したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

11管理人@Mootan:2002/11/24(日) 05:16
>Benzo さん、
応援ありがとうございます。

TeamKNOx の織田さんと協議しているのですが、FlashManagerを使うにあたって
若干、ulaの配線を変えていただく必要がございます。ulaでgbaの電源を監視し電源がoffになったときにulaも初期状態になるように
しています。ez-usbのpc6(あくまで予定です)をgbaのvcc+3.3vにつないでいただくか、
ケーブルが全結線で無いなどの場合はプルアップをしていただく必要がございます(この場合はgbaの電源は監視しないことになります)。このgbaの電源を監視する機能はplaに近い動作にするためです。たとえば、
gbaにulaを接続したままgbaのon/offでマルチゲームを起動することが可能ですし
gbaのon/offのタイミングを多少アバウトでも認識しやすくなります。
gbaのvccにつなげられる方は直列に100〜1Kオームくらいの抵抗を用意した方が
よいと思います。プルアップの方は1K〜10Kオームくらいの抵抗です。
直結でも動作するとは思いますが、双方向の信号をvccに直結するというのは
多少危険を伴います。
逆に接続しないというのも考えられますが、ex-usbの端子は電気的に浮いていて
cmos入力でハイインピーダンスであるので不安定です。
一応、現在の所の報告まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板