したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FMGBx 試してみました。

27管理人@Mootan:2003/10/17(金) 22:15
NPの解析は今までの解析の中で一番難しかったような気がします。中身を見ることの
できないハードの解析はあまり経験がありませんでしたので。中身とはカスタムの
フラッシュやLSIのことを言っていますけど。ソフトならデバッガで内部の動作も
追いかけられますからね。
ULの件ですが、新たなメニュ+通信プログラムを書かなくてはなりませんね。
もしできればGBの開発が非常に楽になるでしょうけど、どの程度需要があるのか。
PC-Linkerのものは使えませんし、難しいところです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板