[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
279
:
Nagina
:2005/02/26(土) 20:12:10
F2A UltraのRTCで気づいたことがあるので独り言です。
RTCは24時間制設定でないと認識されないのは以前質問スレのほうに書いた通りなのですが、
どうもそのほかに開始アドレスの問題もあるようです。
ROMは基本的に切り詰めて書き込んでいると思います。
そしてUltraのバンク切替も自由度の高い開始アドレスの設定が出来るようなのですが、
RTCのポートだけは開始アドレスがたぶん1Kbit(128byte)単位で無いと使えないようです。
したがってF2APowerWriterでRTCを使用するROMを書き込むときは、一番先頭に書き込むか、
他のROMの後続に連続で書き込むのではなく、そのROMを別途追記で書き込む必要があります。
容量優先のためとは思いますが、公式ツールの癖にRTCについてなんか注意があってもいい気がします。
FMの場合は1file単位で128Byte単位にパディングされるようなので問題は発生しません。
しかし現状RTCを使うROMはほとんど無いのでF2APowerWriterで一気にまとめて書き込んだほうが
FMより容量的に有利になります。
細かいレベルではPowerWriterも1file単位のパディングをしてるはずですが。
ただしF2APowerWriterでは一回の書き込み単位で256byteのパディングが起こるので、
複数回に分けて書き込むなら今度はFMのほうが容量は有利になる場合が出てきます。
大容量が売りのUltraですから細かい話だったわけですが、問題はこのパディングの違いにより、
PowerWriterで書き込んだROMをFMで後方から削除するときは問題が起こることがあるようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板