したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#8

1名無しの16bit:2012/03/21(水) 02:28:50
17bitおっさんの集会所(・(ェ)・)ノシ

524名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:27:20
いやー98では最高クラスでしょうー
マシンパワーはかなり食うけど

525名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:29:18
趣味で作ったゲームだろうしね

526名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:32:32
コンパイルシューは好きなんだけどねー
その長さ故に一度ワンコしちゃうと
もう最後まで本気でやる気力はないw
アレスタも全部やったし持ってるんだけどね
たまにまともにやるのはGGアレスタとIIと武者アレスタかな
ザナックも他のアレスタも長過ぎますわw

527名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:34:30
MKIIIのアレスタは厳しいよー
とにかくガチの処理落ちに悩まされた
かなり細かく遅くなったり解除されたりを繰り返すので
速度が戻った瞬間に殺されてしまう

528名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:36:09
マスターシステムじゃなくてMKIIIなら処理落ちはかなり軽減されるんだけど
今はマスターシステムしか持ってないのよねー

529名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:37:53
FMの処理は重たいからねー
上手く作ってればほぼ問題なくなるんだけど
FMはコマンド送った後の処理が遅いので待ち時間で処理落ちしてしまう

530名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:39:37
パワーダウンして発狂されたら絶対勝てません

531名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:41:00
98ユーザーにこの難易度は相当厳しかっただろうな

532名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:41:37
あれは
スチームハーツ
あれもSTGとしては結構まともな出来

533名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:43:11
これはイイできですよー
すごく面白かった
会話シーンは全部飛ばせばおkw

534名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:44:39
ジョイスティック認識しないのかー
同時押しはかなりきついよねw
誤爆しまくる

535名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:46:56
いわゆる擬似ステレオだな
やっぱ86には対応してないんだろう

536名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:49:48
アレンジはもうちょっと音が立っててリズムパンパンの方が良かったかなー
あんまり音数多いとか白玉バッキングでボケたり柔らかいのはあんまり好きじゃないのよねー

537名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:51:29
コナミ音源でアレンジ聞きたいw

538名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:52:11
まああれですよグラIIとかね

539名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:53:32
そそ
立ち上がり速くて長めだからゲームらしい音になるんだよねw

540名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:57:01
そういう意味ではさ
音質良すぎるとかサンプリングが高品質過ぎると
インパクト弱くなるんだよねー

541名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:58:17
おお
OPLLドラムw
自分は好きだよwww

542名無しの16bit:2012/05/01(火) 02:59:33
チャカポコしてて可愛いじゃんw
まあかっこいい曲は難しいかもね

543名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:01:14
持ってましたよー
ストラップキーボード
つかMIDIついてて音がなって一番安の探したらそれになった

544名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:04:59
後ろに安井さんが見える
確かにTスクエアっぽい感じもあるね

545名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:07:15
ねー
こんだけ頑張ってるのに
おそらく調査では98は26かMIDIってことだったんだろうね

546名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:08:41
ファルコムは最後までBeep対応してたもんなw

547名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:09:54
Gashとか(´;ω;`)出てくるw

548名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:10:47
おつー

549名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:20:19
死ぬと超めんどいんだよなラスト

550名無しの16bit:2012/05/01(火) 03:25:36
おやすみw
話し聞かなきゃならんのが苦痛ですwww

551名無しの16bit:2012/05/03(木) 16:46:21
D-RETクリアした?

552名無しの16bit:2012/05/03(木) 16:53:33
待ちきれなくて出てくるようなビックコアがいいなw

553名無しの16bit:2012/05/03(木) 18:32:42
いまやってるタイトルなんですか?

554名無しの16bit:2012/05/03(木) 18:35:38
アザース

555名無しの16bit:2012/05/03(木) 18:49:53
+が付かない方が色々かっこいい気がする

556名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:17:53
グランシードかっこよすなぁ

557名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:25:36
eveじゃなくてyu-no?

558名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:27:56
gameやる場合62?kだか3?kだかいるんだよね
曲聞くだけなら関係なかったとおもうけど

559名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:30:44
特に必要なの無いとおもった
フリー用意できれば曲とpmdの差し替えでいけるよ。
286でもいける

560名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:34:57
ppz8使うから重いよw 286はemuでやってた。
実機ならメモリ確保286より楽勝でしょう。でも386環境無くして久しいから
どうやるかは全然解んない…
ppz8のeveは実機86でやるならpcm低レートでやるのが味があってええよ!

561名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:38:25
86のフィルタ気合入ってるから…つーかその辺も再現してるemuは多分出回ってないんだよね
だからあえて低レート設定にして実機パワーを見せつけるしかw

562名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:42:06
今linuxだからnp2のhdd設定見れないんだよね…
umbとかそういうの空いてるよね?
gameじゃなければ関係ないのかな

563名無しの16bit:2012/05/03(木) 19:46:45
漁ったらなんかあった。

FILES=8
BUFFERS=1
device=emumbx.sys /ED000-DFFF
DEVICEhigh=A:\DOS\HIMEM.SYS
rem DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /P=224 /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS
devicehigh=dos\emm.sys
DOS=HIGH,UMB
-------
LH PPZ8 S -F -B16 -I3 -T16
LH PMDPPZ /DF16 /M13 /E4 /V0 /K /F
LH PPZ8 -LP0,A:\EVE\EVE.PZI
AGS
PPZ8 R
PMDPPZ /R
PWOFF
RESTART

564名無しの16bit:2012/05/03(木) 20:18:10
電磁マシマシみてる?

565名無しの16bit:2012/05/03(木) 20:24:39
ppzのバッファけずるんだ

566名無しの16bit:2012/05/03(木) 20:34:01
低レートPCMだとFMやSSGの邪魔しないのがいい

567名無しの16bit:2012/05/03(木) 20:49:54
ZUNて東方のZUNか?

568名無しの16bit:2012/05/03(木) 21:34:27
こんばんは。ウルフチーム大好きっ子です
88の女神転生を見てみたいのですがお持ちじゃないでしょうか?

569名無しの16bit:2012/05/03(木) 21:45:30
ありがとうございます
88版はなんか凄く面白そうに見えてしまいますね…

570名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:14:02
おっすおっす
ちょっと聞きたいことがありまする

571名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:16:02
あのね
Vortexなんだけど
海外のデータベースではSRAMが256kになっとるのだけど
SMC Listだと512kになっとるのよ
もし確認できるならどっちか分かれば助かります

572名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:17:05
すまないねw

573名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:21:29
そっかー
やっぱ海外が正しかったか
ありがと^^

574名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:22:47
乗ってるのはWTとDOOMのみですな
スーファミだと

575名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:23:31
多分チップのサイズ自体が違ってて倍以上でかいと思う

576名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:24:32
ですねー
全対応目指すならこれを手に入れなきゃならんw

577名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:26:32
GW開けたらパーツ揃うと思うので
とりあえずやってみるよ
できてもSRAM張り替えなきゃSF2とWTは動かんけどねw

578名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:29:34
やりますぞーwww

579名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:30:56
ttp://ohaoha.from.tv/p/ohaoha196447.jpg
因みに現在の状態w
ものすごい疲れました

580名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:32:45
そしてこれは実験なので
元のSFのROMはまた戻すんだけどねwww
んで比較したらちょっとだけ速くなってるようでした

581名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:36:14
手持ちに40MhzのOSCもあったんだけど
2本足なので外部にコンデンサ2個つけなきゃならないのでめんどくて
秋月で40MHz買うことにしました
ジャンクメガドラには54MhzのOSC乗ってるので2分周すれば27Mhzで使えるんだけど意味ないしねー

582名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:37:42
でもほんのちょっとだよ
デモで2秒くらい早く終る程度でしたw

583名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:40:13
一応最初はフラッシュでやってみますわ
EP焼けないのでw
おおおおおおおおお
あのね8MのEPは若松で結構安めに買えるので良い感じだよ
TOPで焼けることも確認した

584名無しの16bit:2012/05/04(金) 01:43:40
おやすみー
またねん

585名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:06:45
おっすおっす
SFC版クリアしてなかったっけ

586名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:09:07
だねえ
かと言ってGBA版はちょっと簡単になりすぎてるきらいがあるしね
GBAプレイヤーだとコントローラーの問題もあったりして
自分も持ってるけど2回くらいクリアしたっきりだわ
HARD設定でもそんなに難しくなかったし

587名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:10:38
なんだかんだ言ってSFC版はかなり難しいからね
ホーミングの性能落ち過ぎなんでw

588名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:17:25
そう言えばVortex残ってたんで一応買ってきた
わかってたけどやっぱ256でしたわw
2個イチで512にしようかと思ったけどTTL追加しなきゃならんし配線も面倒なのでやっぱWT買わないと

589名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:19:08
見つかれば\100なんだけどねー
ここ数週間で6店舗くらい回ったけど全くなかったw
2-3ヶ月前は3つくらい見かけたのに

590名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:20:45
ありえねーwww
つかEPに焼けばWTも40Mhzで動くのかなあ
動くのはSF1だけなような気がする

591名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:21:26
んー
SFCは割りと68に忠実よ
難易度はwww
一回死んだらかなりきついとこが

592名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:23:08
でもG2はかなり簡単になってるからなー
面もカットされまくっちゃってるけどw

593名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:25:02
ないよw
最弱だろうが最強だろうが固定なので

594名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:27:37
つか一番許せんのはBGM勝手に差し替えたのがなあ
適当で印象に残らん曲ばっか
G2もそうだしさ

595名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:37:36
G2はやった?
ZOOMは一応まだあるしG3作らんかなあ
つかなんでSFCだったんだろうなあ
MDならファランクスもG2ももっとマシな移植ができただろうに

596名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:38:13
レーザーの判定がいい加減なのですよ
SFC版

597名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:39:54
武器は68版に比べて弱体化してます
スピード選べたり武器選択できるのはいいんだけどね

598名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:58:24
処理落ちひでえ

599名無しの16bit:2012/05/05(土) 13:59:52
でもあれよ
Wii版よりはまだいいよw
おそらくアレが一番ひどい
ZOOMいわく最も68版に忠実だそうだが

600名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:02:59
でもまあ仕方ないかなー
SFCでまともなSTGはほぼ無いしね
サンダースピリッツもかなり酷いし
雷電もアホレベル
SFCはCPU遅すぎるんや

601名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:06:29
WiiはまずBGMが酷い
SFCなんて話にならないほど酷い
携帯のMIDIで音作り全くしてないような音色
OPデモはあるがいきなりコケるw

602名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:08:03
そしてなぜか敵も味方もキャラがSD化していると言うファッキンな内容
アレで胸張れるZOOMがひどい

603名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:11:52
じゃあG2をやって耳ファックしましょう
気が狂うよあのBGM
ゲームはそれなりなんだけどね
悪くはない
曲が何故か入れ替わってたり差し替わってたり
ステージが入れ替わってたりカットされてたり演出も総カットで0なので
いきなり最後にボスのセリフが出てもなんのことやらわからないですがw

604名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:13:57
いえいえ
68版Gennoside2クリアした人であればやる価値アリですよw
それ以外の人はやらなくていいですwww

605名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:19:34
それはもったいないw
割と貴重よファランクスとG2のカセットwww
探すのに結構時間かかりました

606名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:21:01
まあねwww
全く売れた気配はないです

607名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:24:01
G2やろうか
一緒に笑おうぜーw

608名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:26:43
そうなんかwww
ケムコ死ねよ

609名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:28:58
みたかったわー
今だから笑えるだろうしね
当時は多分ハンマーで砕いていたであろう

610名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:31:15
あれって間違ってたのか?w
てっきりなんかの理由で入れ替えたのかと思ってたわwww
ZOOMの曲は魂こもってんのにな

611名無しの16bit:2012/05/05(土) 14:43:50
いってら
つかパソファミのリストは全く当てにならんなー

612名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:06:13
因みにこれもうんこですよ
処理落ち酷いし縦狭いの全く考慮してないので

613名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:07:12
ショット最大になったらわかりますw

614名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:09:32
2面ははね全部壊すと発狂というかめんどくさいので
片側だけ壊して真ん中打ち込みですよ
まあSFCじゃそんな事しなくてもいいけど

615名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:11:42
後ろ下がると同時に表示されるショットの数が増えるんで
処理落ちしまくり弾切れまくりになります
でも前に出ても縦がただ単にブチ切られてるだけの仕様なのでやばいです

616名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:13:31
処理落ちするので余裕ですよ
こいつもパーツ全部壊しちゃうと発狂するので
残して攻略です
でもSFCなら・・・以下略

617名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:15:29
アケは鬼だよ
ワンコは相当むずい
更にメガドラ版はラストにステージ追加してある
でもアケより難易度は低いからクリアは十分可能

618名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:17:29
多分アケ>メガドラ>PCE>SFCじゃないかな
アケはボスがとにかく鬼なので
でもメガドラはオリジナル真ボスが鬼

619名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:20:32
当時より環境は充実なんだけどねw
達人も雷電もセガ純正のクソスティックでクリアしましたよ
でも究タイが一番むずいかもしれないなー
メガドラは東亜物は難易度落とされてるからね
まあ良い感じに調整されてて遊びやすいんだけどね

620名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:22:54
ああーVVはアケよりむずいw
敵固すぎ近すぎwww
達人はアケより随分簡単
バリアあるからねMDは
究タイはカネコ移植なのでアレなでき
なんだけどカセットゲーム機では一番マシな出来かな
PCEは版は出来良いんだけど難易度落としすぎてる

621名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:25:05
PCEはなんでも出来良いんだけどね
ただどれもこれも難易度落としすぎててダメんだわー
アケをやってれば拍子抜けしてしまう
多少調整するのはいいけど落としすぎ

622名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:28:42

TVC-XGAって興味あるかな?
以前ジャンクで3つか4つ買ったんで余ってます
アダプタ無いんだけどねw
これCXA1645M乗っかってるんでパーツ取りもできるから

623名無しの16bit:2012/05/05(土) 15:30:57
基本はPC98用のダウンスキャンです
でもRGB OUTもあるんでおそらく内部で同期分離されてるはず

RGB Miniが万能っぽいけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板