したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スレ立てるまでもない質問

1管理人@Mootan:2002/11/06(水) 23:22
スレッドを立てるほどではない質問、要望はこちらからどうぞ。

259管理人@Mootan:2003/10/18(土) 21:50
何が原因かは情報が不足していますのでわかりませんが、カセットに直接アクセスする
GBAプログラムを私製にしましたのと、FMも若干修正されています。
それで問題が解消されたのだと思います。
FM v3からULAとF2Aは共通の仕様になりましたので選択肢はなくなりました。

260携快ULA:2003/10/23(木) 00:53
お久しぶりです。UMJ-FXに期待しています。

ところで、本体のUSBポートが1ッで、USBキーボード・マウス必須で、
本体に直結できない場合(省スペース機にある場合がある)はどうすれば
いいんでしょうか?

ドライバの仕様なら、改造しない限り解決できそうにありませんが。

261携快ULA:2003/10/23(木) 00:58
↑USBハブを選ぶようなら、相性が良好なモノってありますか?

262管理人@Mootan:2003/10/23(木) 02:26
USBハブですか…、どうでしょう。私は昔、どうしても必要になって店で目の前にあった
JustyのUHB-04GHと言うのを買いました。別に何かのこだわりがあって選んだのでは
ありません。その必要になった後からはしばらく使用しなかったのですが、最近
リンクケーブルが増えて解析・開発の効率化のために、またそのハブを使っています。
目立った不具合は無いのですが、ケーブルを差し替えたりするとおかしくなります。
例えば、FAL Xtremeを外して同じポートにULAを接続したりすると認識しなかったり
します。そのときはハブのアップリンクの方を引き抜いて差し込みなおすと直ります。
私の場合、開発で使用していますので開発ツールがデバドラをフックしているらしく
下手なタイミングで引き抜くとブルースクリーンを見る羽目になります。そうすると
開発したコードの履歴とか消えて悲しいことになります。かなり悲しい目にあいましたよ。
…と、あまり関係のない話になってしまいました。すいません。

263管理人@Mootan:2003/10/23(木) 02:33
UMJ-FXですが、一応がんばっているのですが、回路設計を友人に任せています。
回路はほぼ出来上がっているのですが、友人が出張などで、ものすごく忙しい
らしいのです。年内か来年初めにはどうにか物にしたいと考えています。
私としてもUMJ-FXのファームを用意しなくてはなりませんのでがんばります。

264ショウ:2003/10/25(土) 03:43
初めまして。
要望に近い質問なのですが、管理人さんが>>254

>直接GBを動かすためにはGB Bridgeを使用します。私は既にバイナリエディタで加工し、
>FMでGBAフラッシュに書き込んでGB Bridgeで動作することは確認しています。
>これをFMの機能の1つにする予定ですが吸い出し環境が整うまで実装しません。
>ただいま、FAL Xtremeを改造してFM for GBxで吸い出せるように開発しています。
>ただ、UMJ-FXの開発も進めており、少しでも資金が欲しいためにFM for GBxをまず
>シェア化することを考えています。

とおしゃっていますが吸い出し環境が整う前に書き込みだけでの実装は現在も考えておられませんか?
実は、オプティマイズさんのブートケーブルしか持っていないのに、
無知でGB Bridgeを購入してしまい悩んでいた所で管理人さんのHPに辿り着いたわけなんです。
どうか前向きな検討宜しくお願いします。

265携快ULA:2003/10/25(土) 06:14
>ショウさん
> とおしゃっていますが吸い出し環境が整う前に書き込みだけでの実装は現在も考えておられませんか?

とありますが、書き込みだけで読めないとなると、書き込めたか確認できない事に
なりますが?
それはマズいと思いますが...やはり吸い出しの方が先になると思います。

266管理人@Mootan:2003/10/25(土) 14:33
>>ショウさん、
携快ULAさんの理由もありますし、さらに重要な法律上の問題もあります。
読み込み環境がなく、どうやって市販のゲームを書き込んだら良いのでしょうか。
全てが違法とは思いませんが、違法性の高いダウンロードに頼るしかなくなります。
私も開発者である以上、皆さんに著作権を守ってもらいたいと思っております。
もちろんPDに対して使用したいと言うことも考えられますが。
ともかくとして、まずは吸出しが優先です。Xtremeはページ作成のみですし、
EZはほぼ解析が終了しています。その後、シェア登録の準備、UMJ-FXの開発、
FM v3の完成、その後にGB Bridgeになると思います。ショウさんも、使用目的に
よりますがその間に読み出し環境を整えましょう。

267ショウ:2003/10/25(土) 16:35
>>携快ULAさん、管理人@Mootanさん
レスどうもありがとうございます。
確かにお二人の仰るとおり私の主張では色々問題が出てきますね。
無責任な発言失礼しました。
これからの開発にも期待しつつ私も自分で整えれるようにしたいと思います。

268闇からの使い:2003/10/30(木) 22:10
GBAROMは何処にあるんでしょうか?
個人的に遊ぶのはOKなんですよね???
HPのアドレスをどなたか教えて下さい

269管理人@Mootan:2003/10/30(木) 23:45
GBAROMですか。パブリックドメインまたはフリーのものですと
ttp://www.pdroms.de/
にありますがいかがでしょうか。逆に市販のものは個人的にであってもNGです。
それから、このスレッドは質問・要望スレですが、私のHPで開発したものに
対してですのでよろしくお願いします。

270NAO:2003/11/03(月) 02:55
Mootanさん、おひさです
どうもISPの都合でURLが変わりました
変更、お願いします。

http://www.infoseek.livedoor.net/~nao_t515/

271管理人@Mootan:2003/11/03(月) 17:46
了解しました。次回更新時に変更しておきます。

272カズ:2003/11/10(月) 21:53
どうもおはつです〜
先日PC-Linker + 16M というものを購入したのですが、マニュアル等がついてなくて、さっぱり使い方がわかりません。
付属していたTOOLもどうやってつかうのやら・・・・
どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに対応ROMは GB/GBC だけみたいでアドバンスは対応していないみたいです。

273ナージャ:2003/11/22(土) 19:17
XG2light256Mを購入したのですが、ローダープログラムを使用するには【専用のローダを吸い出して加工】
しないといけないみたいなんですがどなたかそのやり方を教えていただけないでしょうか?
お願いします。OSはWindowsXPで書き込みソフトはFlashManagerです。ULAを使用しています。

274管理人@Mootan:2003/11/22(土) 20:05
XG2M v2.23のアーカイブにある「bl.bin」か「bl.bin.new」あたりが使えそうです。
ttp://218.16.125.66/main.htm にある XG2M_223.zip をダウンロードして
確かめてみてください。うまくいった場合は報告してください。

275ナージャ:2003/11/22(土) 21:22
bl.binかbl.bin.newのどちらかを選び先頭書き込みして次にGBAROMデータを追加書き込みをすればいいのでしょうか?

276管理人@Mootan:2003/11/22(土) 23:10
カートが全消去された状態であれば、先頭書き込みではなく追加書き込みで
大丈夫です。先頭書き込みとはROMの頭から上書きすると言う意味ですので
シングルゲームを消去操作無しに書き込むときに使用します。
順番はそのとおりです。

277ナージャ:2003/11/22(土) 23:44
bl.binはXG BOOT LOADERと上に書かれた画面からBボタンでタイトルのループをするだけです。
bl.bin.newは【XG】と背景に書かれた画面から進もうとしません。
それにどちらもGBAROMを認識していないようですが。

278管理人@Mootan:2003/11/23(日) 00:52
残念ながらダメなようですね。一度、XG-LinkerとXG2Mで何かROMを書き込んで
その後、FMで吸い出すしかないと思います。
ブートローダは著作物ですが、配布しても著作者つまりXGメーカですが迷惑には
ならないと思うのですが難しいところです。許可を取ろうにもコンタクトが
取れないみたいですし。

279ナージャ:2003/11/23(日) 01:18
そうですか。それでは仕方がありませんね。
質問に答えてくださってどうもありがとうございました。

280BEE:2003/11/30(日) 14:16
ここで質問していいかわからないのですが、PC上にあるセーブデータをFLASH2ADVANCE256に書き込もうとしたんですが、書き込んでもゲームで認識されていないのか続きからを選択できません。
ゲームは「SDガンダムGGENERATION」なんですが、同じことが「マリオ&ルイージRPG」でも起こります。
マリオはセーブデータが壊れていると言われるのですが、やり方がおかしいのでしょうか?
PC上でVISUALBOYAdvanceを使い、ゲームをするときは何の問題もなくセーブデータは使えるんです

281管理人@Mootan:2003/12/01(月) 01:25
恐らくセーブメモリがEEPROMのもので、VBAと実機とでセーブのやり取りしたいと
言うことですよね。残念ながら今のところEEPROMの互換性がないのです。
かなり先の話になってしまいますが、FM v3で互換モードも考えていますので
お待ちください。もし待てないようであれば、VBAのセーブデータとFMのセーブデータを
バイナリエディタで見比べるとどのような変換をしたら良いかがわかります。

282BEE:2003/12/01(月) 02:30
お返事ありがとうございます。自分はほとんど知識がないのですか少し自分でやってみます。
できなかったら素直にFMv3を心待ちに待つようにします。どうもありがとうございました。

283せれな:2003/12/04(木) 04:36
お邪魔します お願いします 教えて下さい
■ Flash2Advance USB Linker を購入したのですけど
ど〜しても 絶対に デバイスマネージャーの!ビックリマーク!がとれず
U-Linkerが作動してくれません OSはXPです どこ探しても
作動するドライバが有りません もちろん商品の付属CDのもダメなのです;;
なんとかお願いします

284せれな:2003/12/04(木) 05:17
追加詳細 256のFlash2Advance買ったんですけど
一度 起動画面は出ましたけど その後 まったく起動できなくなりました
セレクト&スタート ボタンを押しても 反応無しで
画面には GAME BOYの表示以外動きません お願いします助けて下さい
お礼は 致します

285管理人@Mootan:2003/12/04(木) 13:51
>>せれなさん、
GameBoyBuilder(http://gameboybuilder.jp)にあります上のメニュの
「ULAドライバ」で行ってはどうでしょうか?ULAもF2A-ULも同じEZ-USBを
使用していますので、同じドライバが使用できます。
後他に考えられますのがUSBハブの問題です。ハブを使っているときはF2A-ULを
直接PCにつないでみてはいかがでしょうか。後は他のコンピュータで確かめて
みることでしょうか。F2A-ULの故障も考えられますので。

286せれな:2003/12/05(金) 02:20
管理人さま ご丁寧に有難うございます 試してみます

287:2003/12/15(月) 23:54
携快ULAを製作してみました
そこでヒカ碁のジョイキャリーカートリッジにデータ転送を試みてみようとしているのですが
FMがジョイキャリーをうまく認識せずになかなか首尾良くいきません。
通常のROMデータの吸い出し等は問題無く行えるのでケーブル自体に問題は無いと思うのですが・・・
よかったら助言をお願いできないでしょうか?
なにぶん初心者なので多少の失礼には目をつぶっていただけると幸いです。

ちなみに使用しているFMはv3.00Beta6です。

288管理人@Mootan:2003/12/16(火) 00:52
>>雅さん、
まずGBAの画面にどのように表示されているかお知らせください。
そしてFMでの表示も同様にお知らせください。
もしかして〜と思って私も試してみましたが私の方では正常に認識しました。
それから、質問の時はsageなくていいですよ。見過ごしてしまうかもしれませんので。

289:2003/12/16(火) 01:22
>>管理人さま、
迅速な対応ありがとうございます。

す、すみませんっ!
私 勘違いをしておりました・・・
FM自体はちゃんとジョイキャリーをDACS8Mとして認識しています。
早とちりで大変申し訳ありません。

私が困っていたのはジョイキャリーに対してプログラムを追加書き込みしてもFMが止まってしまい
データが転送できないということです。
オプティマイズの方のHPも読んでみたのですがイマイチよくつかめない事が多いのでよかったら
助言をしてもらえないでしょうか?ということでした。

290:2003/12/16(火) 01:59
あと今さら気が付いたのですが
FMv2.42ではちゃんと「MASK32Mbit」とGBAROMが認識されるのですが
FMv3.00Beta6では「FLASH32767Mbit」と表示されGBAROMの欄に何も表示されません。
そのときGBAの画面は↓となっています。

FlashManager Library ver0.06
UNREGISTERED
Prog Type: Not detect
VID: -- CID: ----,----
VID: -- CID: ----,----

Save Type: EEPROM 4K
VID: 7F CID: FF
VID: -- CID: --

State: Idle
Param:

Copyright(c)2003 Mootan.8m.net

ちなみにソフトは「超魔界村R」です。

291管理人@Mootan:2003/12/16(火) 15:25
>>289
FMで読み込んだデータを再び書き戻すことはできますか?
オプティマイズにあるブート(メニュ)プログラムを書き込むことはできますか?

>>290
ROMの判別に問題があるようです。
「超魔界村R」を手に入れないとならないですかね。他のゲームではどうでしょうか?

292:2003/12/16(火) 17:39
>>FMで読み込んだデータを再び書き戻すことはできますか?
>>オプティマイズにあるブート(メニュ)プログラムを書き込むことはできますか?

0%で止まってしまい読み込めません、ですので書き戻すこともできません。
ブートプログラムも同様に書き込めません。

>>他のゲームではどうでしょうか?

他のソフトも試してみましたが
Save Type: EEPROM 4K
VID: 7F CID: FF
VID: -- CID: --
の部分が多少変わっているだけで他に変化は見られませんでした。
FMのGBAROM欄も「FLASH32767Mbit」となったままです。


問題はケーブルなのでしょうか?
ケーブル自体は携快ULAに「gba_boot_kkj.bix v0.06」をあててLEDを使えるようにしたもので
FMv2.42ではちゃんと動いていたので問題は無いと思うのですが・・・

293管理人@Mootan:2003/12/16(火) 19:20
>>292
ごめんなさい。kkjのファームはv2系用なのです。
v3系ではGBAとの通信方法が異なるので互換性がありません。
v3のリリースバージョンが完成したときはサポートするつもりでしたが
今のところ用意していません。大変申し訳ないですが、今のところは
v2.42を使用してください。今かなりスケジュールが混んでいますので
v3系の完成は来年春ごろでしょうか。

294:2003/12/16(火) 21:17
>>管理人さん

なるほどそういうことでしたか・・・
よくわかりました、ありがとうございました。

最後に質問なのですが、kkjファームを用いないULAを製作・使用した場合にはv3系FMで
ジョイキャリーへの書き込みは可能なのでしょうか?
もし可能なのであればULAを配線を直してみようと思うのですが・・・

>>v3系の完成は来年春ごろでしょうか。

頑張ってくださいっ p(^ ^)q

295管理人@Mootan:2003/12/16(火) 22:13
>>294
もちろん可能ですが、改造は結構大変ですしLEDが生かせなくなります。
それは大変申し訳ないですので、kkjファームを用意できるようにがんばってみます。
別のスレッドやメールで不具合の報告を受けて修正したv3beta7をリリースする
予定ですので考えておきます。

296:2003/12/17(水) 01:18
>>管理人さん

では期待させていただきますね。
逐一細かな対応ありがとうございました。

297PM-D750:2004/01/03(土) 14:15
初めまして。
早速質問したいのですが、ジョイキャリーカートリッジ8Mへの
PocketNesの書き込みをしたいのですが
いろいろな説明書きを読んでも今ひとつ理解できないのですが
柔らかく教えていただけないでしょうか?
すみません。

298管理人@Mootan:2004/01/03(土) 15:46
>>PM-D750さん、
すいません、それは私には無理です。こういった技術的な解析開発は得意なのですが、
人にわかりやすく説明するというのが難しいのです。あえてアドバイスをするのでしたら
オプティマイズのジョイキャリーのページをわからなくてもよいですから3度は読んで
ください。それで自分なりの解釈でジョイキャリーへの書き込みを行ってください。
どうしてもうまくいかないとき、わからないときその具体的個所を質問してくだされば
私も適切な回答ができると思います。

299山田:2004/01/12(月) 17:33
はじめまして。FlashManagerは、Flash2AdvanceUltraに対応していますか?

300管理人@Mootan:2004/01/12(月) 18:25
>>山田さん、
まだ手元にありませんので何ともわかりません。
手に入りましたら、可能な限り対応したいと考えています。

301山田:2004/01/12(月) 21:13
ありがとうございます。しばらくは購入をせずに様子を見ることにします。

302名無しさん:2004/01/20(火) 22:18
v3のbeta7でF2A 256Mを認識させると、GBAセーブ・データの所がNONEになってしまいます…
v2.42とv2.41でもやってみましたが、同じくNONEと出てしまいます。
何がおかしいのかわかりません…どうやったら認識するようになりますか?

303管理人@Mootan:2004/01/20(火) 23:32
>>302
先ほどBeta8をリリースしましたが、それではどうですか?

304302:2004/01/21(水) 22:32
できました!どうもありがとうございました!

305名無しさん:2004/01/28(水) 02:09
http://www.inside-cap.com/
の製作物でgbaファイルを作りFlashManagerで登録しようすると
D&Dの時点で弾かれて書き込めません。
VBAで動作確認はしたのでファイル自体は問題ないと思うのですが

306305:2004/01/28(水) 02:21
自己解決しました。
よく調べもしないで質問して申し訳ございません。

307管理人@Mootan:2004/01/28(水) 11:40
>>305 >>306
そうですね、FATV8などでヘッダを修正しておけば大丈夫です。

308ガンちゃん:2004/01/29(木) 23:47
本日 F2Aultra 512Mが届いたのでとりあえず試してみました。
予想通り256Mしか認識しませんが、FM v3beta8+ULAで
問題なく読み書きできました。
今度のMultiBootLoader(WinF2A.gba)は、ちょっとかっこいいです。
とりあえず動作報告のみです。
また、何か判りましたら報告いたします。

309管理人@Mootan:2004/01/30(金) 00:01
>>ガンちゃんさん、
ご報告ありがとうございます。噂では耳にしていたのですが動作しましたか。
よかったです。そのローダでマルチゲームは構成できますか?
それともEZ系のように特殊な情報を書き込む必要がありそうな気もするのですが。
私はまだUltraを手に入れていませんが、512Mと1Gを手に入れて対応させたいですね。
バンク切り替えコードをロジアナで読み取れれば簡単だと思います。

310くろくも:2004/01/31(土) 11:35
F2AUltra256MですがF2AULで読み書きできました。
FA-PROのチップを搭載しているらしくFMではFA-PRO256Mと出ています。
SRAMは512Kと認識しております。

マルチロムの作成ですが
従来のLoader3.3では構成できました。セーブも完璧なので問題はありません。
現行のWinF2A10でも構成できましたが。
しかしEEPのセーブができなかったり起動しないROMもあります。
これは専用のライターで書き込んでもなるのでローダーの問題だと思います。

311管理人@Mootan:2004/01/31(土) 20:57
>>くろくもさん、
どうもありがとうございます。
私はUltraを手に入れていないため、FMにUltra用に手を加えていません。
FA-PROと認識して正常ですね。その表示を見てわかりますように、基本構造は
FA-PRO=F2A=Ultraとなっており変更がないようです。PRO以前はTURBOがあり
ここにはバンク切り替えに大きな違いがあります。
ローダーの件ですが3.3のみの確認とはUltraのローダーの吸出しの問題でしょうか?
Ultraのローダーはどのような方式になっているのか興味があります。

312ガンちゃん:2004/02/01(日) 03:18
いまだにultra自体の機能も把握し切れてないので、
たいした報告はできないのですが、
少なくともF2A+時計の機能は正常に動作しているようです。
セーブデータ周りの機能は怪しいですが、
FATV8で個別パッチ無しで修正できるようなROMなら
そのまま書き込んでもOKなような気もします。
あまり多くのゲームを持っていないので、間違っているかもしれません。
なお、新しいローダーはF2Aのサイトからダウンロードできます。
ultraでなくても使えますので、試されてはいかがでしょう。

313管理人@Mootan:2004/02/01(日) 15:24
なるほど。
しかし早くUltraを手にしてFMで512Mや1Gのサポートをしたいですね。
早くFM v3も完成させなくてはならないのですが…、UMJ-FXも進んでおります。

314ショシンシャ:2004/02/04(水) 14:02
初めまして。Flash2Advanceの256Mを使っているのですが、
オプティマイズさんのブートケーブルUSBとGBAを接続してFMを起動してみたところ、
「カセットを解析中です」のところで止まってしまいました。
バージョンを変えたりしてみたのですが、無理でした・・。
devmanでは動くのですが・・。どなたか、教えてください・・お願いします!

315管理人@Mootan:2004/02/04(水) 20:59
試したFMのバージョンはいくつでしょうか?
また、v3系のとき、止まってしまった時点でGBAに表示される内容を
お知らせください。さらにWindowsのバージョンもお願いします。

316ショシンシャ:2004/02/04(水) 22:53
Ver2.42と2.41、2.00とβもいくつか試したと思います。
WindowsのOSはXPで、v3系の時、「カセット解析中です(BTU)」のまま進みませんでした。
devmanでは動くので、USBブートケーブルは認識していると思うのですが・・よろしくお願いします。

317管理人@Mootan:2004/02/04(水) 23:47
「止まってしまった時点でGBAに表示される内容をお知らせください」
これが一番重要です。この内容を省略せずにすべてお知らせください。

318管理人@Mootan:2004/02/06(金) 00:24
もしかして何も表示されないのかもしれませんね。
私の方ではFM v3Beta8で異常がなかったことをお知らせします。
検証中に一度「カセット解析中」で止まりましたが、BTUをUSBから一度抜いて
接続しなおしてやりましたら正常に戻りました。

319おぼ:2004/02/06(金) 00:43
引っ越してきました。
ポケモンRGで
PC、オリジナル間のセーブデータのやりとりができません。
今日買ってきた再入荷版です。
環境は
WINXP、FMV300B8、F2AUSB(抵抗有り)です。
ROMは吸い出せました。
出るメッセージは
ROM MASK128m
VID 7F CID:EA00 FF24
VID 7F CID:FF24 0001
SAVE TYPE:NONE
VID 62 CID 13
VID 00 CID 01
です

320管理人@Mootan:2004/02/06(金) 02:03
そうですね、未対応のFlashのようです。私の方でもポケモンを予約していまして
他のものを一緒に注文したのでまだ届いていません。それで、私の方でも同じ
IDを持つものだったらラッキーなのですが、そうでないときは売っていただくことを
考えていただけないでしょうか?新品を買える金額を考えますし、開発中に
セーブデータを壊さずにうまく吸い出せたらそれをお渡ししますので。
まずは私がポケモンを手に入れるまでお待ちください。おそらく来週あたりには
来ると思うのですが。私は無線アダプタが欲しくて2つ注文してしまいました。

321おぼ:2004/02/06(金) 10:24
どうもです。売るのは全然かまいません。SAVEDATAもちょっとやっただけなので、
いりません。壊れても結構です。ついでにFMGBAをレジストしますので、代金をそこから
引いてください。ではよろしくお願いします。

322管理人@Mootan:2004/02/06(金) 14:42
了解しました。どうもありがとうございます。
私のポケモンが来るのは購入先から1〜2週間先との連絡がありました。
一緒に注文した別の商品の納期が遅いだけなのですが。売っていただく件や
レジストの件は私のポケモンが到着してからメールで差し上げます。

323akkun:2004/02/08(日) 18:28
FM2.42を使うと吸い出せましたが…VBAで読み込んでくれません。
吸い出しがおかしいのでしょうか。
環境はULA、GBA、FM2.42です。

324管理人@Mootan:2004/02/08(日) 18:54
>VBAで読み込んでくれません
とはROMの方ですか?セーブの方ですか?
念のためにFM v3系でも確かめてください。
セーブの場合、バックアップメモリの種類も教えてください。
現在わかっていますのはEEPROMのものはやり取りができません。
v3の完成版では対応したいと考えています。バイナリエディタがいじれる
方でしたらFMで吸い出したのとVBAのものを見比べるとわかります。
いずれにしましても、もう少し状況をよろしくお願いします。

325akkun:2004/02/09(月) 21:11
かなり舌足らずでスイマセン。
動作確認はポケモンファイアレッド、リーフグリーンです。
ぁー。ROMはどちらも完全動作しました。
問題はセーブの方です。
セーブは…バイナリで見た所…同じ記号羅列です。
どうも吸い出しがうまくいっていないみたいですね…
確認したのはFMβ7/8 また、FM2.4/2.42共試した所にダメでした…
ブートケーブルUSBに変えたり、GBPでも試した所使用不可能でしたから
FMが対応していないのでしょうか?

と思ったら上の方のレスにすべて書いてありますね…きちんと待つ事にしたいと思われます。

326管理人@Mootan:2004/02/09(月) 22:22
そのポケモンはまだ手に入っていないのですが、周りの情報によると
FLASH1Mとのことです。FMでFLASH1Mと認識されていれば、VBAで読み込めると
思いますよ。おそらくVBA側の設定の問題ではないでしょうか。
Benzoさんの掲示板でも似たような話題がありますのでご覧になってください。
もし>>319ような状況でしたら対応していないFLASHです。

327akkun:2004/02/09(月) 23:03
日曜に新品購入した物なんでどうもセーブが吸い出せない2次ロット?の様です。
FM上では認識されません…(β8)
2.42では認識されますがきちんと吸い出されていません…

ROM MASK128M
VID:7F CID:EA00,FF24
VID:7F CID:FF24,0001

Save type : None
VID:62 CID:13
VID:00 CID:01

と表示されました。

328管理人@Mootan:2004/02/09(月) 23:33
了解です。
では私のポケモン待ちまたは、おぼさんの協力待ちです。
v2系はオプティマイズの古いfwlibを使用していますので、不具合があるそうです。
それでは対応までお待ちください。

329管理人@Mootan:2004/02/11(水) 15:21
>>おぼさん、akkunさん、
ポケモンが手に入りました。早速分解して確かめたところ、運がよいことに
赤緑と2つ買って両方のバージョンを手にすることができました。
ですので、おぼさん、送って頂かなくても大丈夫です。ありがとうございました。
早速対応に向けて開発したいと思います。コマンド解析など少し面倒な作業が
予測されますし、今少々忙しいですのでゆっくり待っていてください。

330ハル:2004/02/11(水) 23:32
はじめまして。ULA自作かブートケーブル購入かで迷っていますが、
FlashManagerを使用した際の書き込み速度はほとんど変わらない
のでしょうか?

331hisao:2004/02/12(木) 00:33
口出しですみません。
私もakkunさんとまったく同じ現象おきてます。
※ β8使用  F2AUSB接続にて

332管理人@Mootan:2004/02/12(木) 02:02
>>ハルさん、
ノーマルのULAですとBTUに比べて4倍程度遅いです。しかしF2A-ULと同等の仕様
AN2135を使用し相当の配線に変更すればほぼ互角になります。
自作を楽しむのならULA、手軽さを求めるならF2A-UL、高性能を求めるならBTUと
言った具合ではないでしょうか。あくまで私の主観ですけど。
高性能なULAはUMJ-FXの機能の一つとして開発を進めています。現在基板設計の最中です。

>>hisaoさん、
>>329で申しましたとおり私も手に入りましたのでサポートまで時間の問題です。
少々忙しいですので申し訳ありませんが気長に待ってください。

333おぼ:2004/02/12(木) 02:16
おお、手に入ったと言うことで楽しみに待ってます。
でも出荷時期でフラッシュが違うということでは無いみたいですね。
作った工場なんでしょうかねぇ?

334管理人@Mootan:2004/02/12(木) 19:34
どうなんでしょう?
フラッシュチップの確保は難しいようですので、おそらく製造の時点で
入手できた方なのでしょう。

335ハル:2004/02/13(金) 01:00
>>管理人さん
ご回答ありがとうございます!今月中には欲しいのでちょっと高めですが
BTUを購入しようと思います。

336TW:2004/02/13(金) 17:13
はじめまして、TWといいます。
F2AUltra1GをFM3でSRAMチェックをしたのですが、
データAAで埋めるがNG at 0x00005555、
パターン2がNG at 0x00000000でした。
そのほかは問題ありません。
これはどうすればよいのでしょう?

337管理人@Mootan:2004/02/13(金) 18:44
データAAで埋めるが0x00005555でエラーが発生するときは、フラッシュコマンドに
関係するもので問題にはなりません。
しかし、パターン2で発生するときは問題と思います。FMで起動後、
パターン2のみ行ってもダメでしょうか?また、他のパターンも電源を切り
しばらく経ってから読込みのみの検査はどうですか?
ただ細かいことはとても書いてられませんので、ある程度はSRAMのことなどを
調べて論理的に考えて検査してみてください。それから認識していただきたいのが
この機能を使ったからといって不具合を証明するものではありませんし、エラーに
なったからといって販売店やメーカにクレームをつけられるものではありません。
やはり〜のゲームでセーブがうまくいきませんと問い合わせるしかないと思います。

338TW:2004/02/14(土) 15:19
しばらくたってからやってみるとパターン2は問題ありませんでした。
回答ありがとうございました。

339tonio:2004/02/16(月) 17:39
初めまして、FMを使わせて頂いております。
F2AUltra256Mと、F2AUSBlinkerを使っているのですが、
セーブファイル(SRAM)を認識していません。
「NONE」と出て、吸出しも書き込みもできないのです。
どうすればよいのでしょうか??

340けん:2004/02/16(月) 18:12
フラッシュカセット交換キャンペーンについてなんですが
newF2Aの256の裏のチップが
3204C38100と書いてあるんですがこれは256M (28F320C3B*8)と一緒ですか?

341管理人@Mootan:2004/02/16(月) 18:48
>>tonioさん、
F2AUltra256MのSRAMにアクセスできないということでしょうか?
もしそうでしたら、オリジナルの書き込みソフト(PowerWriterでしたっけ?)で
行ってみるとどうでしょうか?SRAMは非常に単純なアクセスになっていますので
それを認識できないとは故障の可能性があります。それとも何か特殊な機構を
持っているかですね。

>>けんさん、
おそらくその通りですよ。FM v3で認識しませんか?
認識しないようであれば、GBAの画面に表示されるIDなどの情報を
お知らせください。

342tonio:2004/02/16(月) 22:30
返答有難うございます。
故障ですか・・・ゲームのセーブ&ロードはできるんだけどなぁ。
PowerWriterでは、
アクセス可能でしたが、savファイルが1つしか吸い出せなかったため、
FMですい出せたらなぁ・・・と思ったところでした。

343slice:2004/02/17(火) 12:20
初心者なので、たわいのない質問をすることをお許しください。
FMの事なのですが、ROMを吸い出した場合、
そのROMを保存するために他に何か必要になるのでしょうか?

344管理人@Mootan:2004/02/17(火) 12:42
>>tonioさん、
もしかしてFM v2系を使用していないですか?それでF2A-ULを使用すると
説明にも書いてありますとおり、セーブのアクセスはできません。
v3系をご使用ください。
それと不具合の報告にはうまく行く方の報告もお願いします。それでは単に
故障と思われても仕方がないと思います。

>>sliceさん、
>そのROMを保存するために〜
とありますが何のことを指しているのでしょうか?エミュレータを
ご使用する場合には、それを保存できるだけのハードディスクの空き容量が
必要になります。実機で遊ぶにはフラッシュカセットというものが必要に
なります。私のFM for GBAのページにサポートされているフラッシュカセットが
掲載されていますのでご覧ください。

345Daisuke!:2004/02/21(土) 21:19
こんばんわ。Daisuke!です。
GBBさんの掲示板でお世話になりましたが。
ピン変更の件はとりあえず、ITプラザ行ってMini EZ-USB買ってこれたので大丈夫です。
ですが、他のスレにもあるように、失敗したりした人のためにピンを変更できるといいです。
ファームの書き換えで無く、Windows側のアプリケーションにピン変更フォームを用意して変更して、変更値の保存にレジストリとか使っても、削除ボタンを用意すればいいことですし。
まあ、私はレジストリなんぞWindowsの改造くらいしか気にしないので無くても構いませんが。

346現場監督:2004/02/22(日) 12:41
すみませんm(_ _"m)ペコリ
お願いなのですが、FMをF2A−HLにも対応させてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ

347管理人@Mootan:2004/02/22(日) 13:59
>>Daisuke!さん、
残念ながら、ファームを簡単に数バイトの修正でピンを変更することは
不可能に近いです。ソースレベルでは簡単なのですが、ピンにアクセスしている
部分が多くバイナリでは簡単にはいきません。変更に向けて最適化すると、今度は
パフォーマンスに影響してしまいます。ですので、今のところは個別に対応する
ことになります。基本的にPC?をPB?に変更すればよろしかったのでしたっけ?
今後そういうファームを標準的に用意することも可能です。

>>現場監督さん、
実は、F2A Linkerの部屋を見てわかりますように、F2A-HLの解析は
ほぼ完了しています。ですのでFMでの対応は可能な範囲です。v3の完成版では
対応したいと考えておりました。また、同様にEZFA Linkerの解析も終了していまして
対応できそうな感じです。今後はフラッシュカートだけでなくリンカーも
サポートの範囲を広げたいと考えております。

348みた:2004/02/23(月) 20:51
このような書込みが掲示板の趣旨にあわないことは承知していますが
わらをもつかむ気持ちで投稿させていただきました。

今年の1月、GamaBoyBuilderの川添氏とヤフーオークションで知り合って
キャノンのデジカメを注文し代金を払い込んだのですが、その後、今に
なってもカメラを送ってこないばかりか、たびかさなる返金の要求にも
一切返事をいただけずに、大変困っています。
被害者は私を含めて3人いまして、現在、川添氏の情報を集めています。
警察への被害届けを2月21日に出していますが、何んでもいいのですが
川添氏の連絡先、現在どこにいるか、ご存知の方がいましたら連絡をく
ださい。お願いします。

349Daisuke!:2004/02/23(月) 22:55
>残念ながら、ファームを...簡単にはいきません。
なるほど。ハードウェア関係のプログラミングは大変ですね。
>基本的にPC?をPB?に変更すればよろしかったのでしたっけ?
そうです。ピン配置は適当で構いません。
USB-PHS64を分解して、不要な部品(バッファとか)を撤去して、基盤をぶった切ったら、
http://park10.wakwak.com/~daisuke_elec/temp/IMG_3475-2.jpg
のようになりまして、PBに配線すると非常に楽なのです。
おまけにすべてのピンからの配線が外向きに出ていて、線もノコギリで切ってしまったので、ピン上げ等の危険な事をしなくてOKなのです。たぶん。

>今後そういうファームを標準的に用意することも可能です。
そうですか。がんばってください。

ところで、もしかして、FlashManager for GBAで旧ゲームボーイのソフトはアクセス出来ないのですか?
GBA側が子機ブートしないのかな?
子機ブート中にソフトを入れたりしてごまかそうとしましたが、無理でした。
電源を切っても液晶の残像が残ったりする現象が発生します。たぶん、信号線に共用の部分があったりして、信号の電圧が回り込んでるだけだと思うのですが。

350Daisuke!:2004/02/23(月) 22:58
すいません。画像間違えました。
http://park10.wakwak.com/~daisuke_elec/temp/IMG_4288.JPG
です。

追加で質問:GBのソフトを入れた状態で子機ブートしないって事は、コロカビの加速度センサーは使えないということですか?

351管理人@Mootan:2004/02/24(火) 00:14
>>みたさん、
一応書いておきますが、このスレッドは私の作品に対する質問要望ですので
このようなことは雑談スレッドの方にお願いします。
さて、GBBのことですが、最近は音沙汰がありませんので状況はわかりません。
以前は、フラッシュカートの提供や交換キャンペーンで私の開発に協力して
頂いただいておりました。確かに騒がれている状況をそのまま受け取れば取引の
方法に若干難があったのかもしれません。しかし、詳しい事情は知りませんし
以前の協力的な態度から悪い方だとは思っていませんでした。ただ直接会って
話したことはありませんので、あくまでネット上でのやり取りの中での判断です。

>>Daisuke!さん、
では、いつのことになるかはわかりませんが、PC?をPB?に変更したファームも
考えておきます。最近はいろいろ忙しくてこちらにはあまり手が回らないかも
しれません。画像も見ました。ファームの変更で対応できそうですね。

>FM for GBAで旧ゲームボーイのソフトはアクセス出来ないのですか?
できません。GBモードではマルチブート機能はないためです。

>コロカビの加速度センサーは使えないということですか?
使えないということになります。

352HeyYahh!!:2004/02/24(火) 14:31
>>Daisuke!さん
USB-PHS64はたしかAN2136を使っているのでPBは無いですよ。D0-D7のデータ
ポートになってます。

 ポートを変更する案ですが、ファーム自体にその機能を持たせるのは、容量や
スピードの問題で難しいと思いますが、gba_boot.bixを直接書き換えてしまう
ユーティリティを作るのはどうでしょうか。
 私は、織田氏の作成された最初のgba_bootのソースしか見てないので、分かり
ませんが、全て#defineの値を書き換えるだけでポートを変更できたと思います。
 なので、直接gba_boot.bixの該当箇所のデータを直接書き換えて、それを
FlashManager起動時に転送すれば可能になるのではないのでしょうか。
 PCをPBにするのは難しいと思いますがPC内での変更は可能ではないかと。

 現在のバージョンでのファームはもっと複雑になっていると思うので無理かも
しれませんが、もし可能であるなら面白いと思います。

353管理人@Mootan:2004/02/24(火) 22:57
>>Daisuke!さん、
HeyYahh!!さんの仰ることからEZ-USBの型番を確認してもらえますか?
PBがなければ意味がありませんので。それともPC0,PC1→PC2,PC3
PC4,PC5→PC6,PC7に変更するのも手かもしれませんね。

>>HeyYahh!!さん、
>現在のバージョンでのファームはもっと複雑に〜
その通りでして、数バイトの書き換えでは済みません。不可能では
ありませんけどどの程度需要があるかですね。今となっては、安価なF2A-ULが
ありますし、BTU、そして私のUMJ-FXも控えていますので需要は少ないと
考えています。

354HeyYahh!!:2004/02/25(水) 09:43
>Mootanさん
そうですよね。初期の頃のgba_bootを見てて手でパッチ当てたりしてましたが
今はそうはいかないでしょうね。

私の持っているUSB-PHS64は2136です。これはちゃんとPHS用に使っているので
改造できませんが。
AN213xを使ったPHSのケーブルは大抵2136が使われていてシフトレジスタ(LV165&
LV595)が入っています。AIWAのH"用も2136でした。多分非同期ではないのか
スピードが追いつかないのでしょう。

355Daisuke!@学校:2004/02/25(水) 12:53
2136でした...
だから標準でPCなのかな。
ピン上げがイヤなのでパターンカットするのにチップを剥がそうと思っていたので、せっかくだからチップ取り替えます。
ピンの減った2136は残ってるピンを他の目的に使えばいいし。

356管理人@Mootan:2004/02/26(木) 01:28
>>HeyYahh!!さん、
おそらくシリアルポートでの通信を考えているような気がしますので
非同期なのではないでしょうか。AN213xでは56Kbpsが限界です。
もしかしたら112Kでやっているのかもしれませんね。
または38Kかもしれません。38KだとAN213x内部のUARTでは誤差が
大きいようですので。

>>Daisuke!さん、
私のULA部屋にある携快電話充電ケーブル用ではだめですかね?
どの足を折ってしまわれたのでしょうか?PC0,PC1→PC2,PC3
PC4,PC5→PC6,PC7に変更ですかね。チップの交換ができるのでしたら
それでも良いと思いますが、経験がないと大変かもしれませんね。

357Daisuke!:2004/02/28(土) 19:47
んー...
いつの間にかピンがだいぶ減ってしまいました...(汗
C2,3,6,7が残ってます。
もう折れませんね...
データバスを使って高速に通信する事は出来ないのかな?
チップの交換は得意なのです。ビンボーで粗大ゴミからいろいろ取ってますので。

358管理人@Mootan:2004/02/28(土) 22:00
では、そういったファームも考えておきます。
データバスを使ってはできなくもないですが、PC?を使うのも必要です。
おそらくF2A-UL相当の改造を施せば高速になると思うのですが。
チップ交換ができるのでしたら、面倒でも外してから足を持ち上げて
元に戻した方が足を折らずに済むと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板