したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

#22

298名無しの16bit:2015/11/12(木) 02:59:34
やっすw
オクで見たら\200だった

299名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:00:30
こんなのあるのか
完全にセガラリーw

300名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:02:08
これ日本で出てる?
まったくセガラリーと一緒だけどw

301名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:05:36
セガじゃないんだねw
プリズムとか書いてある
パクリすぎというかこの頃だとセガからは出せないからってことかな

302名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:07:45
てかBGMがひどいw
電波ソングかよwww

303名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:11:36
BGM OFFにしてえwww
マジでなんじゃこりゃw

304名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:12:52
適当にシーケンサーにリズム入れて
キーボードにサンプル入れて適当に叩いただろというw

305名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:14:36
こんなゲームもあるんかー
プレステはホント知らないの多いわw
てか仮面ライダー版3Dロードラッシュじゃねえかwww

306名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:17:05
へー64にでてたのかー
今度起動した時にやってみて

307名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:21:11
タイトルが既にやっつけだしね
シンプルシリーズの匂いがプンプンする

308名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:22:21
プレステにもでてるのかー
メガドラ版しかやった事ないわw

309名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:25:38
人轢き殺しまくってたのに
バイク壊されるだけでおkとか
バイオレンスだわー

310名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:30:01
マジかw
走り方が内股なのもおもろいw

311名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:37:12
もう限界ですw
ねみい

312名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:39:26
リアルにはなってるけど
これは微妙な気がw

313名無しの16bit:2015/11/12(木) 03:43:23
全然当てられてなかったね
おつおつー

314名無しの16bit:2015/11/14(土) 13:45:11
風光明媚なバイクツーリング出来るゲームがやってみたい

315名無しの16bit:2015/11/14(土) 13:52:14
壁だらけも面白いね

316名無しの16bit:2015/11/14(土) 13:53:42
BGMをスパハンにしたい
ちょっと空気w

317名無しの16bit:2015/11/14(土) 13:57:10
随分雰囲気変わるとおもうw
やっぱバイク物はスパハンがGoodw

318名無しの16bit:2015/11/14(土) 13:58:10
そしてオフロードはもちろんエンデューロレーサーで!

319名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:03:20
てか3D復刻シリーズの次のビッグタイトルは
エンデューロレーサーだと予想してるw
これはほんとに移植がなくてMKIIIの全然違うバージョンしか無いし

320名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:06:21
他はもうない感じだからねえー
ABC(コップとクライマックス)って事もあるかもだけど
ABコップはマイナーすぎるしねえ
セガ体感でこれだけは遊んだこと無いよ
近所のゲーセンのどこにも入ってなかった

321名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:10:40
あーラッドモビールってこともあるかもしれないなーw
アウトラン2もあるし
アウトラン2は大阪に居た時に近所に入ったんだけど
速攻で故障してずっと故障中のままだった
なので数回しかプレイできなかったよw

322名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:14:00
それがあったら凄いわwww
そういえば初代体感ゲームなのにハングオンは出てないよね
まあスパハンのほうがおもろいけど
あとターボアウトランもあったわ
でもどうなのかなあ
面白いって言ってる人聞いたこと無いんだよねw

323名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:21:32
アウトラン2019もターボアウトランそっくりなゲーム性なんだよね
どっちもターボ使わないとゲームにならないけど
使うと途端にぶつかってしまう
コースを完璧に把握する必要があるという取っ付きの悪さが同じなんだよね

324名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:23:53
スパハンはニトロあるけども
そんなに覚えなくていいしそんなに早くなるわけでもないから
要所要所使えばエキスパート以外はクリアできるんだよね
2019のターボもターボ入れた時の速度が速すぎたw

325名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:27:33
途中で終わるのなw

326名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:30:22
モトクロ特有のコースって感じでよくできとるわ
すっげー楽しそう

327名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:37:15
へーPC版あるのかー
でもPS版安いみたいだから今度買うわw

328名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:39:34
PSって殆ど知らないので
色々面白そうなの見せてもらって助かりますわー

329名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:43:21
おーギアガチャ!

330名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:45:01
こういうのがあるのもセガっぽくて良いねー

331名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:46:29
バイクや車のゲームは走ってて気持ちいいのが一番好きだわー

332名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:48:12
まっすぐまともに走れないのさえあるw
リアルなのも良いんだけどリアルすぎるとねえ
それなら実際にドライブするわーってw

333名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:49:42
あのグニョグニョした感じいいよねw
ワイルドトラックス

334名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:51:10
これはウェーブレースやりたくなるなw

335名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:54:26
そういえば今日は30fpsだねw
残念

336名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:56:42
まあ60fpsにするとどうしても画質荒れるからねー
ゲームによって選ぶって感じにするしか無いかもね
これだけ画面の書き換えが多いと60fpsじゃモザイクまみれw

337名無しの16bit:2015/11/14(土) 14:58:54
コースがめちゃムズいなこれw
ぐねぐねだー

338名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:02:29
なんかこれ見た事あるなw
メガCDにこんなのあった
ムービーでレースするやつ

339名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:03:52
凄い操作系等だw
まあ実際バイクだと前後ブレーキの使い分けがすっごい大切だけどさw

340名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:05:34
昔山の上まで登ってMTBで折りてくのよくやってたんだけど
鹿が前を横切った時はビビったw

341名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:09:04
そそw
90年代位に流行ってたからねーw

342名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:17:00
ムズイのイラーん

343名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:18:19
スターウォーズのスピードレーサーのゲームって無かったっけ

344名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:19:26
あーこれ、地味にハマったなあ

345名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:19:53
あーゲーセンのやつ見た事あるわー
やったようなやらなかったような
後付けのエピソード1の時に見たような

346名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:20:59
リアル系かー
走りづらそうw

347名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:22:01
こう言うのはしっかりコース覚えて走れるようになると楽しいんだけどねー
ぱっとやるにはあんまり向いてないw

348名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:23:16
CPUさえコースアウトしとるがなwww

349名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:26:19
ワンテンポ挙動が遅れるタイプだね
リアル系って事だね
予めコース覚えて遅れを考慮して入力しないとふらふらしちゃう

350名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:27:46
有名なやつきたー

351名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:33:38
食事風景をカメラ配信希望!
最近喋ってくれないって連れが寂しがってますよw
多分ワイン飲みながら配信したら喋ると思うけどwww

352名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:33:43
テストドライブも好きだったな。当時一番ハマってたのはオーバードライビンIIIだった
後でPC版も買った

353名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:35:18
なんとw
そりゃ大変だわー

354名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:35:44
voodoo懐かしいw
ATI RAGEからGeForce2 GTSに換装したなあ

355名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:38:33
オーバードライビン3か・・・メモメモ

356名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:44:14
アレはないの
ネジコンとかw

357名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:45:33
この頃の車ゲーだとランナバウトとかDRIVERもドハマリした
R4はジョグコンでコンプした。あれネジコンと違って評判悪いよねw 面白いのになー

358名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:46:00
ハコスカとかはいってるのかー
いいね

359名無しの16bit:2015/11/14(土) 15:49:15
いきなりバックにギア入ったwww

360名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:04:01
3キター ポリスチェイスのアツさは異常
状況によってリアルタイムにBGM変化するのいいよね

361名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:06:29
さっきこれの動画見たら
メーター類が動いてなかったw

362名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:07:24
俺達の憧れランボルギーニ カウンタック LP400!
500はウィング付いてるぜ!

363名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:09:45
スパイクベルト踏んじゃったなw

364名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:14:06
そのためにトンネル入口左側に抜け道あるんだろうねw

365名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:18:25
カーグラTVみたいに古谷徹ナレーションの車とかコース紹介見れるのもよかった

366名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:19:45
このゲームにおいては何故か6速入れるとみるみるパワー落ちるコルベットさんだ

367名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:25:33
完全に囲まれたw

368名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:25:38
CPU捕まっててざまあと思ってたらまさかのw

369名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:30:47
一応3もアナログ対応だったんだよ。ゲーム起動直後にONにしないと動作しない&ゲーム中にスイッチ切り替えると
再起動するまで操作不可になるけどw

370名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:32:22
バックで体当たりしてくる警察w

371名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:32:33
金とられたわー
でも免停にならない不思議w

372名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:36:26
やっぱ綺麗なゲームほど読み込み長いんだよねプレステ

373名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:41:27
小さな傷だと歯磨き粉効くよw
ピカールあるならそれがベストだけど

374名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:42:39
表示に研磨剤入りって書いてあるやつね
入ってないと汚れるだけ
磨いたら水洗いして拭けば綺麗になるよ

375名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:43:46
歯磨き粉は安価に手に入る微粒子研磨剤入りコンパウンドですw

376名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:47:48
山内PがSCE入社してすぐにGTの企画出したけど、上から「まずは実績出せ」と言われて
作られたゲームなんだよな

377名無しの16bit:2015/11/14(土) 16:59:05
初代GTはハイファイモード限定で60fps出してたね
当時朝から並んで買ったの懐かしいw

378名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:06:53
確かに似てるねw
んでGT1、2じゃ実際にそのメンバーに曲依頼したんだもんなあw

379名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:10:37
俺も買ったわー
この頃のレースゲーだとチョロQ1〜3も好きだった。曲もかなり良かった

380名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:12:30
ワイプアウト懐かしー デストラクションダービーと共に洋ゲーだなんだってCMうってたな

381名無しの16bit:2015/11/14(土) 17:42:30
おつおつー

382名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:34:16
ドライブとかPARのせいかもね

383名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:35:21
なるほどー
プレステの黒ディスクって傷に弱いって言われてるしね

384名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:37:03
さらにプレステのドライブの元々の設計がw
でもカビだらけだったら不味いね
反射面のアルミ蒸着層ってカビにやられるから

385名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:38:30
でもPCのドライブだったら読み取れるかもしれないので
バックアップしてPARで動かすという手はあるかも
買ったほうが早いし安いと思うけどw

386名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:39:42
うちもサターンの海底大戦争がPCでは問題なく読めるけど
実機ドライブでは止まるのよね
多分サターンリングが読めてないっぽい

387名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:40:57
プロテクトにかかってると言うやつだね
一番重要なとこに傷が入ってるか腐食してるっぽくて
買い直そうにも今は結構高いw

388名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:43:24
今は\500以下のゲームってアレなのがほとんどだから\1000までは見てるけど
それでもサターンシューは人気あるから微妙に上がり続けてる
シューターは買ったら売らないからねえ

389名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:44:30
えw
テラクレ3Dそんなにすんの?
あれ\50とか常連だったのにwww

390名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:47:44
ハードオフのサターンジャンク箱でもよく見たゲームだったし
異常に高いのは今はないけど
上限2万くらいでシューティングは\5000くらいで安定って感じなんだよね
サターンのレイヤーセクションII買いたいなと思うけど結構する
プレステ版は持ってるし迷うところ

391名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:49:49
そういえばこんなん見つけまして
ttp://www.cartmodding-sega8bit.com/ggaleste1/
パッチ探してみたけど見つからなかったw

392名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:52:59
売ってるようだけど多分$3000とかふっかけてきそうだしw
レイセクは初代は持ってるんだけどね2枚
どうしても見つからなくてさ
無性にやりたかったので買ったら別のゲームのケースの中に入ってたwww

393名無しの16bit:2015/11/15(日) 15:55:15
GGアレスタ1がSMSでできればもうGGいらない感じw
あとテレビでやってみたいのはGGスペハリくらいかな
実機の十字キーでは手が痛くなるw

394名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:07:41
自分もそれ何だよねー
GGLCDも初版買いますかって来たんだけど確か\8500とかで
更に専用液晶を別で買わなきゃいけないからそれで\2500とか
1.1万もかける価値が有るかって言うとねえ
GGTVは考えてるけど
OtakuStoreのやつw

395名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:11:35
てかあの祭りを見てると
そんなにGG好きな人居たの?って感じで
GGLCDが欲しいからGGで遊びたいみたいな逆転現象に見えたw
生粋のセガ人の自分でさえGGは酷いマシンだなと思ってたし
当時でさえ画面見づれーバッテリー持たなすぎって思ってたくらいで
それで遊びたいゲームが買った当時はスペハリくらいしか無かったw

396名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:19:17
まあわからんでもない部分は確かにあるけどねー
GG液晶はマジできついので遊びたくても気が進まないってのが
綺麗な画面で遊べるなら遊んでみたいってなるのはわかる

397名無しの16bit:2015/11/15(日) 16:20:44
自分の場合3Dレースゲーは後方視点か
ボンネットやパネル入ってるほうがなんか遊びやすい
画面だけだとなんか車両感覚的につかみにくいのよねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板