したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#21

1名無しの16bit:2015/04/09(木) 00:43:29
楽しくゲームやる(゚∀゚)ノ

951名無しの16bit:2015/10/24(土) 01:58:05
拡張メモリの設定はできる?

952名無しの16bit:2015/10/24(土) 01:59:10
あらーそうなのかー
SBIIのPCMメモリで使われてるのがあるんでそこは残念だねー

953名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:00:17
これはいいねw
スムースだわー

954名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:01:07
68だとさ
タイトルとBGM同期してるからクロック上げるとずれて悲しんだよねー

955名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:03:05
未だに開発続いてる68は幸せなマシンだねえー
98も完全再現は難しいらしいし
88はいけると思うんだけどなあー

956名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:06:38
画面周りの仕様は単純だからけるんだけどねー
X1も完全なものって出てないんだよねー
やっぱ動作速度が実機と全然違う
処理落ちかなりしちゃったりとか

957名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:07:57
お!動いた

958名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:09:45
98ってBIOSで機種の違いを吸収しててさ
殆どの機種で違ってて同じのがないんだよね
その仕様が詰め切れなかったのでエミュも詰められないという

959名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:11:30
ただ早くするだけだったら良かったんだけどねー
デバイスも古くなるからどうしてもハードウェア変更が必要になって
10年経ったらディスコンになるパーツが出てきちゃう

960名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:13:29
プロテクトかもw

961名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:14:45
キーディスク必要なかったっけかな

962名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:16:27
np2だとそれで動いた?

963名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:20:39
ボタン設定だったかw

964名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:21:37
内容的には仕事もらう>敵倒す>報酬>強化の繰り返し

965名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:25:11
そういうことだねw

966名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:26:44
世の中カネだと言ったでしょw

967名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:30:09
報酬がやすいほど簡単という単純な感じです
最初はそれで金貯める
なくなったら移動もできなくなるので詰むよw

968名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:31:36
なので失敗も厳禁w

969名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:37:15
やり直したほうがいいよw
最初は移動速度も遅いからかなりムズい
強化したら強すぎて眠いそういうゲームですwww

970名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:43:03
やっちまったwww

971名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:47:57
だねー
初期装備でお金貯めて修理だけする感じ
勝てなくなったら強化

972名無しの16bit:2015/10/24(土) 02:49:57
まあいろいろ糞でしょw
移動くらいただにしろよ
もしくは最初くらい導くように作れとw
そして技術はすごいんだけどSTG自体はくそwww
風雅は他にリボルてぃIIってSTGもあるんだけどこれも糞
しかし技術はあると言う

973名無しの16bit:2015/10/24(土) 03:13:12
ぶっ壊したかwww

974名無しの16bit:2015/10/24(土) 03:45:56
そだねーちょっとつらいw

975名無しの16bit:2015/10/24(土) 15:44:58
こんなちょっとあやしいさいと知ってる?
ttps://archive.org/details/softwarelibrary_msdos_games?&sort=-downloads&page=2

976名無しの16bit:2015/10/24(土) 15:47:01
洋ゲーはやらんかった?

977名無しの16bit:2015/10/24(土) 15:50:21
apple2もあるんよw
ttps://archive.org/details/apple_ii_library_games
apple2やったことは?

978名無しの16bit:2015/10/24(土) 15:53:06
うちは初代ヴードゥー使ってた
あれでPCがようやくPS抜いた

979名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:01:14
これすごいっすよwww
ttps://archive.org/details/a2_Commando_1987_Data_East_cr_Blade

980名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:06:26
すみませんこっちでした
ttps://archive.org/details/msdos_Commando_1986

981名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:12:54
DUNE2っていうゲームがRTSの元祖と言われてるけどしってますか?

982名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:14:44
エルダースクロールシリーズは?
僕はやったことないけどw

983名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:18:03
そう
アリーナとかダガーフェルとかDOSの時代からあったんよ

984名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:34:49
88版とくらべて出来はどうでしょうか?

985名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:37:35
サウンドブラスターより88のサウンドカードのが音良かった?

986名無しの16bit:2015/10/24(土) 16:56:41
デモはええw

987名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:13:46
ゼノン以外にもこんな洋ゲーシューあったんか
出来よさそう

988名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:14:20
軽快だなって思ったら多重スクロールが重かったw

989名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:22:52
これなんてゲーム?

990名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:26:03
1999年に出たゲームのようで
なぜDOSwwww

991名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:30:19
98で言うところの骨塵てきな
末期ならではのスペック無視的な

992名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:39:43
こんなゲームもありました
ビープ音じゃないしなかなかの出来です
女の子の露出がさがってますんが(´・ω・`)
ttps://archive.org/details/msdos_Cosmic_Soldier_-_Psychic_War_1989

993名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:41:29
昔のRPGはやばい・・・

994名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:43:19
ドラキュラきたーw

995名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:49:16
スペハリもありました
結構出来いいです
音ビープですが
ttps://archive.org/details/msdos_Space_Harrier_1989

996名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:50:27
はやっ
これが68パワーか

997名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:53:23
なんか白いねw

998名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:57:10
ガンダムでこれ系ゲーム
いいアイデアだ

999名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:57:54
ってガンダムちゃうんかいw

1000名無しの16bit:2015/10/24(土) 17:59:11
ノーマルスーツに倒されるMS
MSいらんやんwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板