したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

#22

397名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:20:44
自分の場合3Dレースゲーは後方視点か
ボンネットやパネル入ってるほうがなんか遊びやすい
画面だけだとなんか車両感覚的につかみにくいのよねw

398名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:21:42
LINXもGGTVみたいなのあるよ
交換用液晶も売られてるよ
日本じゃ取り扱ってないので海外取寄せになっちゃうけど

399名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:25:13
GGよりは少しマシだけど
かなり見づらいからねーw
LYNX2は実機見た事ないからわからんけども

400名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:29:16
てかむしろGGよりLYNXの方が遊びたいの結構あるw
当時日本で手に入るソフトは全部買ってたし
ソフマップに海外物の注文出したりしてた
しかしソフマップで海外物注文して入った試しがなかったw
Genesisソフトとかも結構注文したんだけどね
唯一入ってきたのがGenesisのソダンだけwww

401名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:32:11
溶岩地帯だけ運任せだけど
他はなんとか進めるくらいの難易度だから結構楽しんで遊んでたよw
メガキーも買って

402名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:34:48
BUDOKANおもろいよねw
でも今結構高いんだよねー
当時は洋ゲーにはまってたよ

403名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:36:45
キャラでっかいしねーw
でっかいのにちょこちょこ動くwww

404名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:39:46
あとあの変なジャンプがおもろいw

405名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:43:33
おお!入れ替えクルー?w

406名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:51:11
スパハンはいっぱいありそうだけど
エンデューロ収録されてるのあまりなさそうだよね
HootとかM1でもいいかもだけど

407名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:14:13
ふらふらする?

408名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:16:51
あーアナコンダとまともに走れるやつかー
たまに逆もあるけどねw

409名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:35:08
走れればよいのです!w

410名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:36:34
字がちっちゃいねw

411名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:37:55
おおーNZLラリー
WRCのラリーを生で見ましたよ!
てか画面が止まっとる
エンコがお怒りの様子

412名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:39:11
あ直ったw
大丈夫です

413名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:40:02
あら
またカクカク
裏でなんか動いてるんじゃ

414名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:41:25
音とかは大丈夫なんだけど
動画がかなりコマ落ちしとるようです

415名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:43:30
単にリレーの問題かも知れんから気にせずにどうぞw

416名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:56:47
おつー
これ見たかったやつだ

417名無しの16bit:2015/11/15(日) 17:58:10
USTの録画がまだ上がってないけどしばらく待ってみるよw
DBCS海外が先に配信されるっぽいね

418名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:04:10
おおもう焼いたとな
手が早いですなあw
て事はPCのドライブだとやっぱり読めたんだw

419名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:06:58
サターンも読みが悪くなったら
ディスクを回転させている軸のディスクホルダーを
ラジペンで持ち上げてピックアップからの距離を離せば読んだりする
弱くなると老眼になるっぽくて近くだとレーザーのピントが合わないみたいw

420名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:11:03
うち4台あったんだけど2台は読まなくなって
1台はたまにCDDA止まったりするので
まともに動くのは白サターンだけになってしまった・・・

421名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:12:46
すげーなー
現地走ってコース作ったんだろうなあ

422名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:15:27
いいねー
もうダメになったやつは捨てて新しいの欲しいんだけどね
多分ドライブエミュは買わないと思うし

423名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:17:47
よく出来たラリーゲーはやっぱ楽しいねえ
なんというか粗さもこう言う感じが良いw
リアルすぎると迫力がない気がする

424名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:20:39
2.5万も出すならサターン買い足したほうが良い気がするのよねw

425名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:25:19
あれってまともに動くゲーム殆ど無いよ
今はどうなってるのかわからんけども

426名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:26:36
CDDAでBGM鳴らすのはダメって感じかな
おおーPCエミュは興味あるw

427名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:33:58
正直PCエミュは動けばいいレベルで行けるしねー
元々遅延だとか描画だとかそんなの無縁のものだからw
動いて音出て画が出ればそれでおkwww
まともに動いて欲しいとすれば68とTOWNSとMSXくらいかなあ

428名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:37:44
一時はちょろちょろ更新されてる時期あったんだけどね
OSも変わって行くし対応させてほしいとこだねえ
特に古いエミュはDirectX関係で動かなくなりつつある

429名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:47:17
こんばんは
ヴァリスとかやってた日本テレネットコーナーは終了したのですか
日テレのレースゲームはアメリカントラックしかありませんよね

430名無しの16bit:2015/11/15(日) 20:54:10
アメリカントラックはループでエンディングが無いと聞きました
NASAの機密書類は永遠にトラックで運ばれるままで、
届けられる事は無いのかと悲しくなりました

431名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:28:04
おN64になってた

432名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:31:54
ランボルさんきたーw

433名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:32:50
こいつもハンドリングが非常に微妙だから
慣れるまでまともに走れないけどそれだけに慣れると楽しいw

434名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:34:12
64と言えばリッジレーサー遊んだ事無かったな
今でもちょっと欲しい

435名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:34:22
んで謎のサイドブレーキボタンあるでしょ
それでドリフトできたらランボル上級者ですwww
そんなやつは他にいねーw

436名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:35:34
ちょっとスティック大きく傾けただけで即スピンしちゃうから
非常に神経使いますw

437名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:36:33
んでドリフトもちゃんと出口あたりでカウンター当てられるw
当てすぎると速度が落ちるというリアリティです
実はかなりリアルw

438名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:38:08
ただめんどいだけなんですけどねw
ピット入るとタイヤが滑らなくなるんで基本入りません
滑りだしてからが勝負!

439名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:39:34
んでね
ドリフトできるようになると
全開で曲がれなかったコーナーが曲がれるようになるんだわ
そんなのこれしか持ってなかったからやり込んだ結果わかったことですけどもw

440名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:41:14
なのでレースよりまずコースを曲がる練習するゲームw
はっきり言って普通はクソゲーかと思いますwww

441名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:44:02
おおー滑ってきたーwww

442名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:45:37
最後の周いい感じでしたw
それを入り口でやって出口でスライドをカウンターで止めて
綺麗に出られると最高に気持ちいいw

443名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:46:53
最初に1位取れるかどうかって時は震えましたw
ちょっとミスしたらすぐスピンしてもうダメなのでwww

444名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:48:47
関東に出てきて最初の年でね
近くにゲーム屋があったんだけどN64しか売ってなかったのよw
そして買ったのがランボルギーニとプロジェクトJ2
それしか売ってなかったwww

445名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:50:52
だろうねー
こんなに走りづらいレースゲームもそうないw
それを子供向けのN64で出すとかマジキチwww

446名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:57:55
ウェーブレースさいこー

447名無しの16bit:2015/11/15(日) 21:59:24
操作性もいいしジャンプも楽しいし
よくこんな特殊ジャンルでここまでまとめ上げたと思う

448名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:00:19
曲がる時のズザーも気持ちいいんだよねー
大好きw

449名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:01:41
今のガキどもが連発するような軽い神ゲーではないw
マジで神が作りしゲーム
多分一生飽きないw

450名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:04:22
このままの操作性で画だけ綺麗にして今の機種に移植するべき!

451名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:07:17
飛んで波にぶつかるとかなり痛いよねw

452名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:10:08
結構細かいよねー
ジャンプ台も敢えて避けたほうが実は速いw

453名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:12:20
64も実は結構良いゲーム沢山あるんよねー
ポケモンいらんけどw

454名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:13:22
隠れたままなのが残念だけどw
でも自分もあのゲーム屋がなかったら多分買ってなかったwww

455名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:16:27
であれなんだよね
ゼルダとかマリオとか一般的に受けてたやつが苦手で
すぐ酔っちゃうんだよねw
まだ3D作り慣れて無いせいか
視点とか動きが激しかったりするゲームも多くて
3D酔いする人はきつい

456名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:18:30
ゴールデンアイすっげーきついですw
人の見てるとすぐに酔ってしまうwww
自分で操作するより酔いやすいのよね

457名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:20:48
当時スタフォ64買わなかったんで買えばよかったなー
アレも面白そうなんだよねー

458名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:23:03
やはりこのゲームは殺風景だなw

459名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:24:18
たまにブックとかで出るんで探しとりますw

460名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:27:25
やっぱ64はすげーわ
ROMなのにフルPCMのBGMでボイスも喋りまくったり
テクスチャメモリが少なくて単純なマッピングしか作れない点が
唯一残念な点

461名無しの16bit:2015/11/15(日) 22:28:45
なるほどー
それで余計にテクスチャが弱くなっちゃってるんだね
でもヌルヌルのほうが良いもんなー

462名無しの16bit:2015/11/17(火) 00:53:05
ラリーとは孤独なもの・・・
ひたすら走り続ける男・・・

463名無しの16bit:2015/11/17(火) 00:54:58
滑ってこそ力を発揮する豆腐

464名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:32:36
ファミコン初期によくこんなの作ったなあ
マッハライダーとかもそうだけど全部画面書き換えてるんだよね

465名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:34:03
無茶というかなんというか
だったら最初からラスター割り込み出来るようにしとけばいいのにとw

466名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:40:54
小粒だけど結構良いゲーム
画のセンスがいいのでシンプルだけど綺麗

467名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:44:04
スパイハンター入ってなかったかな

468名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:44:53
ちょっと化けてるねw

469名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:46:49
常に狙われてます
早くハンドル切ると逃げられないw

470名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:49:52
今あったよスパイハンター
スーパーじゃない方

471名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:52:40
ファミコン版色々壮絶だな
基本的には同じだけどw

472名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:54:42
なんかキャラも化けてるっぽいしw
アイテム表示は最初からないのかな
これ買おうかと思ってたけどやめたwww

473名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:57:21
動画見たらこれで正常っぽいね
でもこれはハックされたやつみたい
タイトル画面が違ってる
2010って出るからおかしいと思ったw

474名無しの16bit:2015/11/17(火) 01:59:37
Bumpn jumpもレースものよ
バーニンラバータイプのやつ

475名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:00:07
カオスwww
くるくる狂っとるw

476名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:08:20
これアケの移植なんだけど\10だったのでよくやってたw
もっとかっこよかったけどね
バギーみたいなやつで
中身は一緒だけど

477名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:09:24
だねw
アレのおまけのアレです

478名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:10:48
NESのポリゴンぽく見えるナスカーとか入ってない?

479名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:12:42
メガドラのさというかGenesisだけど
Test drive IIってアレ面白いのかな?
ポリゴンレース物なんだけど
元はAMIGAみたい

480名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:14:17
そそ
見た感じ視野がスッゲー低くて難しそうだったんでw
今駿河屋で安く売ってるからどうしようかなと

481名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:15:21
そだせっかくだから
そろそろバトルフォーミュラクリアしてみる?w

482名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:17:15
ラスボスは最終面の回収ができてて
ボスラッシュ前のアイテムしっかり取れれば行けるよ
パワー無いと長引くくらいで
多少は大丈夫

483名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:18:18
これキャラ絵なんとかならんかったんかいw

484名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:19:51
曙がやられた時思い出したwww

485名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:21:45
これって2は日本じゃ出てないんだっけ
多分ファミコンレース物で一番良く出来てる

486名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:23:11
ラスタースクロール駆使してるし
アップダウンあるしスピードも速いしね
ただちょっとゲーム性が単調だけどw

487名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:25:04
ここまでできれば無理やりでもアウトラン作れた気がする
左右のオブジェクトは寂しいだろうけどBGMがあれば行ける

488名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:28:52
MSXはやばすぎまするw
横に並んだら全てが消える

489名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:33:58
おしい

490名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:34:43
90年だと既に日本ではスーファミが・・・

491名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:35:40
_ERO頂きましたw

492名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:36:53
レイプゲームってなんすかwww

493名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:37:51
それより音やBGMがちゃんとで来てるのは凄いw

494名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:38:30
スーファミよくわからんw

495名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:40:21
DSP無しでこの出来はすごいかもw

496名無しの16bit:2015/11/17(火) 02:41:03
思い出すんだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板