したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言5

1ACUVE★:2015/10/08(木) 23:23:45
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/

1039ACUVE★:2015/11/11(水) 13:41:42
Googleのサービスごとのパスワードみたいな感じで,サービスごとに違うID and パスワードを振れるような仕組みを作れば,滅茶苦茶面白そうでは有る.
現住所とかは,自治体などが管理の住所に自動同期,住所,電話番号のRead,Write権限を認証したりする仕組み.

1040ACUVE★:2015/11/11(水) 13:43:01
セキュリティーの面で多少不安があるが,正しく設計できればかなり強そう.

1041ACUVE★:2015/11/11(水) 13:43:25
運用費が馬鹿にならなさそうなシステムだなw 妄想だけに留めておこう.

1042ACUVE★:2015/11/11(水) 13:44:58
日本が目指していくべきシステムが見えたな(確信)
マイナンバー通知カードと,マイナンバーICカードを別々にすべきだった(今更)

1043ACUVE★:2015/11/11(水) 13:47:32
つーふぃさんはTwitterを使っています: "年金40年払ってきた人は扱いの悪さに文句は言えど結局は我慢する。生活保護の人の扱い悪くするとリアルに犯罪者になる可能性があるから高待遇にする。その結果がこれだ。これで一応の平和が保たれている。"
https:// twitter.com/tsu_feet/status/664251555936235520
-----
生活保護よりも年金の受給額などの収入がが低かったら,差額分を生活保護で受け取れるだろ…….

1044ACUVE★:2015/11/11(水) 13:55:03
別に行政は生活保護よりも安い収入で生活しろなんて一言も言ってはいない.年金を支払った方は,高待遇ではないが同待遇では有るはずだ.
勿論,年金を支払ってたのに生活保護と同額しかもらえない(同待遇)とか死ねよ,という意見は理解できるし,そのとおりだとは思う.
しかし,何処らへんに基準を置くべきなのかはよくわからないよね.
憲法25条は「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」しか保証してないし,それ以上の権利を求めるのならば,法律を変えていくしか無いだろう.
俺にはどのように改正すべきか,全く検討がつかないが.

1045ACUVE★:2015/11/11(水) 13:55:17
検討→見当

1046ACUVE★:2015/11/11(水) 14:06:38
伊丹空港の美しすぎる離陸の瞬間 Twitterで注目集める - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10815241/
Takahiro BesshoさんはTwitterを使っています: "@mjk0510 500mmです。といっても単焦点ではなく、シグマの最近発売された廉価ズームの150-600mmの500域あたりです。"
https://twitter.com/TakahiroBessho/status/663370714112634882
Takahiro BesshoさんはTwitterを使っています: "@Technical_cocoa この四枚の写真を撮るだけに限定すると、D810が大体26万円程度、レンズは10万円の廉価のズームレンズです。三脚はわりと高価なものが必要で、これが13万程度します。合計大体50万前後くらいでしょうか。自分で書いてて冷や汗が出ました^^;"
https://twitter.com/TakahiroBessho/status/663367341296607232
-----
500mmぐらいなのかー.シャッタースピードはどんなもんなんだろうなー.

1047ACUVE★:2015/11/11(水) 14:07:24
時間帯にもよるとは思うが,シャッタスピードは割と長めそう.

1048ACUVE★:2015/11/11(水) 14:07:46
割とながめとか言いつつ,1/100-1/10ぐらいを予想してる.

1049ACUVE@Mobile★:2015/11/11(水) 14:35:27
【mora】ハイレゾ配信サイトによる音質等の検証比較【e-onkyo】 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/750718
-----
libflacのバージョンが違うの面白い。

1050ACUVE@Mobile★:2015/11/11(水) 14:36:21
wavで納めて配信サイト毎に独自に圧縮なのか。

1051ACUVE★:2015/11/11(水) 14:50:31
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "いやー、焦りました。ServersMan SIM LTEという格安SIMを久しぶりに使って、某所に設置したPROXY経由でWeb接続したところ、以下の様なエラーが表示されます。squidのはずがzipproxyになっている!"
https://twitter.com/ockeghem/status/664311104424685568
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "某所のsuqidを何者かがzipproxyに置き換えて「通信の最適化」をしてくれた? そんな馬鹿な…でも経路がハイジャックされていることは間違いない。何たる不覚…と思って調べたところ、通信事業者が80番ポートに透過PROXYを設置していたことが判明しました"
https://twitter.com/ockeghem/status/664311732911738880
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "つまり、私のPROXYは80番ポートで使っていたのですが、勝手に透過PROXYが横取りして変なことになっていたのでした。そんなの聞いてない…と思ったところ、ServersMan SIM LTEはトーンモバイルに営業譲渡されていたのでした。透過PROXYはトーンモバイルの仕業だ"
https://twitter.com/ockeghem/status/664312392046632960
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "いやー、何たる因縁。樋渡元市長が「ふるさとスマホ」の社長に就任されたので、僕もTONEの1000円スマホを検証しようかなと思っていたところ、元々持っていたSIMがTONEに買収されて、期せずにしてTONEのSIMを検証することになりましたw"
https://twitter.com/ockeghem/status/664313142965497860
-----
ServersMan SIM LTEって昔から通信の最適化してなかったっけ?

1052ACUVE★:2015/11/11(水) 14:51:12
一時期使っていた時期が有ったけれども,IIJに乗り換えた.やはり遅い.

1053ACUVE★:2015/11/11(水) 15:04:08
はてなブックマーク - HTML5/Javascriptの画像処理ライブラリまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/opencv.blog.jp/html5/%e7%94%bb%e5%83%8f%e5%87%a6%e7%90%86%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%aa

1054ACUVE@Mobile★:2015/11/11(水) 15:40:50
HDDが断片化すると音質が劣化するとかという知見が。とは言え、これは半分正しい。実際に音が途切れたりするので。

1055ACUVE@Mobile★:2015/11/11(水) 15:41:49
100Mbpsの動画流すとぶつ切りになる。それと同じことが起こるのだよ。

1056ACUVE@Mobile★:2015/11/11(水) 15:42:10
まあ、相当断片化していないと起きないよ。

1057ACUVE★:2015/11/11(水) 17:31:10
IPv6の/64って契約で固定なんかなー.だったらやだなー

1058ACUVE★:2015/11/11(水) 18:00:33
はてなブックマーク - たぶん、これからいろんなところから野球賭博の続報は出るので: やまもといちろうBLOG(ブログ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2015/11/post-b661.html

1059ACUVE★:2015/11/11(水) 18:05:38
使って分かった『ASUS ZenFone2』と『Google nexus6』使いやすさ比較 ~ 物欲ガジェット.com
http://butsuyoku-gadget.com/zenfone2_vs_nexus6/
-----
ZenFone2のダブルタップで画面表示,周りに聞こえるほど強くタップしなくていいし,初期は認識しないことが多かったが,今は9割以上認識するのだが.
個人的には,製品としては良いと思うが,Androidという時点で駄目という印象.

1060ACUVE★:2015/11/11(水) 18:09:40
はてなブックマーク - 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/11/news122.html

1061ACUVE★:2015/11/11(水) 18:10:08
ちゃんと同じ場所で撤回してもらったほうが.

1062ACUVE★:2015/11/11(水) 18:50:49
btrfs,データ書き込んだら正しくload出来ることは確認しているが,csumエラーが112も出てくると,本当に大丈夫かと思ってしまう.
まあ,全データのsha512は計算しているので,壊れているかどうかは余裕で判定できるのだが.

1063ACUVE★:2015/11/11(水) 18:52:53
60GB/時間ぐらいでしかscrubできてないので,3TBに2日かかる.辛い.
これが,7本もあるから.14日.まあ,二週間ぐらいならばいいか.放置するだけだし.

1064ACUVE★:2015/11/11(水) 18:57:04
1/10000シャッターで10000フレーム撮影して,位置合わせして出力すればマクロ撮影以外は容易に補正できるよね.

1065ACUVE★:2015/11/11(水) 19:22:51
11/6 1119分まで11/1より294891

1066ACUVE★:2015/11/11(水) 19:50:41
dmesg保存しておくと,今後の為に良さそう.とは言え,ぶっ壊れているファイルは以前ぶっ壊れたなぁと思ったファイルだけな気がする.

1067ACUVE★:2015/11/11(水) 19:55:28
この見事な壊れっぷり.

[/dev/mapper/1].write_io_errs 0
[/dev/mapper/1].read_io_errs 0
[/dev/mapper/1].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/1].corruption_errs 0
[/dev/mapper/1].generation_errs 0
[/dev/mapper/2].write_io_errs 0
[/dev/mapper/2].read_io_errs 1366
[/dev/mapper/2].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/2].corruption_errs 108
[/dev/mapper/2].generation_errs 0
[/dev/mapper/3].write_io_errs 0
[/dev/mapper/3].read_io_errs 0
[/dev/mapper/3].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/3].corruption_errs 112
[/dev/mapper/3].generation_errs 0
[/dev/mapper/4].write_io_errs 0
[/dev/mapper/4].read_io_errs 0
[/dev/mapper/4].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/4].corruption_errs 0
[/dev/mapper/4].generation_errs 0
[/dev/mapper/5].write_io_errs 0
[/dev/mapper/5].read_io_errs 0
[/dev/mapper/5].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/5].corruption_errs 0
[/dev/mapper/5].generation_errs 0
[/dev/mapper/6].write_io_errs 0
[/dev/mapper/6].read_io_errs 0
[/dev/mapper/6].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/6].corruption_errs 0
[/dev/mapper/6].generation_errs 0
[/dev/mapper/7].write_io_errs 0
[/dev/mapper/7].read_io_errs 2
[/dev/mapper/7].flush_io_errs 0
[/dev/mapper/7].corruption_errs 0
[/dev/mapper/7].generation_errs 0

1068ACUVE★:2015/11/11(水) 19:56:01
どうも,一デバイスだけscrubすれば,全部修正されるようにも見える.

1069ACUVE★:2015/11/11(水) 19:56:21
dmesgを見る限り.

1070ACUVE★:2015/11/11(水) 19:58:16
あー,デスクトップの中のHDDもBtrfsのRAIDにしたい.

1071ACUVE★:2015/11/11(水) 19:59:08
断片化による速度の低下よりも,HDDのエラー時の耐性の方が圧倒的に大事だ.

1072ACUVE★:2015/11/11(水) 20:01:11
今回の件で,Btrfsの破損耐性については概ね検証できた.取り敢えず,バグは踏んでない.たまにスタックトレース出るけどwww

1073ACUVE★:2015/11/11(水) 20:02:39
スタックトレース吐いてたのNICのドライバっぽい.

1074ACUVE★:2015/11/11(水) 20:05:15
はてなブックマーク - 映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151110173454
-----
基本的にレビューについては,☆1-2を見ている.悪い点を見て,これならば大丈夫そうだと思ったものを買う.

1075ACUVE★:2015/11/11(水) 20:12:53
これから購入するHDDは全てBtrfs RAIDにしようと思います.

1076ACUVE★:2015/11/11(水) 20:18:03
流行語エントリー…信憑性低いのを抽出したら半分が安保絡み - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1915919.html

1077ACUVE★:2015/11/11(水) 20:25:59
はてなブックマーク - 硫化水素、セ氏零下70度で超伝導に 最高記録を更新:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHC66GG9HC6PLBJ004.html
-----
毒性…….とは言え,超電導だったら,量少なくても良いし,案外問題ないのかもなー.

1078ACUVE★:2015/11/11(水) 20:41:53
はてなブックマーク - CNN.co.jp : 10歳以下のヘディング禁止、サッカー協会が新規定 米
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cnn.co.jp/showbiz/35073313.html

1079ACUVE★:2015/11/11(水) 20:45:41
3TBのディスクをscrubしたのに,748.32GiBで終了してしまったぞ…….どういうことだよ…….

1080ACUVE★:2015/11/11(水) 20:57:06
取り敢えず,1ディスク10時間で終わるのならば,計画よりもかなり早く全ディスクのscrub出来そう.

1081ACUVE★:2015/11/11(水) 21:04:08
scrub 7f4 を開始しました.

1082ACUVE★:2015/11/11(水) 21:15:14
BDMVってLinear PCMの24bitなんだな.ハイレゾじゃないか(衝撃).

1083ACUVE★:2015/11/11(水) 21:17:37
Blu-ray,VFL出来るかしらないが,出来るようにしたほうが,映像表現の幅が広がりそう.

1084ACUVE★:2015/11/11(水) 21:25:05
WikipediaのPCMのページにサンプリングレートを上げた場合に“細かい音や小さい音がより鮮明になる[要出典]”とか書かれていてアレ.
要出典が付いているだけましか.

1085ACUVE★:2015/11/11(水) 21:26:45
量子化ビット数を増やすんだったらまだ分かる.

1086ACUVE★:2015/11/11(水) 21:38:41
はてなブックマーク - アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151111002402
-----
Blu-rayは一枚単層25GBだし,8枚で200GB程度.今だったらSDカードに余裕で入る容量だ.

1087ACUVE★:2015/11/11(水) 22:10:25
Zenfone2,保証切れたらカスタムROM焼こっと.

1088ACUVE★:2015/11/11(水) 22:10:35
【ROM焼き】ASUS ZenFone 2 root1 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432470554/

1089ACUVE★:2015/11/11(水) 22:21:28
りでぃすとりびゅ〜しょん | ZenFone 2(ZE551ML-RD32S4) 日本版にグローバル版ROMを焼いてみた!
http://www.redistribution.cc/blog/586

1090ACUVE★:2015/11/11(水) 22:38:55
【ROM焼き】ASUS ZenFone 2 root2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444058471/

1091ACUVE★:2015/11/11(水) 23:20:45
はてなブックマーク - なぜ13歳以下の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.moguravr.com/13yearsold-limitation/

1092ACUVE★:2015/11/11(水) 23:23:28
はてなブックマーク - 援助交際13%「誤解を招くものだった」 国連特別報告者が日本政府に書簡 菅官房長官「発言撤回」との受け止め - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/politics/news/151111/plt1511110028-n1.html

1093ACUVE★:2015/11/11(水) 23:29:59
はてなブックマーク - アウン・サン・スー・チー氏は独裁者になったのか? | The Long Wait
http://b.hatena.ne.jp/entry/knagayama.net/blog/2015/11/11/aung-san-suu-kyi/

1094ACUVE★:2015/11/11(水) 23:33:24
btrfsについて深く知らないと,本当にこのオペレーションで問題ないのかが謎すぎて怖い.

1095ACUVE★:2015/11/12(木) 10:02:19
コダック、世界初の4K対応360度アクションカメラ - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151111_730077.html
-----
有効画素数が一緒だから4Kワロタ.

1096ACUVE★:2015/11/12(木) 10:02:30
3K x 3K じゃねーかw

1097ACUVE★:2015/11/12(木) 10:03:24
360度と言いつつTHETA Sの1/2しか撮れないし.

1098ACUVE★:2015/11/12(木) 10:04:22
画角をステラジアンで表記しよう.

1099ACUVE★:2015/11/12(木) 14:25:46
気になります!

1100ACUVE★:2015/11/12(木) 14:26:10
NHK放送技術研究所さんはTwitterを使っています: "NHK技研では、NHK番組表情報の試験的なデータ提供を開始しました。 全国のNHKの放送番組のタイトルや放送時間、放送概要などの番組表情報を、LOD(Linked Open Data)形式のデータとして、試験的に提供しています。"
https://twitter.com/nhk_giken/status/664655544322363394
-----
>>1099にリンクを貼るのを忘れてたw

1101ACUVE★:2015/11/12(木) 14:26:45
t.coのURLが含まれていると,掲示板に貼り付けられないので,タイトルのt.coのURLは除去しています.

1102ACUVE★:2015/11/12(木) 14:27:01
管理人なんだから,NGワードなしにしてほしい.

1103ACUVE★:2015/11/12(木) 14:50:24
はてなブックマーク - 振り込め詐欺、覚醒剤…落ちるとこまで落ちた“元カリスマ読モ”の供述
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/471018/
-----
興味深い.

1104ACUVE★:2015/11/12(木) 17:03:42
はてなブックマーク - The Great Underground Home Page - 作る: アマガミSSテレビ
http://b.hatena.ne.jp/entry/clavis.info/wiki/making_amagami_ss_tv
-----
あまりにもバカバカしくて全部読んでしまった.

1105ACUVE★:2015/11/12(木) 19:02:38
はてなブックマーク - スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111100135/

1106ACUVE★:2015/11/12(木) 19:53:55
はてなブックマーク - アマガミSS 全話レビュー 目次 - The Great Underground Home Page
http://b.hatena.ne.jp/entry/clavis.info/wiki/amagami_ss_review_index
-----
>>1104の人のやつ.

1107ACUVE★:2015/11/12(木) 23:53:19
はてなブックマーク - スパコン開発 国費投入額の削減努力を NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20151112/k10010303201000.html
-----
大学の研究はハイリスクなことしなきゃダメだろ.ローリスクな研究は民間でやれ.

1108ACUVE★:2015/11/12(木) 23:53:34
何のための税金だ.

1109ACUVE★:2015/11/13(金) 01:46:29
scrub 587: 748.32GiB
scrub 7f4: 1.89TiB
scrub de6: 次これ

1110ACUVE★:2015/11/13(金) 01:47:44
大体25時間ぐらいかかっていたようだ.

1111ACUVE★:2015/11/13(金) 03:44:44
7f4についても,幾つかcsumエラーがあったが,訂正されたようだ.良かった(こなみ

1112ACUVE@Mobile★:2015/11/13(金) 13:05:36
自転車を5時間で60km乗った。疲れたわ。

1113ACUVE★:2015/11/13(金) 13:31:21
来年は4Kアクションカムを3つ程仕入れよう.

1114ACUVE@Mobile★:2015/11/13(金) 19:43:15
足の痛みもほとんど取れた。食事も食わず無理にぶっ飛ばしたから痛くなっただけなのだろうか。
明日の筋肉痛が気になるます。

1115ACUVE★:2015/11/13(金) 21:09:18
今日撮影した動画が11GBで,BD一枚に焼くには少ないし,DVDには焼けないしで,うーんとなる.

1116ACUVE★:2015/11/13(金) 21:10:20
明日起きた時には,3つ目のディスクのscrubも終わっているだろう.正直,他のディスクにはエラーはなさそう.

1117ACUVE★:2015/11/13(金) 21:10:57
2日かけて,全データのsha512を計算させるか.

1118ACUVE★:2015/11/13(金) 21:11:07
寝るのだ.

1119ACUVE@Mobile★:2015/11/13(金) 21:14:02
あー、足が程よく痛む。まだ、気持ちいいぐらいの痛さ。

1120ACUVE@Mobile★:2015/11/13(金) 21:14:22
筋肉痛なんて久しぶりになりそう。

1121ACUVE@Mobile★:2015/11/14(土) 07:17:42
筋肉痛は特に感じないな。

1122ACUVE★:2015/11/14(土) 09:06:03
scrub 587: 748.32GiB
scrub 7f4: 1.89TiB
scrub de6: 1.89TiB
scrub 0ca: 次これ

1123ACUVE★:2015/11/14(土) 09:07:04
エラーなさそうとか言っていたが,普通に見つかったわ.

1124ACUVE★:2015/11/14(土) 09:18:43
今朝,川内原発を狙い撃ちした地震が来たのか(放射脳)

1125ACUVE★:2015/11/14(土) 09:47:30
hayaさんはTwitterを使っています: "ついでに言うと実写ソースも動画を1080pを本当にドットバイドットできっちり撮れるカメラがまずない(ベイヤ補完やラインスキップ必須な)ので、動画ソースは1080p/iでもやっぱりボケがちですね。"
https://twitter.com/homuh0mu/status/665205445187911680
hayaさんはTwitterを使っています: "4Kからダウンコンバートした2Kはめちゃきれいです。"
https://twitter.com/homuh0mu/status/665205508945477632
-----
分かる.

1126ACUVE★:2015/11/14(土) 09:48:36
でもベイヤー4Kのダウンコンバート2Kって偽色出るかも知れないよね.
(ベイヤーを使っているものの全てに言えることだが)

1127ACUVE★:2015/11/14(土) 09:49:20
3CMOS4K4:4:4 120pの民生用カメラまだー?

1128ACUVE★:2015/11/14(土) 09:50:26
4Kって,FullHDの4:4:4を撮るためにあるんじゃないかと思っている.

1129ACUVE★:2015/11/14(土) 09:52:55
SonyのアクションカムのHDR-AS200VとFDR-X1000Vのセンサー同じっぽいんだよな.
だから,FDR-AS200Vで4:4:4が撮影できればめちゃくちゃ嬉しいんです.
FullHD200Mbps4:4:4があれが4Kなぞ要らん.

1130ACUVE★:2015/11/14(土) 09:54:27
はてなブックマーク - 「ヤミ民泊やめるべき」 国内同業者、Airbnb非難:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCF42Z9HCFULFA00B.html

1131ACUVE★:2015/11/14(土) 09:57:37
HDR-AS200Vの全画素同時読み出しで綺麗!っていうのは4:4:4で撮影した場合であって,4:2:0だったら,今までとそんなに変わらんじゃん.としか.

1132ACUVE★:2015/11/14(土) 09:58:28
まあ,それでも4K相当(俺は4:2:0の4Kは4Kじゃないと思うが)の解像度の画素数を読みだしてFullHDを出力するのは,かなり豪華だなと.

1133ACUVE★:2015/11/14(土) 10:01:19
HDR-AS200Vのカスタムファームをだれか作成して4:4:4 200Mbpsの録画機能を付けて欲しい.
4つぐらい購入するわ.

1134ACUVE★:2015/11/14(土) 10:03:44
はてなブックマーク - 「Simejiプライバシーロック」について | バイドゥ株式会社
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.baidu.jp/info/press/report/151113.html

1135ACUVE★:2015/11/14(土) 10:12:44
そもそもRGBで撮影してるんだから,エンコードもRGBですればいいのに.なんでYCrCbなんや!
RGGBでRAW(圧縮)出力して欲しい……

1136ACUVE@Mobile★:2015/11/14(土) 10:21:58
筋肉痛ってこんな痛み方だっけと思うぐらいに久しぶり。

1137ACUVE★:2015/11/14(土) 10:42:35
はてなブックマーク - 【西論】「気概」なき国は滅ぶ 大人の「事なかれ主義」なら問題…組み体操見直し(1/3ページ) - 産経WEST
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/west/news/151113/wst1511130003-n1.html

1138ACUVE★:2015/11/14(土) 10:44:02
はてなブックマーク - 【祝!2期】響けユーフォニアムの空気、デカリボンちゃんが泣いた日
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151113193721




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板