したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#3

1kuma:2011/03/27(日) 19:09:05
おさーんなら仕方ない・・・(・(ェ)・)ノ

220名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:20:10
pcmの音程変換の話といまのFM音がこけてるのはべつ
対策すればpcmはオケヒの音程が少し変わるくらいで問題ないよw

221名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:20:21
縦画面パッチも効かなかったのか

222名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:21:24
FMもおかしかった?

223名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:21:58
おおーMT32
早くUSB MIDI届かないかなあ

224名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:23:16
XVI030Qu!って名前にしよう

225名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:23:32
CM-64を捨てたのはもったいなかったかな

226名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:24:32
捨てるか普通・・・
と言う自分もPro捨てちゃったけどなー
部屋おん出されたから仕方なかったんや・・・

227名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:26:10
そのMT32って初期型?後期型?
初期型だったらちょっと試してもらいたいことが

228名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:26:18
私のPROはアキバのソフマップで5千円になりました^^

229名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:27:50
32Lの方かあ

230名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:29:20
調べたら初期型だと闇の血族が鳴らないらしいんだ・・・
これとファランクスOPの為に買ったと言ってもいいのにい

231名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:32:05
初期型と後期型では処理速度が違うらしい
んで短時間に大量にメッセージ送るとエラー出るらしいんだよ
当時は後期型だったのでそんな事知らなかったw

232名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:34:30
MT32はやっぱZOOMかウルフが使い方上手かったな
ZOOMは飛び抜けてた

233名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:34:33
アクセルさん堅くてステキ

234名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:37:20
それは残念だな
恐らくGenoside2がMT32最高の曲を提供したタイトルだというのに!

235名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:40:09
キラキラしとるわー

236名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:42:14
メタルサイト持ってるの?

237名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:43:18
そういやGeno2は無理やりHDDインスコ出来ないんだよなw
標準のインストールはできるけど
起動ディスクは必要だった

238名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:43:43
実機がまだ動いてるのがうらやましい

239名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:45:52
だよなー
コンプレッサー付きの吸い取りき持ってれば楽だけど
手で除去するのはほんとにしんどいw
特に古い機械ははんだが劣化してて濡れ性がほぼ無くなってるので全然取れない

240名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:46:15
音がよくなった

241名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:46:34
音おかしいw

242名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:46:42
CDかと思った

243名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:48:26
ブラスやストリングスはやっぱSC55得意だよな
でもシンセがあまりいい音じゃない
ジラジらしてて音が薄い

244名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:49:37
中だけでもなんとかなるもんだな

245名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:50:34
ん?

246名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:51:22
これ10Mhzでやったら寝るほど遅いんだよねw

247名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:51:31
当時MIDI持ってなかったからワカランけど特色あったのね

248名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:52:33
88PROが数年間目の前で単なる飾りになってる、どうにかしてくれ

249名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:53:08
ハードオフで買い取ってくれるらしい

250名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:53:15
くれよw
MT32 CM64 SC55MKII SC88Pro位は揃えておきたいね

251名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:55:05
そう言えばSC55も鳴らせないソフトがあったなw
MKIIは大丈夫だったけど

252名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:56:09
神曲だらけのあすか120%きたわ

253名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:57:00
だってあれ音並べ替えてるだけで
エクスクルーシブ全然使えないっしょw

254名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:57:28
MIDIの互換は残念すぎてあきらめた

255名無しの16bit:2011/05/11(水) 22:58:52
GSやGMも取り敢えず鳴るってだけだからね

256名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:00:27
しかしゲームはうんこw
またもに遊べたもんじゃなかった

257名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:02:22
最初からこの強さだもんな

258名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:03:32
この声聴いてたSFXVI見たくなった

259名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:04:16
つかオリゲーやるのかなあ
公式みると夏ごろとか書いてあるんだけど

260名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:06:18
このゲームはイライラするだけだよ
マジPCが強い
最終面までやる気力起きなかったよ

261名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:10:41
改造品を基準にしちゃいけませんよ

262名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:11:06
七瀬葵のキャラデザなつかしいな

263名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:12:22
SFXVIは全部入れたら何キャラあるんだろうなあ
まだ作ってる人居るしw

264名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:13:07
つええwww

265名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:13:29
まだ現役がいるのかそれは驚き

266名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:14:37
ブクマしてるけど頻繁に更新してて
年中キャラ作ってるよw
ほぼアニメ書きに時間かかるみたいだけど

267名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:15:44
そしていまだに
(ぉとか(ぉぃとか使っててタイムスリップできるヨwww

268名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:26:05
また神曲だらけのナイトアームズ
どうせならゲームやろうよ

269名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:27:53
スタクルも最高だよなあ
リメイク来てくれー

270名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:29:34
スタクルほど宇宙を旅してる気分になったゲームはない

271名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:31:14
もしイメージ自体は持ってるなら
bootimgとかSRAMに仕込めばいけるよ
たまにSRAMぶっ壊しちゃうソフトあるけどw

272名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:33:03
知らんかったのかw
当時のユーザーはHDDインスコがどうしても出来ないやつは吸いだしてそれで起動してたよ
ただ3枚以上の交換が必要なものはめんどうだけどね

273名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:33:54
ぽんかんって曲いっぱい作ってた人だよね

274名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:39:50
いまHDDの中見てみたら
2HDBOOTってやつだった
他にも2HDSIMとかBOOTIMGとか色々
多分2HDBOOTで良いと思う
これにXDFとかHDMとかの対応イメージ食わせてやれば勝手にリブートしてFDDマウントした状態で起動できる

275名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:40:29
カラオケプロ懐かしいw
ヴェイルレン氏は本当に凄かった
あと斎藤さんとか

276名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:43:46
マジかーwww
M2はマジで凄いメーカーだし
特に音にこだわってるもんな
あの姿勢はFM好きにとっては嬉しい
ファンが沢山いることを伝えてほしいわwww

277名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:43:53
こうやって見てると
今のカラオケのシステムって数十年前のまんまなんだな

278名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:44:48
テッカマンはフルボイスバージョンあったな
XVI以上とかじゃないと辛かったけど

279名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:47:12
ヴェイルレン氏のストリングスはFMなのにPCMに聞こえるくらいのものすごさだったなあ

280名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:50:26
そう言えば音程変更可能なPCM多重プレイヤー(SCMだったかな)ってもっと曲なかったのかな
VF2の曲でションベンちびったんだけど

281名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:52:49
128MBって結構あるな
自分も他にも結構あったと思うけど
ファミコンとかSCCの再現データが殆どであまりピンと来なかった

282名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:55:44
そう言えば折角コンデンサ交換したんだったら
サウンドのコンデンサも変更しちゃえばよかったのに
ノイジーにはなるけど丸さが取れて抜けが良くなるよ

283名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:57:38
自分はめんどうだから付いてたコンデンサの足切ってそのままハンダしちゃってたけどw
音だからきちんと交換したほうがいいと思うけどね

284名無しの16bit:2011/05/11(水) 23:58:58
DEMO版のみ収録されている
姫ボイスも入れてるのかw

285名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:00:05
出たツイ風の贈り物のMIDIはマジで感動したなあ
物凄いスケール感あった

286名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:02:18
ああー
なんでFMってこんなに良いんだろう
チェルノブも最高だわ
ウルフファングも空牙もメチャ良かった

287名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:04:09
PSGやSCCもいいんだけどねー
でも長時間曲だけ聞くと疲れるからね

288名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:04:56
ゲーム的にもなw

289名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:09:10
そっかー
今気づいたけどエミュだとFMは殆ど違いがわからないけど
PCMの鳴り方が随分違う気がするな

290名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:12:30
フルオーケストラアレンジでよろしく

291名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:14:29
曲がいいよなー
アレンジも上手いし

292名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:17:01
斎藤さんのデータでは
メタルホークとかめっちゃ好きだったな

293名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:18:12
ワルキューレってだれだっけか
あれも凄かった
よく68で再現するなあと

294名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:20:50
うまい人のデータだと
OPMのオペレーター上手く使って2音とか出してる人居るからね

295名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:22:19
セガのギゴガゴベース最高やあ

296名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:23:48
そしてサンブレで極まったwww

297名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:25:42
こっちもええわあ

298名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:26:35
どっちかというとナムコベースのほうが
本物のスラップベースに近いよねー

299名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:28:03
はぁーYAMAHA様YAMAHA様

300名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:30:25
それも又吉

301名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:34:13
68にエフェクターでも内蔵してたら
凄いことになってただろうなあ
ディレイとリバーブだけでもいいから入ってればw

302名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:36:46
ほほー
ニュラールギアはゲームはともかくBGM良かったなあ

303名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:39:07
ストラニアはPVで使われてる
4面かの曲が最高にいいねー

304名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:40:39
そんなお得なことになってたのか

305名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:45:34
配信じゃわからない滑らかさ
エミュでも綺麗には動かないもんな

306名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:52:36
超連射のアイテム全取りはかなりむずいよなあ

307名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:56:02
真ボス一度も到達したことなかったな

308名無しの16bit:2011/05/12(木) 00:59:07
エンコの機嫌が悪くて影響してるんじゃね

309名無しの16bit:2011/05/12(木) 01:01:20
おつおつ

310名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:23:48
68版から逃げるな

311名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:27:53
へをのめんくわー

312名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:30:55
吸いだしてLOのパッチ当ててやろうと思った
しかし家のSSはノーマルだった・・・動かなかった

313名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:32:40
それで3台中2台ぶっ壊してるからやだw
ダラ外遊べなくなるじゃないか

314名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:34:43
探してるんだけど最近はジャンクでも中々ないんよね
出来の良いエミュはあるけどあれはアクションやSTGは出来ないし

315名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:37:31
そう言えばDCの拡張端子にSD付けて起動できるの出たみたいだね
買うかどうか迷ってる
買っても多分使わないからなあ
吸出できるなら是非欲しいが

316名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:40:48
ゲームはいいよw
持ってるソフトで遊ぶだけだから
まあSDからゲームが動けばディスク交換しなくていいし
ドライブ壊れやすいDCも使えるようになるかもねえ

317名無しの16bit:2011/05/13(金) 23:50:45
ひでw

318名無しの16bit:2011/05/14(土) 00:15:54
ファイナルだと昇竜ハメが結構強いけどな

319名無しの16bit:2011/05/14(土) 00:18:36
吸う範囲が酷いw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板