したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

337携快ULA:2005/04/06(水) 22:23:34
そうですね、電源制御にPNPやpMOSが多用されるのはこれが理由ですね。
NPNではエミッタホロワになりますし、nMOS(導通条件はVg=Vs+nV nは素子に
よる)では制御が難しい(?)ですし。

ちなみに、TTL出力がフルスイングしない理由の一つです。
TTLの出力は、普通はトーテムポール出力といいH側がエミッタホロワ(の変形)に
なっているので、H出力(VOH)が4.5V以上になる事は少ない(もちろん負荷による)
ですね。H側がコンプリメンタリのPNPなら、VOHはもっと高くなりますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板