[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
92
419
:
名無しさん
:2014/02/19(水) 22:53:41
昔は聴覚障害者は「つんぼ」が普通の用語だったんだよ
その後明治維新で西洋の学術用語を日本語化しようとして
聴覚障害者って言葉が出来た
その後昭和になって聴覚障害者という名称があるのに
つんぼって言い方は何か嫌だとか言い出して
普通の日本語である「つんぼ」が使えなくなった
同じ様な理由でめくら、びっこ、かたわ、ぎっちょ等が差別用語になった
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板