レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
スレ立てるまでもない質問
-
どうも初めまして。ULAを携快電話充電ケーブルを用いて、LEDを外して製作しました。
FlashManagerの件でBenzoさんに紹介されました。
完成してからしばらくの間、FlashManagerとULA-HOSTを併用していましたが、FMの方が
動かなくなってしまいました。
FMやEZ-USBのソフトを再インストールしても、携快のROMを外してもダメでした。
過去にこのような質問はなさそうなので質問させていただきました。
している事は、Flashへの書き込み等ではなく、マスターとのSRAMデータの読み書きのみ
です。
具体的には、FMそのものは動きますが、GBAの状態に関わらず(SELECT-STARTでも)
『カセットを解析中です(ULA)』のまま止まります。(終了は可能)
転送中から解析中に変わるまでの時間が正常時と比べて短いのも気になります。
ULA-HOSTは必ず動くので、ULAの問題ではなさそうです。
原因は何でしょうか?どうすればまたFMが使えるようになりますか?お教え下さい。
追伸 ニシムラさん、先日はどうも。結局、万能のケーブルのULA化はダメでした。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板