したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1管理人@Mootan:2002/11/06(水) 23:24
雑談や管理人に連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。

2管理人@Mootan:2002/11/10(日) 00:11
私がホームの100をゲットしてしまいました。
FlashManagerの感想なんかもありましたらよろしくどうぞ。

3管理人@Mootan:2002/11/13(水) 18:35
只今、CQ出版のUSBハード&ソフト開発のすべてを読んで来るべきula版の開発の
ために勉強しております。恐らくはこの本を読まなくても、ula版は解析して
作れてしまうでしょうけど、ファームなんかもいじって遊んでみたいですからね。
何かハードとかソフトを作っているときは楽しいですが、勉強はしんどいです。

4ジピ@handy:2002/11/14(木) 23:31
軽く自己紹介 (勝手にユーザー登録)

・プログラム作成経験なし。
(ただいまDevkit Advanceコンパイラに挑戦中)
・携帯ゲーム機をマルチメディア端末として持ち歩きたい。
・GBAの他にGP32を持ってます。

開発系入門者ってところです。
よろしくどうぞ。

5管理人@Mootan:2002/11/16(土) 23:31
>ジピ@handyさん、
自己紹介ありがとうございます。ぜひ勉強をして物(ソフト含む)を作れる人に
なってください。

ところで ula 版を望んでいる人はどの程度いるのでしょうか。
書き込んで下さるとさらにやる気が出ると思います。
只今、ula firm も変更しなくてはならなそうなので、その辺をやってます。

6織田:2002/11/22(金) 02:03
ULA版、お願いいたします。

7管理人@Mootan:2002/11/22(金) 03:18
>織田さん、
了解です。ある程度形になったというか先が見えてきました。
がんばります。

8ひぐらし:2002/11/23(土) 11:18
ULA版がんばってください〜
ULAでもマルチROM使えるようにしてほしいです〜

9管理人@Mootan:2002/11/23(土) 14:31
>ひぐらしさん、
ありがとうございます。応援していただけるとさらにやる気が出ます。
あともう少しで完成しそうですので、もう少しお待ちください。

10Benzo:2002/11/24(日) 00:59
応援しかできませんが、開発がんばってください。

11管理人@Mootan:2002/11/24(日) 05:16
>Benzo さん、
応援ありがとうございます。

TeamKNOx の織田さんと協議しているのですが、FlashManagerを使うにあたって
若干、ulaの配線を変えていただく必要がございます。ulaでgbaの電源を監視し電源がoffになったときにulaも初期状態になるように
しています。ez-usbのpc6(あくまで予定です)をgbaのvcc+3.3vにつないでいただくか、
ケーブルが全結線で無いなどの場合はプルアップをしていただく必要がございます(この場合はgbaの電源は監視しないことになります)。このgbaの電源を監視する機能はplaに近い動作にするためです。たとえば、
gbaにulaを接続したままgbaのon/offでマルチゲームを起動することが可能ですし
gbaのon/offのタイミングを多少アバウトでも認識しやすくなります。
gbaのvccにつなげられる方は直列に100〜1Kオームくらいの抵抗を用意した方が
よいと思います。プルアップの方は1K〜10Kオームくらいの抵抗です。
直結でも動作するとは思いますが、双方向の信号をvccに直結するというのは
多少危険を伴います。
逆に接続しないというのも考えられますが、ex-usbの端子は電気的に浮いていて
cmos入力でハイインピーダンスであるので不安定です。
一応、現在の所の報告まで。

12管理人@Mootan:2002/11/24(日) 05:21
>>11
変な改行になってしまってすいませんです。
ネスケの改行動作がいまいちよくわからんのです。

13織田:2002/11/25(月) 01:59
こんばんは

動作確認しました。
ありがとうございました。

PC2の改造もしました。

ばっちりですね。
私のほうはWEBの更新をしたいと思います。

では

14おんちゃん:2002/11/25(月) 19:09
ThinkPad X24/W2kProでの動作を確認しました。
ULAよりも、読み込みがかなり速いですね。
先週末に購入したゲームでタイトル等が表示されす、
RAMエリアの読み込みが可にならないものがありました。
個別の対応はされないという事でしたので、名前は伏せておきます。
今後のご活躍を楽しみにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板