したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FMGBx 試してみました。

1織田:2003/03/05(水) 22:59
64Mbitのカートリッジが出てきたので、試してみました。
ばっちり、動作しました。

16Mbitのカートリッジも動くかな?
と思ってやってみたのですが、
こちらのほうはだめでした。

すばらしいソフトをありがとうございました。

202携快ULA:2007/12/23(日) 10:37:24
> ノート機の問題は、データ叩く際の電力不足…?

ほとんど当たりです。電力ではなく電圧でしょう。。
特にノート機の場合ですが、VoH(Hレベルの場合の出力電圧)が最高3.3Vの機種が
あります(TTLレベルのVoHは2.4V以上なので、LPTとしての基準は満たしている)。
近年はデスクトップ機でもサウスブリッジに5Vを供給せず、バッファも入れずに
3.3Vのまま出力している機種も多くなりました。

でも、接続するデバイスによってはViH(Hレベルと認識する入力電圧)が2/3Vcc〜
4/5Vcc(Vcc=5Vの場合3.3〜4V)の機種もあり、この場合正常に動作しません。

もしこの場合、正常に動作しないのはそのデバイスのせいです。
といってもそのデバイス(今回はGamejack)が目的ですから...
タイミングではなく、単にレベルだけの問題なら、然るべきバッファ回路を間に
入れれば動くような気がします。

で、バッファですが、LPTのデータポートの方向と同様に変化する信号はあり
ますか?>Mootanさん

203管理人@Mootan:2007/12/23(日) 14:46:41
双方向はデータだけだと思います。
EZ-USBで動作するので、電圧不足、駆動力不足は考えにくいです。
私のものと若干特性が異なるのでしょうか。
往復の送料を負担していただければ、私の環境で動作するかチェックしても
良いです。但し不具合の修正はできませんけれども。

でもですね、何か変換コネクタの配線ミスのような気がしてならないのです。
何度もチェックされたとのことですので私の思い過ごしだとは思うのですが、
私が配線をミスしたときは、
>純正ツールの「ooooo」の部分が若干遅くなるのを確認しました。
こんな感じでした。私も純正で動作せずかなり悩みましたからね。
まあ、かなり昔のことなので記憶に自信が無いのですが。

ああ、そういえば純正のツールでウェイトは正しく設定されていますか?
また、不具合切り分けのためGUIではなくコマンドでやってください。
私はウェイトを10位でやっていたと思います。

204管理人@Mootan:2008/01/01(火) 01:29:05
最近組み立てた、Ahron64 X2 5000+, nForce590マシンで
UMJ-FX経由でのGamejackアクセスは確認できました。
OSは32bit版、Vista Enterpriseです。EZ-USBドライバも普通に入りました。

205管理人@Mootan:2008/01/01(火) 14:38:04
同じ、Athron64 X2 5000+, nForce590でパラレルポートでも動作を
確認できました。GB Xchangerでも動作しましたので、DualCore系の
不具合というのは間違いのようです。Intel系のCPUで発生するのかも
しれませんけど。しかし、APIの互換性に問題が発生するので考えにくいです。
かなり苦労して、クロック非依存に設計したのでほっとしました。
よって、純正ツールでも動かないとすると、ケーブル系の不具合(何か
思い込みによる誤配線、ケーブル内の断線、ストレートでない、コネクタの汚れなど)
Gamejackのパラレル系の不具合(半田割れとか芋半田とかコネクタの汚れ
PICのパラレル側I/Oの故障など)が考えられます。

206管理人@Mootan:2008/01/11(金) 01:57:18
私が公認のFM for GBxライセンスバンドルのEZ-Linker(改)を販売している
サイトを告知します。EZ-Linker(改)を手に入れる最後のチャンスかも
しれませんのでお見逃し無く。

KOMAKUYA
www.komaku.com

207nok:2009/01/02(金) 00:55:07
MBC3のセーブデータ読み書き実装はいつになるでしょうか?

208管理人@Mootan:2009/01/03(土) 00:11:12
>>207
ポケモン・クリスタルのことですよね。
開発が再開できれば優先的に対応します。
どうにかしたいと考えてきたのですが、忘れられてしまっているのではないかと
頭をよぎりました。逆にそう思われていましたよね。すみません。
私は開発の再開をあきらめていません。難しい状況にはあるのですが。

209nok:2009/02/21(土) 23:00:37
回答ありがとうございます。
私も少しでも力になりたいと思い、v0.01のソースを見ていました。
ポケモンクリスタルはSRAMの容量が512kbitと大きいのでGetRamSizeに項目がなく、
0kbitと判定されるため吸い出すことができないのではないかと思います。

プログラムに対してはあまり知識がないので間違っていたらすみません。

210sx3:2009/08/13(木) 06:00:23
GBx関係はこちらでよろしいでしょうか?
現在完成品で手に入りそうなものはGB-Xchangerと同等品とされるTRANSFERER II
(ttp://nonelectronics.com/catalog/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=14)
しかなく、購入し試してみたのですが案の定FMGBxでは認識しませんでした(GBアダプタ検出中のまま反応なし、
C3を選択するとタイトルバーの表示はなくなりますが種類はNONE、hongkong選択時はカセット解析中のまま)
これへの対応は考えておられるでしょうか?

また話はそれますがhongkong2.51cを使いNP8Mに書き込みは出来ますでしょうか?
対応されている中で最も入手しやすいと思い購入を考えているのですが
バージョンが上がり仕様変更されているようなので買ってからでは遅いと思い質問させていただきました

211管理人@Mootan:2009/08/15(土) 00:16:39
「GB TRANSFERER 2」は持ってはいるのですが、対応にはロジアナでの解析か
逆アセンブルによるリバースエンジニアが必要でかなりの時間を必要とします。
つきまして、予定できる範囲で対応は不可能と思います。

hongkong2.51cでNP8Mは無改造で対応しているはずですが、私との環境の違いや
部品などの特性の違いで不具合が発生するかもしれません。

212sx3:2009/08/23(日) 13:51:34
そうですか、残念です

時間が出来たのでほんこん2.51cと初期型GBからGBコネクタを取り出しアダプタを製作し
GB、SFCの吸出し、普通のカートリッジのセーブの書き込みは全て成功したのですが
NP8Mの書き込みは0%のまま進みません、照合のチェックを外すとソフトウェアには書き込み完了と出るので
PCのマザーボードとの相性の問題でしょうか?
(ほんこんと動作環境が似ているとされるFDSLOADRのRAMアダプタモードでもちゃんと転送出来ませんでした
プリンタポートの設定は双方向にしてありますが他にも設定を見直すところはあるのでしょうか?
すいませんがもう少し助言頂ければと思います

213sx3:2009/08/30(日) 15:21:47
thinkpadiシリーズ1124で試してみたところ書き込みも上手く行きました
プリンタポートを使うものはマザボとの相性等で上手く行かなかったりして大変ですね^^;

214管理人@Mootan:2009/08/31(月) 00:46:38
プリンタポートは結構相性が出るようです。
タイミングでは個体差が出ないように設計しているのですが、
それでも相性が出てしまうことがあるようです。
BIOSの設定でECP, EPPそしてEPPのバージョンをいろいろ変更しても
動作しなければ相性でダメそうです。別の開発品のUMJ-FXとSUB4基板を
使うとUSBをパラレルに変換して使用しますので、相性とレガシー問題を
解決できます。ULXの箇所をお読みください。

215クリス:2009/10/24(土) 10:57:01
以前にポケモン・クリスタル(SRAM512kb)への対応を要望した者です。
今回、v1.10で対応していただきありがとうございました。

実はバージョンアップに気が付いて試してみようと思ったら、カセットが
電池切れになっていて、セーブデータが消えてしまっていました。
それで、電池を交換し、大分前に別の方法でPCにバックアップしていた
セーブデータをFlashManager for GBxで書き戻したところ、無事に元の
状態に戻すことができました。(EZ-Writer for GBxを使用)
読み込みの動作も確認いたしました。

バージョンアップに気付くのが遅れ、お礼が遅くなってしまいましたが、
ありがとうございました。

216管理人@Mootan:2009/10/25(日) 20:08:15
バージョンアップが遅くなりまして申し訳ございませんでした。
正常に動作しているようで安心しました。
今後もご活用いただければ幸いです。

217ほりうちゆうか:2011/07/26(火) 22:45:23
>72 :管理人@Mootan:2004/03/20(土) 20:29
>Doctor Card 64M Fixの件はロジアナで解析してわかりました。
>次のリリースで実装しておきます。

とありますが、これは実装されたのでしょうか?
また、実装されていた場合はどうやったら実行できますか?

私の「Mr. Flash 64M」はこのカートリッジに対応していないハード「GB TRANSFERER Ⅱ」で
使用してから読み書きができなくなってしまいました。
(その前からおかしかったのかもしれませんが…)
「Doctor Card 64M Fix」でなおせるものならなおしたいのです。

また、「UMJ-FX」を24MHzで使う場合は初期設定で「USB(UMJ-FX)」、「USB(EZ-USB)」の
どちらを選べばいいのでしょうか?

218管理人@Mootan:2011/07/29(金) 01:07:36
Doctor Card 64M Fixの件は、確か勝手に実行されるはずです。
もうかなり昔のことなので、かなり記憶があやふやなのですが
おそらくセクタのライトプロテクトを解除するものだったと思います。
読み書きできない大きな原因は端子の接触不良です。GB側もカートリッジ側も
十分に端子を磨いて、カートリッジ奥まで差し込まず少し手前で止めておくと良いようです。
私のフラッシュカートリッジも相当古いので、認識させるのに苦労します。

UMJ-FX 24MHzは、どちらの設定でも動くはずです。
「USB(EZ-USB)」の方が若干動作が遅くなります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板