したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#8

1名無しの16bit:2012/03/21(水) 02:28:50
17bitおっさんの集会所(・(ェ)・)ノシ

613名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:07:12
ショット最大になったらわかりますw

614名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:09:32
2面ははね全部壊すと発狂というかめんどくさいので
片側だけ壊して真ん中打ち込みですよ
まあSFCじゃそんな事しなくてもいいけど

615名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:11:42
後ろ下がると同時に表示されるショットの数が増えるんで
処理落ちしまくり弾切れまくりになります
でも前に出ても縦がただ単にブチ切られてるだけの仕様なのでやばいです

616名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:13:31
処理落ちするので余裕ですよ
こいつもパーツ全部壊しちゃうと発狂するので
残して攻略です
でもSFCなら・・・以下略

617名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:15:29
アケは鬼だよ
ワンコは相当むずい
更にメガドラ版はラストにステージ追加してある
でもアケより難易度は低いからクリアは十分可能

618名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:17:29
多分アケ>メガドラ>PCE>SFCじゃないかな
アケはボスがとにかく鬼なので
でもメガドラはオリジナル真ボスが鬼

619名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:20:32
当時より環境は充実なんだけどねw
達人も雷電もセガ純正のクソスティックでクリアしましたよ
でも究タイが一番むずいかもしれないなー
メガドラは東亜物は難易度落とされてるからね
まあ良い感じに調整されてて遊びやすいんだけどね

620名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:22:54
ああーVVはアケよりむずいw
敵固すぎ近すぎwww
達人はアケより随分簡単
バリアあるからねMDは
究タイはカネコ移植なのでアレなでき
なんだけどカセットゲーム機では一番マシな出来かな
PCEは版は出来良いんだけど難易度落としすぎてる

621名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:25:05
PCEはなんでも出来良いんだけどね
ただどれもこれも難易度落としすぎててダメんだわー
アケをやってれば拍子抜けしてしまう
多少調整するのはいいけど落としすぎ

622名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:28:42

TVC-XGAって興味あるかな?
以前ジャンクで3つか4つ買ったんで余ってます
アダプタ無いんだけどねw
これCXA1645M乗っかってるんでパーツ取りもできるから

623名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:30:57
基本はPC98用のダウンスキャンです
でもRGB OUTもあるんでおそらく内部で同期分離されてるはず

RGB Miniが万能っぽいけどね

624名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:32:50
HDMIキャプチャはまだまだ高いしなー

625名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:34:16
モニターの問題だったら
HDMIコンポーネント変換買ってみたらどうかな
機種によるかもしれないけどD4までなら色空間変換だけなので画質の劣化はほぼないはず

626名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:36:33
中華製のやつねw
定番だとHD FURY2か3ってのがあるよ
1万から2万くらい

627名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:38:39
HD FURYは一応本体のみでも動作可能で
補助電源にUSB使うので
ACの問題はないかな
めちゃ小さいし
ttp://www.amazon.co.jp/HDFURY-HDFURY3BL-HDFuryⅢ-BlackEdition/dp/B0053OGXSG/ref=pd_cp_computers_0

628名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:40:29
中華製のコンバーターも悪くないみたいだけどね
海外から買うって手もあるよ
海外だと結構種類がある

629名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:42:09
ノートメインはなあ
色々やる場合に不便だからね

630名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:43:58
調整できないの?
多分レベルがあってないだけだと思うけどね
ゲーム機はオーバーしてる場合が結構あるし

631名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:46:45
いまこれそうなの?
XRGBの調子が悪いのかね
フリッカ出てるし左右にも揺れてるし
今クルリンパしたし

632名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:49:44
んー
仕方ないかもしれないけどかなりボケてるねー

633名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:51:45
それにあれか
配信ではVGAサイズだから
元から解像度足りてないしね
68だったら基本横幅は768無いとダメだから

634名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:53:02
んー
暗い上に白飛びしてるねえ
この画質はきついかもしれない
これだったら68のビデオボードの方が綺麗かもしれない

635名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:55:02
変というか日に焼けて色あせた印刷みたいになってるw

636名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:56:21
んでちょっと輝度高すぎて黒レベルが上がりすぎてるし
全体的に緑がかってる

637名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:58:31
それから遅延もかなりあるってことなら
処理してるプロセッサが全くついていけてない気がするな

638名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:59:44
例の中華アプコンが使い物になってればねえ

639名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:01:05
マイスターさんに全てを賭けるしか無いな
たっけーけどw

640名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:02:50
つか68は他とは全く違うからね
横幅が768とか512とかって他にはないし
256x256くらいしか使えそうもない
それでも15kが基本になるだろうけど

641名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:03:41
カノプが良かったのは10年前の話ですよw
今は別の会社だし

642名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:05:12
むしろ映っただけマシってことかね
電波製品だと68も視野に入ってるけど
他メーカーは全く考えてないしね

643名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:06:35
基板でもRGBキャプチャは相当鬼門だしね
今回マイスターさんで革命起きたけど

644名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:08:21
つか定番商品になるだろうけど
買えるときに買っとかないとあの対応の広さだと
のちのち生産終了したら10万超もある

645名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:11:13
正直に言うとですね
100倍綺麗です
黒レベルも非常に安定してるし発色いい

646名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:13:53
インターレースとプログレでは
プログレ ドットははっきりしてて改造感は高い ただし暗くなる
インタレ 発色よしでラインはなめらかに見える 解像感は低くなる
こんな傾向

647名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:15:54
なるほどね〜
これは内部で補正入ってるねー
黒レベルが高くなってる
多分暗くなるのを避けるために持ち上げてるね

648名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:16:34
んで持ち上げると白飛びする結果につながるのでボケちゃうね
補正されてると

649名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:17:49
それよりは黒レベルは下げて
コントラスト上げたほうが綺麗になるよ
ガンマかけると暗部が潰れちゃうけど

650名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:20:05
画質は好みもあるからきりないんだけどねw
自分は暗め調整でガンマは掛けないッテ感じが好き
ゲームは色がはっきりしてるから調整としてはあまり向いてないけどねこれは

651名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:20:31
ntsc-jじゃなくntscで

652名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:22:31
カラーバーとか階調表示で調整しちゃうと
ゲームの場合あまり綺麗に見えないんだよね
色の再現性は高いけどね
どっちかって言うと
黒レベルはきっちりあわせてコントラストは高め
ガンマありで調整するとゲームは綺麗に見える

653名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:25:27
実は色とか輝度の調整はファミコンが向いてますw
色数がかなり少ないので潰れてるのがよくわかるし
52色しか無いから発色も直ぐにバランスが狂うのでわかりやすいと言う

654名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:41:58
ええのおー

655名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:43:39
すげえw

656名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:45:34
98も欲しいけど68も欲しいですわー
HOとかで売ってねーかなー
たまに出てくることはあるみたいなんだけどなー
即売れだろうしね

657名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:46:46
それレベルはパッチベイ作るレベルだよ
RCA S コンポネ RGBなんかのパネルを自作ですよ

658名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:49:43
スティックが確かに場所取るんだよねー
自分も今見えるだけで
メガドラ ファミコンx2 MSX SSx2 PS スーファミって感じに
ファミコンはカスタムしたのでスーファミと共用出来るようになったからちょっとは場所空いたけどw

659名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:51:26
自分もPSとSSは共用可能なんだけどね
そもそもPSスティックがSS改造品なのでw

660名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:54:33
そういえばね
それで最近気づいたんだけどね
ハドソンのスーファミのジョイカードのボタンとFSSSのスタートボタンの黄色が完全互換w
と言うのもジョイパッドばらして掃除した時に青ボタン無くしちゃったんですわwww
んでハマるかなと思ってSS改造品の余ったボタンをつけたら完全に一致したwww

661名無しの16bit:2012/05/05(土) 16:59:21
ttp://ohaoha.from.tv/p/ohaoha196567.jpg
ttp://ohaoha.from.tv/p/ohaoha196568.jpg
現在のAV改FC
フタ選定中

662名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:01:24
これだとスーファミコントローラーとAV端子も使えます
画質も改善してあります

663名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:03:44
んでこの1P端子は本体側でつけてあるので使いないゲームはなしw
2Pはないけど拡張コネクタに2P対応ジョイスティックが2つあるのでそれ付ければOK

664名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:07:44
互換機用かあ
互換機の光線銃って壊れてること多いよw
自分もいくつか持ってるけどまともに狙えた試しがない

665名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:09:06
ダックハントとホーガンズアレイはまあ無理な感じ
ワイルドガンマンは位置より速さなのでまだ遊べる

666名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:10:11
だから純正買ったほうがいいと思うよ
まあそれも壊れてること多いけど修理は可能だから

667名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:11:35
パチもんは前のトラブルで登録消されたんでもういいかと思って登録してないわw

668名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:13:03
まともなものは高いし
安いのは100%ジャンクで返品サポート不可だからね
エバドラとかその辺は直販で買ったほうが安いよ
今円高いので

669名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:14:20
PPも今セールやってるよ
$120なので今のレートだとほぼ1万で送料\1000くらい

670名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:16:27
正解ですw

671名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:17:53
0.5mmピッチなら大丈夫
リード線でも配線できますw
目が疲れるけど

672名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:19:06
パス頂戴w
見てみたい

673名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:19:57
いけにえのほうか

674名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:21:02
ED GGも直販と変わらないよこの値段w
送料もかかるしね

675名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:23:26
ttp://shop.retrogate.com/main.sc
直販ここだけどED GGは$77なんで今のレートで約\6150
送料は変わらないから200とか\300くらいの違いしか無いよwww

676名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:24:25
そしてその\300中に最新PCBとロジック
サポートが入ってる
どう考えても直販一択です

677名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:25:36
MEGA EDはまだ入ってないけどNESエミュも入る予定だから
もし入ればかなりお得かもね
現状ではちょっと高い

678名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:27:15
SD2SNESも今んとこ予定にないけども
エミュ入るんじゃないかな
多分そのままの基板では開発しないと思う
ファミコンはあまりにも色々大変なので

679名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:29:51
今は過渡期だけど
1年くらい後には決定版が決まってるでしょう
多分ウクライナチーム一択になるんじゃないかな

680名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:33:19
最近色々調べてて
MEGA EDがロード早い理由も大体見当ついたよ
他が遅い理由も分かったw
MEGA EDは凄いですwww

681名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:35:12
上海が生きてたらなー
また安価に売れ残りが手に入ったかもしれないけどね

682名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:36:43
出来てるけど何もないw
多分レトロ系はやらないかもねー

683名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:40:44
おお
HDMIキャプチャが\6000で出てるじゃんw

684名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:42:23
ぱちもんだよ
いけにえで

685名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:43:25
あーそうか
これPCI-Ex1用かなんかだからデスクトップじゃないとむりだねw

686名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:45:35
昔はノートもよく使ってたけどねー
自分で拡張できないし壊れた時に金かかりすぎるからね
デスクトップなら大抵壊れても数千円の出費で済むし拡張性高いしね

687名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:47:45
なんでこのゲームやってるのか分からんくらいだけどねw
バランス悪すぎですよこのゲームwww
CPU超反応だし

688名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:49:11
むしろあのキャラ以外でクリアできるのかって感じですよ
パワーウェーブで削って飛んだら昇竜以外で攻めようがないw

689名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:51:03
んでこれでもレベルMAXじゃないでしょこれw

690名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:52:04
レベルMAXにしようぜwww
地獄見よう

691名無しの16bit:2012/05/05(土) 17:58:16
そりゃ安いな
いらんわw

692名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:00:38
多分あっちで仕入れた時にゴミとしてもらってるんでしょw

693名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:03:23
でももしかすると一定金額で送料無料の場合は
調整で買う奴が居るかも知れんなwww

694名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:04:19
そういう場合は1円でも安いほうがいいわけだからなw

695名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:08:07
もういいですw
関係ないもん売るなよwww

696名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:13:21
うーむ
やっぱSRAMの切り替えは難しいな
GSU-2のピンアサインが全くどこにもないw

697名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:15:56
それをやるとなると
1MのSRAM搭載カセットを安いし買えばいいんだけど
512Kbit以上の扱いがわからないw
1Mが乗ってるSFXものがあれば分かったんだけど無いしね

698名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:24:32
まあ手動で512x2にして切り替えれば出来ないこともないんだけどね
その方法で逃げたほうがいいかもしれない

699名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:35:48
これはw
数年前にPICだけで映像もすべて賄うやつが日本で作られてたけどおそらくそれの基板起こしたコピー品だなwww
\2000たけえええええええ
多分\500かかってないこれ

700名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:37:01
数作ってたとすれば
基板\200で部品\100くらいでしょう

701名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:37:45
みんなこうやって見てるんだな
そりゃ気づいた時にはめぼしいものは売り切れてるはずだw

702名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:45:32
お!これは行けるかも!!!
ちょっと思いついてヨッシー基板のパターン見てみたら
問題のピンはGSU-2に繋がっとるw
だとすると1ピンパターンカットして繋げば

703名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:55:49
ちょっと聞きたいんだけど
描いて・作って・遊べる デザエモン
柿木将棋
大戦略エキスパートWWⅡ
これの内どれか1個でももってないかな?
ゴミソフトばっかなので持ってないと思うけどw

704名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:57:11
スーファミではこの3つだけ1MのSRAMなんですw

705名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:58:08
出来上がったら全部公開しますよw

706名無しの16bit:2012/05/05(土) 18:59:31
そっちはもうできたも同然ですわw
今のうちにヨッシーをゲッツしておこう

707名無しの16bit:2012/05/05(土) 19:00:44
おお
じゃあそれ使おう
自分もチップはがして保存してあるけど
多分一生使わないでしょう

708名無しの16bit:2012/05/05(土) 19:02:23
いいゲームだけどさ
ニンテンのあの系統のゲームはなげーんだもんな
そりゃバックアップ電池付けますわw
おつ

709名無しの16bit:2012/05/05(土) 19:04:26

一つ情報言うの忘れてたわ
最近オクに中華のファミコンカセットいっぱい出品されてるよ
おつw

710名無しの16bit:2012/05/06(日) 22:52:22

名作キャノンサイトじゃん

711名無しの16bit:2012/05/06(日) 22:52:57
24Mでこれか…こういうのこそxellent30なんだろうな

712名無しの16bit:2012/05/06(日) 22:53:43
自分はサイバースティックは高くて手が出なかったから
カブトガニでやってたw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板