レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#5
-
8bitオサーンならしかたないさー(・(ェ)・)ノ
-
あーMD変換コネクタ接触不良だったわw 雑な仕事はダメだわー
ちゃんと半田付けしまーすwwww
-
なんだよw
ハンダ不良かよwww
つかこうやって改めて見るとガルディウスはほんと良くできとる
もう少し要求スペック上がってもいいなら横スクロールもできただろうな
-
ないわーw
-
フォースフィールド
なにそれ
-
これはひどい
-
なにをいってるのか わからないだろうが
ぷろみねんすって いきてるんだぜ
-
毎度死に抜けだなw
いい加減パターン覚えろwww
-
ファイルマスターより
フォーミュラだろ
-
ココココココって音がいい。STGしてる気がする。
いや、見てるだけでしてないけどなw
-
ああ積んだ
-
wwwwwwwwwwwwww
-
今更ながら
このティンパニーの音良くできとる
-
死んでもカプセルは取っていくう
-
出来がいいのか悪いのか判らなくなるモアイの攻撃だな・・なんかもったいない
-
いやああああああ
ひっぱられちゃうううううううううううう
-
このゲームはグラIII的に見えて
実はヌルイのがいいのです
-
みっそー要らないと思いますw
-
ローリングオプションwwwwwwwww
-
遊びだしたw
-
このゲームは多分ツインレーザーが一番いいよ
性能にもよるけどフルオプションだと処理落ちしたはず
-
バリアー役に立たねええええええええ
-
あんち?
-
はじまったな・・・
-
これは・・・w
-
あのぐいーんは根元よ
-
つかこの98はもしかしてMMX Penか
-
げw
そりゃ処理落ちせんわwww
-
なんという高スペック
-
98でスペックアップする意味はあんまりないのだがwww
-
Beepが実機かエミュか一番良く分かるという
-
BIOはやっぱ最高だな
-
ガルディウスの後にこれは・・・
でも哀しいかなこっちが本物なのよね
-
88版やX1なら許されるが
-
ソフト側の問題だと思いやす
キーボードじゃないと打分が出来なかった気が
元々ATARIは1ボタンだし
-
またこれかw
いつになったらクリアできるんだ
配信初期からやってるよな
-
OFFはクリアとは言わないよ
知らなかったか?
-
つかこれも早過ぎると思うんだ
元々4Mhzじゃないのこれ
-
88シルフィードのクリアを目指そう
-
相変わらずゲームとして成立してないw
-
接触ダメージが痛い
-
頭にリが付くSTGはクソゲー
リボルティーIIとか思い出すわw
技術はすごいがゲームが酷い
-
他にも風雅システムはビートバイスとかも出してたけどこれも止め絵は凄そうに見えるがゲームがおかしいw
-
ついでに言うと長い割りにヌルイw
-
STGなのに
RPGでレベリングしてるような作業感
-
そしてハイスコアが更新されないw
いみねーwww
-
1面で10分くらいかかってねーかこのゲームwww
-
BGMは相当いいのにな
-
やってるじゃん
-
ここまでテンポ悪いと
まだ激ムズ高速STGの方が面白いわなー
-
いやいや
この時代がSTGは一番面白かったからなあw
やっぱ88だとシルフィードが図抜けてるな
ムズイけど
-
武器切り替える意味とか
どこで装備するとか考えなきゃいけなかったりね
んで88シルフィードが異常に難しい理由は
演出的に懲りすぎて地表があるとアイテム出せないとか制限がw
-
そういうのがなければそこまで難しくないんだよね
ラスボス除けばw
-
そして88シルフィードほどレーザーらしいレーザー攻撃もないw
見えた瞬間に前にいたら当たってないとおかしいwww
なんせ秒速30万キロの速度なんだから
-
USAw
-
テンポもええなあ
さっきのが酷すぎだがw
-
ああー
3角形のやつだったかな
あの面で取ったら詰むw
-
調子いいなw
-
こりゃヤバイことにw
-
終わってしまった
1体目で無理しすぎたなw
逃げ待ちしてれば・・・
-
もういっちょ行っとこ
後6面あるけどw
-
21もあったっけ?
16面だった記憶が
もうクリアしたのかなり前だから記憶違いかもw
-
16はメガCD版だっけな
忘れちった
-
ナイトスレイブやろうw
これなら時間はかかるけど確実にクリアできるっしょ
-
装備次第だね
整ってれば大丈夫
-
個人的にはナイトスレイブって
ロボゲーの中でもトップクラスによく出来てると思う
自分はレイノスより好きだよ
レイノスやエクスランザも良いゲームだけどね
ガンハザードはちょっと長いしね
-
後はヴァルケンかな好きなのは
ナイトスレイブの欠点は同時押しがw
-
そうなんだよねーw
たまに焦ってかちゃかちゃやってると
同時押し効かなくなったりするし
-
やってもうたwww
-
続きから出来るはずだよ
-
また落ちてるしwww
-
なんか入力受付ない時あるよなw
回復しようとしてるのにできないとか良くある
-
ノーコンじゃないと強力な武器でないんだっけ
-
やべえな
シールドと回復取り過ぎかもw
-
罠にはまったw
-
飽きたかw
-
最終面で死ぬとドツボw
演出飛ばせるようにしてくれてないからなあ
しかもラスボスかなり強い
-
おつ
-
gimic USB対応したね。hootとか使えるみたい
買うしか!
-
ギミックたけーよー
-
ああ、高い。そのとおりw
-
USB FMはパーツ揃えて全部自分で作らないといけないから
それを考えれば妥当だとは思うけどね
でもやっぱきつい価格である事は違いない
-
hoot、実チップで鳴らすとたぶん分解能よくないけどね
わかんないけど。誰か買って配信してくれ。
てかhootの88/98ドライバの仕様しりたいわ。プレイヤつくりたいw
-
MIDIとかも実音源だとうまく鳴ってくれないよね
パート抜けてるとか音色定義がうまくできなとかかも知れないけど
-
聞けばたぶん教えてくれる期がするけどね。mitumanさんが昔modプレイヤに組み込んでたし。
でもメールとかもうやだw
-
そうそうgimic、midiドライバ経由?midiプロトコルつかってるみたいだんだよね
ちょっと驚いた。まじめな実装を目指しているのか・・・中身どうなってるのかしらんけど
-
P88SRって98用のあれ?あれってヴァリス2とか声出る?
テスタメントのPSG音声とか・・・
-
うちは98はソフトふくめほぼ全滅だから全然試せないんだわー
本体はともかく昔落としたソフトもみあたんないとかどうなってんのよ!
-
286時代のソフトとか全然みあたんないから環境作れなくてNP2で何も出来んw
-
おおー でるね一応。素晴らしい・・・
-
ヴァリス2はちびおとしてないとだめか
-
ヴぁああああああああああああ
きゃあああああああああああ
-
はぁはぁ
-
あー 声ちと跳んだね
でも調整でなんとかなりそうな匂いもする
確かに出来いいなー
-
ああー
ヴァリスはええわー
特にIIは
-
つか68版はゲーム自体はちょっとかなり出来悪いw
ただボイスとか大充実
これがいいわ!
-
ロックンロールシンデレラだけ聴ければ、それで満足してしまう
-
68もPCMがこれくらいクリアに鳴ればよかったのになあ
別売りでPCMボードとか出して欲しかったよ
M-UNITはあくまで同人マイナーボードだから
ゲーム対応なんて1本もなかったしね
-
そういえばSB2対応なのにしゃべんな
あ、しゃべったw
-
あwしゃべったwww
-
この88エミュって86音源をSBIIに見立ててエミュレートしてるんだよね
再現性凄いなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板