したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#9

1名無しの16bit:2012/05/27(日) 22:49:33
17bitおっさんの集会所 ゆっくりしていきー

951名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:00:31
無理を通してレトロを貫くんだ

952名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:02:14
すなあw
パナは特にやばいwww
三洋はいいのになー

953名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:03:45
と言うよりバネ感が凄いwww
結構反発強いのに入力入った感じが無いからな

954名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:04:54
さっきのABIIは良い感じだったな
頑張ってた

955名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:06:18
なんでFMリズム使うともたるんだろうな

956名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:08:13
これはあれだね
エミュ使ってエディットして実機に送ったほうがいいねw
エミュだともたらないかもしれないから問題あるかもだけど

957名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:12:40
おおー
良い感じの音色に

958名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:14:11
PSGの時は自作のMMLエディタ作ったりしたんだけどね
BASICで動いてリスト出力するやつ

959名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:16:47
ゲーム以外のものって欲しければ作るしかなかったからねー

960名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:30:07
だねw
今となってはBASICは大変すぎる

961名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:31:37
そうなるともうそれはレトロではないなw
レトロ風と言うカテゴリーになってしまう

962名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:33:11
そしてこだわるとファミコン10台とかGBを20台とか並べるハメになるwww

963名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:35:41
実家には多分自分で作ったパックランドもどきのカセットテープ残ってるだろうなー
ゲームの出来はあれだったけど
BGMは頑張って作ったw
PSGだけど

964名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:37:52
当時の自分のテクのすべてをぶち込みました!・・・が多分酷い出来だったと思うwwwwwww
スクロールとかできないから画面切り替えだったし
画面端で飛んだら切り替わって落ちてくるという
スーパーマリオスペシャル状態だった記憶wwwwwwwwwwwwww

965名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:40:43
せめてその当時にアセンブラを理解してたら
スクロールだけマシン語にして8ドットスクロールくらいはできただろうにねー
でも根性でほぼ全面作ったと思うwwwアホだわwwwwwwwwww

966名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:43:28
これは中々盛り上がれそうなゲームだねw
いかにもBASIC感があって良いwww

967名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:48:12
SCMDって細かなバージョン違いでも互換性ないのが痛いよね
まあCPU密着だから仕方ないけど

968名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:50:02
ぜひともなんか作ってください
GGTVのOPとか欲しいなーw

969名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:51:37
新シリーズになってからは特に見る価値ないよw
わざわざコミュ入んないと見れないしね

970名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:52:39
またマイナーなアレンジをw

971名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:54:27
なんかコナミチックになってますがwww

972名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:55:47
なるほどコナメモですね!

973名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:59:00
なんか良いゲーム見つかったか

974名無しの16bit:2012/07/28(土) 17:59:36
ああーギガンティックかー

975名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:03:10
このゲーム発売直後に買ってやってみたんだけどさ
なんか足りないなーって思ってたんだけど
人の見てたらわかったわ
自機が強過ぎるわこのゲームw
ライフも多すぎて緊張感がないんだ

976名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:06:10
下+ジャンプボタンでダッシュが一番しっくり来ると思うわ
ガンバウンドとかももうちょっと操作系まとめろよって思った
あのゲームであんなにボタン必要かって

977名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:17:12
ノーコンなら問題ない!
ナイトスレイブはおもしろい
ボトムズゲーはトータルで言うとやっぱヴァルケンに軍配上がるかなー
レイノスは面白いけど見た目が劣っちゃうし若干ダルいシーンがある

978名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:20:56
んで個人的には88のヴェイグスも好きですw
結構クソゲっていう評価あるけど理由がわからない
かなり良く出来てると思う
メカが全般的にかっこわるいのは確かだがw

979名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:22:48
謎死www

980名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:28:50
ごりごーりーw
攻略とかなにもねーwww

981名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:30:53
まあどのボスも殺意のかけらも感じないからいいんですがw

982名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:39:31
また謎死www
もしかしてデカイ破片当たるとダメージあったのか

983名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:40:09
ああー
ベルーガのほうが面白いわーwww

984名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:42:41
まあこっちは天才松島徹が作ったものだから比べちゃ悪いけどねw

985名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:45:48
これがもしファミコンとかで出てたら100万本売れたね間違いなく

986名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:48:04
ヴォルガードIIなんて完璧なクソゲーw
Iはもっとクソゲーだけど
そのIのダメだった要素そのまま引き継いでるしwww

987名無しの16bit:2012/07/28(土) 18:55:08
頑張ればクリアできるよ!

988名無しの16bit:2012/07/28(土) 19:09:08
このゲームは・・・これはヤバイ
いろいろな意味でw

989名無しの16bit:2012/07/28(土) 20:52:19
海外STGはとにかく展開が遅くてのんびりすぎる

990名無しの16bit:2012/07/28(土) 20:53:53
なんというかあれだ
88のSTGを綺麗にしただけみたいな感じ

991名無しの16bit:2012/07/28(土) 20:56:33
硬いミサイルとか無いなw

992名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:25:40
これは何版だ
AMIGAかな

993名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:27:02
AMIGA版はなんでも独特だろw
大抵別のゲームになってる

994名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:29:39
68版は全てに負けてます

995名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:36:51
そこは違うだろw
アケが最高www
他のはゲーム性がまず違う

996名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:38:19
でもAMIGA版は見た感じまともな移植に見えるよ
縦狭いのとかもきちんと調整してある

997名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:40:35
ダライアスとかほんとひどいもんw

998名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:41:36
アケだったら隙どころか
撃ち漏らしたら避けるの不可能だよwww

999名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:45:08
画面超狭いしw
GB版のSAGAIAより狭いんじゃないかこれ
何故か唐突にボス戦入るしw
まあ個性があっていいんだけどwww

1000名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:46:49
ウェーブがないと完全に詰むゲームw
という訳で久々の次スレどうぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板