レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびん114
-
おもな配信内容
フリーダム
寝落ち
新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"
2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる
-
3DSで見に来るとかトンだ物好きですねー
-
Ivyまだi3も出てないからね
CPUロードマップ今後どんどん先延ばしされそう
-
詳細詐欺でドラクエ10しよう
-
それどころかまだSandy出るしねw
Ivyの次は来年の今頃だろうか
-
今日ソニーのヘッドマウントディスプレイ売ってて買いそうになってしまったけど
同じ金でどうせ買うなら大きめのモニターとスピーカーにしようか迷う
-
そのケース縦置きしよう
-
それもう1000円くらいで投売りされとうw
-
あやしいカードだ(゚∀゚)!
-
それカード書き換えるやつけ?
-
そのカード、黒くない???(笑
-
PCIブラケットが横に1個ついてるのがおもしろいよね
なに挿そうか((o(´∀`)o))ワクワクしちゃう
-
最近casカードのスクランブル解除コード解析されて
無くてもヌルヌル動くソフトあるらしいよ。
-
黒いっていうのは例のBCASカード改造済みかどうかってことじゃねえの
-
テレビ見るものないけどカード対応してたし書き換えるやつやりたかったな
-
ソフトcasみたいなのあるらしいけどワシのPCじゃうまく録画できないってじっちゃが言ってた
-
カードはどこから調達してきたの?
-
PCIスロット挿さなくてもいいやつだな
SSDマウントとかUSB3.0ブラケットとかかな
-
ソフトまだ手に入るんか
-
中身は真っ黒やで〜ウェッヘッヘ
-
背面ファンはついてないんそれ?メッシュだけや
-
てかBLACK-CASにしろSOFT-CASにしろ
衛星放送無かったら何の意味も無いけえの
-
パラボラたてよう(゚∀゚)
-
スパイラルチューブ好きなん?
-
ファンつけられるのかそこw
6cmくらいか?
-
改造しても何が見れるのかわからん
スカパーとかいけるんかな
-
6cmなんてたいした風量ないだろう
-
爆熱ダブルグリスヒートのivyBridge買った?
-
OCって空冷と水冷どっちがいいの?
-
てかどこまでOCしたいかによるでしょwww
-
軽くするくらいなんだけどコルセアのやつでおk?
-
安心の2年保証だ
-
1万以下のやっすいやつは信用ならんな
-
5000円くらいのメンテフリー水冷にしようw
-
オロツw
-
おもしにちょうどいいやん
-
わこつ おやびんひさしぶり2年ぶりだわ今夏休み^^
-
OCなら液体窒素一択じゃね?ドライアイスもなかなかだけど
-
高校と大学半分くらいっすかね
-
おやびんの鉄則
情強はまず値段を見る。ネットの評判など知ったことか。一番安いやつを買えばええんじゃ
-
プラ下敷きで頭ゴシゴシして
基盤の下敷いてみて
-
ASRockのマザボは黒くてかっこええな
-
メンテフリーの情強カットやなw
-
何用のPC作るの?
-
PT2を2枚挿すのか!?
-
録画だけして他のPCで見るの?
-
ここ一番で最安マザーを買うおやびんさすがやで
-
そういうのって簡単に設定できる?
-
ファイル共有だ〜!
-
dlnaサーバーしてるわけじゃないんだ
-
10Gでパーテ切ってる人初めて見た
-
俺はPS3経由でTVでTS再生できるようにしてるくらいかね
-
後ろのアマゾンの箱に何を隠してるんだ!
-
あったなそんなソフト
-
パーテーションは10GBごとに切るのが情強
-
LAN経由でTVからPCのHDDにアクセスできるの?
-
こういう配信すると必ず来る質問厨www
-
まぁ環境説明とかで饒舌になって頂きたい
-
TVとかPCディスプレイで代用できるからよくわかりませーん(笑
-
しずくちゃんカワユス
-
そのノート何年寝かせようか^ω^
-
そのケースだとCPUクーラーでかいの無理そうだな
-
B75ってPCIサポートしてるから安定なんだっけ?
PT2挿そう
-
このノートいいな
俺Lenovoのヤマダモデルで570に近いやつ使ってるけど知り合いにでも売りつけるかな
-
やべー1万円拾った
-
お、何の意味があるのかいまいちわからないサクラファンだ
-
家の中で
-
いまのノートって無駄に64bitOS多いなw
メモリも8Gくらいしか載らないのにな
-
最近のCPUクーラーってでかいよなぁ
Micro-ATXだと余計にそう感じるわー
-
なんだよ 結局さっきの巨大クーラー使わないんか
-
それの正しい付け方、おれも知りたい
なんとなく上から押し付けて、なんとなくついたから、まあいいけど
-
自分はねじらずに編み込んでたな
昔の事だけど
-
うっし俺もHDと光学ドライブ系4台分のSATAケーブルまとめてひねってくるわー
-
それ、なんか中の黒い棒がうまいこと貫通してくれないよなw
-
昔775時代に何度付け直してもどっか一ヶ所浮いてなかなか付かないし
しまいにゃPC使用中にガタン!って音して外れてPC止まったりしたからバックプレートつけることにしたけど
最近1155にしたらいとも簡単にちゃんと付いたから、クーラーとマザボで個体差大きいのかなと思う
人によって感想にかなり違いがあるのもそういうことかも
-
最近はケーブルにゴムカバー付いてるファンがけっこうあるね
-
見慣れない端子が並んでるな…
今日も俺のsoket478のpen4は爆熱を発しながら
安定稼働してくれました。
-
グリスは無し?
-
熱伸縮チューブの事じゃない?たぶんだけど。
-
熱い心をお持ちのギ蟹さん?
-
電源コストケチって格安買う奴は自作初心者
-
ネジ自作配信にするか(笑
-
ケチケチ社会人とか・・・・ないかwww
-
5年以上年前の電源がまだ生きてるからケチってはいけないな
-
昨日酔ってて間違ってキャラ消したわw
今日作り直したけど
-
おやびんは配線どれくらいまでこだわる派????
-
てか余りモン多いだろwww液晶余ってるとかうらやましすぐる
-
おやびんに限って起動しないはないでしょ(笑
と煽ってみる
-
古いHDDの残骸かwww
-
フォーマットしてた・・・・ねぇ・・・・・
-
ぁゃιぃツールだ!
-
あ、知ってる。これ、あやしいいけないファイル出てきちゃって炎上するパターンだww
-
プロセッサ6.3もあればじゅうぶんさね
インテルグラフィックドライバ入れないとw
-
バスパワーじゃ足りないのかな
-
説明書がいらなくなるな!
-
BIOS起動時はCPUフル稼働だから温度だいぶ高いで
-
フルではないごめん
-
セレロンおわたか〜
-
変態ボードメーカーASRockと現行CPU最遅を誇るセロリンちゃんのタッグだと
仕方ないか…
-
あらうふふ
-
安物買いのなんとやら
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板