レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびんのつぶやき3
-
Twitter初めませんでした^^よろしく
ID:oyabin2013
-
>>751
参考価格 E3-1225V2 同等品?i5-3570K i5-3470ほぼ同じ
グラフィックがIntel HD Graphics P4000 3次キャッシュが8MB 3.4GHz→3.2GHz
現最安値 ¥20.196
Amazon現 ¥ 23,583 過去最安値¥17.854
ヤフオク ¥14.000〜17.000+送料
マザボが対応してれば良いけど中古で売れないのが痛いね
取引面倒だしアマゾンでi5-3470買うか¥ 18,635 過去安\14.726
-
fc2ブログに書込してきた
ITXケースとクロシコのアダプタ注文するよ!
メインPC(E350)を小型化 M-ATXだけどITXに入るらしいのでやってみる
アダプタは干渉するので通常取付は不可能
※専用ブラケット製作
-
ttp://relena.sakura.ne.jp/blog/files/genso.jpg
-
これやな
Ultimate CPU Cooling Solutions! Thermalright
ttp://www.thermalright.com/html/products/cpu_cooler/axp-200.html
-
PC新作パーツの画像とかあると助かるわー
箱と公式に無い画像とか組む時の注意点とかね
みんなやろうとしていることは同じだと思うので事前にわかれば対策取れる
アフィや解析ないからまだ作ったばかりのブログっぽい
なんかプレゼント的な事が買いてたけど6月のことなので終了してるでしょ
巡回ブログが増えた!
-
魔王さまとか最終話みてねえ
今期のは放置が殆どある何時見ようかな
-
順調に値下がりPioneer BDプレーヤー BDP-160-K
¥13.181 → ¥12.472 ^\^
-
注文予定物
KRPW-AC120W ¥ 7,125
SST-ML05B ¥ 6,598
CX430M ¥ 5,325
-
外人がPSOやってるから少し見てたんだがクエ開始後トンネル無限ループなってた
台所行ってもどったらオフラインなってたわwww
ttp://ja.twitch.tv/
-
ホットメールアカウント削除されとるわww
設定してる奴にアクセスできねえって帰ってくる
-
思った通りのクソクーラーwww
【瀬文茶のヒートシンクグラフィック】ZALMAN「CNPS2X」 〜重量83gでTDP 120W対応を謳う超ローハイト・トップフロー - PC Watch
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20130807_610584.html
-
ZALMANって韓国なのかー
ZALMAN製品使ってる人どんな気持ち?
-
>>763
負荷かけたら終わりって感じだなwゴミw
-
>>763
「一見すると全銅製に見えるヒートシンクは、アルミ製放熱フィンに銅メッキを施したものだ」
バックプレート必要なのでITXで使う場合は注意してくれと・・・
冷えない、取付難、銅でないwww
一体どんなマザボ、ケースで使うのだろうか。
-
ポチろうと思ったら200円値上がりやがったのでやめた
-
銅って熱伝導はいいけど放熱性わるいからアルミとのハイブリッドのほうがいいんじゃないの?
-
しかし銅メッキ効果あるのだろうか・・・
金型のコーティングみたいなものかな、使う環境でコーティングなんて糞になるが
仮に安い金型使い捨てと考えたら安い方がコスパ良くなる
早めの研磨買い替え・・・手間はかかるが刃物の状態◎維持しながら加工できる
車のオイルも同じ、高級オイル入れるより安いのを早め交換のほうが良い
化学合成オイルなんて糞、メーカー純正で十分
ってなるとCPUクーラーはリテール最強!!
-
ケースアマ復活って事で気持ち値上がってるがポチ
そして電源も行こうと思ったらクソ上がってたwwwww
1300円上がってるのは痛いですわ
-
グラボ注文するの忘れとったわ
-
7750買うか650にするか640か迷う
650と640の差額が小さい ASUS予定
しかしコレ安いんだけなぜ?
GV-R779OC-1GD 12980円 ソフマップ 行くかコレ!!!
ttp://kakaku.com/item/K0000485016/
-
んでどれ買えば幸せになれますか?
650Ti買うのが情強だな
ttp://www.4gamer.net/games/145/G014573/20130319106/
-
しかしi7-860だと3.0対応してなかったんじゃないですかな?
-
P55、H55ほとんど対応してないけど別チップのせて対応してるのもある
-
USB3.0もSATA3もない マザボMSI P55-GD65だよ
排熱が悪いのでケースが熱くなっている @JX-FA300B
前面12cmファンがあるが風量少ないので流れ悪い ホットスワップベイで遮られる
天井ファンでも追加すればだいぶ良さそうなのだが
サイフドフローに変えて電源も変えようかと思ったがシルバー700ITXに入れたので悩む
クロシコ金でしのごうか悩みどころ、配信以外で起動しないし
無駄に電気食うしグラボも少しウルサイ、アイドルで50℃とかww 560Ti
グラボだけでも下げたい感じ
-
GOTOマウントあざーす! (29800)
1000ギフトゲットだぜ!
-
そこはブル金で
-
配信用PCはやっぱATXがエエな
グラボ、サウンド、キャプとコレ以上追加しないならM-ATXでいいけど
キャプボx2で行くならATXしかねえ
っていうかCPUが高いので変える気にもならん
3220も値上がり出したし・・・ 3225高くなりすぎw
-
週末メインPCケース換装予定。たぶん途中やめパターン
構成上無理なのでねw
ITXにMATXぶちコミ、ACアダプタでなんとかー
ストレージは2.5インチなので問題ない、エアフロ関連微妙
8cmファン2個追加取付、CPUクーラーもテープ止めでよかろう
SFX電源部のブラケットを作りなおしてファンが付けれる用にしたいかな(排気)
-
う〜ん グラボ買って色々するより
新しくi5-3550 買ったほうが幸せになれそうになってきたw
GT630とか520だとG530と同じくらいのグラ性能だし
マザボはあるんだけどなー、ゲーミングマザーあれLANが蟹じゃないやつだから面白そう
と思ったらIntelNIC持ってたんだがずっと使ってない・・・
i7-860+560tiがいくらぐらいで売れるのかが気になります!!
-
しかしなんでx16のしたにx1おくかな
そこはPCI置いとけよw
使いたいものが使えねえそれならM-ATXマザボでいいやってね
-
FreeNAS、USBでインスコできなかったんでCDに焼いて入れとる
できるかな?
-
PCあんま詳しくない人だとWin8欲しいってさ
ソニーのとか
まあ自作PCとかようわからんとおもうが
-
>【デザイン】シンプルなデザインですが、LED輝度は高すぎる(マイナス点)
明るいのは対処できるからいいだろ糞情弱!!
暗いのはどうにもならん
-
そうだ配信しなければ無駄に組む必要ないな
一個すてるか
-
660Ti買っときゃグラボも困らんし
まだUSB不具合有りそうだから新しい恥なんとかは買えないな
マザボが高いしメモリも高いし
-
帰ったら淀でネジ注文するぜ!他にもなんか探してみるじぇ
-
なんやUSBからじゃエラーで起動できんわ!!!
何回無駄インスコしたことか・・・・
HDDで問題なく起動ks
-
やっぱUSBカラ起動しないと意味ないな
-
BIOSでUSBは認識している
しかしOS入れたら認識しねえwww
マザボの仕様なんだろか・・・・
-
昨日設定したけど
人見知りネットワークエンジニアのblog : Freenas8.0へ移行 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/futa_se/archives/2915029.html
-
まあケースはちょっと失敗だったが録画機マシンでもいいかなと
コンパクトだし・・・
CPUだけは換えたいな
-
ラピュタHD終了1時くらいだった
2時間ちょいで800MBくらい エンコ時間は4時間?
i3-3220Tだしな HDだと録画時間の2倍くらいかな
SDだと比較的短いけどタブレットくらいでしか再生できねえ汚さ
i5の3GHzくらいだとモット速いのだろうか・・・
安定もかねてXeon E3-1225V2行っときゃ問題無さそう 多分マザボ変えると思う
-
やっぱ新たにwin録画機作ってカラじゃねとダメだな
-
やっぱオクで取引面倒いわー
やり取りして送料含めて安いが大したやす差にならねえ
中古だと無駄に高くつくし保証なんてどうでもいいけど
Xeonだけは買ってみるよ
-
出品してねえと思ったら盆あるから何もしないんだなと・・・
msataSSDグラボケーブルほかたのんだなう
-
そして1TB買って帰る予定
-
無停電電源装置(UPS) 22台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373621501/
-
なんかあったな
PlayStationRMobile
ttp://www.playstation.com/psm/store/ja.html
-
SST-NT06-PRO/A ¥4415
他のものは値上がり気味
-
何個も録画機要らねえな
分波器がもうねえ、PT3x2だとらくだが PT2x2なんて線だらけになる
-
出品してるわワロタw
ヤフオク!
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/palsun
-
この人盆からんでるから原価割れ対策しとるwwww
最低14800円はいるんやね
-
キタコレ!!!
USBカラ起動できたわなす
メモリ2個買って帰ったのにまあ俺用のだけどなSDカードとかもね
1TBは売り切れだったので保留した リテール日立があったがやめといたぜ7480円だったかな
-
パーツが届いたなう
-
乳首見えてる子wwww
http://upload.saloon.jp/src/up5870.jpg
-
FreeNASなんか設定がうまく行かねえからNAS4Free入れてみた
こちのほうがすんなり行きそう???
-
NAS4Freeのほうがなんか簡単に行くわこれ
-
わろたwww
ウブンツのほうが共有フォルダのアクセスはええわ無理してナス入れる必要ねえわこれ
-
SMB2だともしかしたら早いかもな
レグザカラアクセス出来ないけど
-
ジェットジャガーでググレカス
-
NASPC作るよりNASきっと買ったほうが良いな
管理や置く場所とか含めて割高でわあるが・・・
-
メモリの買取すすぎwwww
2GBで200円かよくそが
売りたし
CPU i7-860
マザボ MSI P55-GD65 ※PCIex2.0 SATA3ナシ USB3なし
メモリ A-DATA 2GBx4
GPU GTX560Ti(クロシコ)
電源紫蘇 700wプラグイン
ケース ATXお任せ、アンテック300 ザルマンの安いの
発送する箱がない、ネジなど欠品あり
手渡し希望
おいくら万円? 15kくらいでしょうか
-
SilverStone SST-NT06-PRO|PCパーツ・周辺機器の総合代理店 マスタードシード株式会社
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/cooling/sst-nt06-pro.html
アマゾン 3989円 超値下がりだな
まだいけるか?
-
始まってるぞ!!しらんがw
五木あきらと唄汰音おれぱで生放送 - 2013/08/13 20:51開始 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv148721033
-
なんかPC放置してたらブルスクなってたww
コミケパンチラ画像とか結構とれるんね、田舎はだめやな
http://iup.2ch-library.com/i/i0976583-1376412757.jpg
-
流星群を車から見てて転落ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
どこの糞ゴミだ?これからニュースでやるみたいだわ
-
これは慰謝料はいらんな残念ですね^^
捕まらんの?
-
撮影モード?Pモードでいいやん
MFで撮ってる俺かっけーですか?
-
スレが有った
父親が運転するワゴン車のドアが突然開く → 長男(15)落ちる → 後輪で轢いて脳挫傷で死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376441759/
-
せやな!
-
SSD19日発送かよwww
-
みんな再生できないのね
BDプレイヤーを買う理由ができた
YANO's digital garage - REGZAでTS再生に成功
ttp://www.bravotouring.com/~yano/diary/it/20100531regza.htm
-
昨日PCがおかしいと思ってファイルチェックやったら何かキングソフトなんとかがインストールされてたw
Javaなんとかも勝手に動いててヤバイやつだったみたい
フリーソフトソフト入れたのも有るがソレが怪しい
USB3.0のメモリアレのせい?? メインPCはよ快適にしたいわブラウザが結構な確率で落ちる
放置してたら落ちてるしwwwww
ゲームPCも知らんあいだにブルスクなってた、おまけにWinアプデで自動で再起動してたし
おいw DLもアプデもしないように設定してたのだが
電源値上がりCPUも値上がり
-
CD予約、BDP注文、CPU保留なう
-
どれがオススメ
i3-3220、3225、3240 \12000ほど
i5-3550 E3-1225V2 ¥18000ほど
録画PCだから3220予定してるのだがー3220Tだとエンコに少し時間かかるので微妙
交換したらT付きはメインPCで使ってやろうと思う
兎に角だTSが再生できないから録画機が運用できねえ。 REGZAでTS再生できるXP録画機まだ長生き
BDプレイヤーで捗るかな?PCのファイルも再生できるならマジ(・∀・)イイ!!
-
つーか録画だけ見るならTVなんて要らないなスピーカーも別接続だし
Tvチューナーあれ使ってやろうにもTV有るから無意味。カードだけ使おうとしたが普通に余ってるしw
HDD付けたら簡易録画もできるから便利なはず
-
dionのやつ、KD175128097170.ppp-bb.dion.ne.jpがいる限り2chに書き込めないしどこかに移住しないか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376694439/
dionはじょうやくがつかってる
-
おせーよばか
仕様ミスの「お買い得Xeon」販売中、初期ロットのみスレッド倍増 - AKIBA PC Hotline!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130816_611506.html
まあ今から買う奴はバカだな乙
-
SST-NT06-PRO/A 最安値\3.904
現在¥4.606 (ほしい物リストに追加した時の価格: ¥ 6,248)
-
PENTAX K-30 18-135WRキット 65k買っていいかな?
-
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1375969610/
いよいよ日産の糞さが染み出てくるな
日産の軽乗ってる奴=クソ情弱ゴミ屑カス
-
誰かPSO2やろうず ソロだとキツイわ
-
誰も居ないかwwww
-
バーストでSW出たんだが時間切れで回収できずに強制終了くそが!!
マップで赤くなるんだな学んだ
アイテムMAXだったんで結局拾えなかったが
-
電源注文わすれてたwwwwまあいいや
-
BDP-160 ゴミだったわけですね
LGのBDの方が何かと便利ってわけだわ
ネットワーク機能は無いけどUSB接続機器内のファイルは再生できる
ファイルデータも参照できる
パイオニア
画像みたら自動めくり=クソ仕様
BDプレイヤとしては良いのだが
スマホ→つべ連動再生?要らないんだけどwwwwwwwwwwww
ネット接続環境あって態々BDプレイヤでつべ見るとかアリエンティ
LGに勝てないパイオニア
-
>CDを超える高音質音源(FLAC、WAV)や、圧縮音声フォーマット(MP3、WMA、AAC)の再生に対応しています
元がCDなのにCDを超える音源ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ああDVDとかSACDから音変換か
-
プラグイン
超力Nakedプラグイン SPCRN-500P ※土日限定特価 - 電源 - BTOパソコン・ゲームPC・自作パソコンなら【TSUKUMO】- 自分仕様の自作PCを作ろう-
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225050621/
プラチンコも安かったみたいだな
-
デジタル家電ネットワーク関連
DLNA、DTCP-IPここらを勉強する必要があるな
TSファイルREGZA再生関連
今のところ録画PC内のTSはREGZAで再生できた SMB1.0
Win7 共有フォルダ突破できず (設定で可能) SMB2.0 ??
Win8 フォルダ認識までは行ける SMB2.1
ウブンツ:フォルダ認識可能(設定?) TS再生出来ない
NAS4free:フォルダ認識 DNLA TS再生不可
FreeNAS:フォルダ設定可能 TS再生不可
FOLTIA:DLNA フォルダ認識可能 TS再生不可
よってREGZAでTS再生するならXP使っとけば問題ない何も困らないということになる
しかしNAS内のTS再生出来ないって・・・・SMBの設定変えれば行けそu
なので録画機ごときに7や8使うのは勿体無い
あまったXPでイイ
foltiaまあ悪くない、良いね自動エンコは便利 PC複数台持ち限定
エンコしないならCPUはCeleron廉価版でも十分だと思う
-
foltiaの設定が楽すぎてXPインスコスルのが面倒です
一応インスコディスクは作らないとダメだなと思っている(会社用も)
-
foltiaならタブやあいぽんで動画持ちだして見れるので便利なんだな
-
こんげつは4まそちゅうもんしとる
CDとかは来月と再来月なので除く
ここからHDDとCPU注文したらちと痛いな
※ボーナスとか無いよ
-
やっぱ録画PCにするならこのマザボだな
foltiaやNASなら初期設定の時だけしか画面みないのでHDMIやDVI無いのは別に気にならない
SATA3やUSB3がないからダメ?情弱でなくて"じょうやく"だな乙
ASRock マザーボード H61 M-ATX H61M-VG3
ttp://www.asrock.com/mb/Intel/H61M-VG3/index.jp.asp
Xeonも初期から対応なのでドウでしょうか?
-
次新車買うならコレでいいわ
toyota.jp カローラ アクシオ
ttp://toyota.jp/corollaaxio/
実際はプラッツ乗れるところまで乗って次も中古なんだけどね金ねーよ
ビッツより作りがマシ、タコメーターとかあるしと思ったらGからなのねw Gエディションでいいわ
http://toyota.jp/corollaaxio/002_p_003/concept/grade/grade4
-
排気量はボアアップとストロークが長くなってるので1300の方が回して楽しめそうな感じかな
馬力は10くらい トルクはソコまでからん10アレば出だしはいいほうでしょう
CVTとの相性がどの程度かが問題だ、いまのやつはいいと思うけどね
-
HYBRIDってよく見るとエンジンスペック下げてるんだな
そらモーターと合わさって燃費上がるわ
そして走らないくそゴミ集団が増えて渋滞しまくり
-
うぶんつは12.04が良い サポート長いんで 2017年4月
ttp://www.ubuntulinux.jp/ubuntu
-
これうぜえ
次ページ以降はITpro会員(無料)の方のみお読みいただけます。
会員の方は、 ログインしてご覧ください
-
576 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/08/18(日) 10:09:06.18 ID:V4j536CI [1/6]
【新生FFXIVベンチ】
A10-6800K → 1862
G1610 + HD7750 → 2551
【ベンチ時のシステム全体の消費電力】
A10-6800K → 156W
G1610 + HD7750 → 62W
【価格】
A10-6800K(14,500円) + PC3-19200 8GBx2(18,123円) = 32,623円
G1610(3,864円) + HD7750(8,442円) + PC3-10600 8GBx2(9,817円) = 22,123円
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
つまり AMD=ゴミ=使ってるやつは情弱=うんこ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板