したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#7

1名無しの16bit:2012/02/16(木) 01:34:17
16ビットおっさん集会所

397名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:24:11
OP作ってる人は12MBフル前提のやつもあるしな
特に新しいやつは

398名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:25:52
なんか凄いのになると040とかのハイメモリ使うのもあったようなw

399名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:28:32
それが最低だからなw
完全に動かすには060必要だったかと
自分は買ったけどWin用の方しか動かせてないw
その代わりBMPで色々画像入ってたんでかっこ良く書き換えたりしたけど

400名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:30:21
ああー
バーニンラバー入ってたねw
買った時におまけも入ってるので楽しんでって言われた
サンダーストームの方にもなんか入ってたな

401名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:33:56
つか68版のあのすば欲しいんだよね
Win版は買ったけども
現代風に絵が書き換えられてるのでなんか中途半端になってた

402名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:35:39
折角だからやろうよw
面白いよあのすば
頭使わないとクリアできないようになってるからかなり出来はいいよ

403名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:37:18
SCSIのジャンクドライブ買ってくればおkw
MOとかでも動くんじゃないかなあ
特にプロテクトとか無いと思う

404名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:38:52
640MBタイプならきっちり全部はいるっしょ
CDDAがあったらダメかも知れんけど

405名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:40:47
喋るのはないと思うよ
Win版もボイスのたぐいは入ってないし
ただOPでテーマ歌うのでそれがDAだったらもしかして止まるかも

406名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:42:43
16MHz以上はダメとかかも知れんな
10Mじゃ重いのってあったっけ

407名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:44:05
ああーそれかも
RDNがいいかも

408名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:46:45
そういえばゲームでMUNIT用のPCM8ppに差し替えたらどのゲームも全然動かなかったw
どうせ元データがADPCMなので意味ないんだけどね

409名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:57:07
なんか98のメモリ確保してるみたいなんですがw

410名無しの16bit:2012/02/26(日) 18:59:20
やっぱ68は恵まれてたなw
システムのメモリマップで4MB取られちゃうけど12MBも何も考えずに使えたもんなあ

411名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:01:34
たったの640KBをやりくりしないと
メインプログラムが動かないというw
そしてWMBメモリドライバの相性で動かないとか止まるとかあるしな

412名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:02:44
後半のやつってよく知らないけど
キャラデータに互換性あったっけなあ
SFXVIって最後はVer3だっけ

413名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:04:44
4.2か
下位互換性あれば良いんだろうけどね
よく知らんからなあ
当時100人くらい集めた時点でもう疲れたw
どうせそんなに使わんしな

414名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:06:55
おかしいのがわからないと数が多いだけに確認大変だな・・・
一体どれくらいの時間がかかるのか
適当に10キャラずつくらい削除して行ってみたら?w

415名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:11:36
何かのキャラがダメか
キャラデータ多すぎかどっちかだな

416名無しの16bit:2012/02/26(日) 19:45:29
お洒落なことするなw
俺も今飯製作中

417名無しの16bit:2012/02/26(日) 21:58:22
まだやってたのかw

418名無しの16bit:2012/02/26(日) 22:07:41
結局何が原因だったんだ
コンフィグ?

419名無しの16bit:2012/02/26(日) 22:09:50
書き込みなんてしないはずだが
ファイルのオープンモードが読み書きでやってたんだろうな

420名無しの16bit:2012/02/26(日) 22:11:48
属性はそのまま保存する設定だったんだな

421名無しの16bit:2012/02/26(日) 22:14:22
当時でも設定関係は何年もかかって構築してたな
好みに合わせてコツコツやるしか無いな
つかほんと当時の設定だけでも残しておくべきだったよ
全く不満のない状態になってたからな

422名無しの16bit:2012/02/26(日) 22:18:34
拾ってきた設定だから
多少手は入れたけど不満で仕方ないよw
シフト右左でドライブ移動はやっとかないとな
拾ってきたのは自分と考え方が全然違っててなあ
でも一から構築するのは大変だし悩ましい

423名無しの16bit:2012/02/26(日) 23:23:28
mameみたいにスクリーンショットや詳細コメント見ながら.2hdを起動するランチャーが欲しい

424名無しの16bit:2012/02/26(日) 23:30:25
選択をjoystickだけでいけるとゲーム機っぽくてうれしい。willとかの配信ゲー選択みたいなのでもいいかな
電脳のシェルはマウス使わないと面倒そうで・・・

425名無しの16bit:2012/02/26(日) 23:59:52
おおー隠れた名作きたわ
これの差し替え用BGMつくって!

426名無しの16bit:2012/02/27(月) 00:12:42
これ高クロック機なら多重PCMとか入れるよりSPダブラ仕込んだほうがいいな
ソース込みで公開されてるし

427名無しの16bit:2012/02/27(月) 00:18:27
win版あんの? しらんかった!

428名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:16:18
よほどお気に召したようだなw

429名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:18:00
ファミコンらしいといえばらしいなw
移植と思わなければ悪くはないのかもしれない

430名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:19:58
BGMもなかなかチップチューンらしい仕上がりなのもいいのかも知れないなw

431名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:22:50
自分もPP欲しいな
自作の書き換えゲームとか実機動でかしたい
グラI IIとかゼビウスAlt2.0も動かしたいしな

432名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:26:04
NEOもEverシリーズも出る気配ないしな
新しいMEGA EverDriveは出たらぜひとも欲しいし
今って円高なんで送料込みで\12000-13000くらいで買えるしな

433名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:28:12
それはいいんじゃね
ファミコン出てから何年経ってるのかとw
自分は遊びたいのが動けばそれでいいしね

434名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:31:00
ブラスタバーンってコンパイルMSXの?

435名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:32:08
ブレイドバスターかw

436名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:37:43
これも連射だけでも有効になればまだ何とかなるんだけどなあ

437名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:39:10
前に紹介した3Dリメイク版も連射できない仕様だったしな
外人は良く分からんw

438名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:42:05
飛翔鮫は周回して遊ぶゲームだから
連射がないと安定しないんだよなー
復活も相当きついし

439名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:44:22
こうやって見てると撃ち漏らし酷いなw

440名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:46:45
アケだと1つ取ったらとりあえず4つになるし
連射も効くので何が何でもPは取り逃しちゃダメなんだが
これは1個とったくらいでは何も変わらんからアイテムキャリアをボム使って取るのが有効かどうか分からんのよね

441名無しの16bit:2012/02/28(火) 23:56:40
ステルス弾を撃ってくる恐ろしい仕様だからなw
しかも敵機は突っ込んでくる

442名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:06:50
飛翔鮫の連射はできたら2種類欲しいとこ
シンクロのみだったら手動でトントンって叩いて調整

443名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:10:22
究タイもそうだけど根本的に他のSTGと遊び方が違うからなw
とにかく切り替えしてれば弾は当たらないんで
どこで切り返し初めてパターンにしていくかってことになってくる
目線も他のSTGと全然違ってて
自機周りなんてほぼ見てないw

444名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:11:51
だからチョンざけとかしてたら直ぐ死ぬよw

445名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:14:09
シンクロ状態の叩き方がわかればこれほど簡単なSTGもないんだけどなw

446名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:17:57
究タイやってみw
英語だったらTwin cobra

447名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:19:33
おおー これは!
4周してくれ!

448名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:40:49
面白く無いかw
最高に面白いゲームなんだがなwww

449名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:43:38
連射入れられないのか?
これもシンクロだと多少調整が必要だけど
飛翔鮫ほどシビアじゃないけどね

450名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:46:21
究タイは連射ないとちょっとつらいな

451名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:48:45
トントンってテンポよく叩いて
イイ感じになったらおしっぱでいいんだぞ

452名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:51:52
痙攣打ちしてるのか?w

453名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:53:18
やはりw
それは疲れるわwww

454名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:54:31
そう言えば前に志倉千代丸がなんかのゲーム番組に出てたんだけど
連射測定があって変な連射方法でかなりの連射力だったwww
あんな打ち方初めて見た

455名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:57:11
普通はピアの打ちだと人差し指から2-3本を使うんだけど
親指と人差指を交差させながら弾くように打ってた
真似してみたけどとてもできないwww

456名無しの16bit:2012/02/29(水) 00:58:44
そのボスは方っぽを出さないようにして攻略するんだよね
もしくは最初に張り付いて1体倒してから
もう一台を画面外に追い出す
何故か一度画面外に追い出すと下がってくるまでのかなりの時間弾打たなくなる

457名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:03:05
なかなかやるなw

458名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:03:51
アケは100点台が偶数は右奇数は左だよ
ファミコンは何故か逆だけど

459名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:06:33
最悪のテーブルだったなw

460名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:10:51
そう言えば当時はSG版のスタフォを手練で頑張ってたな
初めてクレオパトラボーナスとれた時は嬉しかった

461名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:13:02
SJ-300には非常にお世話になったよw
スティックのバネが折れても部品交換して使ってた

462名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:14:43
当時そんなもんなかったからなw
あれが出たのマスターシステム出たくらいの時だったかな

463名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:16:21
スタージャッカーなんて
あのぶっ刺しスティックではぁはぁ言いながらやってたw
SJ-300使い出したら飛躍的にスコア伸びたよ

464名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:18:08
棒と言うか形状が既にw
レバーものすごい硬かったしサイドのボタンも硬くてレバー倒すとギシギシいってたw

465名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:20:28
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200802/11/68/c0004568_22244564.jpg
これだよこれw
これほど最悪な入力装置もなかった
まだMSXの\1000くらいの操縦桿スティックのほうが100倍ましだったw

466名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:25:11
スティンガーって知ってる?
縦画面横スクロールのSTGなんだけど
当時毎日のようにやってた
BGMがものすごく良くてね

467名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:27:28
結構面白いよ
いろんな要素が詰まってる
中々パワーアップできないけどねw
BGMがホントいいからオススメ

468名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:28:32
スティンガーの動画なんてあるのかなあ

469名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:32:41
そこに入ってない?
動画は無いっぽいよ
ttp://www.ne.jp/asahi/cc-sakura/akkun/old/stin.html
画像があるのがここのページくらい

470名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:33:49
英語名は違うのかも知れないし
そもそも海外では出てないかも知れないな

471名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:36:07
スタージャッカーもBGMいいよなー
ゲームも面白いし
当時のスコアは20万点くらいだった
それ以上はどうしても伸びなかったよ
毎日見日やり続けてたw

472名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:37:29
上手い人なら100万くらい行くと思うよw

473名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:39:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=pocZJSGyt80
そう言えば先日こんなのみつけた
元もいい曲だがアレンジが上手い

474名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:41:30
そうだね
あまり重ねると逆に薄くなっちゃう
自分ははっきり音が立ってるほうが好きだしねw

475名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:43:55
SGにもZOOM909はあるよ
ただし平面の面が糞むずいw

476名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:44:55
入ってねーかw

477名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:47:13
サテライト7も動かないんだなー

478名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:48:28
新しいVer出てないのかね
MARKIII用のソフトも動かないのあるとかちょっときついなw

479名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:49:07

スティンガーあるじゃん
簡単だよー

480名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:52:15
そのハンバーガー救出すると
オプション付いたりパワーアップしたりする

481名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:55:55
できるだけハンバーガーは使わずにためていくのよね
んで何個か忘れたけどたまると自機のショットがサンダーに変化する
そうするとかなり強くなるんで何週も出来たw

482名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:57:39
んで背景演出がニクいのよねw
徐々に敵母艦に近づいていく

483名無しの16bit:2012/02/29(水) 01:59:59
吸い込む奴が来たら使ったほういいかも知れないんだけどねw
あいつうっとうしいのでw

484名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:04:12
あとは当時好きだったのがバスターっていう
やはり縦画面横シュー
自機はロボで盾でガードできたりする

485名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:05:52
これは滑らかだな
当時アケでやっててメガドラ版が出たので買ったらカクカクで泣いた
でもかなりやり込んだけどねw

486名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:07:47
スタクルとハードドライビンのためにクロックアップもしてたよ
ハードドライビンは何故か12Mあたりまで動いた
スタクルは10Mくらいが限界だったな

487名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:09:49
どうせならメガドラでスタンランナーも出して欲しかったなあ
スタンランナーがやりたくてLynx買ったようなもんだったし

488名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:12:15
アケ版は凄いプレイスタイルだったよw
ハードドライビンでも筺体デカすぎてギリギリだったのに
スタンランナーは手足が完全に伸びきってかなりプレイしづらかったw
ただでさえむずいゲームなのに

489名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:12:55
おつ

490名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:14:06
どれやw

491名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:15:49
PS2のガングリかw

492名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:17:04
是非w
見るだけは見てみたいな

493名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:18:16
そう言えばWinでガングリ作ってる人いたな
どうなったかあとで見てみよ

494名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:19:23
めっちゃ出来いいw
サターン版に忠実だけどミッション自体は違う感じ

495名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:20:33
ttp://www35.atwiki.jp/gungriffon_sim/
これだ
4面まで出来てるようだな

496名無しの16bit:2012/02/29(水) 02:21:07
サンキュ!見てみる!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板