レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#2
-
(・(ェ)・)ノ こっちだクマー
-
はずしちゃえばもう峠は越したな…
臭いなら基板の洗浄しっかりやんないとね
-
TwinFCのLPF改造ページあったね。
昔はやってみようかなとか思ったけど、今は逆に弄りたくないw
FDS目当てならdisksystemを調達してそっちでやってみるとか。
TFCでdisksystem使えるらしいし、TFC本来の音も維持できるよ!
-
ザナックは、もうちょいメリハリがあるか、全体が短ければなー
当時、終わりがあるゲームだとは知らなかったわw
-
不思議の壁ってコピーツール出してたとこのやつで任天堂非公認だっけ?
-
なう ろうでんぐ
^^;
-
不思議の壁よりは好きだなw
-
おつですー
-
ちっす
音量メーター見切れてるおw
-
おつおつ
-
ファイナルミッション持ってるけど
一度も起動してないな
-
ナツメが好きなのでFCとSFCのものは大抵買ってあるんだよな
でもカセットデザインが物凄い地味なんでやってなかった
-
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
-
エンディングが意外とかっこいい
-
なんかすげー手馴れてるけどこういう仕事してるんすか
-
メモリどんどん安くなってるし買いましょう
-
DAW何使ってるの?
-
メモリ不足によりWMEが落ちました。。。申し訳ない。。>< 今安いし買うかな〜
-
うわーなつかしい。夏海ベンチでしたっけ?
-
Final Realityだっけ?Super Realityだっけ?
なつかしいなあ
Future Crewだっけが結局ベンチ会社おこしたんだよね
-
うちにもIF-SEGA(ISA)があるけど
なぜあの時(PCI)を選んどかなかったのか…
あとPC-FXのボードも……
-
次は元ネタのSecond Realityですか?
-
GUSが必要なんすよね、たしか
-
グラビスウルトラサウンドとかタートルビーチとか欲しかったあの頃
-
GUS入ってたww あ、SB16でいけたんですか
あの頃ならなかったのはA220どうのこうのって環境変数設定がうまくなかったのかな…
-
江畑wwちょっと声が若いww
-
細江慎司さんってドラゴンスピリットの細江さんですか?
ちょっと前までNumber nineのRevolutionⅣとか
MatroxのmillenniumとかPCIの古いビデオカード保存してたなぁ
-
まにきゅあ団かー
ナムコの爆裂クイズ魔Q大冒険の主題歌「魔Qでポン!」なら
一時期よく聴いてたな
-
これからftp.scene.orgを古い順にみていくMEGADEMO祭りと聞いて
-
まにきゅあ団は細江さんが自ら結構な量をYoutubeに上げてるんで見てみるといいかもww
-
BLASTER=A220 I5〜って
=の前後にスペース入れちゃダメだったような
-
Win98は結局の所DOSだから起動時F8(だっけ?)で全部飛ばしちゃうとか…
-
メモリたりませんのう…
-
お。。。
-
なんというかFreeDOSあたりでクリーン環境作っちゃった方が速そうですね
-
ちょっとびっくりしましたww
-
あーAWE32の時に本物のSB16が欲しかった、とういうような記憶がよみがえってきました
-
茨の道だww
-
昔からの自作erからすると、今の自作PCなんて楽なものなんだろうなぁ
-
ここはSuper7のMBを取り出してくるチャンス
-
おっ
-
みろよ。このぬるぬる単なるVGA板で動いてるんだぜ
って言っても今じゃなんの驚きもして貰えなさそうではあります
-
Pentium3はええええww
-
国民機方面だとDOS機ってPen2まででしたっけ?
-
ハング!
-
FMすなー
-
あ、これは体験版やったなー
海外製にしてはなんか割とまともな縦シューだったんで驚いた
-
根本的に違うよねえ
komplexとかOrangeとか好きだったなあ
-
また音が…ww
-
AWE64、DX8.1、、なんとも昔のトラブルはわかりにくいですな。。(;^ω^)
音源のアクラレーターをONにすると音が出なくなるようです デフォでONになるw
JESUS PC88、MSX2 「蒼い無限」 ある程度できたのでうpしましたお!
ttp://kumakuma_.web.fc2.com/JESUS_blue_infinity.mp3
-
VooDoo5-6000欲しかった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板