レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
スレ立てるまでもない質問
-
はじめまして。
いきなりですが、ULAを使うためのドライバをインストールして準備は整ったのですが
FlashManagerを起動してピロリロリン♪と音が出るところまでは大丈夫なのですが、
吸出しと書き込みとカセットの交換しかボタンが押せません。 EEP64kとかチェックできません。
これは、元々そうなのでしょうか。
また、セーブデータを書き込みしようとすると 容量が一致しませんや書き込んだとしても効果が現れません。
容量が一致しませんと出たセーブ形式はSRAM256kで書き込みができても効果が現れないセーブデータの形式はEEPROMです。
EEPROMはやはりパッチは必要なのでしょうか。
初心者的質問で失礼ですが、教えてください。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板