したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#7

1名無しの16bit:2012/02/16(木) 01:34:17
16ビットおっさん集会所

809名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:35:14
んでニューファミもうちのはあんまり綺麗じゃないんだよな
世間的には縦縞無いって言うところが多いようだけど
酷くはないが無くはない

810名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:37:19
つかあれかもなー
大型のブラウン管でかなりきっちり調整してあるんで細かいとこまで見えちゃうw

811名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:39:19
そう言えば積んであったファイナルミッションやってみたんよ
・・・なんちゅう激烈難易度www
かなりSTGでやっちゃいけない事やっちゃってるし攻略しようかどうしようか迷うとこ
4面まではノーミスで行けてるけど4ボスからおかしいぞこのゲームwww

812名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:42:28
まじかー
クリアしてるんかwww
まず困るのが同じ敵でも動きが違うのが出てくるし
スコアエクステンドなのにスコア見えてないとかw
ショットがロックできないのがかなり辛い
レーザーで連射したらオプションから弾でないしwww

813名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:46:22
そう言えばFDSのセクシーインベーダー
音良かったよ
あとFCガンスモークやってなかったけど
中々面白いな
世間の評価は知らんけど良いゲームだった

814名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:47:46
4面がものすごいむずいw
自分も攻略予定

815名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:49:12
そこそこw
上に逃げても当たっちゃうしどうしようかと
下に打てる武器ないし

816名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:50:43
つか飛翔鮫はワンコ狙ってるのか?w

817名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:53:01
本気で攻略するなら
アイテムは全部逃しちゃダメだからなー
実は攻略完了してるw
正直縦が狭いのでショットパワーがないと無理
ボムでは対処しきれなかったよ

818名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:55:18
だなー
ファイナルミッションも触手みたいな突っ込んでくる奴に苦労した
横から打つと後ろから来てる弾がちらついて消えて当たってるw

819名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:56:11
そそ
でかい飛行機倒してその面で終了
あとはまた2面から

820名無しの16bit:2012/03/15(木) 23:58:59
アケみたいに連射できたら
ノーマルか1パワーアップでもボム使ってなんとかなるんだけどな
縦狭いのに連射できないからパワーアップしてないと破壊しきれないのが

821名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:00:23
うんタブンネ
連射パッド使わせないためかとwww
たまにそう言うゲームあるよ

822名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:01:57
謎の15ピン二箇所かw
ニューファミだったら変換ケーブルあれば行けるんだけどな

823名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:03:51
そだね
FC SFCの2in1のマシンも
SFCスティック使えるしね

824名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:09:18
やっぱファミコン本体ももう何台か買っとかなきゃダメだなあ
純正同士の2in1マシンとかも作ってみたいしな

825名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:10:54
これひとつで十分元がとれちゃうブレイジングスター

826名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:12:54
つか最近カセットゲーム機を近所で全く見なくなったよ
1-2年前は\300くらいでゴロゴロしてたんだがなあ
RAMアダプタも\100くらいでジャンク箱にいっぱい入ってたのに
それが売れちゃってもう入ってきてないってことなんだろうけど

827名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:17:25
振動対策に同じテーブルには本体置いちゃダメ!

828名無しの16bit:2012/03/16(金) 00:51:42
稼ぎはワンコできてから!

829名無しの16bit:2012/03/16(金) 02:04:54
1時からプロバイダメンテナンスになっちゃいましたw 申し訳ないっす(^^;;

830名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:17:53
今北
UNIBIOSつけてるってことはROMライター持ってんのか

831名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:19:16
お 売ってるのかあれw

832名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:20:27
そりゃいいな

833名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:21:53
リージョンとかも変えられたよな確か

834名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:26:39
ドンドン環境が最強に近づいてるなーw
SNESのそう言えばCPLDのロジックってどっかにうpされてんの?
N64用はあるみたいだったけど

835名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:34:57
ttp://code.google.com/p/neo-myth-menu/downloads/list
ttp://www.neoflash.com/forum/index.php/topic,6463.0.html
ttp://www.neoflash.com/forum/index.php/topic,7312.0.html
ここらへんにあるよ

836名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:35:09
そいうやMYTHのマネージャー1.30リリースされてたな
何が変わったか分からんのだけどNeo2kitカーネルとか言うのが付属するようになってた
また文字切れたりボタン消えるんでパッチしたけども何に使うんだこれ

837名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:38:28
まああっちのソフトだからなw
元のマネージャはパッチしなくていいのでまあおk
古い方のマネージャはもうあまり使わんしね

838名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:41:10
MD MYTHはアップデートできない作りだっけ
SMSをSDでロードしたんだがなあ

839名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:42:49
マジかw
どういう事なのそれはwww

840名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:44:56
だなあ
最後にはそれはロジックが悪いか故障だから新しいの買えくらいの感じだからな
修理薦めてるレポートも見たことあったけどショップの方は売買以外のサポートする体制がないと言うか無視してるみたいだしw

841名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:48:07
MD MYTHはSMSが動いてFMまで鳴るという夢の製品だったけどさ
やっぱEverシリーズ最強かねえ

842名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:49:40
製品不良は聞かないもんな
NEOは製品不良しか聞かないがw

843名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:52:47
でも昔から吸い出したい人はNEOはいいらしいからなw
リーダー関係は安いし日本で扱ってる店も多いから交換可能だろうし

844名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:55:13
おおー
内蔵Flashよりロード速いんじゃないかw

845名無しの16bit:2012/03/17(土) 18:57:57
でもうまく鳴ってるな

846名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:00:06
いいすなあ
うちもうpしたいわあ

847名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:02:32
パチモンで買ったのかね
つかなんで8ピン2本付いてたんだろうw

848名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:05:59
実機では動かせないもんなFOX2w

849名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:07:42
FXチップを2個実装したカセット作ればなw

850名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:09:46
面倒だもんなカセットの抜き差しは
しかもNEOの製品だからいつまで背面スロット使えるか分からんしw

851名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:12:18
んでファミコンボックスのページとか見てて今考えてるのが複数のカセットを分岐して切り替えられるものを作ればいいんじゃないかなと
昔みたいにDSPカードとか売ってればいいんだろうけどね

852名無しの16bit:2012/03/17(土) 19:15:06
BOXはばらさなくても
スロットのコネクターを作るか入手すれば
後はセレクタ部分だけだからそんな難しくないと思う
バッファは必要かも知れんけど
おつ

853名無しの16bit:2012/03/17(土) 21:55:57
良いツール見つけた! SPCTool
ttp://spcsets.caitsith2.net/spctool/

SPC放り込む→ファイルチェック→Tool→CreateROM→SMC形式で書き出し
これでSPCが詰まったROMが出来る。63個まで
これで毎回リセット読み込みしなくても、ある程度聴きやすくなるね!

854名無しの16bit:2012/03/19(月) 19:17:02
うちのじゃ聞けないけど一応落としておいた
そう言えば今日赤白ファミコンAV化してみた
PPUとトランジスタ直結もやってみたけど全然効果なかったわー
FFマークのない前期型基板なのでダメっぽいな
基板やパターンの引き回しや若干回路も違うしなー
トランジスタのEBCも前期と後期では逆に実装されてるからそのあたりのパターンは確実に違うだろうし残念であった

855名無しの16bit:2012/03/19(月) 19:23:13
あとFDSのキャラ化けだけど多分原因分かった
この症状は本体側のSRAMが劣化しているらしく交換すると正常になるらしい

856名無しの16bit:2012/03/20(火) 00:34:28
えーまじっすか!SRAMが原因だったのか・・・
また探してこないと行けないな(^^;; 情報サンクスです!!

Mythのアップデートこっちでやるよ、もしくはNeroDualこっちから送ってもいいよ
どちらでも好きな方で(^^
メールは↑

857名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:24:30
うすうす
メール発射しましたw

858名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:27:11
つか例のブログでなんとなくそうじゃないかなとは思ってたんだよねw

859名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:28:35
MD MYTH持ちで音関係に詳しくてYM2151ってことはFM大好きってことだしねwww

860名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:29:58
まあレトロ関係は狭いと思いまっすwww
実際にハードも含めて色々やってる人なんてそうは居ないので

861名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:33:00
レトロって言っても大抵はエミュで遊んでる人だしねー
そして主な情報源は海外にあるw
自分で昔調べて分かってることもあったりするけどねー

862名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:35:25
日本は何でもありすぎるので自分で調べてまでやる人はあまりいないよなー
んで海外はWEBが自由というかぶっちゃけ昔の無法地帯のままw

863名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:40:18
へえー
自分はその時期は多分68ばっかだったからあまりゲーム機に目が向いてなかったんだよなー
ゲーム買ったり改造したりはしてたけどBBSにはまりまくってたしw
一日の空き時間の大半がレス返ししてた

864名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:44:18
BBSは電話代があるので地域性が強いからなw
自分はほぼ大阪や京都くらいまでで,あとは東京だったかな
電話代を抑えるために新型が出たらモデム買ってたよw

865名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:46:42
そそw
ポイント制のDL方式とかw
アクティブじゃないと落とせない

866名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:48:56
相当電話代かかっただろうw
初期の頃にミカカ代が4万とか行ってびびってそれからすごく気をつけるようになった
最初は自動ログオンで回収とか知らんかったから繋げっぱなしだったしwww

867名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:50:16
寝落ち課金は悪魔の呪文
やってたわw

868名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:51:00
なるほどw
見てるとタイプあまり得意そうじゃないしなwww

869名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:51:51
マイクにめっちゃ近づいて話してw
つかさっき送ったメールみた?

870名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:53:13
格ゲのガチャガチャはSE

871名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:54:33
喜んで頂けましたかw
そういうのやめろwwwwwwwwwwwww

872名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:57:31
作ってる人に直接聞いたけど
出来は完璧だそうですw
解析してから作ったらしいので
んでもうひとつの方はマーキュリー対応
多分初の市販対応ゲーム?

873名無しの16bit:2012/03/20(火) 23:59:31
今はおまめさんがあるので
そういうのはすごく楽になってるだろうねー

874名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:01:36
そういう事が面白いんじゃないっすかwww
昔はよくわかってなかったことが今はわかるしね

875名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:04:04
つか逆にネットだと情報多すぎるかもねー
どれが本当か正しいのかわからなくなることがあるわー

876名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:07:04
だねー
つか前期型の直結方法なんて探してもなかったので
ファミコンの回路図を落としてきて自分で調べてテスターであたってとかやったしなw
もしかすると出力ポイントを変えれば改善できるかもしれないけど

877名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:08:43
仕方が無いので画面は綺麗にならないが
筺体をワイドハイター漬けにしてみてる
今日は天気良かったのでかなり黄ばみが取れてた
数日やってみるw

878名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:10:34
薄く黄ばんでる程度だったら多分めっちゃ綺麗になるよ
自分のは初期型でもう黄色と言うより茶色だったw
それが数時間でクリーム色くらいに
\200くらいで売ってるのでいいかもよ

879名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:12:17
98や88のキーボードとかもめっちゃ綺麗にできるらしいw
ただしカラープラはやっちゃダメみたいね
プラが溶けてもろくなるみたい

880名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:13:46
PPUは昔取り寄せてやってみたことあるんだけど
68モニターで映ったし確かにきれいだけど
色は全体的に全然違う感じになるよ
一部のパレットは完全に変わるしね

881名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:16:09
ああー
eBayで落としたPlay choice使う方法かな
RGB PPUも色々種類あるみたいね
プロテクトかかってるのもあるみたい

882名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:17:02
2500だと殆どゲーム出てなかったからねー

883名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:18:56
欲しかったけどねー
既にX1 TZIII持ってたし
その後68も出たしねー
2500はゼビウス専用マシンだったようだねw

884名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:20:48
でもOPMボード超高いよw
対応してるソフト少ないしね
ほとんどがユーザーが作った曲鳴らすためのものだった
ファイナルゾーン鳴らした時は感動したけどねw

885名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:22:11
ああー
かもしれないなーw
低音全然出ないけどwww

886名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:24:11
やっぱPCM使えるのはでかいよー

887名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:25:18
自分は店員と知り合いになって
デモディスクばっかコピーさせてもらってたなw

888名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:26:56
つか新発売のゲームのデモって店頭でしか見られないじゃん
1時間くらい毎度眺めてたらコピーさせてくれるようになった
もちろんゲームが入ったらそこで買うようになったけどね

889名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:28:45
出回ってないデモディスクも多分持ってるよw
グラIIとかソルフィースとか

890名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:30:35
ソルフィースも店頭デモ専用の曲入ってるよ
CM64は対応してたかどうか分からんけど
後で送っときますか?w

891名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:32:27
68は今壊れちゃってて放置したままなんだけど
動いてるうちに吸い出しておいたんだよね

892名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:34:16
自分アホなことしてたよ
製品版のゲームのプロテクトを解くために
直接書きこんでダメにしたことが何度かあるwww

893名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:34:37
そんなサンダーフォースファンにとっての一大事が
そして店頭デモ専用といえばファイアーホーク

894名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:35:49
バックアップは普通の方法じゃ取れないフォーマットだったりしたんで仕方なくねw

895名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:37:21
でもCRCチェックもかかってて起動できなくなるwww

896名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:39:21
つか68のファイアーホークなんてあったん?
テグザーはあったとか何とか見るんだけど
自分の記憶では88のコンバートだったと思うんだけどね

897名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:39:42
D-Rはゲームはアレなのにプロテクトは商業よりガチだったと確かに聞いた事あるわw

898名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:41:20
サンダー3はAC版で我慢する
いや我慢できないw

899名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:41:37
だって日コン連だものw
あそこは自分でファイラー作ってたり
アンチウィルス作ってたとこだしね
一説にはわざとウィルスばらまいてアンチウィルス売ってたって聞いたことあるけどなw

900名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:42:12
ああー
TF3の68版って事かー
2面までは完成してたんだな

901名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:44:00
ニチコンはアレなネタに事欠かないから最初Dリターンを読み込ますのも躊躇したらしい

902名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:44:25
つか会長に電車で声かけられたことあったよw
あそこが発行してた月刊誌を電車で読んでたら感想聞かれたwww

903名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:45:25
D-RETの同期とってるのあるアルよ
やる?

904名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:45:34
んで翌月のコラムにその出来事が掲載されててまたワロタわw

905名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:46:56
みんなD-R擁護するなw
やってみた時の感想は撃ち込み感を出して欲しかった

906名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:47:26
vsync同期するとぬるげになるよ
パッチ差分作るの面倒だからイメージをさっきのメアドに後日w

907名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:48:25
好きな人がわりと多いのが凄いんだよなー
自分はクソゲーだから意地になった人が多かったのかなとかw
当時は直ぐに投げました

908名無しの16bit:2012/03/21(水) 00:49:42
良かったね今日配信した甲斐があったねw
変にクロック同期してるとナイトアームズの悲劇を繰り返すぞまにあえー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板