レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "いやー、焦りました。ServersMan SIM LTEという格安SIMを久しぶりに使って、某所に設置したPROXY経由でWeb接続したところ、以下の様なエラーが表示されます。squidのはずがzipproxyになっている!"
https://twitter.com/ockeghem/status/664311104424685568
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "某所のsuqidを何者かがzipproxyに置き換えて「通信の最適化」をしてくれた? そんな馬鹿な…でも経路がハイジャックされていることは間違いない。何たる不覚…と思って調べたところ、通信事業者が80番ポートに透過PROXYを設置していたことが判明しました"
https://twitter.com/ockeghem/status/664311732911738880
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "つまり、私のPROXYは80番ポートで使っていたのですが、勝手に透過PROXYが横取りして変なことになっていたのでした。そんなの聞いてない…と思ったところ、ServersMan SIM LTEはトーンモバイルに営業譲渡されていたのでした。透過PROXYはトーンモバイルの仕業だ"
https://twitter.com/ockeghem/status/664312392046632960
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "いやー、何たる因縁。樋渡元市長が「ふるさとスマホ」の社長に就任されたので、僕もTONEの1000円スマホを検証しようかなと思っていたところ、元々持っていたSIMがTONEに買収されて、期せずにしてTONEのSIMを検証することになりましたw"
https://twitter.com/ockeghem/status/664313142965497860
-----
ServersMan SIM LTEって昔から通信の最適化してなかったっけ?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板