したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#5

1kuma:2011/07/14(木) 00:53:37
8bitオサーンならしかたないさー(・(ェ)・)ノ

703名無しの16bit:2011/11/26(土) 16:58:37
そう言えば海外のSMS STGだと
サブマリンアタックとエリアルアサルトもお勧めよ
サブマリンアタックはかなり面白い

704名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:02:24
両方横シューで
サブマリンは名前の通り潜水艦のSTG
難易度は低め
全然違うといえば違うけど海底大戦争的な感じ
エリアルアサルトはエリ8みたいな横シュー
難易度高めw
やる時はハード以上でやってね
そうじゃないと真ボスでないwww

705名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:05:00
アレスタはクリアしてたっけ

706名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:11:56
基本的にレーザーじゃないとボスきついからね
特攻した場所にオプション置く感じで行かないと

707名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:14:57
そこで死なないようにするしか無いんだけどなw
ここが最初の壁かも

708名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:18:55
おつ

709名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:25:23
GAIJINw

710名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:26:42
ベアナックルとか日本人にはファイナルファイトのパクリとしか言われない・・・

711名無しの16bit:2011/11/26(土) 17:32:41
超連射やらんからダメなんや

712名無しの16bit:2011/12/05(月) 00:19:44
GBAのファランクスか
自分も持ってるけど出来自体は良い
難易度も低め
と言うか相当低いw
68版と比べると天と地ほど違う
でも遊びやすくて良い

713名無しの16bit:2011/12/05(月) 00:23:07
武器がいつでも切り替えられる上に
スピードも変えられるし
更にボムまであるからね

714名無しの16bit:2011/12/05(月) 00:25:23
しかもライフも多いし
確か自分は初見でノーコン打開したよw

715名無しの16bit:2011/12/05(月) 01:25:51
アドバンスで鉄拳とかすんげえな

716名無しの16bit:2011/12/05(月) 01:32:12
なるほどフルボッコだ

717名無しの16bit:2011/12/05(月) 01:40:45
鉄拳タッグをあっさり超えとる

718名無しの16bit:2011/12/11(日) 01:16:06
この後はテラクレがもちろん来るんだろうな

719名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:04:13
スクロール乱れてるな
GBA用のGBエミュかな

720名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:05:57
ああー
ジアースって2重スクロールをフレームで切り替えてたね
そのせいで30fpsだとチラチラしてしまうか

721名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:08:52
残像がひどい液晶ならではの技だなw
68の高解像度表示で超残光ディスプレイ使うようなもんだ

722名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:11:01
ジアース欲しいけど高いんだよなー
GBは今でもサガイアとソーラーストライカーはたまにやるわ
GCでやることが多いけどね
自分はGBASPかミクロしか持ってないので
STGはちょっと見辛い

723名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:14:12
そそ
GBASPはカチカチボタンで堅いんだよな
斜め入れづらすぎる

724名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:18:18
ミクロはボタンや十字キー自体はすごくいいんだよ
ただ小さすぎて疲れるw
あそこまで小さくせずにオリジナルファミコンのパッドサイズで液晶もそれに合わせたもので出して欲しかったな

725名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:55:52
かっこいいツインビーかと思ったw

726名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:56:16
ほほー
イリジオンIIとは

727名無しの16bit:2011/12/11(日) 22:58:56
しかしこれをGBAで作ってるんだぜ
まあ擬似的な3D表示ではあるけど凄いよ

728名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:03:39
でもアレだな
ゲーム自体はつまんなそうだわwww
ショットが連続して出ないだけでつまんなそうに見えてしまうな

729名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:15:02
いきなりビューポになった
つか色々混ぜすぎw

730名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:16:38
アングルもここだけ斜めにするとかやれば潔いというか、クスってなるんだがなw

731名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:20:07
技術力は物凄いから
日本のメジャーSTGメーカーが作れば
物凄く面白くなったかもなあ

732名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:25:21
一番足りないと言うか
足り過ぎてるのがライフだろうな
設定がヌルすぎるw
何回当たれるんだよ

733名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:28:57
STGに慣性は要らんな
まあエクセリオンはそこが面白かったりしたけど
あれは狙い撃つ楽しさがあってこそだったからな

734名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:35:50
しかし技術は本当にすごいな
正直どうやってるのか分からないw
タダの一枚絵の変形で表現すると
もっと平面的に見えるはずなんだがそうは見えない
グラフィックの書き方が上手いのか

735名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:38:34
イブジェクト自体は大量に登録してる物を力技でアニメーションさせてるようだけど
背景や空中物が分からない
これも力技かも知れんw

736名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:48:40
しかし長いな
何面あるんだよw

737名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:50:22
ああーあれだ
シルフィード ロストプラネット的なダルさだなこれw

738名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:57:53
やっぱ俯瞰で面白かったのは
初代とMCDシルフィードだけだわ
アクスレイも買ってみたけどなんか面白くなかったんで1回起動したのみだわ

739名無しの16bit:2011/12/11(日) 23:59:47
惑星みたいなの3つあったからなw
まだ5面くらいはあるんじゃねwww

740名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:04:48
そう言えばFDSLOADERの為にまたノートPC買ってみたんだわw
リブレット60なんだけど読み込みは問題ないもののやっぱディスクのセーブで固まる
Writeの接続間違えてるんだろうか

741名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:06:46
深淵ってwww

742名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:10:08
GBにそんな名前のSTGあったのか
調べとこ

743名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:14:36
中ボス・・・嫌な予感しかしない・・・
更にボスラッシュもあったら相当だるいぞwww

744名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:16:06
鼻から炎が出てるようにしか見えませんがwww

745名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:18:01
ここまで見たのにゲームオーバーとか勘弁して下さいwww

746名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:20:25
攻略は分かったけどこれはだるいな・・・

747名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:25:00
多分回転の内側に入るんだと思う
んで左右両方は狙えないので片方のみって感じだろう

748名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:26:49
ksgにありがちな最終面やラスボスのみの急激な難易度上昇乙w

749名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:28:31
コンテあるのかw
うーむ

750名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:37:58
終わって良かった・・・

751名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:39:44
今の装備なら普通に行けるんじゃないか

752名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:41:59
あずきwww
どういう意味なんだよwwwwwwwww

753名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:42:34
ちょw
ラスボスそんなビーム放ってねえええwwwwwwww

754名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:44:55
なんかイリディオン2と3Dセットで\3000くらいなんだな
意外に安かった
買わんけどwww

755名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:48:23
こういうの見てると
北米版のGBASP欲しくなってくるなあ
昔出回ってる時に買っとけば良かった
近所のショップでも売ってたんだよな

756名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:51:51
北米版の後期生産分は液晶がバックライトTFTなんだよなあ
日本のはどれも納得できないw
GBAはライト無し
GBASPはフロントライトで見づらい
ミクロは小さすぎ

757名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:54:02
比較画像とか探してみると全然別物w
めっさ綺麗
察しの通り電池の持ちは短いみたいだけどね
でも元々GBAは物凄い持つからね
ミクロよりは持つだろう

758名無しの16bit:2011/12/12(月) 00:56:25
リブレット60はPen100Mhzだよ
もしかするとケーブルかなあとも思ってたり
D-sub25のオスオスでストレートなんて殆ど無いので
Zipドライブ用のパラレルケーブル使ってるんだよ
導通を調べたら全結線だったから問題ないと思ってたんだけどね
もしかしてあれってクロスケーブルなのかな

759名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:00:04
んー
一応600Mhz以下の数台で試したんだけどねえ
遅い文には問題ないってことかと思ってたんだがそうでもないのかなあ
試したのは確かPen3 600 MMX266 333 Pen 130んでリブの100Mhz
もうこれ以上は使わないノートばっか増えるんで諦めたけどwww

760名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:02:29
ありw
リブはいけると思ったんだけどなあ
前にネットで検索してたらリブで使ってる人居たんで

761名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:03:59
液晶割れてなくてまともに使えてその値段なら安いねえ

762名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:06:18
色々使いまわせると便利だよなあ

763名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:07:24
本当は手持ちのチャンドラで使えれば一番良かったんだけどね
作りが特殊なせいでパラレル認識しないw

764名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:09:08
小さいノートが好きなんだよねw
特にA5クラス以下のやつ
MMX Pen133のもA5サイズでパラレル付いてる

765名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:11:17
自分もそれ実機で遊んでみたよ
めちゃイイできでびっくり
どうやら1年以上掛けて手を入れたっぽいw

766名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:12:50
しかもキャラパッチだけじゃなかったよ
コードにも手が入ってるっぽい

767名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:19:19
ダラIIは不得意でもMD版は別物
非常に簡単になってるから大丈夫

768名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:20:43
つかこのパッチ
絵に関しては手が入ってない所はないというくらい凄まじく書き換えてあるw

769名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:24:17
全て違うって思って良いw

770名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:28:18
もうほんとに細かい部分でも全て手が入ってる
上にあるゾーン表示からして違うし
ゾーンセレクト画面も全く別物
背景も敵も岩も何もかもwww
パッチサイズ400KB以上あるからな

771名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:30:55
もう今はほぼ使ってないNEO MD32に書きこんで
専用ラベル作ろうと思ってますw

772名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:39:43
それはわからんけどねw
誰かBGMのバグ直して欲しいなあ

773名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:41:21
Bad apple mdの人ならできそうなんだけどねw

774名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:43:17
今度これ真面目に攻略してくれw
大抵の人はちょっとやってやめてると思うから

775名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:47:13
踏みつけできないのかwww

776名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:48:14
初代から続くマリオの基本攻撃を否定

777名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:49:37
ブロックも一切叩けないなw

778名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:52:59
恐らく何か別のゲームのハックだろうなw
最初から作ってこうなったとは思えん

779名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:56:11
ああー
あれだ・・・何だったかな
主人公がサルのやつ

780名無しの16bit:2011/12/12(月) 01:57:09
アレクじゃないよw

781名無しの16bit:2011/12/12(月) 02:00:12
だな
そろそろ寝るわ
おつおつ

782名無しの16bit:2011/12/12(月) 02:02:08
スパIIにしようぜ

783名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:22:06
良いゲームやってるじゃない
これは技術的にも流石というSTGだな
難易度はそんなに高くないし

784名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:24:33
BGMもいいしな
ちょっと地味なのでマイナーだが
お陰でやすく入手できるし
あの番組で取り上げられる前に買っとかなきゃなw

785名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:32:19
FCとは思えない
セガマスターシステムのようだ

786名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:33:47
技術の蓄積が如何に凄いかって事だなあ
初期のFCのSTGなんてゼビウス除けばほんとひどいw

787名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:35:14
欠点はそこだなw
ちらつき過ぎるし処理落ちがかなり酷い

788名無しの16bit:2011/12/18(日) 01:37:45
最近FCの究タイ買ったんだけどこれが酷いw
絵も酷い音も最低ゲームもプログラムも何もかもダメwww
唯一良い所があるとすれば究タイ移植の中では一番簡単なところか

789名無しの16bit:2011/12/18(日) 02:15:59
寒いわ硬いわ もう大変

790名無しの16bit:2011/12/18(日) 02:33:01
地形にいやらしいマークがこんなに

791名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:31:16
おっすおっす
これスーファミだよな
連射スティックつくったか?

792名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:32:10
って音聞いたらスーファミじゃなかったw

793名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:33:49
なんか基板っぽい感じするんだが
実機か

794名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:35:40
それで取り込んでるからそんな感じに見えたのか
よくできてんなあ

795名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:37:44
やっぱストIIはターボが一番面白かったなあ

796名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:40:47
操作感がいいんだよねー
この吸い付くようなスピード感がw

797名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:43:03
そこは確実な距離のめくりで対処w

798名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:44:10
ベガが一番輝いていた頃・・・
マジでベガ使いは凄かったな
サイコ投げは困るがw

799名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:47:32
ああー
FMのケンのテーマ最高やわー

800名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:53:40
百貫を少昇竜で落とすんだ

801名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:55:39
つかゼロ3まではやってて止めて
スト4で復帰してみたがおっさんが遊べるゲームじゃなかったw

802名無しの16bit:2011/12/20(火) 01:57:12
こんな時間にやってたのかー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板