のDTMマガジンのwatさんと剣持さんの対談が新情報があって面白かった
簡単に言うとこんなこと言ってた
剣持:時期は決まってないけどボカロエンジンをアップデートして、グロウル機能とデータベースモーフィング機能を追加する。
wat:wktk。新しいリンちゃんにグロウル機能が欲しかった。
wat:ミクV3はウチの予想より売れて今は16000本出てる。
wat:ルカリンレンV3は全く新しい収録方法。新しいチャレンジだからユーザーからの意見聞きたいな。DTMマガジンさん企画乗る?
剣持:最近のボカロは新しい驚きが無いから、そういうチャレンジをYAMAHAは技術面からバックアップするよ。
剣持:まだ言えないけど他にも新機能を考えてるよ。
あとMEIKO V3特集でDB解説をwatさんがしてたりしてよかったよ(ステマ
-
とにかくwatさんと剣持さんともに初心者ユーザーが増えることを目標にしてるみたいだね
YAMAHAのアプリでも裾野を広げる路線で行くらしい
-
おおひなてんサンクス
-
http://blog.piapro.jp/2014/02/tsutaya39mikuzip.html
イヤホンじゃなくてヘッドホンがほしいんだけど
なかなか出ないって事は実現ムズいんかね
-
MILKのミクくじは発売日付近でTwitter検索してみたら
2chには絶対来ないような女子達が引いて戦利品をうpってたぞ
アニメアイコンとかじゃない普通の人達だったわ
-
この工作は再生数工作も入ってるっぽいな
あのボカロカバーを連続して工作してたのとは違う連中みたいだ
【IA】六兆年と一夜物語【オリジナル曲・PV付】 - ニコニコチャート
http://www.nicochart.jp/watch/sm17520775
-
みんなの住むまちはどうかな?
みんなで話し合ってみよう。
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/d/ed7b792b.jpg
-
オススメひなてん希望
静かな曲何だけど途中でギャアー!!って絶叫が入って来るやつ下さい
-
㌧クス
-
あるのか?
-
俺は10曲は知ってるけど
本スレももう人より多少は聴いてる程度の冷やかししか居ないんだな
人にものを教えられるレベルでは無いクレクレ厨のすくつ
廃人クラスはもう居なくなった
-
>>510
知らないのは悪いと思ってるからそれを貼ってくれよ
-
本スレは自己満足系のおすすめしか今は無いからな
ぶっちゃけ参考にならん
-
YouTubeよりザルなニコ動も見習えよ
Google、YouTube再生回数の水増し摘発を強化 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1402/05/news044.html
-
改善のために参考にできるものが避難所にもなかった
〜完〜
-
>>511
すいません本当は知りません 煽ってみたかっただけです
-
最近オススメを敵視するレスが多いが何なんだ
-
再生数アンダーグラウンドものばっかし紹介されるから有名Pが妬いてる。
-
>>516
同じ奴だろ
-
避難所もおすすめ増やしていくか?
-
本スレでノビスに人が流れてるとか言ってたが、一番下のカウンターで一日300ヒットぐらいしか無く苦笑
あのスレに動画貼っても全くと言っていいほど回らないからな
VOCALONOBIS
http://vocalonobis.com/
-
不特定大多数の意見の総意であるランキンが疑われてるのに
何で匿名の一個人が一行定型文感想で貼っただけのものを見るかよ
単発は大概自演だし
-
煽るの好きだね
-
これは真実だから
-
前半は主観だからどうでもいいけど後半が真実とか言われると笑ってしまうな
仮に実際にそうでも単発が自演であることを知るのは不可能でしょ
-
斜に構えたモノの見方してるオレかっけー…ってところかな
今時そーゆーの流行んないよ
-
これは真実(まみ)だから
って言ったの
誤爆だからこれ
-
今週のトピックスはMEIKO V3の売り上げが1位になってミク V3の発売
以来初めてトップが変わったことだろう
ミク発売以来極端に需要が集中していて他ボカロの売り上げが死んでたが、
マーケティングの問題だということが解ったから
サウンド関連ソフトの売れ筋情報|BCNランキング【週間】
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0076.html
-
>>523
ガンダム00をみるといいよ。
アメリカの汚さが云々かんぬん
-
>>527
クリプトンボカロ+GUMIがくぽ以外はボカロではなくUTAUだと思ってる人すらいたからな
-
何をオススメするかでは無い
誰がオススメするかなのだ
匿名()
-
ひなてんよろしく
本スレ >>623
メルリは今週初めて8位ランクインで前週はデータなしの(前週--位)と書いてあるだろう
嘘つきとは心外だな、よく見てくれ
ここを見ればミクV3とミクV3Englishが発売以来ずっとワンツーフィニッシュだったのが分かるだろう
【クリプトン vs インターネット】VOCALOID業界スレ【AHS vs ピープラッツ 等】part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1326798782/
-
「ミク厨がまたウソを言っている」と思い込んで見たから「前週一位」だと勘違いして
何も不思議に思わずにレスしてしまったんだろうな
-
ボカロでさえチョコ貰ってるというのにおまえらときたら…
https://twitter.com/ganba_cfm/status/434134502235856896
https://twitter.com/ganba_cfm/status/434139306823655424
https://twitter.com/ganba_cfm/status/434140672786837504
-
本スレ>>641
主たるところでふたつあって
ひとつはイカ娘ハンターさんのゆかいあでこの呼称も本動画発祥
3部完結で今でも復活を待ち望む声がチラホラある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18212448
もうひとつがキマシタワーPさんのトークロイドでこちらは今なお作品を輩出してる
というかMMDレベルが上がってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18147516
他にもmikIAからの流れとかがあったり
カバー曲ならIA発売当時から存在してたりと様々な要因があるけど
一番はキマシタワーPさんの熱意が一番なのかなと
-
出来ればこっちも転載よろしく
>>534
最初にゆかいあって言葉が使われたのはこの動画からだよ
【トークロイド】とある結月ゆかりとIAのお勤め先が見つかったようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17304408
-
ひなてんありがとう
以下チラ裏
今日発表された話題の新製品
グッと来たんで購入決定、VOCALOIDはしばらく買わないことになりますた
808、909、303の音を忠実に復刻。Roland AIRAがベールを脱いだ! : 藤本健の“DTMステーション”
http://www.dtmstation.com/archives/51887614.html
-
凄いな
アマゾンで2000円ぐらいだったら即ポチ
-
IAのステマが酷いなw
DTM板の意見とは大違いだわw
-
DTM板もこの間こんな流れだったぞ
はたから見ればいつもクリのこと言ってるやつと瓜二つ
結局声質なんて自分で気に入ったものが一番良い
-
MEIKOすれから転載、V3出たばかりだけどルカリンレンの後に新型ミクの投入も?
623 すてきななまえをつけてね。 sage 2014/02/13(木) 01:06:10.44 ID:UTDe92ej0
「『MEIKO V3』記念: 歌声合成テクノロジーが切り拓く世界」レポート
(トークショー概要)
会場 サッポロファクトリーアトリウム
日時 2014年2月8日(土) 18:00 - 18:50
出演者 剣持秀紀 氏(ヤマハ株式会社)
後藤真孝 氏(産業技術総合研究所)
佐々木渉 氏(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)
司会 藤田 咲 氏(声優)
(トークショー内容)
18時5分、司会の藤田 咲さんがステージに登場。ようやくトークショー開始。
藤田さんに続いて佐々木さんも登場して、二人で5〜6分ほどトーク。
藤田さん「佐々木さんはボカロの収録の時はあまり来ない。忙しいから。」「佐々木さんはすぐに機密情報を言う。」
「ミク英語版の収録にはコジマさんというドイツ人の方が来て、舌の使い方などを教わった。」
佐々木さん「このトークショーの3時間前までボーカロイドの編集をしていた。」
「ミクV3がピアプロスタジオ等独自のソフトウェアを入れたので発売がだいぶ遅れてしまった。
なので万を実施すぎて今は次の初音ミクのことでいっぱいになっていて、ミクV3はだいぶ過去のことに。」
しばらくして剣持さんと後藤さんがステージに登場。
そしてここからマニアックな話になるということで、司会を藤田さんから佐々木さんに移譲。
その藤田さんは「帰ります!」と言って退場。(次のファン交流会の準備のためかな?)
藤田さん退場後、佐々木さんと剣持さんのトークショー開始。
MEIKO V3についての話は殆ど無かったが、拝郷さん(中の人)についての話が少し有ったような??
佐々木さん「様々な歌声を持つ今までの作り方のクリプトンのボーカロイドは、MEIKO V3で一区切り。純粋な意味でのAppendはこれで最後。」
「ルカV3については音声の取り方、組み立て方から全部見直してやっている。
今のボーカロイドには実装されていない機能をヤマハの剣持さんと相談して、
それ以降のボーカロイドでは組み込む予定。」
剣持さん「まだ研究レベルではあるが、『スペクトルモーフィングによるグロウル系統の歌唱音声合成』
『歌声ライブラリ感のモーフィングの機能』をボーカロイドに投入したい。」
佐々木さん「まだ発表できないけど、これら以外の新しい機能も実装していきたい。」
剣持さん「まだサービスは始まっていないが、『ボカロデューサー』という歌詞を入力するとそれを元に作曲してくれるものを開発している。
ヤマハとしては音質を極めるということ、作曲の敷居を下げるということをこれからもやっていきたい。」
続いて後藤さんのプレゼン開始。昨年と変わらず熱い口調で話す。
自社の音楽視聴支援サービス『Songrium』の説明がメイン。
後藤さんの説明によると『Songrium』とはこういうものだとか。
☆『Songrium』は産業技術総合研究所の情報技術研究部門が作り上げた「新しい音楽と出会うための仕組み」
☆『Songrium』には3つの機能が有る
1:音楽星図…ニコニコ動画に投稿されたたくさんのボーカロイド楽曲を、満点の星空を眺めるように楽しむ機能
2:バブルプレーヤ…これまでに投稿されたボーカロイド楽曲の、過去から現在までを鑑賞する機能
3:歌声分析…同じボーカロイド楽曲の「歌ってみた」動画を一望する機能
ちなみにこの『Songrium』は無料で使えるサービスとのこと。おそらく使い方次第では結構楽しめるのかも?
最後は佐々木さんが「ちょっと予定時間を過ぎてしまいましたね。この後はファン交流会もありますから、
この辺りでお開きにしたいと思います。長い時間どうも有り難う御座いました。」と言って
剣持さん・後藤さんと一緒に一礼をしてトークショーは終了。
今回のトークショーは新技術の話がメインで、MEIKO V3についての話が殆ど無かったのが残念。
もう少しMEIKO V3の開発の裏話とか聞ければ良かった。
-
新型ミクじゃなくて、ミク V3 Appendみたいなのを出すんだろう
データベースモーフィングを実装するんだからDB数が多ければ多いほど幅が広がる
このボカロエンジンのアップデートってAppend商法やってたクリプトンにかなり有利だよな
-
匿名で紹介したって反応薄いんだからやめれば良いのに
せいぜい企業とPをディスって皮肉ってれば良いんだよ
後は自演とステマか
-
一昨日に続いてまたそれか
飽きないね
-
>>542
お前の居るべき場所は此処じゃない
-
まあ本当は好きでも何でも無いから
荒らされようが叩かれようがどうでも良いから他貼り出来るんだろうな
-
またアオル君か
-
本人自覚ないだろうけど文言がステレオタイプ過ぎて飽きた
-
ステレオタイプw最近覚えた言葉を使ってみたかったの?
-
最近覚えた言葉
こういう人って逆に煽り耐性なかったりするんだよな
気に入らない発言はすぐに揚げ足取ろうとして、結局釣られてしまう
-
飽きる前以前に何を期待してたんだよw乞食過ぎ
>>549
へーそうなんだすごいね!
-
腹減った
いろはさん夜食に一杯おくれ
-
ttp://nanako.pekori.to/image/pizza3.jpg
ttp://www.valentinospizzaandsportsbar.com/wp-content/uploads/2013/10/pizza-15.jpg
-
なんでそこで釣られてしまうんだ
本人が釣りだって言ってるのに
-
もしかして、本スレの奴らはじんが六億って収入と勘違いしてるのかw
-
ソースをちゃんと読まない人って多いから…
-
しかも臆面もなくカマスレのレス貼るとか
聞き専追い出して残った連中の程度が知れる
-
今の本スレは大体聞き専でしょ
-
貼った奴ハチスレの住人
-
訂正:マトモな聞き専
-
ここもマトモな人が積極的に改革しないと本当に駄目になる
-
>>554
まさかとは思うがそう言う事なんだろうか?
-
本スレヲチ場はここです
-
一番クソなのはそういうことだけ言って貼りもしない奴
なお俺も
-
>>561
本スレは完全に売り上げと収入の区別ついてないなw
-
今度はじんで遊び始めたってところか
またしばらく残念な流れが続きそうだな
-
そもそもyoutube板に建ってる時点で本スレは
動画以外の事を語るのがスレチ
本スレとは名ばかりのボカロ文化の一部でしかない動画スレに過ぎない
こここそが真の本スレ
-
Divaスレで前にどこのスレに居たのって話題になって、元本スレ民がかなりいたの思い出したわ
荒れててつまらんからもう見てないってのがかなりいたな
-
>>566
へーそうなんだすごいね!
-
すごかろう
-
すごかろう
とか
DIVA
とか
去年の本スレ荒らし思い出した
-
つか、アーティストのトータルセールスに小説の売り上げ関係あるんか?
-
例えば3000円のCDが10万枚売れて売り上げ3億だろ
確かカゲプロのCDは十数万枚売れてたよな
小説の売り上げは別でCD・映像ソフト合わせて6億ならそんなもんか
-
>>570
そうですか
-
IAは金貰ってコンピアルバムに曲を提供して、その曲を他ボカロでカバーしてまた儲けることができて美味しい
-
それはいいけどあまりボカロ人気に繋がってないくてボカロ人気全体がジリ貧に
なってってないか
-
ソフト開発出のところと事務所出の方で経験が違うせいだろうな
マージンの帰ってくる方法がそれぞれで違うから
一発狙うなら前者の方がいいけど、安定性を狙うなら後者の方がいい
俺は前者は一発当たらなくてもネタになるから好きだけど、Pの事考えると後者も良いんだろうな
-
昔、イカ天ってのがあってだなw
絶対に歴史を繰り返すぜw
何時の時代も音楽事務所はウンコ
-
軽くググったけど1989から1990にかけてやってたってことぐらいしか分からなかったんだが
なんかやらかしたの?
-
イカ天の末期が今のボカロ界隈に似てるんだよ
始めは音楽大好き、バンド大好きみたいなアレな連中だったのに
末期は事務所の完成パッケージの販促みたいな物が多くなって崩壊
-
なんつうか、マツリの空気はなくなりつつあるな。
-
今はボカロの全体的な人気が個々の有名Pの人気になって
さらにその個々の有名Pの人気が崩れていってるって感じかね
-
>>533
貰えてないボカロだっているんですが…
ZOLA PROJECT?@zola_project・2月14日
チョコ0個ディスコ♪【K】
チョコ0個ディスコ♪【Y】
チョコ0個ディスコ♪【W】
チョコ0個ディスコ♪【ALL】
#ぜんぶ雪のせいだ pic.twitter.com/uqBClP6gqr
-
18日より東日本大雪(三回オモテ)
-
本スレでのカゲプロ叩きを見て思ったが
カゲプロやミカグラあたりのよく見る叩き方で
「ボカロでやる必要がない」ってのがあったが
「ボカロじゃいけない理由もない」
とも言えることに気付きながら発言してた人ってどれだけいるんだろうか?
-
かっこわるい批判ですねwwwww
-
もし、カゲプロが歌い手を使ってNNIに投稿してたらか
確実に予想できる大爆死の結末だなw
-
>>585
IDちょっとうらやましい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板