[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
VOCALOID最底辺制作者 避難所&ツアー・イベントスレ
12
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 21:07:36 ID:ftG4CPN20
すみません、書き込みチェックです><
13
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/11/30(火) 23:43:38 ID:D65FwF3U0
ツアーSSの方のマイリストの方も紹介文を登録しました。
ttp://nine.nicovideo.jp/my/mylist#/22337031
14
:
名無しさん
:2010/12/01(水) 00:29:11 ID:5XqGM/v.0
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:ケンカをした後には…
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12827608
マイリスト用コメント:
どぉ〜も、今回も参加どぅ〜す(^o^)/
SSでもたぶんイケるけどAにしておきまーすw
でわでわ、よろピン子なり><!
15
:
じゃむぱん
:2010/12/01(水) 06:03:28 ID:K7wanpXY0
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:【初音ミク】【オリジナル曲】三日月!(Ver.1.0)【PV】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12160784
マイリスト用コメント:
久しぶりの曲です。 ケチャってくださいヾ(≧▽≦)ノ゛
よろしくお願いしますぅ!
16
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/02(木) 00:21:51 ID:Yq4hi1dQ0
本スレ>> 548-554と
>>14-15
確認しました。
ツアーSSのマイリストも登録完了です。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
まだまだたっぷり、時間はありますからね。
本スレ
>>400
さん、ツアーA裾野ツアーのマイリストお願いします。
17
:
名無しさん
:2010/12/05(日) 13:29:26 ID:3xbwc3OA0
皆さんこんにちは。
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:【初音ミク】寝台特急【オリジナル】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12825241
マイリスト用コメント:
初投稿
新曲を間に合わせるつもりでしたが、
パソコンが故障しました\(^o^)/
初投稿作品ですが、よろしくお願いします。
18
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/06(月) 11:42:39 ID:6vjIs0eo0
>>17
と本スレ
>>563-578
の参加希望作品を登録しました。
確認をお願いします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!!支援マイリスト
ttp://nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:最底辺ツアー2010(冬)
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
19
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 11:59:04 ID:x35D4LkE0
ツアー初参加です。よろしくお願い致します。
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:マヨネーズのうた
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12953866
マイリスト用コメント:MMDでドラムモーションに初チャレンジしてみました。
20
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 15:27:57 ID:4F/LJWbk0
初参加ですが、よろしくお願いします!
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:【初音ミク】 トドカナイ -true story- 【オリジナル曲】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12931601
マイリスト用コメント:
あったかいもの飲みながら聴いていただけたら嬉しいです。
ココア飲みたい。
21
:
本スレ500
:2010/12/06(月) 23:18:30 ID:xPFGrHx.0
>>18
ガルマンP乙です。AとSS両方確認しましたがおkだと思われ。規制でつべ板に
書けんかったw
22
:
17
:2010/12/07(火) 14:23:25 ID:BfFVQpr20
ガルマンPさんお疲れ様です。
確認出来ました。ありがとうございます。
23
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/08(水) 11:33:31 ID:GuGN.se60
>>42
までと本スレ
>>584
までマイリスト登録しました。
確認をおねがいします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!!
ttp://nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:最底辺ツアー2010(冬)
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
>>43-44
ありがとうございます。
24
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/08(水) 11:35:00 ID:GuGN.se60
>>42
までと
>>584
までマイリスト登録しました。
確認をおねがいします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!!
ttp://nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:最底辺ツアー2010(冬)
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
>>43-42
ありがとうございました。
25
:
20
:2010/12/08(水) 15:15:55 ID:zRkphs7Q0
ガルマンP乙です。
確認できました。ありがとうございます。
26
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/09(木) 01:44:57 ID:npuAkGuI0
こんばんわ!
本スレでも貼ってますが(多分見れると思いますが)「タグ登録」の話です。
今回のツアー名そのままで
「VOCALOID裾野ツアー2010!! 」 「VOCALOID最底辺Pツアー2010(冬)」
を貼ってください、ギリギリ入るようです。
また動画と投稿コメントの最後に「○○ツアー参加中です!マイリスト:mylist/×××××」
…という感じの文章を記入してください。
タグ等の登録は10日中にできたら終わらせください。
どうしても遅くなりそう、という方は9日の18時以降から登録しても構いません。
まあ遅い方はいくらでもいいんですけど… マイリスで補完はできますし。
27
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 02:13:10 ID:vJpldwus0
宜しくお願いします。
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:【鏡音リン】鎚の黙示録【オリジナル】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12713698
マイリスト用コメント:
ハンマーかつ物語音楽というもので裾野を無駄に広げてみました。
28
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 08:52:43 ID:5SK3tOYk0
PV作るか悩んでいたら遅くなってしまいました
参加させて下さーい
【☆ツアーSS参加希望です☆】
タイトル:【巡音ルカ】お気楽ELECTRO★HOUSEpop【オリジナル曲アレンジ】
URL:
http://nine.nicovideo.jp/watch/nm12975982
マイリスト用コメント:ボカロでテクノ作りました
29
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 23:24:33 ID:O5Z7Jimg0
【☆ツアーSS参加希望です☆】
タイトル:【巡音ルカ】 ねえ 【オリジナル】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12968250
マイリスト用コメント:諦めたらそこで試合終了ですよ、な曲です。よければ聴いてやってください。
ガルマンPさん、お疲れ様です。 お蔭様でツアーに参加できます。
19日まで、どうぞよろしくお願いします。
スレの皆さんも、よろしくお願いします。
30
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/10(金) 00:07:54 ID:gzXxJ3WI0
>>29
までと本スレ
>>601
まで登録終わりました、確認お願いします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!! 参加リスト
ttp://nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:VOCALOID最底辺ツアー2010(冬)参加リスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
まだまだ本日(10日)中まで参加OKですよ!
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
向こうでは忘れましたが、参加の皆さんタグとツアーと参加マイリス紹介文お願いします。
31
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 00:18:54 ID:TqHMwkyM0
駄目だ・・・間に合わん・・・
いつかあるであろう、次のツアーに向けて作りこむとするか・・・
32
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 00:23:09 ID:76ZBLxMw0
>>30
ガルマンPさん、お世話になっています。
29のものです。登録確認しました。
こちらも、タグ、動画の説明文を付け終わりました。
以上、報告までに。ありがとうございました!
33
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/10(金) 00:26:54 ID:gzXxJ3WI0
>>32
ありがとうございます!
とりあえず2ちゃんのボカロ関連スレのメインどころの宣伝終わりました。
携帯を介すとなかなか面倒ですね。
>>31
今の最新でもいいんですよ?
34
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 00:53:40 ID:76ZBLxMw0
>>33
お疲れ様です。
携帯から書き込みをされていたのですか!それは大変ですね。
どうもありがとうございました。
それと、総合の避難所の方にも一応告知を転載しました。
これ、思いつきでやってしまった感じでして…
もしいらぬ事をしていたならすみません。
35
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 01:46:21 ID:xgbJnG460
駆け込みですみませんが、どうかよろしくお願いいたします。
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル: 【Lily】 アンチテーゼ
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12139880
マイリスト用コメント:
目的と手段を違えぬ意味ある反骨を。
最低音で男声化に挑戦してみたり。
※セルフカバー対象外の場合は下記の曲でお願いします。
(その際には明晩にタグ変更を予定)
むしろ許可が下りるならば下記の曲の方を登録したかったり。
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル: 【Lily】 ハサミムシ 【ラクガキ王国2】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11692266
マイリスト用コメント:
不快だからと駆除するのはどうかと。
昆虫だって必死に生き抜いてるんだ。
36
:
kir
:2010/12/10(金) 04:07:35 ID:IzFM7lNE0
間に合うなら、是非参加させてください!
宜しくお願いします。
【☆ツアーSS参加希望です☆】
タイトル: 巡音ルカ】Last Train【オリジナル曲】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12773983
マイリスト用コメント:
この曲を聴いている間は繰り返しの日常とは
別の世界へ連れて行くというテーマで作りました。
37
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 04:39:50 ID:f1nA3s8c0
【☆ツアーSS参加希望です☆】
タイトル:【巡音ルカ】 裾野に咲く花 【オリジナル】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12985777
マイリスト用コメント:胸いっぱいの愛を、あなたに!
アコギPと申します
せっかくの機会なので参加させていただきます
38
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/10(金) 09:45:23 ID:gzXxJ3WI0
>>37
までと本スレ
>>609
まで登録終わりました、確認お願いします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!! 参加リスト
ttp://nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:VOCALOID最底辺ツアー2010(冬)参加リスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
まだまだ本日(10日)中まで参加OKですよ!
ツアー参加要項は
>>9-11
です。
>>35
セルフカバーもOKですよ!ということでアンチテーゼの方を登録しました。
>>34
ありがとうございます!避難所の方失念してました、助かりました。
39
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 15:45:57 ID:BaiXLxh60
【♪ツアーA参加希望です♪】
タイトル:【GUMI】カペディー【オリジナル曲】
URL:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626053
マイリスト用コメント:アコギメインのマッタリした曲です。よろしくお願いします。
新曲が間に合いそうにないので半年も前の曲になりますが参加させてください。
よろしくお願いします。
40
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 23:40:09 ID:pFrCIQ1w0
規制されて書けなかったのでこちらに。
ガルマンP様お疲れ様です。Twitterで宣伝してきました。
日付が変わり次第また宣伝させて頂きます!
41
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 04:12:42 ID:TlgVaNOc0
質問です
規制で書き込めないのでこちらに
現在ツアー参加中なんですが、期間中に新曲を投稿するのはOKなんでしょうか?
42
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/11(土) 05:06:47 ID:RlRYxwUU0
おはようございます。
>>39
までと、本スレ
>>617
まで登録しました、確認お願いします。
ツアーA:VOCALOID裾野ツアー2010!! 参加リスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22425699
ツアーSS:VOCALOID最底辺ツアー2010(冬)参加リスト
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/22337031
そしてこの時間をもちまして、両ツアーとも参加締め切りとなります。
ツアーA19作、ツアーSS20作、みなさんのご参加、本当にありがとうございます。
>>41
「ツアー参加時の最新曲」なので、それは構わないと思います。
43
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/11(土) 08:32:24 ID:uMoQishIO
>>40
Twitterでの宣伝ありがとうございます。
44
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 12:15:47 ID:E97ja9A20
ガルマンP乙です!
こうしてリスト見ると、なんか最底辺はルカ多いなww
45
:
41
:2010/12/11(土) 16:40:23 ID:TlgVaNOc0
>>42
ガルマンPおつかれさまです!
ご回答ありがとうございます。
46
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 22:28:13 ID:MtHrWbS.0
ざっと聴いたところ最底辺のみんながんばってて泣けた
SSツアー全曲マイリスさせてもらった
ゆっくり聴かせてもらうお
リンちゃんアペンド曲も楽しみにしてるお
47
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/12(日) 21:27:09 ID:Dax2uXQA0
ようつべ板で他板に猛威を振るったスレ立て荒らしが来た様なので
本スレの情報一部転載です。
とほほP作成ツアー支援動画
「VOCALOID裾野ツアー2010!!」支援動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13003855
「VOCALOID最底辺Pツアー2010(冬)」支援動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13009740
とほほP様、動画作成ありがとうございます。
48
:
ガルマンP
◆jHeoxAFEWg
:2010/12/20(月) 00:02:31 ID:mjWuoKFM0
ただいまをもちまして、裾野ツアー最底辺Pツアー終了です。
皆さんおつかれさまでした。
このツアーで少しでもみなさんの曲や動画がより多くの人に
見て伝わったと思います。
ツアー参加の皆さんはもちろん、2チャンネルの他スレや
にゃっぽん、mixi、Twitter,ブログ等で宣伝してくださった方々
支援動画を作って宣伝してくれたとほほPさん、そしてこのスレで
応援してくださった皆さんのご協力のおかげで、無事最後まで
ツアー行う事が出来ました。
みなさん本当にありがとうございました。
49
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 00:54:19 ID:ojdrbbF20
ガルマンP、そして参加者の皆さん、告知・宣伝してくださった皆さん、本当にお疲れ様でした!
50
:
うみゅうみゅ
◆vtMIhM5o8g
:2010/12/20(月) 15:27:37 ID:MXXhN/1Q0
応援してます〜
51
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 16:29:48 ID:/vSTSJCg0
ガルマンPさん、扉動画のとほほPさん、そしてスレの皆様、
誠にありがとうございました。
成果も出ましたし、個人的にも楽しめました。
これでセカチャクで紹介されなければ…なんだよマイリス3/300とか…
声も変わらんうちに切りおって。
まあ、何はともあれお疲れ様&ありがとうございました。
52
:
名無しさん
:2011/01/03(月) 21:31:53 ID:1F90j2B.0
久々に全面規制で入れません! ツアーの時じゃなくてよかったよ。
本スレ
>>865
ルカはいずれ再挑戦予定ですしリベンジもしたいですね。
>>895
イラストだとそこそこエロかったですが、描いてる途中がw
53
:
51
:2011/01/04(火) 18:54:58 ID:TnsFnvbs0
本スレ
>>905
さん、ありがとう!
避難所は総合でもほとんど回ってないから寂しいものです。
ちょうどカバー専の話で、混じりたい所ですが…
曲作成にしても動画にしてもクオリティ高い人は一杯居ますから
なかなか見てもらえませんよねえ。
ネタ方面も上手い人はいくらでもいますし。
まあ音楽にしても動画作成にしても結構多くの人達が趣味で
いろいろやっているんだなぁと分かるのはいい事かもしれません。
仲間はいっぱいいるってことですからね。
54
:
52
:2011/01/04(火) 18:55:45 ID:TnsFnvbs0
>>53
こんなとこで間違い
>>52
でした、すみません。
55
:
名無しさん
:2011/01/05(水) 02:53:44 ID:OZJSmJFsO
>>51
セカチャク民としてはゴメンとしか言いようがないが…
一度、逆に考えてみて欲しい
300人の(そのうち2/3はボカロに興味ない人)の耳に届き
そのうちの何割かは、続きが聞きたいと思ってくれたワケだろう?
ソレって結構嬉しい事じゃない?
俺も一回戦落ちだったけど、40人近くの人が支持してくれたってのが嬉しかったけどなぁ…
56
:
名無しさん
:2011/01/08(土) 23:28:47 ID:HR47Wg4s0
本スレ
>>930
などのボカリューモなんだけど。
みんなの再生数も延ばすコンテストを〜という意図も分からなくもないけど
ニコ動を使ってるのにポイントを判定を視聴者にゆだねない所とか
コンセプト縛りがそもそもコンテストを元に製作されるコンピCDの為の
ものなんじゃないか?なんて邪推されかねないのがどーかと。
ギロカク的にいうと(ギロカク民ですので)「旧世代的なコンテスト」な
気がしなくもないですねえ。
まあ視聴者にゆだねると全部の動画見ないとか、ツアーやランク動画との
差別化が出来ないというのも分かりますけど
…とつぶやいてみたw
57
:
名無しさん@おなかいっぱい。
:2011/04/26(火) 22:54:52 ID:g08Ee/f.0
すいません、書き込む板が分からなかったので、ここに
書かせていただきます
質問なのですが、ボカロに歌をカバーさせるとき、オケとボカロの声は
どうやって合わせてますか?音楽編集ソフトでやっているのでしょうか?
あと、一つの動画でたくさんのPさんが参加しているものがありますが
アレの打ち合わせとかはツイッターとかで、しているのでしょうか?
58
:
名無しさん
:2011/04/26(火) 23:28:31 ID:I9ROfRZc0
大体はDAWと呼ばれるソフトを使って作ります。
音楽専用ソフトなので掛かる手間は最小限になります。
フリーの物もあります。
後半は知らないのでパス。
59
:
名無しさん
:2011/04/26(火) 23:31:51 ID:p4r2mkrU0
>音楽編集ソフトでやっているのでしょうか?
そうです。
DAWと呼ばれる音楽編集ソフトで、ボカロはwavファイルとして出力したものを1トラックに置き
オケは同じようにトラックに置いたり、自分でMIDI入力したりして作って合わせます。
色んなDAWソフトがあり、フリーのものもあるので探してみて使いやすそうなのを選んでください。
そこまで本格的じゃなくてー という場合は、動画編集ソフトで音声トラックを複数利用できるものなら
とりあえず合わせる事は出来ます。
2つ目の方は例えばクリプトンの主催するピアプロや、ボーカロイド制作者のSNS「にゃっぽん」などでも
行っていますね。
特に知り合いの制作者がいない場合は、そういう場所で同好の人を探してやっているようです。
知り合いがいればツイッターの方が楽でしょう。
60
:
名無しさん@おなかいっぱい。
:2011/04/26(火) 23:50:39 ID:g08Ee/f.0
答えてくれてありがとうございます!
DAW調べてみます
ピアプロってそういう使い方があるんですね…
61
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 16:16:44 ID:4hzhI19Q0
おh・・過疎っとr
62
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 16:28:34 ID:z2Ot8Qvg0
>>61
底辺スレでMIDIデータだした方と仮定してレスします。
過疎ってるからあんまり他の人に気を遣う必要ないかなと思ってこのスレ出しました。
ただ、件のスレで公開して云々、というのは
「どうやったらより納得の行くものがつくれるか知りたい」
ということだと思いますので途中で終わらせずにすむほうがいいなと思っています。
ここなら規制の影響もないと言うのも一つの理由。
私自身、ずっと前に他の人からMIDIデータもらっていろいろ見直しているんですが
なにぶん素人なのでなかなか上手くいかない。私もいろいろ情報交換する中で知っていきたいのです。
63
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 18:08:13 ID:4hzhI19Q0
正解チャンww
おれは敏腕P達の結果(うp動画)しか知らないんで
そこに至るまでの過程を間近で見たいw
で。素人なおれとの腕の違いを比較したい。
手がける人の癖とか性格とか好みがでて興味深いw
64
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 18:12:22 ID:4hzhI19Q0
引越しw
これ、何かに使えるかな。自由につかってくだし。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15035797
ファイル一式。
http://www.filebank.co.jp/filelink/ea62dcdfaf6764d644fad4fea1d0cf38
必要なものあればなんなりと。
コードtxt下のほうに連絡先いれてます。
只今コード進行見直しと打ち込み直しに悪戦苦闘チュー
65
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 18:36:41 ID:4hzhI19Q0
>>62
あ、遅くなったけどスレ誘導アリガトウ!
ともに上達しようずw
66
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 19:49:51 ID:Qc/U.5bE0
ミキシングやりますよんの人です。
今日はイントロ?のコードのリハモをちょこっとやってました。
引越し了解です。
ここでやるのもいいけど、にゃっぽんみたいなクローズドなSNSでやるのもいいかもね。
もう一人の方もすでにそこにいるはずだし。
コードは機械的に読んでみますね。
メロディと一緒に聞かないとあまり効果的ではない(どころか改悪の恐れもある)んですが、
ウチ、DAWにキーボードがつながってないの。手元にあるキーボードにはMIDI端子ついてないし。
67
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 20:45:15 ID:4hzhI19Q0
ありーすw
リハモとかまた高度な・・・ついていけるかなおれ・・・w
にゃっぽんってたしか招待制のとこだよな?
垢もってないと入れないんだよな?
もう不法侵入の仕方探すしかないじゃないw
68
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 20:47:20 ID:mWpWHwig0
ボカロ底辺スレから誘導されてきました
オチしかしないけどw
SNSでやるのは賛成だな
ファイルの受け渡しや進行状況、あと誰が何やってるかわかり易い
ただ招待制のとこは若干面倒だから登録制の方が参加し易いと思う
いつぞや底辺スレに貼ってあった↓とかどうだろう?
http://teihen.net/sns/
俺がアカウント作ったけど持て余してるだけではあるがw
69
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 20:58:40 ID:z2Ot8Qvg0
>>67
メールチェックお願いします。
70
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 22:33:06 ID:4hzhI19Q0
メールみたwwうおお招待きとるww
そしてツイッター初のフォロワーktkrww
入れたよ!あざす!
>>68
も登録したぞー!
ちょっといじってみるわ。使い方がさっぱりわかんねえw
71
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:03:31 ID:91QYwCwk0
ぬっぽんw
こんなのがあったのか。
ちなみにどっちでやるの?にゃっぽん?
とりあえずにゃっぽんに日記書いた(23:02の日記)ので、それ目印に来れますかね?
72
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:16:12 ID:91QYwCwk0
にゃっぽんで捕獲しました。
73
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:21:21 ID:4hzhI19Q0
どっちも登録したおw
ただどうやったらオマイラに辿りつくのかさぱーりーwww
千歳逝きのmixしてくれた人もここなのかな??
74
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:24:38 ID:91QYwCwk0
>>73
>>72
75
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:26:13 ID:91QYwCwk0
モデムの電源が抜けたからIDが変わってしまったけど、
ID:91QYwCwk0 = ID:Qc/U.5bE0 です。
76
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:32:40 ID:mWpWHwig0
とりあえずHNやID晒すとか底辺スレうんぬんで日記書くとかして見つけてもらったら?
にゃっぽんでやるなら、ID持ってないのとあんまり招待制のとこに登録したくないから俺はやめとくわ
がっつり参加と言うより後学為にオチってほうが大きいしw
がっつり参加したい人がやり易いとこでやった方がいいだろうし
77
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:55:00 ID:4hzhI19Q0
>>74
捕獲成功ww 千歳ゆきやっとみれたぜ
>>76
にゃっぽぬっぽニコ動同時進行でw
動きあったら
>>76
に情報渡すおw
HNはどっちもE判定す。気が変わったらにゃっぽ招待するから連絡くれろ。
ツイッターID晒しとく。@ehantei1
とりあえずぬっぽのコミュにはいったぞー。
日記か。これは困った。。。作曲より苦手、、w
78
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 00:08:19 ID:Chzyuadw0
>>76
うは・・入るとこ間違えてた。。。
ぬっぽん今はいった。
79
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 00:21:01 ID:uAddRYk.0
細かいやりとりが発生したらそのときに応じてSNSなりを使えばいいかなと思います。
今は基本的にはここ使ってこの話は進めていけばいいかと。
>>64
見直しのポイントを書いておくといいかも。出した結果がいけてないようなら
見直し方が良くないってコトだろうし。
Aメロ、Bメロ、サビについてこんな風とかのイメージも書いておくと
それならこうしたほうが・・みたいな意見引き出せると思う。
R&B風なんてアイデア出てたけどこんな感じなのかな。編曲テクニック99にサンプルとしてのってた。
http://youtu.be/wl-jb3m_hFo
Aメロとかほとんどコード動かないイメージ。そのぶんサビでコード動いて盛り上げてる?
80
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 09:17:29 ID:uAddRYk.0
底辺スレが次スレにいったときのために。この指摘が結構印象に残ってたので。
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数27 (´;ω;`)ブワッ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308060696/282
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 01:57:52.15 ID:Simd2xfn0
>>276
よーし叩くぞw
聴き専風にいうと
ニコで聞いたら3秒で消す自信がある
音量がうねうねしすぎて疲れる
音が固くて耳が痛い
どこがサビかわからない、というかどこで盛り上がるのか解らないからもやもやする
クリエイター風に言うと
まず何を聴かせたいのか全く伝わってこない
「みんなこういう風に曲を作って、こういう風に処理をしてるから僕もやってみました」としか感じられない
音圧上げようとしてコンプ掛けすぎ、そのせいでかぶったり持ち上がったりの繰り返し、潰れて固くなった音が行ったり来たりが気持ち悪い
音圧を上げるのは聴き手の耳を破壊する為に上げるんじゃない、耳障りじゃない音を作るのが大前提
使えないのなら無理にコンプ使うな、これなら音が小さい方がマシ
メロとピアノリズムが死んでる
メロディーだってリズム隊だ、というかアンサンブルすべてがリズム隊だ
ドラムやベースはちゃんと聞ける譜割してるのにメロのリズムがやっつけすぎ
メロのリズム作るときもベードラと同じ意識で作れ
わかんないならベードラとおんなじ譜割にしたほうがまだマシ
曲のなかで一番大事なものはメロでもコードでも歌詞でもない、リズムだ
無茶な進行でも不協和音でも中二の歌詞でもリズムが生きてりゃ聴ける
他人が作った歌詞だから無理に詰め込まなきゃってのもあるかもしれないが聴ける曲か聴けない曲かをわける大事なとこ
テンポを遅くするならなおの事、遅ければ遅いほど譜割のセンスが問われる
ろくにリズム作れないなら遅くするな
もうBPM200ぐらいで作っとけ、馬鹿がありがたがって頭振りながら聞く
あと、ちょこちょこかっこいいキメフレーズ入れようとすんな
キマッてないから耳障りでしかない
基本の骨組みをおろそかにしたままつなぎだけカッコつけんな
上でもいってるけどアコギだかピアノだか一本で作ってみろ
ベードラがないぶん誤魔化しがきかないからもうちょっとマシなもんできんだろ
出来るだけワンフレーズを繰り返し聴け
2時間でも3時間でも聞いても飽きないくらいのフレーズを作れ
3秒で嫌になるようなもん作らなくなるから
ぼろくそ言ったあとだけどベードラのフレーズはしっかりしてる
間違ってたらアレだけど多分ベースの人だよね
リズム隊とメロを分けて考えて作ってると思うんだけど全部のパートで一曲を作ってるって意識を持つと変わると思うよ
極端な話だけどベースのフレーズをいくつか作ってそれをメロに流用したりするといいかも
慣れてきたらそのままじゃなくて若干アレンジしていったらいい
あとは無理にコンプを使うのを止める
必要に感じたら使えばいい
必要じゃないのに使ってるから上手くいってないだけ
81
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 09:26:32 ID:uAddRYk.0
あとこれかな。
作り方なんて好きなように作ればいいって話はあるのかもだけど、
今の作り方で納得行くものが作れないんだったら作り方変えない限り出来るものもかわらない。
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数27 (´;ω;`)ブワッ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308060696/289
289 名前:276[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:23:06.46 ID:WADjsZu/0
オマイラただいま・・・
大変だオマイラ。。
おれ息してない・・
>>作り方の過程を書いてもらえれば詳しい人がツッコミ入れてくれるような気がします。
おk。
1・テキストで大体の歌詞作ります(今回の曲に限り歌詞は後)
2・DAWソフト付属のドラムループを歌詞分敷き詰めます。ブレイクもここで作る。クリック使わない。
3・ループ素材の上からひたすらドラムMIDI直打ち。完成したらループ音源消します。
4・フリー素材のコード表みながらシンセかマウスでひたすらコード打っていきます。
5・ベース録ります。ベースラインはその場の思いつきぶっつけ本番。譜面や事前MIDI打ちはなし。
6・ギター録ります。ギターはさっぱりわからないのでタブ譜に起こしてから弾きます。
7・コードミス修正、ノイズ処理などの作業をします。
8・マウスで歌メロ打ちます。vsq立ち上げルカさんに歌ってもらいトラックに挿入します。
(クリック使いません。ほとんど拍子と勘を頼りに打つ)
9・隙間をピアノなどで埋めます。寺MIDIです。
10・EQ、マルチコンプで好みの音にしてミックスダウン。だいたいベースがでかくなる。
11・マスタリング作業。ラスボス、マキシマイザー登場。あたったところを削る。正直扱い方よくわからん。
たぶん間違いだらけだ。大いにつっこんでくr
82
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 10:09:51 ID:Chzyuadw0
thx!今ちょっといじった。あと30分くらいーでうpれるかな。
83
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 12:13:34 ID:Chzyuadw0
サビ以降のベースはまだいれてないけどリズムはこんなかんじでどかな?
R&Bってもっとネットリしてるんかな。。
http://www.filebank.co.jp/filelink/ff145ab3afbcfd3344fad4fea1d0cf38
84
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 12:16:17 ID:Chzyuadw0
歌は原型とどめないくらいに変えないとだめなきがす
85
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 12:51:38 ID:uAddRYk.0
>>83
この辺参考になるかも。
http://mi7.jp/seminars/r-and-b-trackmaking/r-and-b-trackmaking-volume1/
>これは僕個人の見解ですが、R&Bでは“スネアがリズムをキープする役割で、
>バス・ドラムがグルーヴの要、ハイハットのパターンはかなり遊んでいる”という印象があります。
>それに対してロックやポップスは逆で、“バス・ドラムやハイハットでリズム・キープをして、
>主にスネアで抑揚をつける”といった具合に、グルーヴに対する感覚が面白いくらいに異なります。
>従って、R&Bを作るときにはバス・ドラムの音色選びや音作り、リズムの刻み方には気を使います。
今回の場合はハンドクラップがリズムキープの役割なのかな。
・・と考えるとハンドクラップはあんまり遊ばないほうが手堅いかもです。
他の人にも聴いてみたいんですが、途中拍子が迷っちゃう感じがあるんですがどうでしょう。
http://mi7.jp/seminars/r-and-b-trackmaking/r-and-b-trackmaking-volume2/
>バス・ドラムとスネア、どちらをより聴かせるか、そのバランスの取り方は非常に難しいと思います。
>
>ちなみに僕がR&Bを作るときは、ゆったりめのテンポではバス・ドラムの存在感を重視します。
>重くどっしりとしたグルーヴを出すためです。
>
>逆にアップ・テンポな曲では、バス・ドラムが重すぎるのは良くありません。
>2拍、4拍に確実に入るスネアの音色が存在感の強いものになるよう意識します。
>そうした方が、速いテンポでもリズムが安定して聞こえるはずです。
86
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 13:36:32 ID:aiVEhjgg0
>>84
歌詞ちゃんと聴いてないんだけど、歌詞だけ書き出せる?ファイルをアップしてくれてもいいよ。
歌詞なのか詩なのか散文なのか見てみたい。
87
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 13:59:28 ID:Chzyuadw0
>>85
Thx!読んでみる。
軽く読んだ感じ、結構難しそうなだ。。。w
よく考えたらR&Bって今までほとんど縁がなかった。
>>86
前はピアプロの人に歌詞かいてもらったんだけど曲に自信なくて断った。
これな。音量注意してねw
http://www.filebank.co.jp/filelink/3a5fbf6bcf3688ae44fad4fea1d0cf38
今動画にあるのは[かしてきとー]を繰り返してるだけw
なので今歌詞ないんだ。そのうち作りたいけど、R&B風の歌詞っておれかける気がしねえw
R&B風の歌詞ってなんかイメージ的に表沙汰にできない恋愛曲が合うって気がしてるんだが。。
偏見か?wつか誰かかかね?w
あと、ギター(動画にあるやつ)のほうも完成させてみたいす。
こっちのほうは歌詞半分くらいは作ってあるんだけどな。
ここにギタリストいませんk
88
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 14:19:51 ID:Chzyuadw0
>>85
高音強調するのが白人、低音強調するのが黒人、ってのおもしろい。
てことはおれは低音バカだから黒人なのかな。水死体ばりに白いけど。
もすこしドラムいじってみよう
89
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 14:46:45 ID:uAddRYk.0
>>88
バスドラムが目立つようにあえてスネアに地味な音使うとかも含めて、
バスドラムとスネアの音色の組み合わせはいろいろ選んで試してみてもいいかも。
保険としてTR-909の音色、という手はあると思う。
http://youtu.be/jXtr4GqmFoc
90
:
sage
:2011/07/18(月) 17:53:38 ID:gZaiBlwo0
引っ越したの気付かなかった・・・
5月の時、何曲か弄らせてもらい、うpさせてもらったけど、
今回はレベル高そうだから、ヲチらせてもらいますw
とにかく、無事な完成祈ってるよ!
91
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 17:55:01 ID:gZaiBlwo0
スマン・・・
上げてしまった・・・
92
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 18:39:55 ID:Chzyuadw0
>>90
キャッキャッ!
前回はあざすー今回も待ってるワ(←
>>89
スネア控えめにした。これでダメならそれフリーで探す!
R&Bサンプル参考に、そこ目指したはずなのになんか遠くなっていく気がする。。
ここまでの分 リズム改変その2
http://www.filebank.co.jp/filelink/5f98e575268d464144fad4fea1d0cf38
今聞いたら数箇所ちょっとズレてるな。。
もう原曲無視 完全無視!
93
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 20:29:36 ID:uAddRYk.0
>>92
今の音源でもいいと思うけど。TR-909っぽいVSTiと言えばこれ。
http://www.vst4free.com/free_vst.php?id=439
使い方は
・解凍する
・なかのTR 909partsフォルダをVSTPluginsとかのいわゆるVSTフォルダにコピー
・なかのprogrammeフォルダをCドライブ直下にコピー
だけど多分、今の音色のほうがいけるんじゃないかなあ。
0:56秒あたりのとかで躍るつもりが転んでしまうような感じしますけど。
2:56〜の雰囲気はいいなあと思いました。
94
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 20:44:09 ID:s5ZcdIbI0
連勤おわた
R&B面白そうね
>>85
そこのリズムの解釈面白いね。言われてみればそうだわ
スネアと同じ役割が多いギターなんかでもR&Bはリズムキープ、ポップスはアクセントだもんね
>>87
>R&B風の歌詞
「夜が明けるまで一緒に踊ろうぜ名前も知らない素敵な子猫ちゃん」ってイメージしかないわw
>ここにギタリストいませんk
ちょっと弾いてみたけどパンクスなおれにはテンションコードとか♭♯とかが難関だわw
95
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 21:09:40 ID:Chzyuadw0
>>93
あざす!それもらっとく。
今回これでよければこの音使おー
お。そこ気にいってもらえたなら2:56からはじまるようにして
そこから新たに作ってみよかな?
そーいやさっきいい作詞家拾ったんだよなwwおれこの歌詞で曲作りたいお。
歌詞公開許可くれw
フルスラップってのもいいかもしんねー
ギタリスト
>>94
も捕まえたことだしwパンクス絶対逃がさんしw
さて、チーム(?)名なににしよかww
96
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 21:20:48 ID:s5ZcdIbI0
チーム名ww
昔バンド組んだ時バンド名論議してるときが一番楽しかったな
そーゆー時は大体初スタジオ入って10分で解散したけど
「息してない」に1票
97
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 21:37:27 ID:A2btyCU.0
拾った歌詞ってアレか?もしアレなら、歌詞のテキストファイルの2行目のURLですでに公開済だぞ。
まあ、テキストファイルの方の歌詞は、ちょっと手直ししてあるけど。
98
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 21:47:37 ID:A2btyCU.0
R&B風の歌詞か。とりあえず目に入るものを列挙して、
そういやこいつは 彼女のプレゼント
今はもういない 彼女のプレゼント
今では彼女は アイツの彼女
ヤバイぜ今オレ 息してない
とか書けば、それらしくなるんじゃないかな?
テンションは私も分からん。
そしてJaneDoeでこのスレは見れるけど、書き込みができん。
書き込みのたびにブラウザ起動するの面倒。
誰かJaneDoe使ってる人いたら、設定方法教えて!
99
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 21:57:43 ID:A2btyCU.0
>>95
肝心なこと書いてなかった。
公開、許可!
100
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 22:50:47 ID:uAddRYk.0
>>94
リズム隊にリズムキープの役割が出来てないって状態になると
音楽の生命力が落ちるって感じしますね。
バスドラムをならしているんだけどベースとかギターに紛れて聞こえてない曲って
やっぱり伸びないという気がするし。
101
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 23:06:01 ID:A2btyCU.0
>>100
まあそのへんの音の住み分けなんかはミキシングでちゃんとやるけど、
そもそものトラックの音作りがマズいと、うまく住み分けできないケースもあります。
っていうか、ミキシングがうまくいかないのは、録り音が悪いか、アレンジが悪いかのどちらかだから。
ドラム音源の音は結構いい音が多いけど、ベースの役割を軽く見る人が多すぎるのよねー。
キックとベースがきちんと録れていないマルチは、ミックス大変なのよ。それくらい低域は重要。
ってことで、(音源を鳴らす場合でも)ベースの音はきちんと作ってねん。
102
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 06:50:43 ID:zXdMoQ220
すまん!寝落ちしたww
>>96
おまおれww
んじゃおれも「息してない」に一票ww
タグにちーむ(笑)「息してない」メンバ●●担当と入れるんだオマイラww
>>98
音響屋のT君にタイトル「息してない」の作詞お願いしましたww
拾ったっていってた歌詞、許可もらったので晒すww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307884719/169
おまwwおもろすぐるだろ・・才能の無駄遣いww
ところでJaneDoeって?w
携帯の専ブラ??スマホでも使えるんなら調べてみるお。
>>101
了解したw
とりあえずOKもらうまでリズム隊部分は改変し続けるお。
指摘箇所は直接書き込んでもらったほうが便利なので
今日か明日あたりニコ動にリズム音源うpする。
ちなみに今日からまた仕事なのでペース落ちるけど
なるべく早く進行するようにがんがりまs
uu働きたくないでござる..
103
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 07:40:17 ID:.7uU5nTo0
>>102
そっちの歌詞かよ。2ndのほうは結構適当なんだよな。
一応頭の中に鳴ってたメロディに字脚だけはそろえてあるけど。
ラップ調って言うから、こっちかと思ってた。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1307884719/150
JaneDoeってのはWindows用の専ブラ。らしい。Jane Viewっていう名前なのかな?
実は良く分かってない。
雨だよ出勤したくないよ。
週末までさらば。
104
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 19:47:40 ID:2.0w6JII0
結局どの曲をどうしてるところ?
>>64
の曲をみんなでなんとかしようってとこでいいのかな?
ちょっとMIDI差し込んだ感じだとピアノと歌メロをクオンタイズかけてそのままでも十分だと感じた
アレンジするなら
http://www.youtube.com/watch?v=B4CTIjmGNsQ&feature=related
ここら辺の小林武史フォロワーっぽい音狙うのが一番ベタかな
105
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 21:37:17 ID:AMASgmOk0
>>104
結果的に大丈夫かもしれなくても、
一度「全く新しく作るつもりで総点検」かけるほうが今後につながると思う。
ピアノとボーカルでやるんだったら、ピアノのコード弾きは一旦白玉にしてしまうか、
あるいはコード譜の通りにして、聴いてみるとか。
106
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 21:56:05 ID:zXdMoQ220
>>104
今、R&B風に変更作業ちゅ。歌詞はきっとtkが作ってくれるww
メロは原曲無視して完全に変えてしまお。。もう別物でいいよもうw
>>80
レスの
>>282
の指示に沿っていくなら
新しく作ったほうがいい。。原曲はもう修正不可能ww
でもでも同時進行で64の原曲ままアレンジもお願いしたいなー。
ちょっと昭和っぽい脱力系歌詞の作りたし。。。おなぬ曲だが。。
イメージは強いていうならくるりとか奥田民おとか。。小林参考にがんがr
これの歌詞は作る。。>>捨て曲になる可能性大だけどn
>>98
ギターいれてくれよお。
あと、別件で
>>103
の歌詞でラップ調?のを・・w実力皆無なおれにできるかどうかわからんけどw
>>103
つー「ひ」んがー、じゃんけんに負けてベースになったわけじゃないって
ベースんとこの歌詞にいれてくrww
わかりにくくてスマソw
どでしょうか。問題指摘あればなんなりと。
結構長期になりそうだけど・・w
107
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 22:01:32 ID:zXdMoQ220
>>105
を読み込む前にレスしまったのにちょっと内容かぶってた件について
108
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 22:24:20 ID:2.0w6JII0
うむ、まったくわからんw
とりあえず
>>64
が原曲だけど、一からぶっ壊してあれこれやろうと方向性を模索してるってとこ?
現状は
・原曲のE判定さんはアドバイス参考にRB風製作中
・あとの人達はアドバイス出しながら形になってきたら演奏やミックスやりますよーで待機中
・もしくは俺流ですでにアレンジ中
ってとこ?
109
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 22:35:53 ID:AMASgmOk0
>>108
原曲の人が何を直してどう曲が変わっていくか見守ってるという所かなあ。
110
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 22:40:14 ID:.7uU5nTo0
>>108
「あとの人達はアドバイス出しながら形になってきたら演奏やミックスやりますよーで待機中」です。
アイデアは出すが、これを形にするのはキミだ!ってな感じで。
そうそう、
>>92
のリズムに乗るような歌詞は書いてます。ここにリンクを貼ってもいいんかな?
制作中の中間版を適宜アップするのが自分のやり方なんだけど、ここではどうやるの?
単語がなかなか出てこないので、皆の意見も欲しいから、貼ってもいいなら貼っちゃうよ>E-hentaiちん
>>106
すまんが、それは却下だ。
「つーひんがー、じゃんけんに負けてベースになったわけじゃないって」
ってのは演奏者の視点であって、楽器/機材の説明ではないので。
そういう内容を書きたいのなら、気が向いたら「ベーシスト哀歌」をテーマに歌詞を書くよ。
自分もベース弾くから、小ネタは出せるかもしれない。
弦が高けーとか、スタジオに着くまでに肩がこるーとか、スタジオで音が聞こえねーとか、
クネクネとリズム取るのはキモいーとか、メタラーはギターの音量自重しろーとか、
111
:
名無しさん
:2011/07/19(火) 22:57:04 ID:AMASgmOk0
そう言えばこれも貼ってなかったですね。
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数27 (´;ω;`)ブワッ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1308060696/795
795 名前:①[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 08:28:50.52 ID:HnWboAX50
いちおDL面倒な人向けにテキストでコードかいてみた。
ギター譜の知識全くないんで雑で悪いがこんなんでわかるだろか;;
--------------
イントロおまかせ
※アコギかピアノ。ここからVo
(※①)
G | C | D | B | G | A | Gsus | Am (×2)
G |
1.2
(A)※2番以降++Dr,Ba(/onbass)
Eb | D/F# | Gm | |Bbm | Ebsus,Db | Cm7
Bbm7 | Cm7,Cm | Db | Eb,Cm|
Eb | D/F# | Gm | |Bbm | Ebsus,Db5 | Cm7
Bbm7 | Cm,Cm7 | Db2 | Eb |
(B)※Gt,Ba,Dr
F | Gm | Fsus/C | F |Bb | Bbm | Bbm7 | Gm7/C(×2)
C |
(C:サビ→※①の半音↑)※Gt,Ba,Dr
Ab | Db | Eb | C | Ab | Bbsus | Absus | Bbm(ba:Fill-in)
Ab | Db | Eb | C | Ab | Bbsus | Absus | Bbm
Ab |:】(1.2後↓3.Cへ)
(間奏)Gt,Ba,Dr
Db | Eb | Ab,Fm | Fm
Db | Eb | C/E | Fsus | F |:】↑1.2(A)へ)
②へ続く
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板