[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
おやびんのつぶやき5
386
:
名無しメン
:2015/03/25(水) 09:18:31
日記ネタ下書き
ブレーキ油圧化に必要なもの
Bレバー、キャリパー、ホース (セット販売あり) 一緒にディスクも新調可
現在はブレーキとシフターが一体化なので別途シフター必要
シフターの値段はあまり変わらないので9sでなくてパーツ幅の広い10sにでも良さそう
その場合はRDも買わないとダメだ、スプロケ+チェーン、クランク交換もしないと駄目だが9sでも行けそう
ディスクローター買う場合は6穴でない奴は取り付け不能のため別途ホイールも必要
ホイールはXT買えばいいけどそこまで必要ない
チューブレス仕様が好ましいがチューブレスタイヤのお値段・・・・
55でも良いが値段が変わらない66がほしい
油圧ブレーキ化するに至ってコンポ換装などすべて交換するのを考えると
はじめからフレームだけかってパーツ選んだほうがよくね?ww
ということでタイヤ交換まででエントリーにお金つぎ込むのは賢くない奴がやることだとわかった
10sコンポ 40k〜
ディスク化 20k
Fフォーク 60k〜 エントリー〜20k
ホイール 22k〜50k
sポスト 3k〜60k
ハンドルステムほか 30k
おいくら万円?
やっぱMTBもまともなのは12万〜だなと
コスパでマディフォックス、Fフォーク交換 →16万くらいですかね?!
通勤に使うなら5万くらいで十分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板