レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#8
-
17bitおっさんの集会所(・(ェ)・)ノシ
-
なんかようつべ漁ったら42Mhzで動くっぽいよw
-
買うなら\99のフラッシュも大量に買っといたほうがお得よ
もうあんまり数ないはず
-
ttp://www.aitendo.com/product/1114
あとで見てみー
-
寝ようかと思ったら来たw
さあ困った
-
Rammyできたので報告にと
んでRammyができたということはROM焼けます
今のとこあまり調べてないけどw
-
オクで根気よく検索してたら安く手に入る場合もあるみたいよ
ただし古い機種なのでパラレル接続だと思うけど
-
今回も困ったのがシリアル9ピン付いてるPCは古いノートしか無かったから面倒な事に
こういうのやりだすとパラレルとシリアル付いてるまともなノートが欲しくなる
Fdsloadrも使えるやつでw
リブはちょい面倒です
USBないしファイルのやり問は全てLANになる
-
昨日粗大ごみにシンクパッド捨てられてた
多分使えると思うけど
なんと昨日は雨でびちょ濡れ
流石に拾わなかった
タイミング悪かった
-
なるほどー
SRAM使えればいいんだけどねえ
カセットのまま書き込みできる環境が必要になるねえ
-
昔持ってた240シリーズ欲しいのよねえ
でも人気あるのか結構なお値段で
物も今はあまりないしね
S30は高い上に壊れやすいし
-
TPのイイトコはモバイルノートでもポートは全部ついてるからいいのよねえ
-
この速度で動いてしまうと
標準状態がカクカク過ぎて辛い・・・
-
凄いことになってるなあ
元は10Mhzなのにw
-
EPでもかなり速くて90nとか60nかな
マスクだと200nとか普通だもんな
-
そう言えばこれってWTに張り替えたんだよね?
カメにして選択にした?
-
そっか
別のほうがいいもんなー
自分もWTとかボルテックス入手しないとな・・・
ネットなら安いけど振込手数料とか送料かかってあほらしいね
近所のViscoが2店舗なくなったのは痛い
-
そうでもないんだよね
ああいうレゲーも結構扱ってるショップだと
プレミア以外は下手すりゃ\10レベルで売ってるw
-
そんなするのかw
その辺も昔は\100レベルだったよなー
-
心の目を
-
STGでも罠アイテムだらけのアイテム判定は大きく
そうじゃないゲームは小さい
これ常識
-
もうだめだ
寝よう
おつーw
-
配信に音乗ってる?
-
ちっす
音出てねっす
-
把握ちゃん
-
コンパイル中とか関係なく音一度も出てない無音配信だよ。
うちだけ?
-
あ、出た
-
今始めて音出た
-
おつかれあま
-
魔法使いが強かった気がする
-
ガーディアンフォースどんなゲームだったん?
-
敵弾速いなw
-
おつ
-
ttp://kumakuma_.web.fc2.com/sor059.spc
SPC ソーサリアンED1
-
おぉこんばんは
こりゃ名作ですなー。ゲーセンでは一瞬で消えましたが
-
ソーサリアン中々良い出来だった
SFC音源も上手く使えば結構いい音出るねー
ピアノがもちょっとしゃっきりした音だと良かったかも
-
おはよーざいます
SPC作成 64kb制限は燃えるけど手ごわいw ツールも2〜3個経由しないと音が聞けないしw
MOD Trackerでノート打ち込み、サンプルのループポイント調整、DSPパラメータ
XMSNESでXM<>SPCコンバート DOS(この時点でSPC用にリサンプルされる。うまくいってるはずのループポイントがずれたりw
SPC700 Playerで再生
SPCToolでDSPのかかり具合調整 (変更はTrackerで
最終段階SDカードに移して実機での再生確認 このループ
1つのツールで作成できたらもっと作る人増えると思うんだけどねー DSPエフェクトなかなか面白いよ!
ブログに何時かまとめようと思ってる、、何時になるかわかんないけどw
スターフォックス-27MHz作成も書いて見た。参考までに、ttp://msx68.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
42MHzバージョン作りて〜〜〜〜><
-
42Mhzで使ってるEPのアクセスタイムって何n?
今のフラッシュってかなり早いから
相当行けそうな気がするけど
-
EPは100nsみたい。M27C801-100Fで良いみたいよ。
48MHzまで動作確認してるらしいけど、42MHz以上は効果無いらしいので42MHzにしてると書いてた。
アレだけど2も焼けば動くんだって。。Writer考えちゃうよなぁ・・それ意外の目的ないけど(^_^;)
-
100nって言えば当時でも遅い部類だねえ
だとするとSRAMは現実的じゃないけど
Aitendoの\99フラッシュでも十分動くと思う
丁度8Mbitだしねあれ
んで昨日やってる人がいたんだけど
TOP853でアダプタかましてスイッチで上位アドレス入れ替えで複数回に分けて焼いてた
TOP853は40ピンなので最大4Mbitまでしか扱えないけどそうすることによって焼くことは出来る
ただしバイナリ分割とかしなきゃならないし8Bitしか今は焼けないけど
スタフォのROMって確か8Bitだったよね
16BitだったらRammy作っちゃうのが早いかも
-
知識無いので外人がやってた通りにやってみて次にSRAMにチャレンジしてみたいな
てか99円なんかww 安いな
TOP853良さそだね 5000円ぐらいだし買っちゃおうかな(^^
-
コレはなんてゲームですか?
-
やっぱりR4の曲じゃなきゃヤダヤダヤダー!
-
ゲーム内容もそうだけどBGMも含めてクオリティ共にシリーズ中に一番好きなのはR4ですね
ニトロシステムは結局自分には馴染めなかった・・・
-
もちろんR4のサントラとか持ってるんですよね?
-
歌ってもいいのよ?
-
しかし今の最新のリッジを見たら、全然別物だった・・・
どうしてこうなった・・・
-
花火ステージだぁ!
-
ていうか、もうあれリッジっていうネーム付ける必要ないよね?
そもそも開発がナムコじゃなく外注で海外のFlatoutチームだし・・・
-
一方のリッジチームはゴーバケーションなんてゲームを作っていて、中々の売りあげを出していた・・・
-
思い入れのあるゲームに名前に泥を塗るのはもうヤメテ!ユーザーの精神ポイントは0なのよ!
-
あのリッジのセンスは、やっぱり他では出せないから私は好きだったんですけどねぇー
なんか裏切られた気持ちになっちゃいますね
-
10年以上経った今でも、結局はたまにR4をやりたくなる・・・てか今週初めにずっとやってましたwww
-
永瀬麗子さん、何処行っちゃったんですかねぇ・・・
-
こんな顔だっけ?www
てか年々ポリゴン技術が発達する度に顔変わってるからなぁw
-
永瀬麗子フォルダを持ってるとは、コアなお方だ・・・
-
麗子さんは踊るようなキャラじゃないでしょ
どれらかと言うと、モーターショウの顔を飾ったりとかそんな立ち位置だと思うw
でもそんな活躍とかは無かったよね?
-
モデリング技術の指標としても永瀬麗子がある意味一役買ってたけど
今はピークに差し掛かってるようなもんだから、永瀬麗子の需要もそんなに無いんだろうか
バーチャルアイドルとしての座もミクが居るし
-
R4もミュージックプレイヤーあったよね
ボタン押すと画面フィルタがかけれたり、細かいところに気を使っている面白い仕様だったな
-
いまや世界のGoogleのCMに出ちゃうくらい成長してるのが凄いわ、バーチャルアイドルも間違いでは無かったんだな
-
テールランプが流れる演出はそれから一気に増えたよね、ドリキャスの首都高バトルもそんな演出してた
-
昔パックマンカー頑張って出したよw
あとカーブの曲がれないロケットエンジンの車とかw
-
どうせR4起動したと思ったら、まちがえて60fpsバージョンのリッジレーサーを起動しちゃうんでしょ?
-
そういや60fps Verのリッジも、対戦する時は結局、通信ケーブルと、PSとTVが2台ずつ必要だったんかな?w
-
ネジコン買ったなら、エースコンバットもやっとかないと!
-
ヤバイいつ見ても痺れる・・・おしっこ漏らしそう・・・
-
ゲームに細かいこと突っ込むのは野暮ってもんだぜ・・・
初代リッジなんて360度ドリフトしながらカーブ曲がれちゃうんだからw
-
△ボタンで画面フィルタがかけられたよ
あとL2かR2でもかけられたような
-
猿のようにやり込んでいたから、刷り込みのように記憶しちゃってる><
-
レイジもちょっと自分にはグッと来なかったよ
でもソレがあってこそのR4だよね、レイジから車のメーカーって概念が入ってきたんだよね
-
できればPRCチームのエンディングで
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6068581
仕方ないにゃぁ、ここのだいたい9分ぐらいのところから
-
ごめんね・・・ニコなんtかとかいうところの動画しか無くて、他のところでは見つからなかったんだ・・・
-
まぁ読み込まないなら仕方ないよww
読み込みも鯖も使い勝手も酷い動画サイトなのはみんな知ってるから、読み込んでる間に60fpsのおまけディスクに入ってるカタログでも眺めてよう
-
プレミアムすっげえええええええええええええええ!!!
これが金の力か・・・・
-
おい、この曲やめろよ・・・・・・泣いちゃうだろ
-
R4サウンドチームって今どうしてるんだろう
-
サウンドはカッコイイなぁ
-
昔のナムコのOPの宇宙感!
ギャラクシアン3が急にやりたくなってきた・・・
-
カッコイイOPとともに思い出す、A級ゴールドライセンスへの地獄のループ・・・
-
気持ちだけはENTRYしてますよ
-
地球オワタ
-
ドリキャスや64みたいな元々4つコントローラー挿せる機種で出してれば・・・
-
南無コンプ的なものか
-
ここまで来たことないなー
PSのギャラクシアン3映像酷すぎて数分で萎えた
-
やっぱり、このゲームプレイする時は油圧可動式の椅子に座って大人数でプレイするべきですよねー
-
当時やりまくったよw
花博スタッフだったのでスタッフパスで無料ですwww
-
正面取れないとランクAとか絶対無理なゲームだった
-
ドルアーガあんまり興味なかったので
1回しか行かなかったよ
-
主に休憩時間に行ってたし
実は進みの悪いパビリオンはそんなに回れなかったんだよねw
ギャラクシアン3は進み良かったし
夏休み除けばそんなに混んでなかったので良く行ったんだわ
ねーちゃんに完全に顔覚えられてた
-
PS用のPARか
ジャンクによく入ってたのにな
買っとけば良かった
-
もつ
-
次はちゃんと地球を守ってくださいね
乙
-
怒涛のナムコラッシュか
-
暫くやってないなーPSPダラバー
オリジンで全ルートノーコン終わっちゃったんで目的がなくなった
ハードやるとおかしくなるしねー
-
バグじゃなくて
ハードでパターン変わるんで自分のリズムがおかしくなっちゃうのが嫌って事w
まあステージロードでたまに止まるとか
サウザンドナイブスで丸裸にしようとすると止まるとかバグあるけどね
-
難易度がノーマルでもかなり詰めて稼いだりとかパターンはギチギチなのでw
オリジンオススメよ
アケもそうだけどバースト機は簡単すぎて直ぐ飽きちゃった
-
上下に弾の隙間あるからそこから逃げれるよ
-
オリジンだとサウザンドナイブスが最強の敵になるけどねw
-
んでバースト機だったら設置バースト使って行ったほうがいいよ
バーストボタン2回押しで出せる
-
設置使えば殆ど動かなくても倒せる
楽勝ボスですw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板