したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん114

1名無しメン:2012/06/26(火) 20:04:55
おもな配信内容
 フリーダム
 寝落ち
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる

40おやびん★:2012/07/02(月) 10:16:11
■GPU性能 ()内は推奨電源容量

ハイエンド
GeForce GTX 690 TDP300W (650W) ・デュアルGPU
Radeon HD 6990  TDP380W (750W) ・デュアルGPU 
GeForce GTX 680 TDP195W (550W)
GeForce GTX 590 TDP365W (700W) ・デュアルGPU
Radeon HD 7970  TDP250W (500W)

アッパーミドル 
GeForce GTX 670 TDP170W (500W)
Radeon HD 7950  TDP200W (500W) 
Radeon HD 7870  TDP175W (500W)
GeForce GTX 580 TDP300W (600W)
Radeon HD 7850  TDP130W (500W)
GeForce GTX 480 TDP250W (600W)
Radeon HD 6970  TDP250W (550W)
GeForce GTX 570 TDP220W (550W)
Radeon HD 6950  TDP200W (550W)

ミドルレンジ
GeForce GTX 560 Ti TDP170 (500W) ・多くの推奨PCが採用
Radeon HD 5870  TDP200W (500W)
Radeon HD 6870 TDP150W (500W)
GeForce GTX 470 TDP215W (550W)

Radeon HD 6850 TDP130W (500W)
Radeon HD 7770 TDP80W (400W)
GeForce GTX 460 1GB TDP160W (450W)

GeForce GTX 460 756MB TDP160W (450W)
Radeon HD 6790・6770 TDP100〜150W (400〜W)
Radeon HD 5770 TDP100W (450W)

ローエンド
GeForce GTX 550 Ti TDP120W (500W)
Radeon HD 7750 TDP55W

以下、推奨環境を下回ると思われる

41おやびん★:2012/07/02(月) 10:16:29
【ハイエンド】
PSO2の推奨環境を大きく上回っており、オーバースペック気味。
FxAA等、PSO2の設定以上の環境でプレイを目指す人向け

【アッパーミドル】
フルHD(1920x1080)の解像度で最高設定5で快適なプレイが出来るであろう環境

【ミドルレンジ】
PSO2の推奨環境ライン。
高解像度・高設定での快適なプレイは可能だが、環境・GPU性能等により設定の必要がある場合も。

【ローエンド】
記載のものは推奨環境ライン。ただし設定の必要あり。
それ以下は動作可能ではあるが個別性能差が激しいのでしっかり調べよう。

俺のローエンドすか?

42おやびん★:2012/07/02(月) 10:20:47
4Gamer.net ― PSO2「キャラクタークリエイト体験版」登場記念。付属ベンチマークを実勢価格2万円以下のグラフィックスカード15製品(+α)で回してみた
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012075/20120405075/

GTX560あたりでいいかな

43おやびん★:2012/07/02(月) 10:47:35
ザルでなくて雪原じゃなかったかな?
ローエンドグラボ売ってもカス金

44おやびん★:2012/07/02(月) 12:01:49
7に移行せにゃならんみたいだな

45おやびん★:2012/07/03(火) 00:09:42
どすVとういんPC見てきた

GTS250のスペックローすぎてワロタw
HD3000よりちょい性能良いそして電気食い アイドル75W 負荷時177W 糞ゴミじゃな

7850がよさそう
560Tiとか

46名無しメン:2012/07/03(火) 00:31:32
GTX260なんですてたんや

47名無しメン:2012/07/03(火) 02:44:20
Keplerがようやく出揃う時期に560Ti買うのは時期悪
発売から1年以上経つのにろくに値下げしてないし
560Tiが買いなのは去年まで。大本命のGTX660を最後まで出し渋ってるnVidiaの在庫処分につきあう必要なし

1万〜3万の価格帯がガラ空きのnVidia
1万前後のGT640は存在価値が疑問視されるレベルのGPU スルー確定
GTX670は高杉。一般人が買うものじゃない
ミドルはなんといってもワッパ最強のラデオンHD7850
一万以下のHD7750もスペックは550Tiに匹敵するレベルなのでゲーム用としてもアリ。なによりアイドル5Wが驚異的
型落ちのHD6850もだいぶ安くなってるけどHD7000シリーズが出揃って在庫処分もほぼ終了ぎみ。やはり時期悪
というわけでまとめると

HD7750 9,000〜
HD6850 12,000〜
GTX560Ti 17,000〜
HD7850 22,000〜
GTX670 39,000〜

まあこのへんかな
一番の売れ筋価格帯である1万後半に一年以上GTX560Tiが居座ってるのが悲しいところ
nVidia姑息すぎるよほんとに。延期延期で出す気ねえだろ
http://www.newslogplus.com/2012/07/geforce-gtx-660.html

48おやびん★:2012/07/03(火) 08:32:59
PSO2のベンチデータ見ると
数値で比較 昨日見た本
GTS250 2500
HD7750 7700
GTX560Ti 11000
HD7850 12000

こんな感じで消費電力とか見たらGTS250はマジ糞ゴミ情弱用グラボだったしかもZオタクは8ピンx1
560Tiでもアイドルは下がる負荷時は260w
7850で170wくらいってデータがあった

7850よさそうだが2GBってどうなるんだろXPだしw PCメモリ認識どうなるんかな?
あと最新のグラボかってもXPだと力発揮してくれないって

49おやびん★:2012/07/03(火) 08:38:07
工房でCPU G530が3600円だったけど買わなかった
ベンチとか電力見たらG860T i3-2100 G540 そこまで変わらない感じ
消費電力もそんなに変わらない、録画マシン&日記更新はG530でよさそう

フェノムx2 550BEってG530よりショボイんかな?
ベンチとか見たら組む前に要らない子って感じになりだしたw
消費電力高いし・・・まあ4コア化できるみたいだけど電力アップするから無駄

手持ちマザボBIOSアップで8コア乗るってどっかで見ました
動作保証対象なしみたいだけど コスパ悪いCPU24000円くらいかな

i7-860 → i7-3770 で約1.4倍ほどパフォーマンスアップ
i7-860 → i7-2600 で約1.1倍ほど・・・・  まあ省電力は確実
覚え間違いかもしらねえ

Q:PCの買い替えどきは?
A:欲しい時

50おやびん★:2012/07/03(火) 08:43:12
PSO2 チーム員募集
活動ship6 ブロック25
チーム名 木村工務店㈲
ID:モス子

ship違うと逢えませんブロックもね

51おやびん★:2012/07/03(火) 09:00:47
>>49
訂正 ×G680T
    ◯G620T

52名無しメン:2012/07/03(火) 09:02:55
>>48
XPかいなwそれならやめたほうがいいな
28nm世代のGPUはXP非推奨らしい
やっぱりGTX560Tiかなあ…
もう少しケチるならGTX560という手もある
nVidiaはラデオンと競争する気なくてもうハイエンドばっかりになってるからグラボの選択肢が少ない

G530以外にもG540、G550やPentiumGシリーズも豊富だけど、コスパは悪いわな
G530から何千円も上乗せするほどのものでもない
i3までいくとそれこそかつてのCore2Quadに匹敵するレベルになっちゃうから、やるならとことん安くいったほうがおもしろい

53おやびん★:2012/07/03(火) 12:58:43
マザボとグラボ注文しました
工房でCPU買ってかえりまんこ

54おやびん★:2012/07/03(火) 14:13:11
パーツ2点で総合計 18,920円
当てたら褒美あげます^^

55名無しメン:2012/07/03(火) 16:07:36
値段的に安いから560はないな

56名無しメン:2012/07/03(火) 20:56:29
GTX560とB75マザーかな?

57おやびん★:2012/07/03(火) 21:12:46
CPU買ったよちょっと奮発した

SSD化も考えたけどAHCIとかめんどくさいのでXPはHDDのままでいい
XPはインテルか東芝、プレクって選択、安心でインテルだけど出費が無駄

Win7に行ったほうがいいね

58名無しメン:2012/07/03(火) 21:23:20
今は時期が悪い
Win8まで待とう

59おやびん★:2012/07/04(水) 12:28:53
にじどこ〜二次元の入口はどこですか?〜公式サイト|テレビせとうち
ttp://www.webtsc.com/sales/nizidoko/

60おやびん★:2012/07/04(水) 13:54:23
ざまぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6BGA6SQjuFk&feature=player_embedded

ロシアはバカしか居ないのかね

61おやびん★:2012/07/04(水) 16:18:41
インスタントブレイン >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ROBOTICS;NOTES

62名無しメン:2012/07/04(水) 21:30:46
おやびんちゅっす
Q9550プレゼントなさそうだから3770kで組むことにしました

63名無しメン:2012/07/04(水) 21:31:30
注文パーツ届いた!?はやくーう

64名無しメン:2012/07/04(水) 21:32:13
Q9550売って資金にしようで
祖父でたしか9000円くらいで売れる
時期良やで

65名無しメン:2012/07/04(水) 21:32:42
GTX670を33000円で買った俺は幸せ者

66名無しメン:2012/07/04(水) 21:33:22
>>65
やるじゃん
でも庶民はGTX660待ち〜

67名無しメン:2012/07/04(水) 21:33:33
3年前のPlus認証なしの600w電源で安定して動いてます

68名無しメン:2012/07/04(水) 21:34:24
安定のゲフォに逃げたなびん

69名無しメン:2012/07/04(水) 21:35:04
>>66
660から一気にグレード下がるらしいから
670なら680とコア変わらないみたいだからお買い得かなって思った

70名無しメン:2012/07/04(水) 21:36:15
あれは情強向けだからな〜
さすがおやびんやで

71名無しメン:2012/07/04(水) 21:36:29
PCwatch見てれば雑誌買う必要ないと思う

72名無しメン:2012/07/04(水) 21:37:19
白豚ひげ親父とスタバ斉藤のレビューで満足

73名無しメン:2012/07/04(水) 21:37:21
>>69
670はコスパいいよね
でもやっぱり3万以上は手がでんわ…(ヽ´ω`)

74名無しメン:2012/07/04(水) 21:37:39
最新グラボくらい調べておいておやびん!

75名無しメン:2012/07/04(水) 21:38:48
GTX260 ゆめりあべんち 1024*768最高 102477
GTX670OC ゆめりあべんち 1024*768最高 124188

76名無しメン:2012/07/04(水) 21:38:49
工房って中古買取やってるの?

77名無しメン:2012/07/04(水) 21:39:13
GTS250…

78名無しメン:2012/07/04(水) 21:40:43
ゆめりあベンチは基本 1024*786の最高で回すのがデフォルトじゃないの?

79名無しメン:2012/07/04(水) 21:41:53
インストーラーが起動するベンチマーク嫌いです

80名無しメン:2012/07/04(水) 21:42:59
ゆめりあべんちは純粋にグラボ依存なのがいい

81名無しメン:2012/07/04(水) 21:44:48
祖父買取価格
Q9550 9000円
i7 860 9000円
i5 2500 10500円

82名無しメン:2012/07/04(水) 21:45:11
おやびんがPC組む!?
こんなことがあっていいのか!

83名無しメン:2012/07/04(水) 21:45:26
届いたらそのまま押入れに放り込もう

84名無しメン:2012/07/04(水) 21:45:46
PCパーツ買うだけで結局組まないびん

85名無しメン:2012/07/04(水) 21:46:11
組んじゃだめだよ
どんどん部屋散らかそう

86名無しメン:2012/07/04(水) 21:46:28
俺なんてもうエアコンつ買っているって言うのに

87名無しメン:2012/07/04(水) 21:46:43
おやびん「明日こそこたつ片付けます」

88名無しメン:2012/07/04(水) 21:47:18
1日一つのことしかできないびん

89名無しメン:2012/07/04(水) 21:47:32
30GのSSDとかゴミ

90名無しメン:2012/07/04(水) 21:47:33
LGA775延命計画

91名無しメン:2012/07/04(水) 21:48:08
シリコンパワーの32GBのSSDが3000円くらいで売ってたでw
まあメモリは4GBが限界だろうな

92名無しメン:2012/07/04(水) 21:48:36
もう128GB以上のSSDしか買う気しない

93名無しメン:2012/07/04(水) 21:49:04
空き容量的にも256Gはほしい

94名無しメン:2012/07/04(水) 21:50:04
まずXPももう捨てよう
64bitにしてメモリ山盛りのTrim対応にしたら世界が変わる

95名無しメン:2012/07/04(水) 21:50:23
メモリ16GBでOSインストール後60GBいく
128GBでも半分食われるから128GBでも物足りなく感じるな
でもまあコスパは128最高

96名無しメン:2012/07/04(水) 21:50:55
おやびんはあと10年XP使います

97名無しメン:2012/07/04(水) 21:51:16
>>95
最近は256Gのほうが容量単価安くなってきたよ

98名無しメン:2012/07/04(水) 21:52:54
システムドライブ大きくなると肥大化してく一方だからアプリ別ドライブだなぁ

99名無しメン:2012/07/04(水) 21:53:16
>>97
マジで?
SSD値下がりはやすぎてついていけん
Crucialの64GBが1万切ってお買い得!って言ってたのがほんの一年前だべ

100名無しメン:2012/07/04(水) 21:54:39
今はクルーシャルの128Gが9800円
256Gが17000円くらい

101名無しメン:2012/07/04(水) 21:55:00
余ったSSDの使い道がわからないから売ってしまった
わりといい値段で買い取ってくれる

102名無しメン:2012/07/04(水) 21:55:57
世代の古いSSDとかプチフリ起こすだけで使い道がマジでないから
さっさと売るべき

103名無しメン:2012/07/04(水) 21:57:09
買取だけかw
ほかの店舗に回すのかな

104名無しメン:2012/07/04(水) 21:57:16
今日なんか文字がつぶれてますね
ビットレートとか変えました?

105名無しメン:2012/07/04(水) 21:58:23
そのSCFF古くない?

106名無しメン:2012/07/04(水) 21:58:55
おやびんCeleronG460でシングルコア最強PC作って!

107名無しメン:2012/07/04(水) 21:59:17
情強の僕はSCFH使ってますねえ

108名無しメン:2012/07/04(水) 21:59:26
縮小方法Areaにしてる?

109名無しメン:2012/07/04(水) 22:01:11
ケンチキ食べ放題TAやろう

110名無しメン:2012/07/04(水) 22:01:54
今日有給使ってケンチキ食ってきたよ
9ピース1ポテト3ドリンクでKOされた

111名無しメン:2012/07/04(水) 22:03:27
拡張1600円かーたっけーなあ

112名無しメン:2012/07/04(水) 22:04:31
そのうち半額キャンペーンとかくるんじゃねぇの

113名無しメン:2012/07/04(水) 22:13:37
商才びん

114名無しメン:2012/07/04(水) 22:28:20
おやびんのところはPT3売ってm酢か?

115名無しメン:2012/07/04(水) 22:56:16
ツイッターは結局継続なの?

116名無しメン:2012/07/04(水) 22:56:44
RMTやるどー!

117名無しメン:2012/07/04(水) 22:57:09
おやびんの毒結構すきだったのに

118名無しメン:2012/07/04(水) 22:57:16
人気無いガチャ服とかは1000メメタで売ってる現実

119名無しメン:2012/07/04(水) 22:57:21
ツイッターの馴れ合いにとうとうキレてしまったのかびん

120名無しメン:2012/07/04(水) 22:57:52
ツイッターやめたらどこで独吐くんね!

121名無しメン:2012/07/04(水) 22:58:37
腹に溜め込んでJCさんにぶちまけよう

122名無しメン:2012/07/04(水) 22:58:58
ハギワラシスコム?

123名無しメン:2012/07/04(水) 22:59:35
あっLynnfieldだ

124名無しメン:2012/07/04(水) 22:59:50
プリンストンとハギワラとか全然違うじゃん
ハギワラは基本中身東芝ですよ

125名無しメン:2012/07/04(水) 23:00:36
おやびんなんでそんな小さなやつばっかりもっているの?

126名無しメン:2012/07/04(水) 23:01:01
ギガバイトマザーだけど
BIOSのアップデートはwin上からしかしなくなりました

127名無しメン:2012/07/04(水) 23:02:11
最近はどのベンダーもWindows用アップデート配布してるから楽でいいね

128名無しメン:2012/07/04(水) 23:02:32
シーゲートのHDDですら
Win上BIOSアップデータ起動すると自動でリブートして勝手にBIOS書き換えしてくれたのに

129名無しメン:2012/07/04(水) 23:03:13
SSDのファームうpもWin上が主流

130名無しメン:2012/07/04(水) 23:03:44
8pinx1とかないわーさすがおやびん

131名無しメン:2012/07/04(水) 23:03:46
俺のGTX260は6ピン*2ですね

132名無しメン:2012/07/04(水) 23:03:58
温度すげえw

133名無しメン:2012/07/04(水) 23:05:18
僕のHD7850は室温29度で36度ですわ

134名無しメン:2012/07/04(水) 23:05:33
なんでそんな産廃買ってしもうたん…

135名無しメン:2012/07/04(水) 23:06:04
80度てw

136名無しメン:2012/07/04(水) 23:07:30
古いバージョンのGPU-ZでGTX670チェックしようとしたらレッドスクリーン出てびびった

137名無しメン:2012/07/04(水) 23:11:18
GTX670ですがアイドル温度40度ですね

138名無しメン:2012/07/04(水) 23:12:07
おやびんケースはなにつこうてるんです?
エアフローが悪いのかも

139名無しメン:2012/07/04(水) 23:13:34
ツイッターのかわりに毒用スレ作りましょう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板