したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

8876ACUVE★:2015/09/14(月) 13:06:00
阿蘇山がドーンしてドーンも不謹慎にドーン(4ヶ月ぶり2度目) そして高まる大仏建立の機運 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65840159.html

8877ACUVE★:2015/09/14(月) 14:04:52
みやけさんはTwitterを使っています: "国勢調査オンライン 本物 http://t.co/9nO0LE8ccg 偽物 http://t.co/IZPR3s7qsr 誰かやると思ったw"
https://twitter.com/T_Miyake/status/643114782149578752

8878ACUVE★:2015/09/14(月) 14:11:44
ミトス@宮城さんはTwitterを使っています: "自衛隊ってここまで頑張って捜索しとるんか。アタマが下がるな…>< #nhk #kokkai #国会を見よう http://t.co/CLXMoPzQHL"
https://twitter.com/mitos7/status/643213696332791808

8879ACUVE★:2015/09/14(月) 14:18:47
はてなブックマーク - 週刊ポスト、元少年の実名・顔写真を公開 神戸児童殺傷:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9G3D4BH9GUCLV002.html

8880ACUVE★:2015/09/14(月) 15:25:16
4Kをドットバイドットで表示できるディスプレイまだ?

8881ACUVE★:2015/09/14(月) 16:11:05
動画写真HDDは暗号化すべきなのかも知れないが,バックアップ用BDを未暗号化にしてしまったので……

8882ACUVE★:2015/09/14(月) 16:11:46
encfsのreverseでも利用して暗号化すべきだった.

8883ACUVE★:2015/09/14(月) 16:21:06
手元に有るこのデータ,普通にお金儲けできそうである.10年後ぐらいに使いましょうかね.

8884ACUVE★:2015/09/14(月) 16:21:17
流石に,今すぐ切るべきカードではない.

8885ACUVE★:2015/09/14(月) 16:42:30
平田朋義さんはTwitterを使っています: "中学校の理科で、ガスバーナーの各ネジの名前とか使い方とか習ったけど、今から考えるとなぜ、あれを覚えないといけないのか謎だな。"
https://twitter.com/tomo3141592653/status/643325998541352960
-----
確かに不要だ.

8886ACUVE★:2015/09/14(月) 16:51:21
阿曽山の噴火なんて,桜島に比べたらどうということはない(観光客が逃げられればの話).

8887ACUVE★:2015/09/15(火) 00:11:44
はてなブックマーク - 浸水で孤立 「糸電話」で励まし合った姉妹 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010234281000.html

8888ACUVE★:2015/09/15(火) 01:38:51
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 有田芳生氏「桜田門、決壊!桜田門前。決壊が続いています。」 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1853560.html
-----
皇居に雪崩れ込んだのかと思った.

8889ACUVE★:2015/09/15(火) 01:54:24
int型のオーバーフローが未定義動作であると知ったのは最近です!

8890ACUVE★:2015/09/15(火) 01:56:04
符号付き整数のオーバーフローは規格上は未定義動作なので,汎用的なコードを書く際は気をつけなければならない.

8891ACUVE★:2015/09/15(火) 01:56:15
規格準拠辛い.

8892ACUVE★:2015/09/15(火) 01:57:18
Success is a Journey, not a Destination: 全てのCプログラマが未定義な振る舞いについて知っておくべきこと #1/3
http://blog-ja.intransient.info/2011/05/c-13.html
-----
整数オーバーフローと最適化の関わり面白い.

8893ACUVE★:2015/09/15(火) 02:00:55
未定義動作を引き起こすであろうインストラクションは全て警告してほしいなぁと思ったのだが,結局それは脆弱性を防ぐことに他ならなかった.
難しい.

8894ACUVE★:2015/09/15(火) 02:08:59
CMakeのコンパイラ向けオプションを調べてみた - 座敷牢日誌
http://zashikiro.hateblo.jp/entry/2014/05/05/021459

8895ACUVE★:2015/09/15(火) 02:12:42
【画像】 アニメのOP、ウユニ塩湖に頼りすぎ説:キニ速
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4484912.html
-----
この考察は面白い.渡航費かかりすぎぃ(てきとう

8896ACUVE★:2015/09/15(火) 02:14:46
newのアライメントはstd::max_align_tなので,align(1024)とかやったクラスをnewするときには,独自に定義するしか無いのか?

8897ACUVE★:2015/09/15(火) 02:16:27
main.cpp:3:21: 警告: requested alignment 1024 is larger than 128 [-Wattributes]
class alignas(1024) Test{

とか文句言われた.

8898ACUVE★:2015/09/15(火) 02:24:20
classの定義のalignasでは128以上を指定すると無視されるが,ローカル変数宣言時のalignasは概ねどのような値でも受け付けてもらえる模様(gcc)

8899ACUVE★:2015/09/15(火) 02:24:58
alignas(0x10000000) int i;
は流石にセグフォした.

8900ACUVE★:2015/09/15(火) 02:27:31
alignasの規格が気になる人.

8901ACUVE★:2015/09/15(火) 02:31:23
メモリ,ポインタ周りの規格を完璧に理解していないので理解したい.

8902ACUVE★:2015/09/15(火) 02:32:36
アライメントでゴリゴリするときに,(int)とかにキャストするけれどもそれがそもそも規格的にどうなのか言えない.

8903ACUVE★:2015/09/15(火) 02:33:44
ふと,アセンブリで jmp eax*4 的なことができるのか気になった.

8904ACUVE★:2015/09/15(火) 02:33:58
jmp [eax*4]ではない

8905ACUVE★:2015/09/15(火) 02:34:50
出来ない(結論)

8906ACUVE★:2015/09/15(火) 02:36:49
zero copyで色々としたい.

8907ACUVE★:2015/09/15(火) 02:49:10
Add power to your terminal with powerline - Fedora Magazine
http://fedoramagazine.org/add-power-terminal-powerline/
-----
良いのだが…….良いのだが…….

8908ACUVE★:2015/09/15(火) 02:52:02
ユネスコ記憶遺産を世界遺産と書く新聞社死んでくれ.

8909ACUVE★:2015/09/15(火) 02:52:39
韓国、徴用工記録の世界遺産申請を検討  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14HAB_U5A910C1FF8000/
-----
安定の日経だった.

8910ACUVE★:2015/09/15(火) 02:53:36
(戦時中だから日本国内の話なので,国内法上問題なければ概ね何も問題なくないか???)

8911ACUVE★:2015/09/15(火) 03:08:24
広島って,川多いな.

8912ACUVE★:2015/09/15(火) 04:14:05
のんのんびよりで朝マックの話題があるのだが,個人的には,朝マックが始まる直前にチキンクリスプとかを頼むのが好きです.

8913ACUVE★:2015/09/15(火) 04:30:02
まあ,チキンクリスプはチキンクリスプマフィンがあるから,それほど迷惑じゃないな.

8914ACUVE★:2015/09/15(火) 05:19:21
財務省官僚,特に低減税率に関わった奴は全員死ね.

8915ACUVE★:2015/09/15(火) 05:19:39
こちらからは以上です.

8916ACUVE★:2015/09/15(火) 05:29:42
俺:
4K動画,予想以上にスペックを要求するなぁ
今使っているノートPCだと完全に画面が止まる
一般市民に4Kは早すぎた

友人:
上級国民専用画質だったか……

8917ACUVE★:2015/09/15(火) 05:30:47
手前にあるノートPC,本当にスペックが低い.Full HDは問題ないが4Kは無理.
仕方がないので,今ffmpegでFull HDに画質を落としている.

8918ACUVE★:2015/09/15(火) 08:34:43
はてなブックマーク - 情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/217467/091400001/
-----
わかる.比較して,日本国政府は糞だなと思ったのは事実.

8919ACUVE★:2015/09/15(火) 08:36:45
Wikipedia見ると,デジタルグローブのよりも画質悪いって書いてあるし,なんだかなぁと言った感じ.

8920ACUVE★:2015/09/15(火) 08:48:40
「TSAロック」のマスターキー情報がGitHubで公開される | スラド セキュリティ
http://security.srad.jp/story/15/09/14/0616219/

8921ACUVE★:2015/09/15(火) 08:50:38
Xyl2k/TSA-Travel-Sentry-master-keys
https://github.com/Xyl2k/TSA-Travel-Sentry-master-keys

8922ACUVE★:2015/09/15(火) 08:52:28
初めてTSAロックというものを知った.

8923ACUVE★:2015/09/15(火) 08:57:26
マスターキーが11種類しか無い時点で,このセキュリティは始めから壊れている.

8924ACUVE★:2015/09/15(火) 09:01:51
やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "おお、ありがとうございます RT @hokunan: 以前個人記事で掲載していた件のうち、CCCのプライバシーマークについては先日オプトアウトを実装したせいか更新を認められたようです。まとめをスラドにタレこんでみましたのでよろし。http://t.co/WWFP3PMEb9"
https://twitter.com/kirik/status/643572615777550337

8925ACUVE★:2015/09/15(火) 09:02:20
オプトアウト実装で? CCCのPマークが再び有効に | hokunanの日記 | スラド
http://srad.jp/~hokunan/journal/595983/

8926ACUVE★:2015/09/15(火) 09:12:11
低減税率,どの方法を行うにしても導入コストが大きいよなぁ.とは言え,マイナンバーと紐付けるのは糞だ.

8927ACUVE★:2015/09/15(火) 10:42:53
はてなブックマーク - 国勢調査オンラインはトップページを http: で案内してるし、使っている証明書はOV SSL証明書だしちょっと問題あり - いろいろやってみるにっき
http://b.hatena.ne.jp/entry/shigeo-t.hatenablog.com/entry/2015/09/13/044354
-----
.go.jp. ならばEV SSLである必要性は無いというのは概ね同意.

うーん,しかしTLSの安全性がDNSに依存しているというのは本当に危険だなあとか思った.(本文とは関係ありません)

8928ACUVE★:2015/09/15(火) 10:59:55
ITmediaさんはTwitterを使っています: "[モバイル]Tポイント・ジャパン 北村氏に聞く(前編):日常生活の支出すべてに「Tポイント」を――Tポイント・ジャパンが推進する“ドミナント”戦略 http://t.co/M2shpueFkJ"
https://twitter.com/itmedia/status/643328397070872576
-----
全ての店にTポイント導入されたら,全ての店でTポイント離脱したほうが全消費者にとっての利益になるよね.

8929ACUVE★:2015/09/15(火) 11:12:36
ときわ路パス 使っていきたい.関東鉄道とか,鹿島臨海鉄道が乗り放題って大変よい.

8930ACUVE★:2015/09/15(火) 11:13:18
> 「大人の休日倶楽部会員用」は「大人の休日倶楽部」会員に限りご利用になれます。(会員以外はご利用になれません)
うわぁ(ダメージを受けた

8931ACUVE★:2015/09/15(火) 11:13:56
うおう.ただ単に会員用があるだけで,一般市民用のも存在しているのか.良かった.

8932ACUVE★:2015/09/15(火) 11:16:34
東京新聞写真部さんはTwitterを使っています: "朝刊社会面。札幌まで運行する寝台特急カシオペア廃止。新幹線開業で青函トンネルの電圧などが変わるが、対応する機関車を用意することができないとのこと。同トンネルがJR北海道ではなく経営体力のあるJR東日本だったらな〜、と悔やまれます http://t.co/Z6f8IDjc3e"
https://twitter.com/tokyoshashinbu/status/643589434911297536
-----
JR貨物に借りればええやんと思ったら負け?

8933ACUVE★:2015/09/15(火) 11:55:36
はてなブックマーク - 【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(後編) | ロケットニュース24
http://b.hatena.ne.jp/entry/rocketnews24.com/2015/09/15/633472/

8934ACUVE★:2015/09/15(火) 11:57:52
はてなブックマーク - 「Epson 9900」はインクが空と表示されても大量のインクが残存していることがわかるムービー - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150915-epson-printer-wasted-ink/

8935ACUVE★:2015/09/15(火) 12:05:00
Javascript Exercise(1)通常配置要素の高さ取得
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/k/o/hkom/JavascriptExercise.html
-----
要素を描画する前に要素の大きさを知りたいが,透明にして一旦レンダリングしないと駄目なのかなぁ.
うむう.

8936774さん:2015/09/15(火) 13:49:01
ビスコース04さんはTwitterを使っています: "卵3つでスクランブルエッグを2日連続で作ってたら、母が「食べ過ぎるとコレステロール過剰になる、1日1〜2個に制限する必要が有る」と置き手紙をしたので、それは1910年の「草食動物」である「うさぎ」に対する実験が基であり、現在は否定されているというのを論文を根拠に出すべきだろうか。"
https://twitter.com/Ln_north/status/643643705987960832
-----
以前もほぼ同じようなものを貼った気がするが,一応貼っておく.

8937774さん:2015/09/15(火) 14:16:19
はてなブックマーク - 国勢調査オンラインのフィッシングサイトが登場 | スラド セキュリティ
http://b.hatena.ne.jp/entry/security.srad.jp/story/15/09/15/0220213/
-----
個人的に燃えたのは残念.

8938774さん:2015/09/15(火) 14:17:34
はてなブックマーク - 消費増税の軽減措置、財務省案は頼まれて提出しただけ=麻生財務相 | Reuters
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.reuters.com/article/2015/09/15/asomof-idJPKCN0RF04W20150915
-----
何言ってんだこいつ.

8939774さん:2015/09/15(火) 14:21:30
はてなブックマーク - 盗聴不可能な新たな暗号の実証実験に成功 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010234561000.html
-----
普通に量子テレポーテーション使ったやつかな?

8940774さん:2015/09/15(火) 14:25:07
量子テレポーテーションの個人的に良くわかっていない点としては,盗聴者が中間者攻撃で量子もつれ状態の一方の素粒子を観測してそれをそのまま正しい受信者に送った場合,その受信者 or 送信者は途中で観測されてしまったということを認識できるのかという点である.
あとは,普通に中間者攻撃できるんじゃねという気もしてしまっているのだが,どうなんだろうか.

8941774さん:2015/09/15(火) 14:26:01
両方共解決可能であれば,ワンタイムパッドが利用可能になるので,絶対に解読されない暗号となる.

8942774さん:2015/09/15(火) 14:27:06
はてなブックマーク - オラクルがJavaエヴァンジェリストを追放
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.infoq.com/jp/news/2015/09/oracle-purges-java-evangelists

8943774さん:2015/09/15(火) 14:27:46
はてなブックマーク - 学校のPC増えると生徒の成績下落 OECD調査:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9G5HG8H9GUTIL033.html
-----
要検証(自分でやるとはいっていない)

8944774さん:2015/09/15(火) 14:31:34
はてなブックマーク - 絶滅近づくクロマグロの“放置”を国際会議で訴える日本政府の愚かさ  WEDGE Infinity(ウェッジ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/wedge.ismedia.jp/articles/-/5366

8945774さん:2015/09/15(火) 14:34:30
はてなブックマーク - 福知山線脱線事故・通信記録 ※閲覧注意 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfalfa.com/articles/131271.html
福知山線脱線事故・事故調査報告書
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/bunkatsu.html

8946774さん:2015/09/15(火) 14:34:51
個人的には,ATS設置してなかったのが最大の原因だと思っている.

8947774さん:2015/09/15(火) 14:39:24
はてなブックマーク - 鬼怒川氾濫、ソーラーパネル業者「河川事務所は何も心配ないとの話だった」
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/kinugawa-solar-panel_n_8137396.html
-----
原因は間違いなく削ったことだろ.責任の所在はどうなることやら.

8948774さん:2015/09/15(火) 14:40:32
C++11でvectorって別にDefaultConstructibleである必要性は全く無いよなぁ.

8949774さん:2015/09/15(火) 14:40:45
vector<T>に渡すTね.

8950774さん:2015/09/15(火) 14:45:12
でもstd::vector<int&>は作れないんだな.仕様的にはどこにぶつかっているんだろ.

8951774さん:2015/09/15(火) 14:46:37
アロケーター周りの影響かね.

8952774さん:2015/09/15(火) 15:25:08
はてなブックマーク - NHK日曜討論公式(@nhk_touron)「(戦争法案)の反対意見って理解しにくいのに、賛成意見はすごく頭に入やすい…」 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/873077

8953774さん:2015/09/15(火) 15:29:11
> 「緊急事態だから憲法違反だが法案を作る。憲法改正は後回しにする」なぜ納得できるのか。憲法違反の法が許されれば、最高裁で違憲判決が出るまで、行政は合法的に憲法を無視できる。戦争だけではない基本的人権もだ
これ大事

8954774さん:2015/09/15(火) 15:31:00
かすみを除去機能でかすみを取り除く | Adobe Photoshop Lightroom CCチュートリアル
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/how-to/remove-haze-dehaze.html?trackingid=MC95SQM4&amp;mv=email
-----
かすみの除去機能なんてあるんだ.初めて知った.

8955774さん:2015/09/15(火) 15:39:22
吉田寛 Hiroshi YOSHIDAさんはTwitterを使っています: "人工知能(AI)研究の対象が、将棋(完全情報ゲーム)から人狼(不完全情報ゲーム)に移行した、という話。テキスト情報を処理する「AI同士を対戦」させる、というのが面白い。/ 電脳将棋はもう古い 「ウソ見破れ」AI最前線:日本経済新聞 http://t.co/eP3dIOixau&quot;
https://twitter.com/H_YOSHIDA_1973/status/643621666749317122
-----
プロトコル気になる(かなり簡略化されていると予想)

8956774さん:2015/09/15(火) 15:39:38
はてなブックマーク - 電脳将棋はもう古い 「ウソ見破れ」AI最前線  :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO91486770Y5A900C1000000/

8957774さん:2015/09/15(火) 15:44:37
人狼知能エージェントの作り方 | Artificial Intelligence based Werewolf
http://www.aiwolf.org/howtowagent/
-----
かなり単純化されていた.

8958774さん:2015/09/15(火) 15:44:50
流石に現状で自然言語処理をやるのは不可能だなw

8959774さん:2015/09/15(火) 15:58:53
国勢調査のウェブページ見てる.
> X-Frame-Options:SAMEORIGIN
は指定されているが,HSTS,CSPが設定されていないのが残念.

8960774さん:2015/09/15(火) 16:04:09
.go.jp. はDNSSEC使っているのだろうか.

8961774さん:2015/09/15(火) 16:58:46
はてなブックマーク - 赤はなぜ色褪せるのか
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/route408/archives/52258122.html

8962774さん:2015/09/15(火) 17:14:09
>>8959
X-Content-Type-Options: nosniff
を忘れていた.自動判別死んでくれ.

8963774さん:2015/09/15(火) 17:23:46
そういえば,昔,HTMLをCSSとして読み込ませて,JavaScriptでcssRulesを巡って,情報を取得するという攻撃があったなぁとか.

8964ACUVE★:2015/09/15(火) 20:38:18
QGISプロジェクトへようこそ!
http://qgis.org/ja/site/
-----
オープンな地理情報システム

8965ACUVE★:2015/09/15(火) 21:07:57
はてなブックマーク - お詫びです。 | 樋渡社中
http://b.hatena.ne.jp/entry/hiwatashishachu.jp/blog/1196/

8966ACUVE★:2015/09/15(火) 21:25:01
BitCoin欲しい.

8967ACUVE★:2015/09/15(火) 21:26:51
ここにかけない情報をまとめる,ページを作るべきなのかも知れないなぁ……

8968ACUVE★:2015/09/15(火) 21:27:14
Wikiを作るのは面倒くさいので,適当にBasic認証をかけたページを作るべきか.

8969ACUVE★:2015/09/15(火) 21:27:31
そろそろ,このサイトも移転すべきな気もする.

8970ACUVE★:2015/09/15(火) 21:29:33
Ruby on Railsでアプリをさくっと作れるようになりたい.

8971ACUVE★:2015/09/15(火) 21:49:26
「Surface Pro 4」か…MicrosoftがWindows 10搭載の新製品を発表へ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10591625/
-----
この次に出るであろう,Surface 4に期待している.

8972ACUVE★:2015/09/15(火) 22:04:00
はーどでぃすく,はーどでぃすく

8973ACUVE★:2015/09/15(火) 22:24:24
ffmpegのfilterでdeshakeがあるので利用しようとDockerFile書き換えているのだが,vapoursynthのコンパイルが通らないという全然関係ない場所で詰まっている.

8974ACUVE★:2015/09/15(火) 22:27:52
Merge commit '183db02a51a422568084b113a7571c845ca68622' · FFmpeg/FFmpeg@c10caea
https://github.com/FFmpeg/FFmpeg/commit/c10caea2144fefc5e3e80807f301b3bf7a9b2753
-----
このコミットのせいだー

8975ACUVE★:2015/09/15(火) 22:29:17
Fix compilation with recent FFmpeg · vapoursynth/vapoursynth@4754a2b
https://github.com/vapoursynth/vapoursynth/commit/4754a2bd915bbff0f4e92fd1c93cdfb6418d4c70
-----
と思ったら,Vapoursynthの方で五時間前に修正が入っていた.良かった.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板