したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スレ立てるまでもない質問

171matari:2003/06/21(土) 00:58
ULA-GPを使ってGBA本体はちゃんとPCのコントローラとして認識したのですが、ゲームボーイプレイヤーで同じ手順を行うとNintendoのロゴが出たところで止まってしまいます。
同じ症状が出た方はおられますでしょうか?
やりたいことは、ゲームボーイプレイヤーを起動してPCで間接的にGCのコントローラを使用可能にし、さらにGCのコントローラ端子にGBA本体を接続してゲームボーイプレイヤーのコントローラとして動作しているGBA本体をPCのゲームパッドとして扱うことができるかなというアホな実験です。
ゲームボーイプレイヤーはGBAと完全互換らしいので、絶対できると信じていたのですがどうもうまくいきません。
何か技術的な制限でもあるんですかね?
うちではできたよという人いますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板