したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言5

1ACUVE★:2015/10/08(木) 23:23:45
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/

1808ACUVE★:2015/12/04(金) 22:51:24
Fedoraタソ,PT3のドライバオフだからな(まあ問題ないっちゃないが)

1809ACUVE★:2015/12/04(金) 22:51:34
Ubuntuはデフォで入っているようだが.

1810ACUVE★:2015/12/04(金) 22:53:13
# CONFIG_DVB_PT3 is not set
CONFIG_DVB_PT1=m
にワロタ.だったらPT3も入れろよww(このPT1が例のPT1じゃないのかも知れないが/でもDVBでPT1ってあれしかないよな).

1811ACUVE★:2015/12/04(金) 22:54:51
# CONFIG_EXT4_ENCRYPTION is not set
!?

1812ACUVE★:2015/12/04(金) 22:55:13
割とデフォルトのカーネルセッティング眺めていると面白いな.

1813ACUVE★:2015/12/04(金) 22:55:37
Cephとかはデフォルトで入ってるんですね.

1814ACUVE★:2015/12/04(金) 23:02:49
暗号化とか暗号学的ハッシュ関数の定数テーブルは,素数とかsin関数とかの値を使うらしい.

1815ACUVE★:2015/12/04(金) 23:20:22
そう言えば,1万円未満のWindowsタブレット,文鎮化していた.

1816ACUVE★:2015/12/04(金) 23:20:55
fedoraのkernel,よく分からんので,普通にkernel.orgから落としてきてコンパイルしよう.

1817ACUVE★:2015/12/04(金) 23:24:25
kernel setting.fedoraのデフォルトをそのまま使いたい.

1818ACUVE★:2015/12/04(金) 23:25:01
gitとか細かいフィルができまくるので,btrfsが苦手なファイルパターンだなと.

1819ACUVE★:2015/12/04(金) 23:30:00
そもそも,linux4.3,初物なので使わないほうが良いのではないかと思ってしまった.ということで,コンパイルやめよう.まあ,一週間ぐらいの内に,update-testingに上がることを期待しよう.
それまでは,degradeで運用すればいいや.

1820ACUVE★:2015/12/04(金) 23:41:50
Linuxの4.3って出てから一ヶ月ぐらい出すのに,4.3.1が出てないんだな.と今更思った.

1821ACUVE★:2015/12/04(金) 23:53:29
>>1820
出すのに→経つのに

1822ACUVE★:2015/12/04(金) 23:53:40
誤字が多いな.

1823ACUVE★:2015/12/05(土) 01:06:07
某弁護士の唐沢氏への誹謗中傷のレベルが高すぎていみわからない.

1824ACUVE★:2015/12/05(土) 01:06:52
あまりにも遠回しすぎてコスト対効果が悪すぎると思うのだが.最早何が楽しくてやっているのか不明.

1825ACUVE★:2015/12/05(土) 01:12:09
glutMainLoop と glutMainLoopEvent の違いは,Win32API的には GetMessage と PeekMessage の違いみたいなもんだ.

1826ACUVE★:2015/12/05(土) 01:13:16
GUI系のライブラリで MainLoop とかついてる関数を見ると,二度と制御が返ってこない印象を受けるので,友人にこれ本当にここ実行されるの? とか聞いてしまった.

1827ACUVE★:2015/12/05(土) 01:17:56
freeglutの価値を理解した.こなみ.

1828ACUVE★:2015/12/05(土) 01:19:52
大体,ウィンドウマネージャ毎にプログラミングの仕様が違いすぎるのが問題なんじゃ.

1829ACUVE★:2015/12/05(土) 01:20:20
というか,既に自分のPCにfreeglut入ってた.

1830ACUVE★:2015/12/05(土) 01:25:52
boost::asioでも利用して通信プログラムでも書くかとか思ったり思わなかったり.

1831ACUVE★:2015/12/05(土) 01:26:27
UDP上で,IPアドレスに依存せずに安定して暗号化を行う方法.

1832ACUVE★:2015/12/05(土) 01:28:43
ちょっと,DTLSの仕様を読む必要性がありそうだ.

1833ACUVE★:2015/12/05(土) 11:22:53
録画用HDD,1TBしかないの辛い.3TBぐらいの奴積みたいな.

1834ACUVE★:2015/12/05(土) 11:23:44
そう言えば,WinXPで録画動かしていた時は,録画データが消せなくなるファイルが一杯出来ていたのだが,Linuxに移行してからは全く問題なくなったな.
HDDの問題ではなくてFSの実装の問題だったと思われる.

1835ACUVE★:2015/12/05(土) 12:03:20
無料SSL証明書の Let’s Encrypt が公開されたので実際に試してみた | Webセキュリティの小部屋
http://www.websec-room.com/2015/12/04/2380
-----
さてやるかな.

1836ACUVE★:2015/12/05(土) 12:43:51
acuve.jpの証明書を得た.

1837ACUVE★:2015/12/05(土) 12:44:02
80も開けておかないと駄目とか……

1838ACUVE★:2015/12/05(土) 13:25:20
設定完了. https://acuve.jp/ でアクセスできます.

1839ACUVE★:2015/12/05(土) 13:25:31
まあ,何も置いてないけど.

1840ACUVE★:2015/12/05(土) 13:31:25
SSL Server Test: acuve.jp (Powered by Qualys SSL Labs)
https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=acuve.jp
-----
まあ,Aになったし,これ以上やるためにはHTTP Strict Transport Securityとかの設定をしないといけなくて面倒なだけだ.
というか,そもそもHTTPSしかポートを開いてないので設定する意味がない.

1841ACUVE★:2015/12/05(土) 13:31:36
いや,意味はあるんだったわ.

1842ACUVE★:2015/12/05(土) 14:12:58
AVX2高速化にどの程度効果が有るかを確認するために,適当にソースを書く.

1843ACUVE★:2015/12/05(土) 14:14:07
AVX2高速化にどの程度効果が有るかを確認するために,適当にソースを書く.

1844ACUVE★:2015/12/05(土) 14:16:22
ある世代CPUのAVX2(256bit演算)は128bit演算を2回行うだけで特に性能が向上しない(128bit演算と比較して)という話があった気がするが,それはHaswellだったっけ.

1845ACUVE★:2015/12/05(土) 15:06:57
はてなブックマーク - 「中学生と戦争死体写真」の話、「銀の匙」の屠畜授業を真似すれば(とりあえず)いいんじゃね? - 見えない道場本舗
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gryphon/20151205/p1
-----
さてさて.

1846ACUVE★:2015/12/05(土) 15:10:57
はてなブックマーク - 東京新聞:山手線トラブル 新型車両 死角は荷重:社会(TOKYO Web)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015120590070328.html

1847ACUVE★:2015/12/05(土) 15:11:43
はてなブックマーク - 京都市職員「公益通報に使用」 担当外資料持ち出し停職:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHD47KRQHD4PTIL02Z.html

1848ACUVE★:2015/12/05(土) 15:14:47
うーん.FLAC,orderで二分探索しているのだが,普通にジャンプテーブルのほうが早くね感.

1849ACUVE★:2015/12/05(土) 15:53:49
VPBROADCASTQが使えなくて辛い.

1850ACUVE★:2015/12/05(土) 16:15:59
おい,おい,64bit同士の掛け算はないのかよw

1851ACUVE★:2015/12/05(土) 16:17:00
32bit x 32bitで64bitには出来るみたい.まあ,32bit内で計算できると仮定するか.

1852ACUVE★:2015/12/05(土) 16:18:33
どうして,64bitの算術シフト命令がないんですかね(震え声

1853ACUVE★:2015/12/05(土) 18:35:29
ほりぴー@織部さんはTwitterを使っています: "C89に向けてのSoftbankの新兵器がすごかった!外観は平面アンテナなんだけど、異なる方向の水平ビームが5つ(コネクタが10コ)あって、そのうち3つのビームを使って1枚のアンテナで"3セクタ"やるらしい。 #C89"
https://twitter.com/mebius_1/status/673062812957020161
-----
コミケは良い実験環境なんだろう.

1854ACUVE★:2015/12/05(土) 19:16:07
nested vmの必要性に迫られている(と勝手に思っている)

1855ACUVE★:2015/12/05(土) 19:43:28
キーボードの電池が切れるよ!切れるよ!とパソコンが幾度と無く主張してくる.

1856ACUVE★:2015/12/05(土) 19:43:54
>>1854
今書いているソースを一通り書き終えたら遊んでみるか.

1857ACUVE★:2015/12/05(土) 20:35:59
> /dev/sda1        233G  169G   64G   73% /
鯖の / の残り容量が割と危ない気がする.

1858ACUVE★:2015/12/05(土) 21:31:17
ひつじ.LDL = 177;さんはTwitterを使っています: "衝撃的な収まりの良さだなこの写真"
https://twitter.com/loveandsheep145/status/672629951363854337
-----
我々はこういうのが欲しかったんや!

1859ACUVE★:2015/12/05(土) 21:42:13
取り敢えず,ReadしてそのままWriteするFlacのソフト作ってる.これが出来ればエンコーダなんて楽勝.

1860ACUVE★:2015/12/05(土) 22:02:41
std::size(),早く入ってくれませんかね.

1861ACUVE★:2015/12/05(土) 23:04:31
はてなブックマーク - 鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151204-00000064-asahi-soci

1862ACUVE★:2015/12/05(土) 23:05:38
> 普通郵便で現金送ったらあかんよ
ワロタ.確かにそのとおりだw.

1863774さん:2015/12/05(土) 23:11:48
隣の小学校と統合とか言っているが,普通に5km以上離れているんだよなぁ.スクールバスを出すんだろうが.

1864ACUVE★:2015/12/05(土) 23:12:12
山中の小中学校は特に大変だと思いますね.

1865ACUVE★:2015/12/05(土) 23:22:09
捕球ミスで全裸ランニング、少年野球の監督辞任 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151205-OYT1T50078.html?from=tw

1866ACUVE★:2015/12/06(日) 02:16:06
MIROさんはTwitterを使っています: "作例いくつか挙げると とか とか とか。「撮影者も写真に入る」のとか「日常の周囲の景色も記録に残る」のとか後で見返すとすごくいいです。"
https://twitter.com/MobileHackerz/status/673185221664071680
-----
ノイジーだなぁ.

1867ACUVE★:2015/12/06(日) 02:41:07
wave,チャンネル数に4byteもあるとか無駄すぎる.

1868ACUVE★:2015/12/06(日) 12:13:37
8の倍数じゃないbpsのリニアPCM WAVって存在するんかね.

1869ACUVE★:2015/12/06(日) 12:14:40
はてなブックマーク - 広告を見ただけで感染する?新種のランサムウェアの被害が甚大すぎる - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/909110

1870ACUVE★:2015/12/06(日) 12:17:31
広告だと,正規サイトからでも感染しうるので,NoScriptじゃなくてAdblockとか入れた方が確実だと思いますがね.

1871ACUVE★:2015/12/06(日) 12:18:43
何れにしても,それほどまでに大事なデータだったら,roでマウントして利用すべきだよね.写真とかは,全てBlu-rayでバックアップ取った上で,roでマウントして利用している.
データを書き込む時だけrwに変更して書き込んで,またroに戻す.

1872ACUVE★:2015/12/06(日) 12:19:18
一体誰と戦っているんだというレベルで防御している.btrfsだったら,コピーするたびにro snapshot取ってる.

1873ACUVE★:2015/12/06(日) 12:20:58
今時,ウィルス感染経路なんて広告ぐらいしかないと思いますがね.

1874ACUVE★:2015/12/06(日) 12:21:44
はてなブックマーク - ファイルをVVVに書き換えるランサムウェアの蔓延とWin10の強制アップグレードで感染する事例が急増!? - Windows 2000 Blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1917527.html

1875ACUVE@Mobile★:2015/12/06(日) 19:08:20
96kbpsと、ハイレゾの差がわからない。

1876ACUVE★:2015/12/06(日) 20:53:46
そろそろ,JR東日本が大事故を起こしそうな雰囲気あるな(雰囲気だけ).

1877ACUVE★:2015/12/06(日) 23:53:48
Visual StudioでLinuxデバッギングが可能に
http://www.infoq.com/jp/news/2015/12/vs-gdb?utm_campaign=infoq_content&utm_source=infoq&utm_medium=feed&utm_term=global

1878ACUVE★:2015/12/07(月) 00:13:18
はてなブックマーク - 広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20151204-OYT8T50135.html

1879ACUVE★:2015/12/07(月) 01:52:58
C++ try句的なもの入れてくれないですかね…….
tryがスコープ作るの辛い.

1880ACUVE★:2015/12/07(月) 02:10:11
cmake チュートリアルを読む前に - Qiita
http://qiita.com/maueki/items/9cce88f6122e205754c5

1881ACUVE@Mobile★:2015/12/07(月) 11:18:59
旅行メモ: 雲海テラス

1882ACUVE★:2015/12/07(月) 13:34:36
はてなブックマーク - 「光る物体」目撃相次ぐ 天気カメラにも NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20151207/k10010332021000.html

1883ACUVE★:2015/12/07(月) 15:49:13
としさんはTwitterを使っています: "4.2+でbtrfs使っていたら、 これ当てたほうが良さそう。balance かけたら踏んだみたいでパニクった。"
https://twitter.com/toshi_pp/status/673506769088348160
-----
4.4で入るっぽいので,しばらくは,balance関連は待か.

1884ACUVE★:2015/12/07(月) 15:50:00
一応,stableにも投げられているようなので,少し待てばバックポートされるか.

1885ACUVE★:2015/12/07(月) 15:56:07
現状4.2使ってるけれども,問題に当たったことがない(幸運).

1886ACUVE★:2015/12/07(月) 18:57:29
デル、東芝、レノボ製PCのブロートウェアに脆弱性--概念実証コードが公開 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35074540/
-----
デル,レノボは前科があるので糞だとしても,東芝.お前もか.

1887ACUVE★:2015/12/07(月) 19:24:55
取り敢えず,音質比較でクリッピングを見るだけと言うのはやめましょう.

1888ACUVE★:2015/12/07(月) 20:24:11
CryptLocker風アプリについて,どうすればウィルス対策ソフトの振る舞い検知を回避できるのか考える.
振る舞い検知が何を見ているのか少し考えると,あるプロセスの
・アクセスファイル数
・アクセスバイト数
・単位時間あたりのアクセスファイル数
・単位時間あたりのアクセスバイト数
・アクセスしようとしているファイルのパス
・上記メトリックの子プロセスを含めた合計値
と,この辺りなのかなと.

1889ACUVE★:2015/12/07(月) 20:25:20
あとは,.exe,.com,.scr,当たりの拡張子を読み書きしているとかそんな感じだろうか.

1890ACUVE★:2015/12/07(月) 21:00:04
はてなブックマーク - 風俗嬢のマイナンバー対策 - 体使った仕事しています
http://b.hatena.ne.jp/entry/karadatsukaujyoshi.hatenablog.com/entry/2015/12/07/153811

1891ACUVE★:2015/12/07(月) 22:15:32
メモ
----------
patching file INSTALL.txt
patching file README.txt
patching file lib/auth.php
patching file lib/backup.php
patching file lib/convert_html.php
Hunk #2 succeeded at 501 (offset 5 lines).
Hunk #3 succeeded at 731 (offset 5 lines).
patching file lib/diff.php
patching file lib/file.php
Hunk #9 succeeded at 746 with fuzz 2.
patching file lib/func.php
Hunk #5 succeeded at 272 with fuzz 2.
Hunk #6 succeeded at 305 (offset 1 line).
Hunk #7 succeeded at 357 (offset 1 line).
Hunk #8 succeeded at 432 (offset 1 line).
Hunk #9 succeeded at 632 (offset 1 line).
Hunk #10 succeeded at 701 (offset 1 line).
patching file lib/html.php
Hunk #2 succeeded at 119 (offset 2 lines).
Hunk #3 succeeded at 134 (offset 2 lines).
Hunk #4 succeeded at 192 (offset 2 lines).
Hunk #5 succeeded at 212 (offset 2 lines).
Hunk #6 succeeded at 295 (offset 2 lines).
Hunk #7 succeeded at 369 (offset 2 lines).
Hunk #8 succeeded at 431 (offset 2 lines).
Hunk #9 succeeded at 511 (offset 2 lines).
patching file lib/init.php
patching file lib/link.php
patching file lib/make_link.php
patching file lib/plugin.php
patching file lib/pukiwiki.php
Hunk #2 succeeded at 95 (offset 1 line).
Hunk #3 succeeded at 114 (offset 1 line).
patching file plugin/amazon.inc.php
patching file plugin/aname.inc.php
patching file plugin/article.inc.php
patching file plugin/attach.inc.php
patching file plugin/back.inc.php
patching file plugin/backup.inc.php
patching file plugin/bugtrack.inc.php
patching file plugin/calendar.inc.php
patching file plugin/calendar2.inc.php
patching file plugin/calendar_viewer.inc.php
patching file plugin/color.inc.php
patching file plugin/comment.inc.php
patching file plugin/diff.inc.php
patching file plugin/edit.inc.php
patching file plugin/freeze.inc.php
patching file plugin/include.inc.php
patching file plugin/includesubmenu.inc.php
patching file plugin/insert.inc.php
patching file plugin/interwiki.inc.php
patching file plugin/lookup.inc.php
patching file plugin/ls2.inc.php
patching file plugin/map.inc.php
patching file plugin/md5.inc.php
patching file plugin/memo.inc.php
patching file plugin/menu.inc.php
patching file plugin/navi.inc.php
patching file plugin/new.inc.php
patching file plugin/newpage.inc.php
patching file plugin/online.inc.php
patching file plugin/paint.inc.php
patching file plugin/pcomment.inc.php
patching file plugin/popular.inc.php
patching file plugin/random.inc.php
patching file plugin/read.inc.php
patching file plugin/recent.inc.php
patching file plugin/ref.inc.php
patching file plugin/referer.inc.php
patching file plugin/related.inc.php
patching file plugin/rename.inc.php
patching file plugin/ruby.inc.php
patching file plugin/search.inc.php
patching file plugin/setlinebreak.inc.php
patching file plugin/showrss.inc.php
patching file plugin/source.inc.php
patching file plugin/stationary.inc.php
patching file plugin/template.inc.php
patching file plugin/topicpath.inc.php
patching file plugin/tracker.inc.php
Hunk #3 succeeded at 92 (offset 1 line).
Hunk #4 succeeded at 103 with fuzz 1 (offset 1 line).
Hunk #5 succeeded at 236 (offset 37 lines).
Hunk #6 succeeded at 338 (offset 37 lines).
Hunk #7 succeeded at 380 (offset 37 lines).
Hunk #8 succeeded at 422 (offset 37 lines).
Hunk #9 succeeded at 451 (offset 37 lines).
Hunk #10 succeeded at 476 (offset 37 lines).
Hunk #11 succeeded at 512 (offset 37 lines).
Hunk #12 succeeded at 525 (offset 37 lines).
Hunk #13 succeeded at 540 (offset 37 lines).
Hunk #14 succeeded at 565 (offset 37 lines).
Hunk #15 succeeded at 576 (offset 37 lines).
Hunk #16 succeeded at 665 (offset 37 lines).
patching file plugin/unfreeze.inc.php
patching file plugin/versionlist.inc.php
patching file plugin/vote.inc.php
patching file plugin/yetlist.inc.php
patching file skin/tdiary.skin.php

1892ACUVE★:2015/12/07(月) 23:37:46
cat pukiwiki_diff.txt | grep -av local/pukiwiki/attach\ のみ | grep -av local/pukiwiki/backup\ のみ | grep -av local/pukiwiki/cache\ のみ | grep -av local/pukiwiki/counter\ のみ | grep -av local/pukiwiki/diff\ のみ | grep -av local/pukiwiki/wiki\ のみ | grep -av pukiwiki-1_5_0_eucjp/cache\ のみ > test.txt

1893ACUVE★:2015/12/07(月) 23:53:11
はてなブックマーク - NHKエンタープライズ キャラクターページ | 「忍たま乱太郎」「カードキャプターさくら」「春ちゃん」コミックマーケット89出展!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nhk-character.com/comicmarket89/
-----
ここでCCS出してくるのはずるい.

1894ACUVE★:2015/12/08(火) 00:30:22
はてなブックマーク - 胸元強調キャラ、主役退く 観光協会ポスター新デザイン:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHD75QZ8HD7OHGB00X.html

1895ACUVE★:2015/12/08(火) 01:30:35
はてなブックマーク - アニメ版『ノラガミ』の劇中音楽に「アザーン」が含まれていた事についてのイスラム教徒の反応とアニメ製作元の対応 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/909530

1896ACUVE★:2015/12/08(火) 12:19:15
はてなブックマーク - .vvvでお馴染みのランサムウェアの動きを調べてたら無力化できたっぽい - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/909748
-----
UAC表示されんのかよ,感しかない.

1897ACUVE★:2015/12/08(火) 12:20:17
少なくとも,復元ポイントは守られるはずなので,復元ポイントで復元できるファイルは安心だね(何が復元できるか知らない).

1898ACUVE★:2015/12/08(火) 12:21:21
> システムの復元は、Windows システム ファイル、プログラム、およびレジストリ設定が対象となります。また、コンピューターのユーザー アカウントを使用して作成されたスクリプト、バッチ ファイル、およびその他の種類の実行可能ファイルが変更される場合もあります。システムの復元は、電子メール、ドキュメント、写真など、個人用ファイルには影響しないので、削除したファイルの復元には役立ちません。ファイルをバックアップしてある場合は、バックアップからこれらのファイルを復元できます。
あんまり意味が無い.

1899ACUVE★:2015/12/08(火) 13:17:40
ヨドバシ.com,ロウきゅーぶ!を「性的に過激な表現のある商品」と分類していて面白い.

1900ACUVE★:2015/12/08(火) 13:17:59
ヨドバシ.com - ロウきゅーぶ!〈15〉(電撃文庫) [文庫]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/*/pd/100000009002390050/

1901ACUVE★:2015/12/08(火) 15:22:42
FlashAir,書き込んだ瞬間にLuaスクリプトが動かせるらしいので,写真データを暗号化出来そうですね.

1902ACUVE★:2015/12/08(火) 15:31:56
FlashAirのバグ的挙動 - おまけ程度のツール置き場
https://sites.google.com/site/gpsnmeajp/flashairnobagu-de-ju-dong
-----
これ見ると相当メモリが少なそう.RSAの演算できないんじゃね?

1903ACUVE★:2015/12/08(火) 15:34:14
楕円曲線上で演算すればいいか.で,JPEGとかの重要な部分だけ暗号化でマスクすると.

1904ACUVE★:2015/12/08(火) 15:43:35
はてなブックマーク - 不正アクセス回線、契約停止・解除可能に NTT東日本:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHD83VZMHD8UTIL015.html

1905ACUVE★:2015/12/08(火) 16:06:17
ハフマン符号だけ暗号化してやれば良いのかなぁ.

1906ACUVE★:2015/12/08(火) 16:32:07
Kaoru Maeda 前田 薫さんはTwitterを使っています: "藤原さん: Caching DNSは.onionの名前解決をしてはいけない(SHOULD NOT)、Operatorは.onionをTor以外に使ってはならない(MUST NOT) #isocjp"
https://twitter.com/mad_p/status/674128305075851264

1907ACUVE★:2015/12/08(火) 16:40:47
RFC 7686 - The ".onion" Special-Use Domain Name
https://tools.ietf.org/html/rfc7686
-----
>>1906の奴.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板