レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
86
-
花金(はなきん) - 日本語俗語辞書
【年代】1985年
『花金』の解説
花金とは「花の金曜日」の略で、金曜日の晩に遊んで(飲み歩いて)楽しむことを意味する。
これは週休二日制の導入により、土曜休日の企業が増えたことで、
休日前の金曜の晩は遊びまわる風潮が出来たことから生まれた言葉である。
ただし、バブル時代が終わるとともにサラリーマンにこうしたゆとりがなくなり、花金も死語となっていく。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板