レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
はてなブックマーク - 平成27年台風第18号による大雨等に係る被災地域の加工処理画像等について
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cas.go.jp/jp/houdou/150911saigai.html
-----
コメントに書かれているが,日本国内だったらドローンで情報収集したほうが確かに早い.
-
EOS 60D で撮った写真だけでBD78枚分.
-
gist:89d114130b6d39d130da
https://gist.github.com/ACUVE/89d114130b6d39d130da
-----
いい感じに,BDの何枚目に焼けばいいか計算してくれる奴.
-
現在76枚目を焼いている.バックアップ大事.
No.76: 105-8242
No.77: 105-9065
No.78: 105-9880
-
インターネットが切断されまくるという状況に見舞われていたが,ルーター側のポートを変えたら改善した.
-
Dropboxに1GBぐらいのTrueCryptボリューム置くかなー
-
はてなブックマーク - 日刊ゲンダイ|「豪雨」対策会議10分で終了…人命より安保優先した安倍首相
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163831
-----
首相の権限分割したほうが良いんじゃないか.実際問題,政治家が居たって官僚を鼓舞することしか出来ないだろう.
-
はてなブックマーク - 鬼怒川水害「太陽光パネル設置が影響」 住民ら指摘:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9C5G6NH9CUTIL06H.html
-
この件については,なんとも.ここが決壊したわけではないからなー.
-
逆に,遊水地のような役割を果たして,決壊を遅らせたとかいう可能性も否定は出来なくもない.
-
はてなブックマーク - 五輪組織委も画像無断使用 エンブレム撤回前の記者会見:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9C6VQ9H9CUTQP02P.html
-
でかい揺れだった.我が家等には現状一切の影響なし.
-
最大震度5-程度なので,寝る.
-
はてなブックマーク - ななつ星、ルート一部変更へ 鹿児島・熊本の海岸線走る:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9B3CSTH9BTIPE006.html
-----
あそこの海岸線,全通当時は風景綺麗だったんだろうけど,今は道路が通ってしまってなぁ.
個人的には,大村線 or 山陽本線(岩国-徳山)の方が綺麗だと思っている.呉線は綺麗だとは言うが,寝ていてよく覚えていないw
-
はてなブックマーク - 組織委 会見で使用した写真 無断転用 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150911/k10010230541000.html
-
9月9日〜10日の関東地方大雨による影響で長期運休が予想される鉄道路線一覧 - トラベル Watch
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20150912_720881.html
-----
会津鉄道よりも野岩鉄道のほうが影響が大きかったのか.
-
玉村駅付近とかは,ど田舎なので一度ぐらい行きたいなあと数年前から思っていた.今回こんなことになってしまって本当に残念.
-
只見線,会津若松←→会津川口 間復旧の見込みなし!
-
ハードディスク欲しい……
-
一部のHDDは,用途に合わせて分けているから困る.
-
はてなブックマーク - 「.co.jp」から「.hitachi」に 日立:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH9B5KC2H9BULFA03S.html
-
はてなブックマーク - 越水「人災だ」住民反対押し切りソーラーパネル設置 - 社会 : 日刊スポーツ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkansports.com/general/news/1536943.html
-----
ここで漏れたから下で漏れなかった可能性もある.結局良く分からん.
-
はてなブックマーク - 武雄市図書館:不要本、市教委「安全対策で図書費削った」 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150912k0000e040172000c.html
-
武雄問題を初期から追っている身としては,毎日新聞に乗る程度まで大きくなって驚いている.
-
追っているだけで,関与しているわけではない.
-
久しぶりにipod touchでインターネットを見ている。
-
今使っているスマートフォンの画面よりも小さい本体、
-
本当に小さいなぁ
-
横須賀線大船止まり(横須賀線を走るとは言っていない)
-
品川駅で東海道線下りの修学旅行列車に出会った
-
はてなブックマーク - 首都高速を法規走行するとどうなるか・軽トラ編
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=-uknHnKem0k
-
はてなブックマーク - 「路線バスの旅」が、ほぼ流行らない根本原因 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/83637
-----
常々北海道あたりでやってみたいと思っている(即死する
-
はてなブックマーク - 鬼怒川氾濫の“犯人”にされた会社「うちが原因ではない」 : 社会 : スポーツ報知
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hochi.co.jp/topics/20150913-OHT1T50034.html
-
はてなブックマーク - 京都市:京都市公衆無線LAN整備事業「京都どこでもインターネット(KYOTO Wi-Fi)」認証方式等の変更について
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000188123.html
-
はてなブックマーク - 自動車大国ニッポンよ! なぜ旧車を大事にしないのか? 欧州では旧車への「優遇」措置があるのに | Best Car Life | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/45230
-
>>8807
個人的に一番使いにくいなぁと思っている理由は,(予約制とかは比較的どうでもよくて,)実際の地図の座標と路線図がインターネット情報から比較しにくいこと.
この路線バスどういうルート走るのか全く分からねぇというのが多すぎる.インターネット上にこそその情報は置くべきだと思うのだが……
-
Sonyの4Kビデオカメラは大変よいです.おすすめ.お値段もそれなりの価格ですが.
-
(手元にFull HDしかないのでFull HDで見た場合の話です)
-
今から,中央だけ取り出して見てみる.
-
今日だけで50GBもデータ容量が増えてしまった.
-
写真用HDD 2TB, その他HDD 3TBをそれぞれ買い換える必要性に迫られている.
-
今日増えたデータの内,片方が24.5GBとBDに焼くのにちょうどいい大きさなので,BDに焼こう.
-
4:2:0の4KはFull HDの4:4:4と等価か?
-
VLCにインタラクティブズーム機能が有ることを思い出したので,態々>>8814みたいに一部だけ切り抜く必要性は全く無いことに気付いた.
-
うん,Sonyの4Kは汚い.Full HD相当だと申し上げておこう.でも4:4:4で撮れることには意味が有る.
-
Full HDで最高の画質を求めるのならば,是非ともお勧めしたい.
-
VLCのインタラクティブズームは4Kを視聴するためにあったんやな……
>>8820は静止画で述べているだけであって,動画ならばあまり気にならないことは強く申し上げておきます.
細かいところまで見るキチガイ(俺のこと)には気になります.
-
4Kディスプレイが待ち望まれている.
-
吉田光男; botさんはTwitterを使っています: "script タグの中で noscript タグを生成している斬新的なニュースサイトがあった…"
https://twitter.com/ceekz/status/642991231283425280
-----
面白いw
-
何十TBもデータ移動させてmd5計算しているけれども,今の所md5のチェックで弾かれたファイルはないな.
-
btrfsでも,なんだかんだで不安なのでmd5のチェックをしている.最近はsha512使うようになった.
-
Sonyの4Kカメラと言っていますが,型番はFDR-AX100のフラグシップモデルです.
-
おら,はよ60p対応しろ.
-
konoiz@CS-A-PさんはTwitterを使っています: "国勢調査のページのソース見たら全市町村のリストがそのまま書かれてておおうってなったけど、明らかにテスト用ぽい国勢県センサス市とかアデコ県アデコ市とか残ってて謎 http://t.co/GAUBoADlst"
https://twitter.com/konoiz/status/642211882074378240
-----
(仮想)
-
Blu-rayの書き込みソフトウェア.普段ならば信頼しているのだけれども,今回は念の為md5チェックもしてみよう.
-
Rootから見ると同じポートにBlu-ray WriterとSD Memory Card Readerが刺さっていて,ガンガンSDからデータ読みだすと,Blu-rayがバッファアンダーランしそうで怖い.
-
なんか,今日一日だけで,今まで撮った望遠レンズの写真の枚数を上回る枚数を撮っていた気がする.
-
そういえば,今回の豪雨について気象庁は何か命名したのだろうか.
-
外からお祭りの音として,妖怪ウォッチのEDが流れている(今のではないと思う)
-
今日撮った動画,702枚,22.0 GB.大体望遠だと思う.
-
うーん.新しいBL焼けると思っていたが,まだ焼いていない写真は1.8GB程度だったので足りない.
今から,1GB写真取ればいいんですね分かります.
-
言うて,33枚とか50枚ぐらいなので,空の写真でも撮ってしまえばすぐだな.
-
ultravioletさんはTwitterを使っています: "識者によればマニ車の自作には注意が必要で、というのも「経文の上下や裏表を逆にすると作った人や回した人に悪いカルマがたまる」とされているから。HDDに経文ファイルを入れておけばと言う人がいるが、リトルエンディアンかビッグエンディアンかを間違えると毎分7200回転で悪いカルマが"
https://twitter.com/raurublock/status/616824091996110848
-----
HDDって,プラッタの裏表両方共に書き込むんだっけ……? だとしたら,かなり正確に場所を制御しないとまずそう.
-
BDを書き込むために空の写真を撮る…….なんかもうわかんねぇな.
-
東京,明るすぎて星が見えないんだなぁ.
-
Blu-rayのRead,11.5MB/sぐらいで安定している.
-
おせーな.36分もmd5のチェックに時間がかかる.
-
BDの一致確認.良かった.
-
現状,動画,写真データについては,RAID1とBDの2箇所にデータがあるという運用を行っている.
一応,SDカードとHDDで2箇所というのも許容している.
-
あまり,SDカードとかHDDは信頼できないので,さっさと24.7GB集めて焼きたい.
-
結局,家の中で,家の惨状の写真を撮った.
-
No.78: 106-9880 ← 次,これ焼く
No.79: 107-0668
-
あ,追加の写真とらなくても,既に78枚目の分に到達していたわ…….
-
追加分含めても,79枚目に焼くもので,現状存在するものが2.9 GBしかない.
-
いつ焼いたか記録しておかないと,10年後の焼き直しの時に困りそう.
-
>>8769 EODとは.
EOS 60D No.**
の間違い.
-
まあ,焼き直しは,2025年ですね.
-
その頃には,1TBぐらいの光ディスク出ていて欲しいものだが.
-
酒が入った状態での,ファイル操作の危険性を痛感したので,ファイル操作やめます.
-
と言いつつ,酒飲んでBlu-ray焼いてる.
-
酒飲みながらのファイル操作は指差し確認必須.
-
初ボーナスは間違いなく,4Kハンディカムです.カメラ(センサ)についてはSony信者.
-
はてなブックマーク - 樋渡啓祐、CCC増田社長の出自&SPの指に言及の巻(可児市青年会議所にて) - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/873221
-
はてなブックマーク - 現代の小学生:82%がマッチ使えず - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150914k0000m040023000c.html
-----
ガスバーナーの着火も今はライターなのかね?
-
はてなブックマーク - 決壊箇所は「暫定堤防」 高さや幅が不足 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010232941000.html
-----
淡々と仕事をしているなぁ.
-
はてなブックマーク - 人文字で「NO WAR」 安保法案に反対の市民ら - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201509/CN2015091301001509.html
-----
安保法案が通過したら,日本が核兵器を持つ!と主張して活動している馬鹿グループが駅近くにいました.
-
戦敗国である日本が核兵器を持つことを外交上認められることになったらかなり凄いと思います.
-
>>8861
安保法案が通過したら,日本が核兵器を持つ!と主張して,安保法案に反対をする活動をしている馬鹿グループが駅近くにいました.
に修正.
-
安保法案に反対するならば,政府からどういう事態に集団的自衛権を利用するのか,全てのケースを網羅的に出させた上で,それぞれの事案に対して反対していく主張をすべきだと思うし,それが双方にとって有意義.
-
まあ,今となっては遅すぎるのですが.
-
はてなブックマーク - 専門家「丘陵地掘削で水害広範囲の可能性」 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150914/k10010233041000.html
-----
NHKになっちゃったかー
-
はてなブックマーク - 弊社が所有する「常総市若宮戸ソーラー発電所」と、鬼怒川氾濫に関する報道について(ご報告)-ソーラーエナジーインヴェストメント株式会社
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.solar-energy-i.co.jp/pdf/info150912.pdf
-----
これは貼っておこう.
-
阿曽山噴火かー
-
南阿蘇鉄道のウェブサイトに繋がらなくなっているw
-
阿曽山と川内原発,離れすぎていて影響はない.仮に影響があったら,熊本市が相当やばいことになっているので,川内原発を廃炉にしても電力は問題ないだろう()
-
はてなブックマーク - スーパーマリオメーカーとかいうゲームはヤバイ
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150914010426
-
こういうのを見てステマかなと考えてしまうようになってしまったので,広告業界の罪は大きい.
-
dig hitachi ってやったら,TTLが5秒しかなくてワロタ.
-
と思ったが,SOAはそうっぽい.すまん.
-
はてなブックマーク - 激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災 - 社会 : 日刊スポーツ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkansports.com/general/news/1537944.html
-----
謎の宣伝効果.
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板