したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

VOCALOID総合 避難所7

1名無しさん:2010/08/04(水) 16:31:54 ID:3tevTT/g0
歌声合成システム「VOCALOID」とその文化について規制中でも熱く語れ!

本スレ
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 ---【巡音ルカ・○○○○他】
http://find.2ch.net/?STR=VOCALOID%C1%ED%B9%E7

前スレ
VOCALOID総合 避難所6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39182/1278858259/

514名無しさん:2010/08/14(土) 21:14:58 ID:PcPMcFow0
>>512
うまいなw

515名無しさん:2010/08/14(土) 21:26:14 ID:.BbxO61E0
ここを本スレにすることは出来ないのか?
今の2chの規制やスレストは異常過ぎる。

516名無しさん:2010/08/14(土) 21:33:10 ID:tlgt5Clk0
ユーザー数からして本籍はyoutube板、ただし実態はこっちという運用ですかい
本スレオススメまとめの人とかしたらば板でも対応していただけるんやろか?

517名無しさん:2010/08/14(土) 21:45:06 ID:JFZEBm.I0
効果があるとは思えない規制だらけで全然書けないしな

518名無しさん:2010/08/14(土) 22:18:13 ID:Tis2UpG.0
避難所の方が気楽だし、別に困らないしな

519名無しさん:2010/08/14(土) 22:23:59 ID:Bo6O8aGA0
こっちの人数が増える事はいいことだあ







今日から規制ですよろしこ

520名無しさん:2010/08/14(土) 22:36:16 ID:tlgt5Clk0
いらはいらはい楽しい避難所暮らしだよ

本スレ復活おめ
>>79
原種が存在しないのに亜種だけ見つかるとかそれどんなミッシングリンク

521名無しさん:2010/08/14(土) 22:37:53 ID:7H0gn0k20
御簾の向こうから垣間見える姿はいつも違うミステリーが思い浮かんだ

522名無しさん:2010/08/14(土) 22:42:24 ID:tlgt5Clk0
おおぅこんなレスまで転載してくれるとは
ひなてんたんありがとう

あるときは和装の貴人、またあるときは機械の母、しかしてその実態は古代の超技術が詰まった光ディスクなのか

523名無しさん:2010/08/14(土) 22:48:06 ID:Tis2UpG.0
【初音ミク】 え?あぁ、そう。 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10122021

今年投稿の曲では6曲目の50万再生

524名無しさん:2010/08/14(土) 22:56:55 ID:zbwwmFdU0
避難所っていろんな話題受け入れることになるから居心地いい傾向あるよねw

525名無しさん:2010/08/14(土) 23:42:34 ID:sOn5B/n6O
東方は本スレしたらばなんだっけ?

526名無しさん:2010/08/15(日) 00:02:55 ID:Ur7HVXZk0
追い出された者同士という連帯感もあったりするしw

527名無しさん:2010/08/15(日) 00:08:35 ID:MPI86ONw0
GonGossさんの曲は貼られてなかったっけ?
某AAが元ネタの曲

【初音ミク】夢のかけら【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11741968

>>526
それはあるなw
わざわざしたらばまで来るマニアっていう連帯感もあるかな

528名無しさん:2010/08/15(日) 02:08:27 ID:LGZ4Wgh60
だれかアクエストーンの肩を持ってやれよ、と思ったこともなくはない
でも音片組み合わせ式のほうが繋ぎ考えるだけで良い分注力できるということなのかなあ

529名無しさん:2010/08/15(日) 06:25:36 ID:tNRmR1.o0
>>527
知らなかった・・・俺ってマニアだったんだ

530名無しさん:2010/08/15(日) 07:06:11 ID:lI3Wx4JE0
MMDのモデルを頒布するとは新しいな

531名無しさん:2010/08/15(日) 08:40:54 ID:lI3Wx4JE0
リオは10月か
http://file.fc2-rentalserver.com/miku_pic/comicmarket_20100814_16.jpg
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-6514.html

渋めの声とな

532名無しさん:2010/08/15(日) 09:57:05 ID:JAtQ3AF6O
サンリオだからリオなのかな

533名無しさん:2010/08/15(日) 10:54:29 ID:WOer8A9E0
声質が似てしまうボカロでキャラ増やしまくるのは厳しいのでは・・・

534名無しさん:2010/08/15(日) 11:15:30 ID:LGZ4Wgh60
だいじょぶだ
ギターなんざどれも同じ音がするのにあんなにたくさんの種類が出て商売できてる

535名無しさん:2010/08/15(日) 11:22:37 ID:tNvISW8U0
まるでボーカロイドのバーゲンセールだな・・・





現実にはワゴンセールになりそうだ

536名無しさん:2010/08/15(日) 11:24:09 ID:BtNCvshg0
そして現れる性能厨
ただし「性能」の定義は不明w

537名無しさん:2010/08/15(日) 11:27:24 ID:LGZ4Wgh60
ボカロ耳ソムリエが解説してくれるんじゃね?

538名無しさん:2010/08/15(日) 11:34:00 ID:tNvISW8U0
同じエンジンで動いてるんだから、たしかに「性能」ってのはよくわからんな

・扱いやすさ(クセの無さ、滑舌の良さ)
・応用の効き方(GEN他各パラメータの効き方)
あたりが主体なのかね

聴き手はもう好み以外の何でもないだろうな

539名無しさん:2010/08/15(日) 11:40:43 ID:mNP.qF4w0
ぼかりすの研究テーマに「人間らしい歌唱とはなにか」っていうのがあるんですが
これがある程度成果出てくれば歌唱を入力して人間らしさの判定を下す測定ツールも出てくるでしょう。

そうなれば家電製品みたいな「○○値10,000オーバーの衝撃」なんて形の性能売り文句も出てくる気がします。

いわゆるFFベンチ厨といわれるような数値でああだこうだいう人を産みだすことにもなるんでしょうけど。

540名無しさん:2010/08/15(日) 11:46:24 ID:OW5imjMY0
今は実際使ってない人が上手い人のやつだけ聴いてギャーギャーいってるだけだよね
あと息の音の成分の多少とブレス音の有無でリアルかどうか決めてる

541名無しさん:2010/08/15(日) 11:51:51 ID:mdfAO8l20
リアルかどうかより歌詞が聞き取りやすいかどうかが全てという派の
存在もお忘れなく。
リアルさと聞き取りやすさは別だと思ってるんで。
softとかsweetとか使い方間違うと聞き取りにくいよ。

542名無しさん:2010/08/15(日) 12:15:22 ID:yN9XTSsE0
人間の歌手でも聞き取りにくい奴なんか腐るほどいるしな

543名無しさん:2010/08/15(日) 12:54:42 ID:NwAmqOsM0
聞き取りやすさだけ欲しいならゆっくり声ことソフトークがいいんじゃないか
棒読みだけどね
聞き取りやすさ重視すると棒読みになったり人間とは違った声になるらしいが
VOCALOIDもその兼ね合いをどうするのかが悩みどころなんじゃないかね

544名無しさん:2010/08/15(日) 13:03:37 ID:ZUhJ/9x2O
性能って、スカウター使って出てくる戦闘力のことだろ?

545名無しさん:2010/08/15(日) 14:17:50 ID:bH5T62ao0
ふん、マイリスたったの5か。ゴミめ




おいやめろ

546名無しさん:2010/08/15(日) 14:51:01 ID:tNvISW8U0
わたしの売上本数は53000です。ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく

547名無しさん:2010/08/15(日) 14:55:12 ID:WtiRfGf60
MS−SAM「53000…笑止」

548名無しさん:2010/08/15(日) 14:57:13 ID:6uPTaF/.0
好みといって切り捨てるが好みが重要だろ
多くの人が心地よい、気持ちいいと思える声色かどうか

549名無しさん:2010/08/15(日) 15:04:47 ID:q/iTR8kYO
自分は歌の表情の豊かさ優先だからリン支持派だけどイコールで
「リンが性能がいい」と言うつもりもない
自分の中で単純な性能で1番を決めるならがくぽかBIG-ALだけど
結局性能性能言う人って何も言わずに範囲を限定してるしなぁ
特にALは性能性能言う人には非常にオススメなボカロなんだがな
言葉の繋がりの滑らかさが他の英語ボカロに比べてぶっちぎりで良いよ
Annも良いボカロだけどあれをさらに改良してる感がある
声もリアルさがある一方さすが外人の中の人と言うべきか
不安定さがない
まぁブレスがブレスとして使えないのがハッキリした欠点なんだがw

>>548
好みの話で性能を持ち出すからややこしくなるんだろうて
つか「それぞれの好み」で話を済ませたいからそう言ってるんだろうに

550名無しさん:2010/08/15(日) 15:21:03 ID:6uPTaF/.0
性能の良し悪しって究極的には好みだもの
繋がりが良いのが好み、聞き取れるのが好み、
パラメータの反応が良いのが好み、他様々な癖が好み、

551名無しさん:2010/08/15(日) 15:31:23 ID:nxvv1cVQ0
>>534
まてまて、それはないぞ。
ピッアップはもちろんのこと
形状、ボディの木材、指板に貼ってある木材だって
音に関係してくるぞ。

552名無しさん:2010/08/15(日) 15:59:01 ID:4e/7dd3s0
>>550
なんか詭弁臭いw

553名無しさん:2010/08/15(日) 17:06:43 ID:vYycXgzg0
本スレ>>236
キャラ無しで行きたいけど放っておくと持ち物争いのように
これを公認しろと主張する人が現れるからでしょ
公式に全く違うキャラを複数立てておけば、第三者が何をやっても
それを差し置いて公認()主張は出来ない

554名無しさん:2010/08/15(日) 17:15:38 ID:0ay4XQhI0
昨日に引き続き夏コミ3日目から帰宅

といっても午後から出かけたし
3日目がどういう魔境なのかを見てみたかったから何も買ってないけど
一般参加者が断然男寄りだったw

HSPのところはとうに売り切れてた〜

555名無しさん:2010/08/15(日) 17:53:03 ID:GeLjS1.QO
ステルスマーケティングに頼りすぎて外の事を考えられないんだろうな

556名無しさん:2010/08/15(日) 18:01:50 ID:lA012qGsO
扇位許せよ、お前らw

557名無しさん:2010/08/15(日) 18:14:59 ID:6uPTaF/.0
人間の歌唱に程遠いって言うけど
人間の平均レベルよりは上手いと思うな

558名無しさん:2010/08/15(日) 18:34:22 ID:lA012qGsO
キャラ無し否定派なんであんなに必死なん

559名無しさん:2010/08/15(日) 18:41:05 ID:WOer8A9E0
作曲家と演奏家、歌い手を集めて最強状態を作りたいのに上手くいかない
邪魔な要素は排除してしまえの心構えってことろかな?
あとは御大の考えに沿ってそうだ
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-726.html

560名無しさん:2010/08/15(日) 18:45:20 ID:5OQOvG120
http://ketto.com/tvm/
次のボーマスは池袋なのか

561名無しさん:2010/08/15(日) 18:48:36 ID:tNvISW8U0
曲ごとにイメージキャラ立てるのはいいけど、特典コンピの曲は
人気既存曲のカバーなんだよな
オリジナル曲で挑むべきところだったんじゃないかと

562名無しさん:2010/08/15(日) 18:53:41 ID:OW5imjMY0
>>560
サンシャインシティの展示ホールって前やったときに狭いとか言われてなかったか
違う部屋とかなのかな

563名無しさん:2010/08/15(日) 19:01:58 ID:6uPTaF/.0
>>561
新曲も4曲あるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ あるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

564名無しさん:2010/08/15(日) 19:23:50 ID:6uPTaF/.0
http://vocaloidsp-cd.com/track09.html
ちょっと気になって調べたけど↑の人はこの人なのか
http://piapro.jp/kazeno_

565名無しさん:2010/08/15(日) 19:39:24 ID:tNvISW8U0
>>563
おお、そうでしたか
なんか聞き覚えのない曲名があったから知らないだけだと思ってた

>>564
ピアプロのVY-1投稿はどうなるのかな
どんなオリジナルキャラでも「VY-1のイメージキャラです^^」って言えば投稿可能になるのだろうか
(すでにオリジナルボカロってのもあるけど)

566名無しさん:2010/08/15(日) 19:47:58 ID:6uPTaF/.0
というか曲のイメージイラストってどういう扱いなんだろう
歌詞が入ってなければアイデアに著作権は無いって奴なのかも知れんが

VY1曲は最初にそのキャラ絵を描いた人がピアプロに投稿してればおkだと思う
例としてくちばしPが森之宮先生を投稿すれば先生は投稿しておk
本スレたんは一応とりからPが投稿してるな

567名無しさん:2010/08/15(日) 20:04:50 ID:5OQOvG120
避難所は平穏だな

568名無しさん:2010/08/15(日) 20:15:03 ID:LGZ4Wgh60
>>551
しかし同じ音にしか聞こえない程度の耳には縁が無いのだw
実に申しわけない気分

サンリオボカロの件
http://twitter.com/sacryAHS/status/21039361378
>あっ!このキャラじゃね?と分かるキャラならキャラを伏せて発表しないと思う。
>これはAHSの罠じゃないかな

あんたがAHSの中の人だろが! とマジツッコミしてしまったモニタ前の俺

569名無しさん:2010/08/15(日) 20:20:08 ID:lA012qGsO
向こうもキャラつけてくれなきゃやだやだ君がひとりで暴れてるだけのようです

570名無しさん:2010/08/15(日) 20:38:27 ID:mdfAO8l20
>本スレ

P重視の一聞き専としてはキャラ絵があろうがなかろうがどうでもいい。
同じPでも曲ごとにボカロのイメージ違うしね。

ただ、同人畑で何でパロディが盛り上がってるかを知ってる人間としては、
「デフォルトのキャラ絵がない」ってのは凄くイラストが描きづらくて、
盛り上がらないだろうなってのは容易に想像が付く。
いくらイラストが上手くても、ビジュアルをゼロから作るってのはまた別の難しさがあるから。

ピアプロpixiv辺りで他の人のイラスト借りるのが難しくなって
コラボ前提でやらなきゃいけなくなって、参入の敷居が上がる・
ゆのみみたいなのが現れてPにまで被害が行くのを一番恐れてる。

571名無しさん:2010/08/15(日) 20:43:50 ID:LGZ4Wgh60
御簾の向こうから「私があなた達の母です!」

A.「お母様!」とボカロ全員で泣いて駆け寄り大団円END
B.「てめぇに育てられた憶えは無ぇ!」と殴りかかって取り押さえられEND
C.「じゃ私はお父さん役で」「拙者は隣家の若者を」「あたしゆーめーちゅーがくに通う14歳の美少女な次女!」「俺は犬役かよ・・・」と配役完了撮影スタートEND

572名無しさん:2010/08/15(日) 21:11:54 ID:5OQOvG120
>>571
D.「いや、俺が親だ!」「私が親よ!」「拙者が親でござる!」「じゃあ、僕が・・・。」「どうぞ!どうぞ!」とダチョウ倶楽部的END

573名無しさん:2010/08/15(日) 21:18:07 ID:nxvv1cVQ0
>>568
こちらこそすまない。
軽いツッコミのつもりだったが書き方に棘があった。
ギターといえばUV777さんはもう新曲出さないのかな?
HR/HM系のPではトップクラスの腕前だと思う。

574名無しさん:2010/08/15(日) 21:48:12 ID:vYycXgzg0
「なんか面倒」って具体的になんなんだよ…
己のもやもやとした不安感を他人も共有してると思っているのか
議題すら説明出来ないで議論とかアホだろ

575名無しさん:2010/08/15(日) 21:56:06 ID:Ur7HVXZk0
>>565
絵を見てもVY-1かどうか判別できないんじゃ投稿認めようがないような気がする。

576名無しさん:2010/08/15(日) 22:19:28 ID:6uPTaF/.0
絵先だけで描くならそれこそ創作ボカロであってる

577名無しさん:2010/08/15(日) 22:21:32 ID:tNRmR1.o0
DIVAスレに投下したかったけど規制が解けなさそうなのでここで。

数日前に中人一号のツイッターを見たときに起こった事だけど、
こういう事って割りとよくあることなのか?
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1281878311.jpg

578名無しさん:2010/08/15(日) 22:33:01 ID:LGZ4Wgh60
ついったのフォロー数やツイート数は時々どこかへ飛んでいく

メンテの小鳥さんが数字パネル拾い集めて全力でこっちへ向かってる光景を思うと和む

579名無しさん:2010/08/15(日) 22:33:30 ID:UwNd5uyU0
>>577
「こういう事」って中の人がわりとプライベートを書くって事?
だとしたら中の人はしょっちゅうだよw
DECOタンとの反省会とか

580名無しさん:2010/08/15(日) 22:34:56 ID:tNRmR1.o0
ひなてんたん、ありがとうございます。
親切な人が幸せであり続ける呪いをかけよう。

>>578-579
おぬぬめユーザー

581名無しさん:2010/08/15(日) 22:41:37 ID:LGZ4Wgh60
フォロったりられてる傾向からいくつか「オススメリスト」があるらしい
ボカロの有名どこをフォロればボカロ向けのリストが表示されるんだと思う

UTAUの有名どこをフォロればUTAU作者がオススメされたし
お天気Botフォロれば地震速報Botがオススメされた

582名無しさん:2010/08/15(日) 22:42:16 ID:6uPTaF/.0
オススメユーザーが声優になってるのは
もう一人のフォローが声優だからじゃない?
今井麻美と下田麻美の違い↓
http://koenews.blog9.fc2.com/blog-entry-144.html

583名無しさん:2010/08/15(日) 22:44:41 ID:zzBSepjU0
お勧めは結構精度がいいよ
何人かボカロPフォローしたら、それ以外のPがオススメされるようなったw

584名無しさん:2010/08/15(日) 22:49:31 ID:yN9XTSsE0
そーなのかー、横のつながりを追尾してるだけかと思ってた

585名無しさん:2010/08/15(日) 22:50:16 ID:tNvISW8U0
ボカロ関係は栗だけしかフォローしてないが(それだけでも5垢だが)、
わPがオススメユーザーに出てきたのはそのせいか

586名無しさん:2010/08/15(日) 22:50:23 ID:tNRmR1.o0
>>581-582
もう一人は問題児、ぱくりん湯呑だったりするw

ダブル麻美はねーだろwwwとか思ったけど、さほど不自然でもないのか。
お騒がせ失礼シマスタ。

587名無しさん:2010/08/15(日) 22:51:49 ID:LGZ4Wgh60
本スレでコス話題とか珍しいな
関係無いけどアペミクさんは腰のスピーカーから常時下腹部に振動責め食らってるし、腹筋やら内臓周りの筋力がかなり凄そうだと思う
丹田でチャクラ練れそう

588名無しさん:2010/08/15(日) 22:58:11 ID:tNvISW8U0
>>587
なるほど
そうやって脱皮を促進したのか

589名無しさん:2010/08/15(日) 23:04:50 ID:vYycXgzg0
ギロカク>>388-389
>YAMAHAまたはボーストが版権を主張すれば

版権の所在がどこにあるか確認したんですか?
絵師から版権買い取りしていないとしたら絵師が決める事になりますよね
いずれにしても権利保持者に連絡すると言うだけの話で、最初に権利者を
探す作業が増える以外は従来の権利処理と同じ手順で扱える

>>楽曲だけ前面に出す
>というよく分からないお題目

アーティストとしてボカロではなく作詞作曲者を出すと言う事でしょ

で、あなたの言う「なんか面倒」がどういう面倒でどんな問題が起きるのか具体的に説明してください
「なんか面倒」では何が問題なのか全く分からないので話を進めようがありません

>>377
>まぁ話し合ってこうなったって事はどちらにしろ声当てる許諾は得てるんだろうけど

通常のVOCALOID規約の範囲で出来る内容
動画内でオリジナルキャラを使う事自体は問題ない
そのキャラが歌ってるように見えるとアウトで別途許諾が必要
オリジナルキャラは身内が作っただろうから版権処理は問題ないだろう
声だけミクからVY1に置き換えても同じ事になる

VY1がキャラ自由に付けられるとしても、厳密に規約を解釈すると
ボーカリストとしてのキャラ付けは出来ない
ミクでも実はうたってるように見せるのは駄目なんだけどスルーして貰ってる
要するに権利者に迷惑をかけなければ良いだけの話だな
セガは正式に許可取ってるだろうけどね

590名無しさん:2010/08/15(日) 23:07:05 ID:6uPTaF/.0
俺はあの動画はパフォーマンスしていると思う

591名無しさん:2010/08/15(日) 23:07:13 ID:vYycXgzg0
ひなてんありがとう

592名無しさん:2010/08/15(日) 23:18:33 ID:vYycXgzg0
ギロカク>>396

>B★RSのように既存キャラを使った曲を作って「あれはVY1だ」「いや違う」とか言い争うことになるのかな
>既存キャラに似ているとか、キャラにアンチが湧いて動画を荒らすとか…

キャラ音源のミクで発生した問題なので音源にキャラが付いていても避けられない問題ですね

>piaproでキャラ個別にキャラ絵のアップを許可しなきゃならなくなるのかな

権利者から個別に許可を受ければ問題ない
それが面倒ならピアプロを使う手もある
そもそも既存のボカロキャラだって権利者が認めた上でピアプロに入れているだけで、
版元が「うちのボカロは二次利用認めません」と言ったらピアプロだろうが何だろうが駄目

>あのキャラをオリジナル曲やカバー曲の背景にするのはいいの?
>色や部分の改変やクリーチャー化、3D化はいいの?
>権利はどこが持つの?YAMAHA?絵師?手を加えた人?
>YAMAHAは以上のことについてどこかに明文化してる?

ビープラッツに権利の所在を問い合わせた上で、版権キャラの扱いは各権利者にお問い合わせください

>政党のマニフェストをVY1に歌わせてあのキャラを背景にしてアップするのはアリ?

VOCALOIDの音声についてはVOCALOID規約を遵守してください
キャラについては各権利者にお問い合わせください

ここまで従来の権利処理で済む話ですね
何か問題がありますか?

593名無しさん:2010/08/15(日) 23:20:42 ID:tNvISW8U0
>vocaloid_cv_cfm
>今、札幌の居酒屋「鳥心」ってにいるのですが、壁の向こうからクリーチャーがどうとか、
>シテヤンヨがどうとか、熱い会話が聞こえるのです。。。なんか、お盆にシテヤンヨの話題は
>洒落になら無い気がしました。はい。
>約1時間前 TwitBirdから

むしろお盆だからこそ
てか楽しそうだなw

594名無しさん:2010/08/15(日) 23:25:30 ID:vYycXgzg0
ひなてんたん、度々ありがとう…
いつもはすぐに規制解けるISPなのに今回はいつ解けるんだろうorz

595名無しさん:2010/08/15(日) 23:41:54 ID:fCbdx.F20
ここでp2の宣伝は効果的だろうか

596名無しさん:2010/08/15(日) 23:43:31 ID:LGZ4Wgh60
そこまでシテ書き込みたいか、と考えるとさほどネタが無かったりする

597名無しさん:2010/08/15(日) 23:56:23 ID:DSeP70xY0
そろそろ寝ようかと思ったが、召使200万まで1,000切ってるしなぁ

598名無しさん:2010/08/16(月) 00:24:02 ID:VjnSGg9U0
au解除のお知らせ

599名無しさん:2010/08/16(月) 00:50:52 ID:VT9CAcC20
クリプトンがピアプロ続けられてるのも、新ボカロ開発やappendに
時間や手間かけていられるのも、ミクが売れてるからこそかな
最近ピアプロに広告載るようになったし、ボカロも競合相手が
増えてきたからいつまで続けられることやら

600名無しさん:2010/08/16(月) 00:51:03 ID:zuG0OKt20
p2使ってまで書きたいとは思わないな
早く別の場所ができて下らない規制を気にしなくてすむようになって欲しいわ

601名無しさん:2010/08/16(月) 01:08:51 ID:VjnSGg9U0
>>599
でもクリがもたもたしてたからこそ競合社がどんどん入ってきた気もするな
VY1も「他社がまだやってないようだったので」とインタビューで言ってたし
とっととif出してれば、周りの動きも変わったかもしれない

どっちがいいとか悪いとかではなく

602名無しさん:2010/08/16(月) 01:21:06 ID:VT9CAcC20
>>601
うんうん
自分もifがキャラクター路線から離れるボカロだと思ってたんだよねー
そしたらポニョ子も開発中断してるみたいだし
子供だから声が変わるのも早そうだから、追加収録も難しいだろうし、
どうするんだろう。お蔵入りなのかな

appendにしても、YAMAHAがあの価格で使い勝手よさげなボカロ
出してきたんだから販売は苦しくなる一方だろうな
ボカロから離れた事業としてRouterR立ち上げたのはいいけど、
こっちはどうなんだろう。なんかアーティスト増えてるように見えない

603名無しさん:2010/08/16(月) 01:31:23 ID:SmdZfyMQ0
一社で全方向カバーとかそもそも無理だろうし、他社製品の推移を参考シテ自社の注力する順序を省みられるようになった、
と思えばいい面も無いことも無いのではないだろーか

嗚呼、お絵かきむっずい
素立ちはツマンネと思ってなんかさせようとすると異次元骨折する
絵描きってこんなんどうやって乗り越えてるの変態なの

604名無しさん:2010/08/16(月) 01:33:09 ID:zuG0OKt20
>>599
だろうね。今の状況は既に余興なんだよ、きっと
普通に考えたら3年も続いてまだすそ野が広がってるなんてありえんわ
終わりを見るのが怖いからおまえら早く飽きろよとかいいたくなるw

605名無しさん:2010/08/16(月) 01:44:17 ID:VjnSGg9U0
>>603
そうだね、クリプトンはひとつのボカロの表現力を多面的にに引き出して深める方向に
(要するにAppendに)特化していってもいいかもしれん

飽和を飽和にしてるだけじゃどこも沈んでしまうし

606名無しさん:2010/08/16(月) 01:53:11 ID:ms8IFVGo0
>>603
自分でポーズ取ってセルフタイマーで写真撮るとかw

自分の場合はFigmaでポーズ作ってイメージ当りをとるかな

607名無しさん:2010/08/16(月) 02:01:46 ID:EhKPN2tM0
shu-tPの、Lily曲が消えてるんですけど
なんか、本人が誤って消してしまったらしいですね
セカチャクの回避をしていて、その設定を直そうとでもしていたのでしょうか?
(そのへんの経緯は不明)

代わりにMEIKOバージョンをアップしてくれたのは嬉しいんですけれど、
聴き比べができないのが、ちょっともどかしい

608名無しさん:2010/08/16(月) 02:06:57 ID:Nkq8.J8o0
絵描きにはポーズ人形にするという使い方でMMDが人気らしい

609名無しさん:2010/08/16(月) 02:29:20 ID:4vRejHVc0
光魔法かっこいいポーズも自在な角度で描けるわけか

610名無しさん:2010/08/16(月) 06:48:15 ID:4SdG9VHc0
5日以内に、perfumeの新曲をボーカロイドで吹き替えてうpする人が出る
さらにあと15日以内に、Mikumiku Danceで振りを作ってうpする人が出る

という気がする

……え、もう出てるの?

611名無しさん:2010/08/16(月) 07:06:13 ID:oYW3f1zo0
先週ちょっと忙しくてスレ追えなかったんだけど、たしかキヨテルの中の人と言われてる比山貴咏史さんが生に出たんだよね?
キヨテルの声を担当したことは公表してた?

612名無しさん:2010/08/16(月) 07:39:05 ID:Qlc4rmWY0
>>611
>>440

613名無しさん:2010/08/16(月) 08:16:37 ID:oYW3f1zo0
>>612
おお。ありがとう。まあ、ほぼ間違いなかったんだけど、やっと確定したんですな
そこから色々回ってみたら、生出演の後本人のブログでもばらしてるんだね
比山さんもボーカロイド使うんだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板