レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#7
-
16ビットおっさん集会所
-
5インチってシャープの純正周辺機器しか知らないw
-
MOが最初に搭載されたのはNeXTで
5インチドライブw
ドライブだけで50万とか言われてた
-
あの時代データ溜め込む人はDATつかってたんじゃな?
マーキュリーとか使って
出し入れ面倒か
-
それにMPUが当初は040や060積んでたので憧れた
-
DATは面倒だったよテープだし
それにDATは簡単に言うと小型のビデオデッキで回転ヘッドなので故障が多い
そしてソニー製品
-
発表当時のジョブスはNextにバイオリン実機弾かせてたよね
まだ一般的にカリスマというより変人だった
-
本体が10万近くケーブルが1万でメディアが1本\1000越えてた
確かに容量的には有利だったんだけど
結局動画の退避場所にしか使えなかったよ
-
副音声は未来を感じさせた
今は未来感が足りない
-
うちはTVがモノラルだったので副音声聞けませんでしたwww
ステレオテレビを買った頃にはパソコンサンデーは終わってました
-
唐突におっぱいきた
-
昔は情報も少なかったので夢も股間もふくらませてましたね
-
そそw
エロ画面は出ないけど通常シーンでwww
-
そう言えばMSXで思い出したけど
マジで絶対本当にドラスピ出して欲しかった・・・
なんで開発中止するんだよ
-
MSX2+の色数規格ってJPEGになっていくんだっけ?
だから赤が弱いとかなんとか
-
まあある程度のグレードダウンはいいんだよ
グラ2くらいに頑張ってくれてれば今でも感慨に浸れただろうと
-
スプライトでローガスやってみたかったな
-
某配信で「ごきげんローガス?」で有名なあのローガスですね
-
チャロンは言い過ぎw
つかMSX版は早すぎてやばかった
友達とよく対戦したけどあっという間に終わってた
安物のぶっ刺しスティックでw
-
エグゾア2面白いよね同じ機体性能というのが対戦向きで良い
-
良いゲームを発掘するのと同時に
どうせリメイクするならそういうゲームをベースにして欲しいと個人的に思うわ
-
遅延とかどうなの
そして次スレ
今回は早かった
-
この前まるみやんが甲羅もやってたHERO見ててリメイク作ってたわw
ああいう配信があるからペカは面白い
-
欲しいけど導入の手間がものすごく大変そうだしなー
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板