レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
上原 哲太郎さんはTwitterを使っています: "QUICって個人的には「やりたい気持ちはわかるんだけどねぇ」的な。車輪の再発明を避けたければTCPのスロースタート問題に手を入れたほうが楽だったんじゃないかとか、今からUDPに上乗せしたステートフルなプロトコルを流行らせるとCGNなキャリアが泣きまっせ大丈夫でっかとか。"
https://twitter.com/tetsutalow/status/612604934077308929
上原 哲太郎さんはTwitterを使っています: "実際、CGNでのUDPの扱いは大変。UDP上にセッション管理があるプロトコルをNAT越えさせる場合、セッションがある間はNATテーブルから消せない&セッションが切れたら即時テーブルから消さないと効率が落ちる。それをプロトコル毎に実装する必要。CGNだとセッション数ハンパないし。"
https://twitter.com/tetsutalow/status/612607867338670080
上原 哲太郎さんはTwitterを使っています: "さらに悩ましいのはUDP上に載ったステートフルなプロトコルなのにそのステートが暗号化されててNATルータからは見えないやつがある。NAT-TなL2TPとかCGN屋さんは嫌ってると思う。まぁCGNが木を竹で接ぐ話であって早くv6行くべしということかなぁ…"
https://twitter.com/tetsutalow/status/612613699010826240
-----
グローバルIPを持てないインターネット環境とか本当に糞だと思う.
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板