レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびんのつぶやき2
-
13日深夜〜14日明け方に掛けてふたご座流星群!!!
どうする〜?
寒いから見る気力ないっす
ポラリエもナノトラもセッティン出来ない 試し撮りで練習しとかないとだめだw
インターバル放置もいいけど電池持たない
カメラ防寒対策も皆無・・・
星団見るなら明るい筒低倍率で〜
惑星見るならマクストフカセグレン鏡筒 MAK127SP がいんじゃない?フルセットお買い得
ああ経緯台はケチらラナイでくださいw
経緯台/赤道儀がしっかりしてないとブレブレでイライラして使わなくなるよん
カメラ三脚に載せてもいいくらいの望遠鏡あっても微動装置ないとマジ使えねえ
月を高倍率で撮ってみればわかる
土星なんて数秒でフレームアウト
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板