したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

VOCALOID総合 避難所7

589名無しさん:2010/08/15(日) 23:04:50 ID:vYycXgzg0
ギロカク>>388-389
>YAMAHAまたはボーストが版権を主張すれば

版権の所在がどこにあるか確認したんですか?
絵師から版権買い取りしていないとしたら絵師が決める事になりますよね
いずれにしても権利保持者に連絡すると言うだけの話で、最初に権利者を
探す作業が増える以外は従来の権利処理と同じ手順で扱える

>>楽曲だけ前面に出す
>というよく分からないお題目

アーティストとしてボカロではなく作詞作曲者を出すと言う事でしょ

で、あなたの言う「なんか面倒」がどういう面倒でどんな問題が起きるのか具体的に説明してください
「なんか面倒」では何が問題なのか全く分からないので話を進めようがありません

>>377
>まぁ話し合ってこうなったって事はどちらにしろ声当てる許諾は得てるんだろうけど

通常のVOCALOID規約の範囲で出来る内容
動画内でオリジナルキャラを使う事自体は問題ない
そのキャラが歌ってるように見えるとアウトで別途許諾が必要
オリジナルキャラは身内が作っただろうから版権処理は問題ないだろう
声だけミクからVY1に置き換えても同じ事になる

VY1がキャラ自由に付けられるとしても、厳密に規約を解釈すると
ボーカリストとしてのキャラ付けは出来ない
ミクでも実はうたってるように見せるのは駄目なんだけどスルーして貰ってる
要するに権利者に迷惑をかけなければ良いだけの話だな
セガは正式に許可取ってるだろうけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板